2025年1月2日、恵比寿の「手打 親鶏中華そば 綾川」へ。

IMG_0255

本年2杯目を求めて、お正月限定はパスして、本日よりレギュラーメニューで通常営業開始のこちらへ。

IMG_0267

手打 親鶏中華そば 綾川」は2020年12月23日恵比寿にオープン。青竹手打ち麵x親鳥スープのお店。2024年5月16日大成店オープン。2024年12月25日静岡インター店オープン。

IMG_0261

2025年正月は全店共通で1月2日より通常営業。

IMG_0172

店の場所はJR恵比寿駅徒歩約4分。13:20頃到着、店内満席外待ち14。先に食券買ってから列ぶ方式で一旦店内へ。

IMG_0166

タッチパネル式券売機は現金とキャッシュレスは交通系ICカードに対応。

IMG_0163

主なメニューは、
親鶏中華そば860円(冬季限定)
鍋焼きラーメン(ご飯付)1000円
親鶏飯320円
かきあげ小丼350円
本わさび小丼350円、他。

IMG_0161

「鍋焼きラーメン」は高知県須崎市のご当地麺。

須崎名物「鍋焼きラーメン」7つの定義(かんとせHPより引用)

一、スープは、親鳥の鶏がら醤油ベースであること。
二、麺は、細麺ストレートで少し硬めに提供されること。
三、具は、親鳥の肉・ねぎ・生卵・ちくわ(すまき)などであること。
四、器は、土鍋(ホーロー、鉄鍋)であること。
五、スープが沸騰した状態で提供されること。
六、タクワン(古漬けで酸味のあるものがベスト)が提供されること。
七、全てに「おもてなしの心」を込めること。

IMG_0165

都内で鍋焼きラーメンを冬季限定ながら純レギュラーメニューとして提供するのはここ「綾川」、武蔵小山「ボニート・ボニート」、銀座にある高知県のアンテナショップ「まるごと高知」のレストラン「TOSA DINING おきゃく」。千葉だと「魂麺」位でしょうか。

IMG_0273

行列中に食券回収あり。食券回収時、親鶏中華そばは中太麺or極太麺、鍋焼きラーメンは中太麺or細麺どちらにするか聞かれます。

IMG_0175

店内は厨房前に真っ直ぐなカウンター6席、2人卓x4。外待ち席4席。後客いっぱい10名以上。スタッフは厨房・ホールに男女合わせて4。

IMG_0184

BGMはポップス。箸は割り箸。カウンターは畳。卓上調味料はGABANブラックペッパー。

IMG_0180

最初に鍋敷きが用意されます。

IMG_0178

そして待つことしばし、「鍋焼きラーメン(細麺)」完成で~す♪

IMG_0194

最初にセットのご飯とたくあんが到着。

IMG_0213

鍋蓋付きで着丼ですが、鍋敷きの上に置かれると同時に鍋蓋が回収されちゃいます。

IMG_0214

具は親鶏肉、ちくわ、生玉子、きざみ青ねぎ。

IMG_0206

スープはさらさらの清湯醤油味。グツグツ沸騰した状態で提供、また土鍋の保温効果で5分経っても97℃をキープと熱々。猫舌な方は取り分け用の小鉢が無いと、食べづらいかもしれません。親鶏のスープは旨みがギュギュっと詰まっていて、あっさりシンプルな味わいながらとても美味しい!そして身体が芯からポカポカと暖まってきます。

IMG_0230

指定した麺はストレート細麺。綾川と言えば自家製青竹手打ち麺ですが、鍋焼きらーめんにはやはり細麺でしょうってことでこちらに。イメージよりほんのちょっぴり太めな感じですが、雰囲気出てます。フーフーハフハフしながらいただくのがまた旨いです。

IMG_0244

〆はご飯に親鶏スープと余った具をトッピングして雑炊に。親鶏の旨みをとことん味わい尽くす感じで大満足!

IMG_0252

おいしく完食!「鍋焼きラーメン」未食の方はぜひ!ごちそうさまでした!

手打 親鶏中華そば 綾川 (2/’25)

関連ランキング:ラーメン | 恵比寿駅代官山駅広尾駅