2011-10-08(Sat)
何の為に
豆を栽培しているのだろう。
今日、小豆を収穫したのですが、ポンポコリンの物より、しわくちゃな物の方が多いみたいでした。
そして発芽してしまった小豆の霜げた苗が、そこらじゅうから生えている。
ネズミの仕業だ。
冬の備えの為になのか、豆を収穫して集めて穴の中にしまったのでしょう。
しまった状態で冬になれば、きっとネズミも食べられたのでしょう。でもこうなっちゃったら、きっと食べないんだろうな。
こんな事なら、集めないでちゃんと食べて欲しかったなぁ。
良い豆ばかり採っていったみたいで、地面には豆の入っていない綺麗な莢がたくさんたくさん落ちていました。
自然栽培、ネズミも自然だから仕方ないけど、何の為にこれまで苦労してきたんだろうか。
丘は秋の色です。土の色、豆の色、アスパラの色、空の色、雲の色、いろんな色がとてもきれいです。
今日の日没の太陽は、派手でなく落ち着いた雰囲気でした。
明日も良い天気の予報!畑仕事がはかどりそうです。
今日、小豆を収穫したのですが、ポンポコリンの物より、しわくちゃな物の方が多いみたいでした。
そして発芽してしまった小豆の霜げた苗が、そこらじゅうから生えている。
ネズミの仕業だ。
冬の備えの為になのか、豆を収穫して集めて穴の中にしまったのでしょう。
しまった状態で冬になれば、きっとネズミも食べられたのでしょう。でもこうなっちゃったら、きっと食べないんだろうな。
こんな事なら、集めないでちゃんと食べて欲しかったなぁ。
良い豆ばかり採っていったみたいで、地面には豆の入っていない綺麗な莢がたくさんたくさん落ちていました。
自然栽培、ネズミも自然だから仕方ないけど、何の為にこれまで苦労してきたんだろうか。
丘は秋の色です。土の色、豆の色、アスパラの色、空の色、雲の色、いろんな色がとてもきれいです。
今日の日没の太陽は、派手でなく落ち着いた雰囲気でした。
明日も良い天気の予報!畑仕事がはかどりそうです。
- 関連記事
-
- ちゃんと請求して下さい (2011/10/11)
- 何の為に (2011/10/08)
- 町民マラソン大会 (2011/10/02)
↑「ブログ村」というブログ紹介サイトのランキングに参加しています。このブログが「良い」と思ってくださったら、クリックしてくれると嬉しいです(*^_^*)
<