はてなキーワード: キタコレとは
37歳、独身、中間管理職、都心部マンション住まい………しかし芋!という私に彼氏ができた。
超イケててスケベでそれでいて私に夢中な年下彼氏。
ああ~~~惚気た過ぎる。
けどもう周りは「子育てベテラン」みたいな子ばっかりで「今さら彼氏かよ…」という反応が目に見える。
この年齢になってこのスペックの彼氏ができたというのは冗談抜きで奇跡に近い。
この境遇を含めて自慢したい。
ああ~~~~自慢したい惚気言いまくりたい。
生贄求む~~~~~
【追記】
このサイト使うのほぼ初なのでよくわかんないけどリンク押しまくったら闇バイト書かれてて超ワロタ(ありがとうございます)
自慢したいしたいしたいしたい毎日一人で盆踊りみたいなことになってるからアウトプット超したい私の彼氏世界一~~~~
そのうち書く~~~~~~~イエーーーーーイ
このサイトの「増田」の意味すら分からず衝動的に使い始めたからこれであってるかわかんないけど書くぞ書くぞ!
「ババアキッモwwww」とか言われるかもと思って人に言えなかったから素直に嬉しい!みんな優しいね!
(なんか変だったら誘導してください…新しく記事書いてリンク貼るのがいいのかな)
フェイクは入れるけど私と彼氏は知り合ってもう20年になるので腐れ縁だし「出会った瞬間お互いビビッときて」とかそういうのもなく、
とにかくなんか気付いたらこうなってたからだいぶ漫画っぽいんだけど「若い頃の脈なしっぷりが痛ましいな」と思うくらい今が一番仲が良くてアツいんだわ…
もう語りたくてしょうがないんだわ…
真相は闇の中だけど多分20年の間、お互いに「惚れてた」というタイミングがそれぞれあって、けどそのタイミングがズレてたからくっつけなかったかんじ。
だから急にアプローチが始まった頃の彼の行動や言動に「うわ、脈ありの男ってここまで大胆になるんだ…」「今までマジで脈なしだったんだ」って衝撃だったし、
それに対して自分がどんどん女々しくなるのも、一人で生きると決めたはずの自分が弱くなっていく気がしてすごく嫌だった。
めげずに半年以上アプローチし続けてくれたことは感謝しかない。男性ってすごいね……
スケベなところがプラスポイントなのは、私に女としての自信や喜びみたいなのがほぼなかったからだと思う。
異性からそういう対象として見られたことは多分あるんだろうけど、小学校のころクラスのお調子者男子に「ブス」って言われたのをずっと気にしてて
彼からの好意を受け止められなかったのはその「ブス」の呪いにかかってた最盛期に知り合ったからだと思う。
(※これまで彼氏はそれなりにいたから私が何もかもがヤバイ女というわけではないはず)
だからこういう側面もいっぱい認めてくれるし異性として求めてくれる彼のことが大好きなんだろうな。
あと彼はねえ~~~イケメンなんですよ~~~惚れた補正はあるだろうけど多分間違いなくイケてる部類。
私面食いだからさ~~~だめだって~~~~で多分、身近な女の子たちは放っておかなかったんだよな。
女の子が混ざったグループで海水浴とかカラオケ行ったりしてる写真は超見たし、ライフステージが変わるたびにすぐ彼女ができてたのも知ってる。
なんていうか、纏う空気が華やかなんだよな~~~犬系っていうところもまたいいんだろうな~~~~
あとすんごいマメ。未だにLINEは一日何十往復してんだよっていうくらいマメ。
この男がなぜこの歳でフリーなのかは「こういう男に惚れる女が求めるもの」と「付き合った女が実際に得られるベネフィット」が乖離してるからだと思うんだけど
なんだか地味に暑くなってきた感じがして、
つーかさ
そんなところだけど、
とにかく木を倒して谷にそれを橋代わりに渡して向こう岸に行く!ってことがオープンワールドの全て!って思っていた時期があって、
頑張って木を倒して谷に橋を作り慎重に丸太の上を渡り向こう岸に行ったけれど行き止まり!
そんなゼルダの初っぱなにオープンワールドの辛さを喰らったワケなんだけど、
あんまり同期として押し進める原動力の推進力がいまいち私の中で沸かないエンデルリングだけど
そうなのかもしれないので、
これの楽しさが分かるまではじっくりいやもはやそこまでやり通さなくてはいけないってところもあるわ。
まだ始めたばかりで良く事情や仕組みが分かってないけれど
ダンジョンの奥で死んでしまったら失ったルーンつーかこれお金よね?
また拾いに行かなくちゃいけないんだけど、
そのダンジョンの奥までまた行かなくちゃいけないのよ。
なのでダンジョン入るの億劫いきなり1つ目のダンジョンで積みそうだわ。
いやでもそんなの関係ない!って
ルーン気にせず突き進むのが良いと思うけれど、
これって経験値とか無いのかしら?
いくら敵を倒してもなんかレヴェルアップの予感すらいや気配すら感じない、
もしかしてこれは敵をたくさん倒してもあんまり意味ないのかしら?って思うわ。
やってないやってないといいながらも
やってんじゃん遊んでんじゃんエルデンリング!って思われそうだけど
なかなか押し進められないわ。
エンデルリングに疲れたら休憩でスプラトゥーン3のノルマ勝利をあげて1日1ガチャやりーの
回っても回ってもなんかここ来たっけ?とかこのコンテナの宝箱開けてなかったっけ?とか
周回を重ねて手に入る強い装備とかあんので、
それを見付けつつイヴを眺めるだけでも癒やしだわ。
今の私の一番の癒やしはイヴかも知れないわ。
とりあえず、
次のステージに行かなくちゃいけないことは分かっているんだけど
ついつい街をぶらぶらしちゃったり魚屋の店主に話しに行ったり特に目的も無く彷徨っているわ。
そんで一通り私が気が済んだらエンデルリングに戻ると見せかけて
その時はもう疲れちゃってるから
もう寝るの。
最近はその繰り返しね。
ヒーリングミュージックとしてもの凄く好きなステラーブレイドの荒野や大砂漠のビージーエムはサウンドトラック出して欲しい私はすぐに飛びついちゃいそうよ!
あとキャンプ地で流れる音楽もあれもヒーリングミュージックなのでちょっと期待しちゃうわ。
最近なんかまた暑くなってきたさ加減のぐったり感が否めない否定できないけれど、
体力勝負なので
睡眠時間をなんとか確保するべく私はやっぱり枕元にタブレットを置くのを止めたと言い聞かせて置いておいて
見ないもんね!って思っていても
明日の天気なんだっけ?どんなだっけ?って開いちゃうともうセサミ!って感じだわ。
ますます睡眠時間が少なくなってしまうただでさえ困っているので、
これは正直改善したい
私が何度も言っているテーマでもあり課題でもあり問題でもありそれが一番大事なことだとも思うわ。
しっかり寝たいわ。
うふふ。
やむなく!って感じのところもあるけれど
ミックス感が美味しいわね!
今朝方またのミホしてしまったので
暑くなってきてぐったりだけど
頑張るわ!
水分補給はしっかりとね。
すいすいすいようび~
今日も頑張りましょう!
オウフwwwいわゆるストレートな知行質問キタコレですねwww
おっとっとwww拙者『キタコレ』などとついネット用語がwww
まず増田殿にお教えするのは、一万石とか十万石とかいう「石高」とは持っている領土の生産力であって、それが実収入ではないのでござる。言ってみれば、諸経費込みの総売り上げ≒年商に相当するものなのでござるな。なので実は「トヨタ7億石大名説」はあってるのでござる。日本の総石高は天保年間に3千万石チョイ位でござるので、トヨタすごいでござるなぁ・・・
ところが、個人についてみると年収1000万円は途端に一石6万円換算はおかしくなるのでござる。
増田殿が個人事業主で年商1000万円ならば166石取りといってまあおかしくはないでござる。でも増田殿、サラリマンでござろう?
これ即ち、中下級武士クラスでござる。ただし、この階級でも、年収から一部の経費を負担しなければならないのでござる。しかしまあ、サラリマンも額面給与と手取りは違うでござる。その辺は深く考えないで欲しいでござる。
この階級のオサムライサンは、オチンギンの貰い方に2通りあるのでござるよ。
一つは、お殿様からちっちゃい領土を分けて貰って、そこのアカりがオチンギンになるパティーンでござる(知行制)。地方や物成りによってもまちまちでござるが、大体村一つで200~1000石ぐらいになるでござる。石高と人口は大体同じぐらいでござる。今だと田舎にある大字ぐらいが1つ村だと考えてくだされ。
現代で言ってみれば、大会社のシャッチョサンに「お前にこの子会社任すから、そこのアガりで食ってくれ」ということなのでござる。小なりと言えどもシャッチョサンなので、身分的にも良いのでござるよ。
この場合、領土の石高に対する年貢収入が実際の年収になること、賢き増田殿ならお分かりいただけると思うでござる。実際の年貢税率は、これも時代や地方によって違うでござるが、35~50%でござるよ。
ただし、本当にもらった領土を経営するとなるとひじょーにマンドクサなので、江戸時代も進むと「領地を持っていることにはなってるけど、お米は藩からもらう(知行蔵米制)」というスタイルがほとんどになったのでござるなぁ。ほとんど、という言葉を裏返すと最後まで領土経営を続けたところもあったんでござる。
その下のクラスになると、ストレートにお米を給料としてもらえるでござる(蔵米制)。これは藩の領地から取り立てた年貢米で、年に何俵という形で支給されるでござる。俵1つにはお米が0.35石入っているでござる。この0.35という数字、奇しくも領土1石から取れる年貢米と大体同じなのでござる。よって50俵もらえるオサムライサンは、50石の領土を持っているオサムライサンと、大体同じ収入になるでござる。しかしサラリマンは多少高給でもシャッチョサンよりは身分的には見劣りするのでござるなぁ・・・。この辺は拙者共も身分を取るか実入りを取るかで苦労したものでござる。
なので年収1000万円のサラリマンは、お米に直すと166石≒474俵取りのオサムライサンでござる。つまり474石分の領土に収入的には等しくなるでござる。
これは、ニッポンイチカンパニーである江戸幕府では500石超の「大身旗本」というクラスにあとちょっとで手が届くちょっと惜しい感じの家格。役職でいうと、具足奉行(本社のどうでもいい課長)や各地の郡代(出張所長)が大体このぐらい、ちょっと手を伸ばせば勘定吟味役(経理課長補佐)、御小姓(社長秘書)ぐらいのポジションでござる。
その他な藩では、その藩の石高次第ではござろうが、数万石規模の小大名ならば家老職にもなれるぐらいの石高でござるな。逆に大大名クラスの家老職は万石取りでござる。
そう考えると年収1000万円、今も昔もそんなに変わりがない気がするでござろうよ。。。
吉岡里帆です!
ポイントアプリってあんじゃないあれって起動に時間かかるから何とかならないの?
それなら昔のカードの会員証の方がまだ素早いと思うんだけど、
あれってポイントアプリのバーコードをハードコピーして画面を保存しておけば良いってものじゃないらしくて時限の期限があるっぽく噂に聞いたところによるとなのよ。
でね、
ポイントカードアプリのインストールされているスマートフォンは
もうかれこれ何年も前の端末なので起動に遅いので、
レジでもたついている人だと思われるのもなんだか悲しいわよね。
だから事前に起動しておくんだけど、
それでもアプリの切り替えとか
今ならお店ごとのアプリもあって会員証もあったりしーの
ポイントカードを次切り替えて二重取り!みたいな店舗もあるじゃない。
もうそうなると面倒くさいからいいです!って言いがち山脈に向かってヤッホー!って叫びたいのよね。
そんなポインツ無視していい範疇の微々たるアンチリツモだと思っていたけど、
結局使える術がなく私はポイントを張り切って日々コツコツと貯めていたのよね。
それもでも過去の私!
映画をこの間観たときにインターネッツのチケット販売の予約の凄いのよ!座席も一緒に指定出来るヤツの今どきの昨今!
それも昔の私!
な、なんとそのポイントカードアプリのポイントが使える映画の予約システムだったの!
キタコレ山脈に向かってヤッホー!って本当に叫んじゃったレヴェルで
私の使い方が分からない期限をもうすぐ迎えるであろうポイントは900ポインツ無駄にならずに
映画鑑賞代として無事ポインツを使うことが出来たのよね。
ここはヤッホーって叫ばないのかよ!ってちゃんと無事に使えてポイント使えてこそヤッホー!って言うのよ!
地味にそうやってテリトリーの箇所に使えたら便利なのよね。
だからiDに移行できるポイントもコツコツと無視できないわーって。
私前書いたかも知れないけど
多分恐らく飛び込み前転で入店したときに落としたと思うんだけど紛失してしまって
って思っていたら65535ポイント!
つまりそのポイントカードが限界に貯められる頂点まで突き詰めていたのよ!
それはいかん!と言うことで
流石にこれは65535ポインツは無駄に出来ない有栖川なので、
今度はちゃんとポケットや鞄の中身が飛び散らないように抑えつつ飛び込み前転!
そんでものの5分ぐらいでポイントカード再発行無事完了で事なきを得たの。
うーん
以後気を付けます!ってセルフお灸を据えてもう二度とポインツカード無くさないように!ってしないとね。
でもさー今回貯めても使い方が分からなかったポイントが映画鑑賞に使えるって発見したことが世界の不思議を解決でインスパイヤザネクスト級に嬉しかったわー!
無駄にせずによかったじゃん!って
まあ今じゃ銀行にお金を預けてもお金が減るぐらいの金利なので、
ポイ活のさ例えば100円で1ポイントの金利1パーとみるなら凄い金利じゃない?って考えるレヴェルの仕組みの経済マクロで考えると
一時期乱立していたとばかりに思っていたポイントサービスとかなんとかペイとかの類いのサービスも
落ち着いてきて使う物が絞られつつあるわよね。
でも
なんとかペイは
ポイントカードの種類のサービスですら4つもあるのってありすぎじゃあい?
ガソリンスタンドとか専用もあるからお店毎に出すぽいとカードが違うくて
ぼんやりノールックでレジを迎えようとしたら寸前で慌てなくてはいけない状況にもなるし、
お買い物するとて油断できないわよね!
レジでモタモタしていたらカッコ悪いと自分は自分自身思うのでスマートに済ませないけれどもこのポイントカードの多さよ!って
これだけ種類が多いってことは
私は映画鑑賞で使いどころが分からなかったポイント使えたからそれはそれでナイスポイント!だったわ!って最後に言っておしまいとしたいわ。
うふふ。
海苔が巻いてあるやつが好きなんだけど、
炊き込みご飯おにぎりとか赤飯おにぎりとかはその手の類いは海苔巻いてないタイプなので
この手のタイプも全てしなしなフランクシナトラ級になってもいいので
でも美味しいから梅~ってね。
炭酸レモンウォーラーにピンクグレープフルーツマジ搾り果汁追加のフレッシュ炭酸レモンピンクグレープフルーツウォーラーね。
グレープフルーツは1つ買ってみたの。
もちろん習慣続けているホッツ緑茶ウォーラーも今朝淹れて水筒に詰めて持って行ってるわよ。
すいすいすいようび~
今日も頑張りましょう!
って知ってたけど
最近本当に夜寝るのが眠くって絶対24時前には寝ちゃってる感じ。
スナック感覚でお蕎麦食べたらどえらいこと眠気が襲ってくる多分血糖値云々が上がって眠たくなる状況の事だと思うのよね。
もう眠たくて眠たくて眠たくて山脈に向かってヤッホー!って言いたいぐらいでそんで電車乗って帰ったから座席のシートの足元の暖かい暖房的なものがポカポカして余計に眠気を誘うジャスミンティーのようなのよ。
だからルービーとか飲んでなくとも乗り過ごすことの危機が訪れる感じ。
夜中にブーストする眠気を取る何か良い方法ないかしらって夜は寝るもの!って相場が決まっているので、
なんか夜眠たくならないように有効に時間が過ごせたらその分睡眠時間が減ってしまう天秤に掛けなければいけないところはある反面なのよね。
あーあ、
眠たいけど寝たくないけど寝なくちゃいけないし時間可処分時間欲しいし!っつって思ってるのよ。
そうそう、
昨日発表されたけど
私が予想したとおり
スペシャルは予想的中のアメフラシ!キタコレ山脈に向かってヤッホーって叫びたいところだわ!
もともとのセブンファイブオーライダーの火力は弱いものの射程距離は抜群に最強に強まっているからボム系のサブは絶対無いなと思っていたし、
スペシャルで相手を蹴散らす程度の薄いスペシャルにはなりそうな予感的中のアメフラシよ!
あれ高台の高いところに上っているチャージャーとかを蹴散らすためには有効な手段で活用できそうだし、
キューインキ発動でキューイン中にチャージャーと向かい合って撃つタイミングを見計らって西部劇のように拮抗するときがあるけど、
射出速度では負けてしまうので、
チャージャーと向き合ったときはまず勝ち目がない滅多なことではキューインキで撃墜キルしにくいのよね。
積極的に敵を蹴散らすことができるアメフラシ搭載は良いことだわ!
でもそれこそ前人未到すぎるキューインキ使っての1200回勝利金バッジは遙かなる高みに望むところだわ。
勝利数見えないだけにいったいいつ取れんの?って思っちゃうわ。
またセブンファイブオーライダーカスタムのバッジ熟練度星5つも遙かなる高みからの臨みになるわー。
遠いわー。
そんなことより、
おでん絶賛鍋のベーナーのスープのルーシーが前回食べた最後の日付がこないだの10日だったので、
一応火は1日1回ほど通し続けているんだけど、
これまだスープのルーシーの出汁の味大丈夫なの?って心配して今朝味見していたら
こないだおでんの素を追加投入したさい味が濃くなったがゆえ、
多少の煮詰まっている具合もさることながら味がばっちり決まりまくりまくりすてぃーなのよ。
具は今何入ってるんだっけ?
焦げ目の付いた木綿豆腐もいくつかあったようだし
これは煮て煮て煮まくっているから
多分パサパサのスカスカになっているから鶏自体にもう味がスープのルーシーの出汁の中に出きってしまっているかも知れないので、
食べても美味しくないかも知れないわ。
私ももうスープ腐ってかと思って見て見ぬ振りをしていたけど超絶いい味に決まっていたので
おでんのスープのルーシーの出汁山脈に向かってヤッホー!って叫びたいところだわ。
心の中では充分に叫んだけど、
諦めていたおでんの最終セールにはまだ間に合うかも知れない洋服の紳士服の閉店セール山脈に向かってヤッホー!って同じぐらいのレヴェルよ。
今日は早くお仕事終わって帰れたら具材化って再度具材投入の計画を練ってみるわ。
あーもう時間があったら良いな山脈に向かってヤッホー!って言いたいわ!もーって感じよ。
時間が欲しいわー。
うふふ。
お休みだったので
多分ランダムと言っても焼き鮭か焼き鯖かの2つだろうと思われ、
白米ちょっとたまに食べると美味しいわよね。
そんな今朝の朝のモーニングの朝食よ。
最近こればかりだけどねもっぱら。
すっかりあることの存在を忘れていた難消化性デキストリンを添加しての緑茶ホッツよ。
スープン2杯ぐらい入れて混ぜて飲めば食物繊維も摂れるかなって思ってね。
習慣は続けてみないとね。
すいすいすいようび~
今日も頑張りましょう!
https://www.mazda.com/ja/innovation/technology/gihou/2021/
これについてちょっと色んな感情を抱いたわけで感想というか考察というかなんかそういうのを書きます。
電池制御屋さん(?)なのでメインはEV関連のところだけピックアップしてみます。本当は全部やろうと思ったけどエンジンとか分からなくて書くことなかったです。
普段こういうことやらないので読みにくかったら見なかったことにしておいてください。
あと、そもそも私は社員でもE&Tさんや販売店さんでもないですので間違ってたりしたらごめんなさい。
去年に比べてボリュームも多く、メインのトピックとしてMX-30のEVが挙げられていますね。マツダ初のEVですからそりゃあ力を入れますよね。(デミオEV?あれは量産されてないからノーカンで)
では順に見ていきます。
こういった経営戦略は専門外ですし特にないです。頑張って下さい、という感じです。でも、スモールプレイヤーであることを自覚しているならなぜスバルさんのようにEV開発にトヨタの力を借りなかったのかが不思議ですが極めて高度な経営戦略的判断なのでしょう。
私はEV反対でもEV賛成でもなく、ユーザが好きなものを買えばいいと思いますが以下の件、エンジニアとしてずっと疑問に思ってますよ。
https://www.mazda.com/ja/csr/environment/lca/
ところで、技報は直近だと技企が担当っぽいんですがどういう基準で毎年内容とか選んでるんですかね。分かりません。
両開きドア、必要だったんでしょうか。使いにくいと思うんですが…
車格的にこれ以上大きくできないけど四人乗りだし特徴出さないといけないという苦肉の策でしょうか。
私は美術の成績が2くらいしかないのでデザインはよくわかりません。
あ、でも、インテリアのコルクの件は誰が思いついたんでしょうか?どういうコルクでどういう工夫がされているかわかりませんが、熱衝撃でボロボロにならないんですかね。ぜひそういうのを技報で取り上げて欲しかったなぁ。
書かれていることは難しくて分かりません。商品企画って大変だと思います。
みなさん、一回乗ってみるといいと思います。思いの外普通の車です。
制御って難しいですよね。まず式が多くて難しい。
この手の制御は実車でのフィーリング評価が多いでしょうからそれだけ走らないといけないだろうし大変だと思います。
Fig.4ってどう見ればいいんですかね。そりゃ制御切ってる赤線が0なのは当然だと思うんですが。GVCのリクエストに対してモータのリクエストトルクが遅れているのはなにか意図があるんでしょうか。私には分かりません。てかこれ実トルクじゃないのね。
Fig.6ではGVCの有無による加減速が記載されてますね。GVCの有無で横Gは変わらないけど前後方向は、「ターンイン時に減速」「ターンアウト時に加速」と。いやこれ、運転してる人には誤差みたいなレベルのGだけど(たぶん、普通に運転してたら0.1~0.4Gくらいでこのデータだと最大0.4m/s^2≒0.04G)いるのこの制御?
この辺で読むのやめたけど、Fig.20はどうかと思う。基準値おかしいでしょそのグラフ。
この辺も専門外だから流し読み。ペダルの味付けの話かな(適当)
Leafとかi3とか回生がキツくて慣れるまでなんか気持ち悪かったけど、MX-30はその辺まだ運転しやすかった気がする。
これもよく分からない。感想としては、エレキシフトである必要ないよねって思う。
電子制御にすれば車側からの介入がかけられるってこと書いてあるけど、ソフトウェアのバグのリスクを抱えることになりそうだし、そもそもどういうヒューマンエラーを想定してんの?って素人的には思うんですよねぇ。
でもそれよりもあの変なシフトの形状の方が気になる。
LCA(ライフサイクルアセスメント)の件はいったん不問にするわ。
ふむふむ、LiBの温度管理をしっかりして容量と入出力を使い切ると。むしろそれ以外にはないわな。
「クーリング・ヒータシステム」うん、こういうのでいいんだよ、こういうので。
なるほど、冷媒冷却なのね。Fig.8を見ると温めるのにはヒートポンプ使わないのか。もっぱら冷却専門って感じね。そりゃあ電池が動かないくらい寒いときに温めるんだから効率の悪いヒートポンプ使わないのは当然か。Hondaさんはモータ系の冷却水を電池に回して加温にも使ってた気がするけど冷媒だと難しいんでしょう。
ところで、車室内が暖房で電池が冷却を求めている場合(真冬の高速連続走行)とかの時はどうなるんでしょうね。ヒートポンプ一個しかないけど。
冬場はヒータを使って電池を温めて充電時間短縮に貢献しているんですね。
あ、そういえば低温の充電についてはこんな記事ありましたよ。
https://insideevs.com/news/486109/mazda-mx-30-battery-pack-heating-issue/
マツダさん、色んなところでMBDのお話してるのでやっぱりありました。
元々シミュレーションで研究やってたんで、モデルベースとかシミュレーションとか僕は好きですよ。
これを見るとHILSがメインなんですかね。HILSって物できてから色々するものだと思ってるんですがこれはMBDなんでしょうか。まぁHILSにはモータとか電池とかのモデルが入っているのでその意味ではMBDか…
ゴリゴリの計算化学的なのはないんでしょうか。EVだから電池系でその辺もあるかと思ってたんですが。
気になるのは4.1の説明で「ユニット間通信もPCMとの Peer to Peer通信を基本とした」と書いてますね。だいたい今の車載系のネットワークはCAN通信なのでP2PっちゃP2Pなんですが、わざわざ書いてるということは何か特別なことがあるんですかね。
Fig.5らへんでは「充電みたいに特定の機能しか使わないときは他の機能を切って余計な電源使わないようにしたよー」って書いてますが、充電してるなら誤差みたいな電流では…?てかまぁ、関係ないユニットをそもそも動かさないのは当然だと思うんですが。
4.3はよくソフト系の品質検証である直交表ですかね。私も何度か作成したことあります。MBDでやるにしてもテスト数絞らないといけないからこういう感じで管理してるんですね。でも、機能毎の組み合わせをみるだけでも効果あるんでしょうか?不具合が見つかったとしても書けないでしょうから記載なくても仕方ないか…
市場での適合性とか考えると特に大変そう。でも気になるのは「1.はじめに」に書かれている「MX-30は約40分でSOC 80%まで充電できる」の文言。
え?40分?いつの車?35.5kWhしかないのに?もしかして急速充電器の出力30kWとかで想定してる?市場の急速充電器は大部分が(少なくとも日本は)50kWだと思うんですが。
外部充電関連やってる人はホント尊敬してます。だって仕様書難しいし仕様書曖昧なときあるし。COMBOとか仕様書自体なんか怪しいし。
本文中でも「HILSだけでは発見できない」って書いてあるけど本当にそうだと思います。
2.1見ると電池は電子部品扱いなの…?なんか共振点が被らないように工夫しました的なこと書いてある。
でも電池って重量あるし、特に考慮とかいらなそうなんだけど、マツダさんでは電池も細かくモデリングしてるのかしら。あとこれ疑問なんだけど、EVで使われるモータとかってエンジンよりも高周波成分持ってそうなんだけど言うほどないのかね、知らんけど。
2.2には不思議な式が載っている。ダメージ量というのはマツダさん独自の概念だと思う。少なくとも俺はいままで振動とか疲労とかの勉強していてであったことはない。疑問なのはFig.4の加速度に通常ひずみに対して使われるレインフロー法を適用していることになってるんだけどあってるこれ??加速度と応力は比例関係にあるけど周波数成分考慮しないと意味なくない??まぁ、そこはマツダさん独自の手法が隠れてるってことなんだろうか。
そして3.1には気になることが書いてある。
いや、とんでもない超過剰品質じゃん。強度半分でいいから車両価格下げてくれ。
3.2はモデルの話。しかし、写真を見るとマツダさんのアッパーケースは樹脂。これどうしているんだろうか。樹脂のシミュレーションなんてあまり精度よくできるとは聞かないし熱とか湿度とかの影響をもろに受けるはず。この辺もシミュレーション出来ているならすごいと思うんだけど特に書かれてない。一番壊れたらやばそうなのに。
ボデー屋さんじゃないからよくわかんない。でも、MX-30って両開きだから剛性保つの大変そう。
2.1には前突時の話が載ってて、電池を守らなきゃいけないから大変だとか。電池ってR100でメカニカルショックの試験あるからそれなりに大丈夫だと思うんだけどそうでもないのかな。あるいはR93/94で代替してるのか。ところで、実車見たことある人は分かると思うんだけど、MX-30ってモータルームスカスカでバカでかい支柱みたいなのがあるんだけどあれどうにかならなかったのか。てかバランス悪すぎるだろあの構造。内燃仕様も作る都合で仕方なかったのかもしれないけど他の車みたいに充電器入れとかにすればよかったのに。てか充電口とかフロントに持ってくればハーネスとか安くなりそう(モータ/インバータ系と同じところからバッテリパックに入れればいい)のになんであんな構造なんだろう。
3.1は側突の話。MX-30は両開きだから大変そう。ところで、これ全部解析の画像しかないけど、実車のやつはやっぱり画像写せないんだろうか。シミュレーションの研究やっていた身としてはシミュレーションが完璧でないことは分かっているので逆に不安なんだけど、こういうでか物はシミュレーションで十分ということなのかな。(認証試験は実車だろうけど)
よくわかんない。たぶん難しい。
日本語でおk。なんだそれは。とりあえず読んでない。
電池もEVも関係ないけど私が元々分子動力学シミュレーションやってたから。
でも、ほとんどMDの話が書いてない。シミュレーション条件も特に書いてないけど、写真を見る限り大した分子数で計算してなさそう。
これで精度が出るんだろうか。その辺を詳しく書いて欲しかった。
この手の計算は結果自体は出る。シミュレーションしてるんだから計算自体はできるものだから。ただ、現実の実験結果と定量的に合わせるのは非常に難しい。定性的傾向は出ても、定量的な比較はMDでは非常に難しい。
これは経験的なもので私が研究していたのは何年も前だけど傾向は変わっていないと思う。4.1でいちおう妥当性検証が書かれているけど、MDの結果については定量的に比較されているわけではない。紙面の都合もあるから仕方ないか。
ということでマツダ技報2021年度版の感想・勝手な考察でした。適当に読んだから読み間違えてたりしたら申し訳ないです。私はマツダ車乗ってるしこれからも頑張ってください。
綿棒ってあるじゃない綿棒。
学園もののドラマで生徒が居眠りしていて教師がその生徒へ投げない方の綿棒。
夜の屋台の金魚すくいの時に金魚が1箇所に固まらないように業者の人が水槽をかき回す専用棒じゃない方の綿棒。
桃白白さんが自ら投げてそれに飛び乗って移動する方じゃない方の綿棒。
いろいろなそういう方じゃない方の綿棒のさ
詰め替え用綿棒を元の空になったケースに詰め替えることをしたんだけど、
今さ、
詰め替え用なのに元の容器に2回分詰め替え用が入っちゃったり
1パックでの詰め替え用では、
これまだ半分しか容器またされてないんだけどなぁーって思うし、
なんだか詰め替え用界隈の世界も
いささかそんな事情があって
なかなか詰め替えた欲を満たせないことが多いのよ。
でね、
その詰め替え用綿棒は
100本入りの元々のケースに対して100本を丸々詰め替えて補充できるので、
キタコレ!って言わんばかりのキタコレコレクションのランウェーを私は歩く!ってな勢いで、
ここは綿棒をこぼさないように充填補充詰め替え作業を緊張の面持ちのまま行ったの!
もちろん
ピッタリのケースにピッタリと詰め替え用の綿棒が入るから
一切の隙間が無く!
もの凄く私の詰め替え欲を満たしてくれたのよね。
その詰め替えるさまが
なんかいっぺんに大技を決めて何か凄いことを成し遂げるギネス記録ってあるじゃない?
あれをまさにギネス記録を叩き出すかのように
みごとに綿棒を詰め替え大成功したの!
なんか気持ちよかったわー。
もうヒーローインタビューで
このギネス記録を叩き出した気分を息も整わないままのうちに答えたいわって思ったし。
それほど100本に対して100本の詰め替え用綿棒は
もの凄く昨今の詰め替え欲を満たせない詰め替え用の不満をみごとに解決したようで、
これ詰め替え用界のプリンセスじゃね?って思うのよね。
もう何を言ってるかよく分からないと思うけど、
とにかく凄い自信なの!
あの空になった綿棒のプラスチックのケースがまたパンパンの綿棒で満たされるのは
そんで、
次そのワールドレコードのギネス記録のレコードに挑戦できる機会は
1日1本綿棒を使うとしてスーパーコンピューターに計算させると
100日後に無くなるわけじゃない。
これって100日後に無くなる綿棒ってコンテンツで毎日綿棒のイラストを描いてって、
私はそんな器用なこと出来なく描けないけど
もし描ける人がいるなら
100日後に無くなる綿棒!って切なくない?
100日後に綿棒がなくなるのよ!切ないわー
まあとにかく
簡単にみんなもワールドレコードのギネス記録レコードを叩き出す気分になれる
綿棒の詰め替えはやってみた方がいいわよ!って思った話しよ。
でもさ、
綿棒を100日なくなるイラストって
もう綿棒を何に使ったら面白いか大喜利になってしまいかねないので、
うふふ。
昨日久しぶりに食べたあのレタスサンドの味が忘れられずというか
久しぶりの再会のレタスサンドちゃんに感動したって分けなのよ。
熱を加えると案外カサも食べられるし
一石二鳥な感じがして良いと思うわよ。
湯を沸かすほどの熱い愛ならぬ
とにかく、
寒い朝は
身体の中からそう言うホッツ成分を取り入れて温活してみるのもいいかもしれないわね。
すいすいすいようび~
今日も頑張りましょう!