■ Takana-DATAさんロアッソサポの
Takana-DATAさんの所で、面白いデータがあったので、ちょっと拝借したい。それは、「Jリーガー出身地別ランキング」で、「47都道府県のJリーガーの人」ならびに「対人口比のJリーガーの数」である。
参考リンク [リンク先] →
Jリーガー出身地ランキング(Takana-DATAさん)■ 47都道府県のJリーガーの人数ランキングJリーガーの人数で1位となったのは、94人の東京都。個人的には、やはり静岡県がトップになるのかと思っていたけれど、1200万人のパワーは大きく、2位の静岡県の76人を大きく引き離して第1位となっている。3位は埼玉県(72人)、4位は大阪府(65人)、5位は千葉県と神奈川県(58人)。この辺りの上位に位置するのは、Jリーグクラブが2つ以上ある都道府県である。
それ以下で注目したいのは、10位に入っている北海道(28人)。北海道の冬は、サッカーにはあまり適さないので、不利になるのかと思っていたが、かなり健闘している。同じ28人で広島県と並んでいるのは立派な数字である。
その下の12位に入ったのが、26人で同数の鹿児島県と熊本県。トップ10に入ったのは、全てJリーグクラブが存在する都道府県なので、Jリーグクラブがない県の中では、鹿児島県が1位である。
逆に、少ない方で見ると香川県と青森県が2人で最少。鳥取県、福井県、秋田県の3人がその次となる。意外なのは、5人だけで36位タイの山形県と、4人だけで40位の佐賀県。共に、Jリーグのクラブをかかえておりながら、あまり数字は伸びていない。
■ 47都道府県のJリーガーの人数ランキング(対人口比)今度は、対人口比のランキングである。
1位は、さすがに静岡県。その次の2位になったのは、鹿児島県。静岡県が約5万人に1人の割合であるのに対して、鹿児島県は6万6千人に1人。ということで、あまり大きな差は無い。3位の熊本県も約7万人に1人の割合。ということで、サッカー王国の静岡県と大きな差は無いともいえる。
対人口比でいうと、4位が山梨県、5位が滋賀県、6位が愛媛県、7位が大分県、8位が群馬県、9位が山口県、10位が三重県。この辺りのランキングは、かなり意外な県が上位に来ていて、面白い。人数では上位だった都道府県でいうと、東京都は24位、埼玉県が12位、大阪府が23位、千葉県が15位、神奈川県が29位となっている。
逆に、あまりいい数字ではないのが、愛知県である。約740万人の人口で全国有数でありながら、Jリーガーは15人だけとなっている。これは、人数ランキングで見ると、20位。人口比で見ると、44位とワースト4位である。愛知県は中日ドラゴンズに代表されるように、野球の人気が高く、この辺りも関係しているのかもしれない。
■ まとめ傾向としては、全体的には、Jリーグクラブのある都道府県がランキングの上位に来ている。これは、やはり、ユースシステムが確立してきたことが関係しているだろう。また、身近にサッカースタジアムがあることで、モチベーションも高めることが出来る。もちろん、各クラブは、同じような実力であれば、地元の選手を優先して獲得に乗り出すだろうから、そういう意味でも、人数が多くなるのは必然ではある。
また、南に位置する都道府県が上位に来ているような感じも受ける。やはり、冬場に外での活動が制限されると、やはり、サッカー選手を目指す過程では、厳しい環境となってしまう。ただ、そんな中で、北海道が上位に来ているのは、興味深い。
そして、やはり、静岡県の存在も見逃せないところである。日本代表に選ばれるような選手も、静岡県出身の選手が非常に多く、常に、ハイレベルな選手を供給し続けている。さすがに、「サッカー処」である。
参考リンク [リンク先] →
Jリーガー出身地ランキング(Takana-DATAさん)関連エントリー0724 2007/09/08
本当に「決定力不足」なのか?0734 2007/09/15
「個の力」というフレーズにだまされるな!!! 0935 2008/02/12
【Jリーグ】 データで見る最も空中戦の強いJリーガーは?0936 2008/02/13
【Jリーグ】 データで見るスルーパスの名手は誰?0938 2008/02/14
【Jリーグ】 データで見る「インターセプト」の得意なJリーガーは?>
1219 2008/10/27
DF槙野智章が破壊する既成概念と常識1238 2008/11/12
【検証1】 アルビレックス新潟は本当にホームで強いのか?1240 2008/11/15
【検証2】 Jリーグ史上最高のストライカーはエメルソン(元浦和)で間違いないか?1674 2009/06/03
快進撃を続けるベルマーレの数字上の矛盾1798 2009/10/01
データで見る最も空中戦の強いJリーガーは誰か? (2009年/J1編)1801 2009/10/03
データで見る最も空中戦の強いJリーガーは誰か? (2009年/J2編)
- 関連記事
-