キーパー部門 01位:GK 中村航輔 (柏レイソル)
02位:GK カミンスキー (ジュビロ磐田)
03位:GK チョン・ソンリョン (川崎フロンターレ)
04位:GK 飯倉大樹 (横浜Fマリノス)
05位:GK 権田修一 (サガン鳥栖)
06位:GK キム・スンギュ (ヴィッセル神戸)
07位:GK キム・ジンヒョン (セレッソ大阪)
08位:GK 曽ヶ端準 (鹿島アントラーズ)
09位:GK ク・ソンユン (コンサドーレ札幌)
10位:GK 東口順昭 (ガンバ大阪)
→ 韓国代表クラスのキーパーが全集結した印象のキーパー部門は過去にないほどハイレベルな競争が繰り広げられた。ベスト10の中に5人も外国人キーパーが食い込んだが1位には日本代表のGK中村航(柏)を選出した。試合の流れを変えることができるビッグセーブは目立ちに目立った。GKカミンスキー(磐田)とGKチョン・ソンリョン(川崎F)の2人もGK中村航に遜色ない活躍を見せたと言えるだろう。
右SB/WB部門 01位:DF 西大伍 (鹿島アントラーズ)
02位:DF 小池龍太 (柏レイソル)
03位:DF エウシーニョ (川崎フロンターレ)
04位:MF 櫻内渚 (ジュビロ磐田)
05位:DF 松田陸 (セレッソ大阪)
06位:DF 松原健 (横浜Fマリノス)
07位:DF 室屋成 (FC東京)
08位:DF オ・ジェソク (ガンバ大阪)
09位:DF 小泉慶 (アルビレックス新潟)
10位:DF 鎌田翔雅 (清水エスパルス)
→ 右SB/WBはケガ等の影響もあって レギュラーを固定できないチームが少なくなかった。おのずと選択肢は限られるが初めてJリーグのベストイレブンに選出されたDF西大伍(鹿島)を1位に選出した。2位はJ1初挑戦ながら存在感を発揮したDF小池龍(柏)を選出。DFエウシーニョ(川崎F)はケガの影響で21試合の出場にとどまった点がマイナス。全体的に人材がやや不足している物足りないポジションと言える。
センターバック部門 01位:DF 昌子源 (鹿島アントラーズ)
02位:DF 谷口彰悟 (川崎フロンターレ)
03位:DF マテイ・ヨニッチ (セレッソ大阪)
04位:DF 福森晃斗 (コンサドーレ札幌)
05位:DF 大井健太郎 (ジュビロ磐田)
06位:DF 中澤佑二 (横浜Fマリノス)
07位:DF 植田直通 (鹿島アントラーズ)
08位:DF 中谷進之介 (柏レイソル)
09位:DF 中山雄太 (柏レイソル)
10位:DF 三浦弦太 (ガンバ大阪)
→ 1位はDF昌子(鹿島)で決まり。2位には7ゴールを挙げたDF谷口彰(川崎F)を選出した。JリーグではMF登録になっていることが影響したのか、ベストイレブンからは漏れてしまった。DF登録であったならば高確率でベストイレブンに選出されていたと思うので何とも勿体ない話である。3位には6ゴールのDFマテイ・ヨニッチ(C大阪)を選出。存在感は絶大だった。DF福森晃(札幌)も高評価に値するプレーを見せた。
左SB/WB部門 01位:DF 丸橋祐介 (セレッソ大阪)
02位:DF 吉田豊 (サガン鳥栖)
03位:DF 車屋紳太郎 (川崎フロンターレ)
04位:DF 松原后 (清水エスパルス)
05位:DF 山本脩斗 (鹿島アントラーズ)
06位:DF 太田宏介 (FC東京)
07位:DF 輪湖直樹 (柏レイソル)
08位:DF 堀米悠斗 (アルビレックス新潟)
09位:DF 藤春廣輝 (ガンバ大阪)
10位:DF 山中亮輔 (横浜Fマリノス)
→ 右SB/WBと比べると人材は豊富である。「DF山本脩(鹿島)までが1位候補」と言えるが高精度の左足を武器にたくさんのチャンスを演出したDF丸橋(C大阪)を1位に選んだ。左足のキックが今シーズンは冴えに冴えていた。2位には守備面での活躍が目立ったDF吉田豊(鳥栖)を選出した。8位のDF堀米悠(新潟)は三浦文丈監督の頃は出番を得られなかったが呂比須監督に代わってから主力に定着。光るプレーを見せた。
ボランチ部門 01位:MF ソウザ (セレッソ大阪)
02位:MF 井手口陽介 (ガンバ大阪)
03位:MF 川辺駿 (ジュビロ磐田)
04位:MF 三田啓貴 (ベガルタ仙台)
05位:MF 原川力 (サガン鳥栖)
06位:MF レオ・シルバ (鹿島アントラーズ)
07位:MF 大島僚太 (川崎フロンターレ)
08位:MF 山口蛍 (セレッソ大阪)
09位:MF ムサエフ (ジュビロ磐田)
10位:MF 柏木陽介 (浦和レッズ)
→ こちらもなかなかハイレベルな競争になった。突出した選手はいないので「この10人は全員が上位」と言えるが攻守に目立ったMFソウザ(C大阪)を1位に選択した。終盤戦は調子を落としたが良くも悪くも存在感は抜群だった。3位にはMF川辺(磐田)、4位にはMF三田(仙台)、5位にはMF原川(川崎F)を選択したが3人とも素晴らしいシーズンを過ごした。日本代表に召集されても何らおかしくない実力を持っている。
アタッカー部門 01位:MF 中村憲剛 (川崎フロンターレ)
02位:MF 中村俊輔 (ジュビロ磐田)
03位:MF クリスティアーノ (柏レイソル)
04位:MF レアンドロ (鹿島アントラーズ)
05位:MF 伊東純也 (柏レイソル)
06位:MF 阿部浩之 (川崎フロンターレ)
07位:MF 天野純 (横浜Fマリノス)
08位:MF 倉田秋 (ガンバ大阪)
09位:MF 山村和也 (セレッソ大阪)
10位:MF ホニ (アルビレックス新潟)
→ MF中村憲(川崎F)の1位は文句なし。2位から5位までは僅差の勝負になったが磐田を躍進させたMF中村俊(磐田)を高評価した。「ポスト・俊輔」という難しい役割を与えられながらチームを引っ張ったMF天野純(横浜FM)も過小評価することはできない。MF山村和(C大阪)はケガの影響で後半戦は失速したが前半戦はJ1のMVP級の働きを見せた。MFホニ(新潟)はリーグ終盤のパフォーマンスが強烈だった。
フォワード部門 01位:FW 小林悠 (川崎フロンターレ)
02位:FW 杉本健勇 (セレッソ大阪)
03位:FW 興梠慎三 (浦和レッズ)
04位:FW 金崎夢生 (鹿島アントラーズ)
05位:FW 川又堅碁 (ジュビロ磐田)
06位:FW 石原直樹 (ベガルタ仙台)
07位:FW ジェイ (コンサドーレ札幌)
08位:FW 鄭大世 (清水エスパルス)
09位:FW 長沢駿 (ガンバ大阪)
10位:FW イバルボ (サガン鳥栖)
→ 誰がどう考えてもトップ3はこの3人になる。20ゴール以上というのは価値が高い。1位~3位の順番もこの並びがベストと言える。6位にはFW石原直(仙台)を選出。守備面での貢献度も高かった。途中加入のFWジェイ(札幌)はわずか12試合の出場にとどまったが10ゴールを記録。得点ランキングで9位タイに入ったので優秀選手(33名)に選出されても不思議はなかった。救世主と表現するしかない活躍だった。
2017/12/07 【J1】 どこよりも早い2018年シーズンの展望
2017/12/08 【J2】 どこよりも早い2018年シーズンの展望 (上) ~中心となるのは4強か?~
2017/12/08 【J2】 どこよりも早い2018年シーズンの展望 (下) ~中心となるのは4弱か?~
★ 現在の投票数 → 427票
→ 必ず11人を選択してから投票を行ってください。
→ 「コメント」のところは何も書かなくてもOKです。(投票可能です。)
関連エントリー
2017/07/22 【Jリーグ】 54クラブの中で「応援が凄いクラブ」というと・・・。 (1位-10位まで)
2017/07/23 【Jリーグ】 54クラブの中で「サポーターが温かいクラブ」というと・・・。 (1位-10位まで)
2017/12/04 【J1】 オフの移籍市場の序盤戦の雑感 (コンサドーレ札幌・ベガルタ仙台・鹿島アントラーズ
2017/12/05 【J1】 オフの移籍市場の序盤戦の雑感 (浦和レッズ・柏レイソル・FC東京)
2017/12/05 【J1】 オフの移籍市場の序盤戦の雑感 (川崎フロンターレ・横浜Fマリノス・湘南ベルマーレ)
2017/12/05 【J1】 オフの移籍市場の序盤戦の雑感 (清水エスパルス・ジュビロ磐田・名古屋グランパス)
2017/12/06 【J1】 オフの移籍市場の序盤戦の雑感 (ガンバ大阪・セレッソ大阪・ヴィッセル神戸)
2017/12/06 【J1】 オフの移籍市場の序盤戦の雑感 (ヴィッセル神戸・サンフレッチェ広島・V・ファーレン長崎)
2017/12/07 J3+(アンテナ)・・・注目サイトの最新記事 (4つ)
- 関連記事
-