fc2ブログ

初夏から夏へ

 ハナショウブが見頃を迎えたトンボ王国。

  239A9706サツキ2020・5・25トンボ王国あきついお植え込み 239A9757ハナショウブ2020・5・26トンボ王国 239A8607ハナショウブ2020・5・19トンボ王国
 「あきついお」のサツキ      ハナショウブ&スイレン

 春のトンボが姿を消していく中、夏のトンボが羽化を始めています。ただ、初見記録は早春のレコード更新ラッシュが影を潜め、むしろ例年より遅れ気味になってきた感じです。個体数の減少が原因でなければいいのですが…

  239A7182アサヒナカワトンボ橙色翅型♂2020・5・11トンボ王国・本谷奥 239A0305サラサヤンマ♂なわばり飛翔2020・5・29トンボ王国 239A7172サラサヤンマ交尾B2020・5・11トンボ王国
アサヒナカワトンボ橙色翅♂  サラサヤンマ♂なわばり飛翔&交尾

  239A7403ハラビロトンボ♂争い2020・5・12トンボ王国 239A7414ハラビロトンボ交尾2020・5・12トンボ王国 239A7422ハラビロトンボ産卵2020・5・12トンボ王国
 ハラビロトンボ♂争い  同 交尾      同 産卵

  239A8643キイロサナエ♂2020・5・19トンボ王国 239A8310コヤマトンボ♂探雌パトロール2020・5・17トンボ王国 239A9202コヤマトンボ産卵2020・5・22トンボ王国
   キイロサナエ♂ コヤマトンボ♂探雌飛翔  同 産卵

  239A8798ショウジョウトンボ♂&オグラコウホネ2020・5・20トンボ王国 239A9623ショウジョウトンボ産卵2020・5・25トンボ王国 239A9347コフキトンボ♀捕食(クロイトトンボ♀)2020・5・23トンボ王国
 ショウジョウトンボ♂  同 産卵 コフキトンボ♀捕食(クロイト♀)

  239A8242セスジイトトンボ♂2020・5・17トンボ王国池田川 239A0016コフキヒメイトトンボ産卵警護2020・5・27トンボ王国池田川 239A8289モートンイトトンボ産卵2020・5・17トンボ王国白ヶ谷
  セスジイトトンボ♂ コフキヒメイト産卵警護 モートンイト産卵

  239A9186ベニイトトンボ交尾2020・5・22トンボ王国 239A9284ベニイトトンボ単独産卵2020・5・23トンボ王国あきついお裏青桶 239A9492モノサシトンボ交尾2020・5・24トンボ王国
  ベニイトトンボ交尾  同 単独産卵    モノサシトンボ交尾

  239A9609ハグロトンボ未成熟♀2020・5・25トンボ王国 239A0058チョウトンボ同色型未成熟♀2020・5・28トンボ王国 239A9333コシアキトンボ♂縄張り飛翔2020・5・23トンボ王国
 ハグロトンボ未成熟♀ チョウトンボ羽化後♀ コシアキトンボ♂  
 
 変なウイルスの蔓延で、県内のみでの活動を余儀なくされた5月。前半は各種サナエを追いかけ、後半はミナミヤンマの羽化数調査を主体に動きました。温暖化に象徴される気候変動や山林荒廃などで慢性的な水量不足に陥っている県内の渓流、どの種類も減少傾向が否めません。特にかつて年間40棟ほどのミナミヤンマが羽化していた足摺半島の一渓流では、今シーズン5回入って3個の羽化殻を回収しただけという寂しさ。そのうち、足摺岬のミナミヤンマは絶滅してしまうかもしれません。そういえば、足摺畔島でミヤマカワトンボが見られなくなって、もう20年近くになったでしょうか。

  239A7758ヒメクロサナエ交尾2020・5・13梼原町 239A7876アオサナエ♂2020・5・14日高村 239A7889ダビドサナエ産卵2020・5・14日高村
  ヒメクロサナエ交尾  アオサナエ♂    ダビドサナエ産卵

  239A0129ミナミヤンマ♀羽化(排水)2020・5・29土佐清水市足摺半島 239A0224ミナミヤンマ♀羽化2020・5・29土佐清水市足摺半島 239A0232ミナミヤンマ♀羽化・初飛行2020・5・29土佐清水市足摺半島
        ミナミヤンマ♀羽化・排水~初飛行

  239A9092シコクトゲオトンボ♀羽化(休止)2020・5・22土佐清水市足摺半島 239A9116シコクトゲオトンボ♀羽化(翅伸張)2020・5・22土佐清水市足摺半島 239A9129シコクトゲオトンボ♀羽化(完了)2020・5・22土佐清水市足摺半島
        シコクトゲオトンボ♀羽化・休止~完了

  239A0236シコクトゲオトンボ♂2020・5・29四万十市大名鹿 239A9517ベニトンボ♂2020・5・24四万十市小名鹿 239A7249ウスバキトンボ♀2020・5・11四万十市若藤出合
  シコクトゲオトンボ♂  ベニトンボ♂    ウスバキトンボ♀

  239A7700ウスバシロチョウ・パトロール飛翔2020・5・13梼原町 239A7430ニホンアカガエル新生体2020・5・12トンボ王国右手湿地保護区 239A0233アナグマ2020・5・29土佐清水市足摺岬
  ウスバシロチョウ ニホンアカガエル新成体  アナグマ

画像は全てクリックすると拡大します。



  





  



  






  
by 杉村光俊  at 13:25 |  トンボ王国最新情報 |  comment (0)  |   |  page top ↑

12日再オープン

 高知県下の新型コロナ新規感染者は、今日で10日間出ていないとのこと。これを受け、高知県立や高知市内の文化&観光施設は11日(月)から再開するそうです。そこで、当トンボ王国および四万十川学遊館も12日(火)から、とりあえず全国の緊急事態宣言が解除されるまで午前10時~午後4時の開館時間短縮で再オープンすることになりました。コロナ休館を利用して?3日朝から社会勉強の旅に出ていた「館長見習クロ」も9日夜、館から500mほど離れた民家の押し入れで待機、お迎えのスタッフ車で無事帰館しました。

  239A6738コロナ休館看板2020・5・7トンボ王国 239A6739クロ捜索看板2020・5・7トンボ王国あきついお前 239A7073クロ2020・5・10
  駐車禁止のお知らせ  クロ捜索願     帰館したクロ

 先月21日からの休館中は、人を密集させないようにと必要以上の園内情報発信も控えていましたが、この間、人気のナンジャモンジャことヒトツバタゴの花期は終わり、カキツバタも最盛期を過ぎてしまいました。

  239A5543ヒトツバタゴ20205・1トンボ王国 239A5555ヒトツバタゴ2020・5・1トンボ王国 239A6477カキツバタ2020・5・5トンボ王国
    ナンジャモンジャ(ヒトツバタゴ)   カキツバタ  

 春のトンボは終盤戦、あきついお床下のサラサも池田川のキイロサナエも羽化期を終え、コフキヒメイトトンボがスイレンの花に止まる季節を迎えています。

  239A4464サラサヤンマ♀羽化2020・4・26トンボ王国あきついお床下 239A4388サラサヤンマ♂B羽化2020・4・25トンボ王国あきついお床下 239A4543オオヤマトンボ♂羽化2020・4・26トンボ王国
  サラサヤンマ♀羽化  同 ♂羽化    オオヤマトンボ♂羽化

  239A5734キイロサナエ♀羽化連続2020・5・2トンボ王国池田川 239A5779キイロサナエ♀羽化連続(排水)2020・5・2トンボ王国池田川 239A5804キイロサナエ♀羽化連続(処女飛行)2020・5・2トンボ王国
キイロサナエ♀羽化(腹部抜出) 同 (排水) 同 (初飛行)

  239A6545ベニイトトンボ♂羽化2020・5・6トンボ王国あきついお床下ロウ裏青桶 239A4849コフキトンボ未成熟♀2020・4・28トンボ王国 239A6562モートンイトトンボ交尾2020・5・6トンボ王国白ヶ谷
ベニイトトンボ2♂羽化 コフキトンボ未成熟♀ モートンイトトンボ交尾

  239A6641トラフトンボ♂探雌パトロール2020・5・6トンボ王国 239A6764トラフトンボ産卵(卵塊作り)2020・5・7トンボ王国 239A6790コヤマトンボ♂2020・5・7トンボ王国駐車場前池田川
   トラフトンボ♂   同 産卵      コヤマトンボ♂

  239A6928モノサシトンボ半成熟♀&コガクウツギ2020・5・8トンボ王国 239A6947ヤマサナエ半成熟♂2020・5・8トンボ王国 - コピー 239A7030コフキヒメイトトンボ♂&白スイレン2020・5・9トンボ王国
  モノサシトンボ斑成熟♀ ヤマサナエ♂  コフキヒメイトトンボ♂    

 ヒメコウホネ池ではクロイトトンボやオオイトトンボが盛んに潜水産卵を行っています。

  239A6662オオイトトンボ連結産卵(青色型♀)2020・5・6トンボ王国 239A6837オオイトトンボ連結潜水産卵2020・5・7トンボ王国 239A6859クロイトトンボ連結潜水産卵(メダカ付き)2020・5・7トンボ王国
オオイトトンボ連結産卵(青♀) 同 潜水産卵 クロイト連結潜水産卵  

 ムカシトンボはフキ産卵のベストショットを押さえられないまま、四万十市内の撮影シーズが終了してしまいました。

  239A5280ムカシトンボ♂探雌飛翔2020・4・30四万十市竹屋敷掃除谷 239A5928ムカシトンボ産卵(ジャゴケ)2020・5・2四万十市 239A5561ヤマザクラ2020・5・1四万十市住次郎杓子峠
ムカシトンボ♂探雌飛翔  同 産卵(ジャゴケ) 5月のヤマザクラ

 四万十町のグンバイトンボも早々に活動を始めていました。

  239A5811グンバイトンボ♂探雌飛翔2020・5・2四万十町 239A5896グンバイトンボ連結産卵2020・5・2四万十町 239A5851グンバイトンボ連結潜水産卵2020・5・2四万十町
 グンバイトンボ♂探雌飛翔  同 連結産卵  同 潜水産卵
  
 初見レコード更新も引き続いており5月8日がレコードだったヒメサナエが4月30日に、5月10日だったキイトトンボが5月6日に、5月7日だったシコクトゲオトンボは同じ5月7日ながら、少なくとも2~3日以上経過していると推察される古い羽化殻を見つけました。
ミナミヤンマやオジロサナエなど、これから羽化期を迎えるトンボたちの初見記録やいかに。

  239A6339ヒメサナエ♂羽化(腹部抜出)2020・5・5四万十市佐田今成四万十川 239A6372ヒメサナエ♂羽化(排水)2020・5・5四万十市佐田今成四万十川 239A6392ヒメサナエ♂羽化(完了)2020・5・5四万十市佐田今成四万十川
ヒメサナエ♂羽化(腹部抜出) 同 (排水)   同 (完了)

  239A6582キイトトンボ未成熟♂2020・5・6トンボ王国白ヶ谷 239A6810シコクトゲオトンボ羽化殻2020・5・7四万十市大名鹿 239A6889ヤマノイバラ2020・5・8トンボ王国あきついお中庭ビオトープ
 キイトトンボ未成熟♂ シコクトゲオトンボ羽化殻 ヤマノイバラ

画像はすべて、クリックすると拡大します。



  



by 杉村光俊  at 14:24 |  トンボ王国最新情報 |  comment (0)  |   |  page top ↑
イベント情報・お知らせ
トンボ王国のホームページはこちらからどうぞ
www.gakuyukan.com/

催しのお知らせ

赤とんぼまつり

開催趣旨:アキアカネを筆頭に、近年激減著しい秋の赤トンボの仲間。大半の種が水田や灌漑用の溜池や水路などで育ち、日本人の「食」と深い関りがある。改めて、多くの人々に赤トンボと食の安全を考えてもらうきっかけとしたい。



【アカトンボ写真展】

内容:アキアカネなどアカトンボ属を中心として、ショウジョウトンボなど四国内に記録がある赤い体色のトンボ26種+ハイブリッド2種の生態写真64点を展示。
期間:2024年9月21日(土)2025年2月2日(日)
場所:とんぼ館ロビー

【赤とんぼクイズ】

内容:赤とんぼ写真展のキャプションの中に答えがある、A-4版用紙の3択10問クイズ。希望により有料入館者1名1回挑戦でき、8問以上正解するとナツアカネもしくはヒメアカネを模したミニ・ビーズトンボ・ストラップを進呈。
クイズ用紙は受付で配布。年間パスポートでの入館者は、期間中8問正解できるまで何度でもチャレンジ可。

【四国の赤とんぼパズル・ゲーム】

内容:四国内で記録されているアカトンボ属17種50枚の2分割パズルを用い、10分間で5種以上完成させると、キトンボを模したミニ・ビーズトンボ・ストラップを進呈。
チャレンジ料1回500円。

【個別観察会】

内容:トンボと自然を考える会員限定。日程・時間調整の上でスタッフが適宜実施している調査・整備作業に同行でき、希望によりトンボ撮影の便宜も図ります。
ご入会は四万十川学遊館受付のほか、ホームページからもお申し込みいただけます。

毎日イベント・ビーズトンボ携帯ストラップ作り&四万十川の蛇紋岩みがき
内容:ビーズで作るトンボ・アクセサリーの携帯ストラップ版(簡素化したデザインで、所要時間約30分)と、磨くほどに輝きを増す四万十川の蛇紋岩みがき(所要時間約30分)。

カテゴリー
検索フォーム
リンク
このブログをリンクに追加する
プロフィール

杉村光俊

Author:杉村光俊
1955年高知県中村市(現四万十市)に生まれる。
1985年(社)トンボと自然を考える会常務理事
日本蜻蛉学会会員
トンボ生態写真家

最近の記事
月別アーカイブ
最近のコメント
RSSフィード