fc2ブログ

不戦敗

 ここにきて、ようやく青空が拝めるようになってきました。が、時すでに遅し、夏のトンボはすでに終焉期です。トンボ王国で木陰入りしてくるヤンマの多くは老熟個体、水辺には赤く色づいたマユタテアカネ♂がそこここに陣取っています。ウチワヤンマ池の止まり木には、ベニトンボが止まり始めました。

_Q4A6817ネアカヨシヤンマ♂2014・8・27トンボ王国  _Q4A6725ミルンヤンマ♀2014・8・26トンボ王国 _Q4A6851マルタンヤンマ♂2014・8・27トンボ王国 _Q4A6846マルタンヤンマ♂2014・8・27トンボ王国
 ネアカヨシヤンマ♂    ミルンヤンマ♀          マルタンヤンマ♂

_Q4A6432ヒメアカネ♂未熟2014・8・23トンボ王国 _Q4A6440マユタテアカネ♂2014・8・23トンボ王国 _Q4A6784ベニトンボ♂2014・8・27トンボ王国 _Q4A6789ベニトンボ♂2014・8・27トンボ王国
 ヒメアカネ未熟♂    マユタテアカネ♂      ベニトンボ♂

   _Q4A6335オニヤンマ♂パトロール2014・8・21トンボ王国  _Q4A6311オニヤンマ産卵2014・8・21トンボ王国  _Q4A6795コシアキトンボ♂2014・8・27トンボ王国
    オニヤンマ♂        同 産卵          コシアキトンボ♂

_Q4A6441キイトトンボ♂飛翔2014・8・23トンボ王国 _Q4A6282キムネクマバチ+ミソハギ2014・8・21トンボ王国 _Q4A6657キチョウ交尾2014・8・25トンボ王国 _Q4A6700ヒカゲチョウ2014・8・26トンボ王国
 キイトトンボ♂      キムネクマバチ   キチョウ交尾  ヒカゲチョウ

 夏のトンボがめっきり減った水辺では、熱帯スイレンが色鮮やかな花を咲かせ続けています。

   _Q4A6549熱帯スイレン2014・8・24トンボ王国  _Q4A6797熱帯スイレン2014・8・27トンボ王国  _Q4A6445熱帯スイレン+コフキトンボ♂2014・8・23トンボ王国
             熱帯スイレン              +コフキトンボ♂

 水が引いた、四万十川最下流のトンボ池にはおびただしい流木が漂着し、とんでもないことに。そんな中、冠水によって一旦は避難を余儀なくされていたトンボたちもポツポツと帰還しています。ここでは滅多に見られないウチワヤンマを見つけ、記念写真を撮っていたら、ギンヤンマの襲撃に見舞われてしまいました。さらに、スジボソギンヤンマも発見、少なくとも♂2頭いたので、とりあえず内1頭を採集させていただきました。ただの、遅生まれクロスジギンだったらマズいので…

   _Q4A6533四万十川トンボ池2014・8・24四万十市鍋島四万十川  _Q4A6534四万十川トンボ池2014・8・24四万十市鍋島四万十川  _Q4A6810タイワンウチワヤンマ♂2014・8・27四万十市鍋島四万十川トンボ池
      流木やゴミが漂着した、鍋島トンボ池     タイワンウチワヤンマ♂

   _Q4A6520ウチワヤンマ♂2014・8・24四万十市鍋島四万十川トンボ池  _Q4A6530ギンヤンマ♂探雌パトロール飛翔2014・8・24四万十市鍋島四万十川トンボ池  _Q4A6521ギンヤンマ♂襲撃(ウチワヤンマ♂)2014・8・24四万十市鍋島四万十川トンボ池
    ウチワヤンマ♂       ギンヤンマ♂       ギンヤンマの襲撃

   _Q4A6805シオカラトンボ産卵警護2014・8・27四万十市鍋島四万十川トンボ池     _Q4A6752スジボソギンヤンマ♂(展翅)2014・8・23四万十市鍋島四万十川トンボ池産  mm   _Q4A6762スジボソギンヤンマ♂2014・8・23四万十市鍋島四万十川トンボ池産  mm
   シオカラトンボ産卵警護  スジボソギンヤンマ(ギン×クロスジギン交雑)♂

 25日は、本年2回目のトンボ観察会ということで、愛媛県内子町へ。山中の池は、タイワンウチワヤンマと、ネキトンボのお祭り状態でした。

   _Q4A6574亀ヶ渕池2014・8・25愛媛県内子町五十崎重松  _Q4A6580ネキトンボ連結産卵2014・8・25愛媛県内子町五十崎重松亀ヶ渕池  _Q4A6599ネキトンボ単独産卵2014・8・25愛媛県内子町五十崎重松亀ヶ渕池
    内子町のため池     ネキトンボ連結産卵    同 単独産卵
   
 ほとんど不戦敗に終わった夏のトンボ戦はさておき、これからは気持ちを切り替え秋のトンボ撮りに専念させて頂きたいと思っています。

画像はすべて、クリックすると拡大します。
by 杉村光俊  at 10:10 |  トンボ王国最新情報 |  comment (0)  |   |  page top ↑

不完全燃焼

 梅雨明け宣言以降、夏らしい青空がほとんど見られないまま8月も下旬を迎えてしまいました。トンボ王国ではなぜか、ハナショウブも1輪開花しています。
   _Q4A5884ミソハギ2014・8・18トンボ王国  _Q4A5765ハナショウブ2014・8・17トンボ王国  _Q4A6250タカサゴユリ2014・8・20トンボ王国
    ミソハギ          ハナショウブ        タカサゴユリ

 大形ヤンマを主役とする林探訪も、黄昏飛翔も不完全燃焼となりそうです。空中湿度は高めながら、束の間の青空が広がった17日と18日、久しぶりでネアカヨシヤンマの雄姿を間近で見ることができました。ただし、すっかりご老体と化していましたが。一方で、もう秋を感じたのか、マユタテアカネが早々に水辺に陣取り始めています。夏のトンボの退場も、さほど遠くはなさそうです。

_Q4A5769ネアカヨシヤンマ♂休止2014・8・17トンボ王国 _Q4A5818ネアカヨシヤンマ♂休止2014・8・17トンボ王国 _Q4A5782ネアカヨシヤンマ♀摂食飛翔2014・8・17トンボ王国 _Q4A5919ネアカヨシヤンマ産卵2014・8・18トンボ王国
       ネアカヨシヤンマ♂              同 ♀摂食飛翔&産卵 

_Q4A5753マユタテアカネ♂2014・8・17トンボ王国 _Q4A5756マユタテアカネ♂2014・8・17トンボ王国 _Q4A5694コフキトンボ夏期型半成熟♂2014・8・16トンボ王国 _Q4A5716コフキトンボ♂+2014・8・16トンボ王国
     水辺に戻ったマユタテアカネ♂           コフキトンボ夏型♂

_Q4A5598ウチワヤンマ♂2014・8・14トンボ王国 _Q4A6072ウチワヤンマ♀2014・8・19トンボ王国 _Q4A6065ウチワヤンマ♀2014・8・19トンボ王国 _Q4A5882コシアキトンボ♂2014・8・18トンボ王国
 ウチワヤンマ♂          同 ♀             コシアキトンボ♂ 

 _Q4A5666ギンヤンマ連結産卵2014・8・15トンボ王国 _Q4A6021キイトトンボ交尾2014・8・19トンボ王国 _Q4A5683シオカラトンボ♂2014・8・15トンボ王国 _Q4A5760シオカラトンボ♂捕食(ミツバチ)2014・8・17トンボ王国
 ギンヤンマ連結産卵 キイトトンボ交尾  シオカラトンボ♂   同 捕食

   _Q4A6098ハグロトンボ交尾2014・8・19トンボ王国  _Q4A6242ハグロトンボ♂なわばり争い2014・8・20トンボ王国  _Q4A6032マイコアカネ半成熟♂2014・8・19トンボ王国
       ハグロトンボ交尾&なわばり争い       マイコアカネ半成熟♂

   _Q4A6010オニヤンマ♂探雌飛翔2014・8・19トンボ王国  _Q4A6000オニヤンマ♂なわばり休止2014・8・19トンボ王国  _Q4A5801ミルンヤンマ♂休止2014・8・17トンボ王国
             オニヤンマ♂              ミルンヤンマ♂

   _Q4A5675ニシキリギリス♂2014・8・15トンボ王国  _Q4A5899ニホンアカガエル2014・8・18トンボ王国  _Q4A5977トビズムカデ2014・8・19トンボ王国
    ニシキリギリス♂      ニホンアカガエル     トビズムカデ

 20日、所要で近くまで出かけたので、牧野植物園のリュウキュウベニイトトンボを訪ねてきました。温室内で2頭の♂が♀の飛来を待ちわびていました。にわか雨(結構な豪雨ですが)に見舞われる生憎の天気だったためか、屋外の水辺では確認できませんでしたが、タイワンウチワヤンマやベニトンボが、熱帯スイレン池で活動していました。

_Q4A6190リュウキュウイトベニトンボ♂2014・8・20高知市五台山牧野植物園 _Q4A6210リュウキュウイトベニトンボ♂2014・8・20高知市五台山牧野植物園 _Q4A6229タイワンウチワヤンマ♂2014・8・20高知市五台山牧野植物園 _Q4A6168ベニトンボ♂2014・8・20高知市五台山牧野植物園
 温室内のリュウキュウベニイトトンボ♂  タイワンウチワヤンマ♂  ベニトンボ♂

画像はすべて、クリックすると拡大します。







by 杉村光俊  at 09:37 |  トンボ王国最新情報 |  comment (0)  |   |  page top ↑

台風一過

 去る8月10日未明に四万十市を通過した台風11号。久々の「猛威」に満ちた、本物の台風といった感じでした。トンボ王国では梅雨入り豪雨以来で、流出した丸木橋の修復に追われました。しかも今回は、暴風による倒木の後片付けというオマケつき。一番痛かったのは、夏休みという書き入れ時にもかかわらず、高速道や鉄道といった交通網が乱れ、集客に大きな支障が出てしまったことです。大増水した四万十川の映像も全国に流され、トンボ王国だけではなく今夏の四万十川観光全般にも影響が出ているようです。

   _Q4A5042洪水2014・8・10四万十市四万十町四万十川  _Q4A5043洪水2014・8・10四万十市四万十町四万十川  _Q4A5045洪水2014・8・10四万十市四万十町四万十川
                   増水した四万十川

_Q4A5034台風11号2014・8・9トンボ王国 _Q4A5051増水2014・8・10トンボ王国 _Q4A5059増水2014・8・10トンボ王国 _Q4A5058増水2014・8・10トンボ王国
 通過中  冠水したトンボ王国   流れた丸木橋   なぎ倒されたシダレヤナギ

_Q4A5086増水2014・8・10トンボ王国 _Q4A5071木橋修繕2014・8・10トンボ王国ロウ _Q4A5075木橋修繕2014・8・10トンボ王国 _Q4A5090木橋修繕2014・8・10トンボ王国
流失した観察道の盛土          丸木橋修復            倒木処理

 ただ、大潮の時期だけあって水の引きも早く、トンボ王国ではもう通常水位に戻り、トンボたちも次々と水辺に戻っています。湿地保護区周辺の水路ではオニヤンマの産卵が始まり、アカネの♂も日増しに赤さを増しています。池田川では、ハグロトンボが数年振りの多さで(といっても10頭程度ですが)、産卵行動もよく見られます。カトリヤンマとタイワンウチワヤンマ、さらにはベニトンボも姿を見せてくれ、今シーズンのトンボ王国確認種は58種になりました。10年連続の1シーズン60種超えも、目前です。

_Q4A5594マルタンヤンマ産卵2014・8・14トンボ王国 _Q4A5303オニヤンマ♂探雌パトロール2014・8・11トンボ王国 _Q4A5115オニヤンマ産卵2014・8・10トンボ王国 _Q4A5131オニヤンマ産卵2014・8・10トンボ王国
マルタン産卵   オニヤンマ♂               同 産卵

_Q4A5254ネアカヨシヤンマ産卵2014・8・11トンボ王国 _Q4A5424アジアイトトンボ♂2014・8・12トンボ王国 _Q4A4823ギンヤンマ連結産卵2014・8・7トンボ王国ロウ _Q4A5296マユタテアカネ♂2014・8・11トンボ王国 
ネアカヨシヤンマ産卵 アジアイト♂ ギンヤンマ連結産卵   マユタテアカネ♂

_Q4A5281ノシメトンボ半成熟♂2014・8・11トンボ王国 _Q4A5294ノシメトンボ半成熟♀2014・8・11トンボ王国 _Q4A5498シオカラトンボ♂捕食(ウスバキトンボ♀)2014・8・13トンボ王国 _Q4A5258ニホンヒキガエル2014・8・11トンボ王国ロウ
ノシメトンボ半成熟♂   同 半成熟♀    シオカラ♂捕食  ニホンヒキガエル

_Q4A5402ハグロトンボ産卵警護2014・8・12トンボ王国 _Q4A5414ハグロトンボ産卵警護2014・8・12トンボ王国 _Q4A5400タイワンウチワヤンマ♂2014・8・12トンボ王国 _Q4A5263ベニトンボ♂2014・8・11トンボ王国ロウ
       ハグロトンボ産卵警護       タイワンウチワヤンマ♂ ベニトンボ♂

 ただし空中湿度は高いままで、林探訪はさっぱりです。

_Q4A5289コシボソヤンマ♀2014・8・11トンボ王国 _Q4A5371カトリヤンマ♀2014・8・12トンボ王国 _Q4A5237ミヤマクワガタ♂2014・8・11トンボ王国 _Q4A5505カブトムシ2014・8・13トンボ王国
 コシボソヤンマ♀    カトリヤンマ♀      ミヤマクワガタほか  カブトムシ

 近所の小流でもハグロトンボやコシボソヤンマが通常業務に戻っています。

_Q4A5511コシボソヤンマ♂2014・8・13四万十市中組相ノ沢 _Q4A5552コシボソヤンマ♂休止2014・8・13四万十市中組相ノ沢 _Q4A5455コシボソヤンマ交尾2014・8・12四万十市中組相ノ沢ロウ _Q4A5439ハグロトンボ♂なわばり争い2014・8・12四万十市中組相ノ沢
   コシボソヤンマ♂探雌飛翔&休止      同 交尾   ハグロトンボ♂争い

画像はすべて、クリックすると拡大します。




by 杉村光俊  at 13:23 |  トンボ王国最新情報 |  comment (0)  |   |  page top ↑

雨にも負けず

 昨夏の少雨から一転、今夏は十分過ぎるほどの降雨となっています。中・東部ほどではありませんが、当高知県西部地方でも7月29日以降、降雨の無い日がありません。好調だったオナガサナエもコシボソヤンマも、対戦は一時中断を余儀なくされています。

_Q4A4631今成沈下橋2014・8・4四万十市佐田 _Q4A4611ツマグロヒョウモン+キバナコスモス2014・8・4四万十市若藤 _Q4A4610ツマグロヒョウモン+キバナコスモス2014・8・4四万十市若藤 _Q4A4297コオニヤンマ2014・7・31四万十市若藤出合
佐田沈下橋       ツマグロヒョウモン♂          コオニヤンマ♂

 そんな中、トンボ王国のトンボたちは降り止みを縫って活動しています。

   _Q4A4761スイレン池204・8・6トンボ王国  _Q4A4554ミソハギ2014・8・4トンボ王国  _Q4A4587コフキヒメイトトンボ♂なわばり争い2014・8・4トンボ王国
    スイレン池         ミソハギ        コフキヒメイトトンボ♂争い

   _Q4A4551ハネビロエゾトンボ♂2014・8・4トンボ王国  _Q4A4544ハネビロエゾトンボ♂2014・8・4トンボ王国  _Q4A4703オオイトトンボ夏期型連結産卵2014・8・5トンボ王国
           ハネビロエゾトンボ♂         オオイトトンボ夏型産卵

_Q4A4568モノサシトンボ♂捕食(ガガンボ)2014・8・4トンボ王国 _Q4A4713ショウジョウトンボ未熟♂2014・8・5トンボ王国 _Q4A4785コフキトンボ♀204・8・6トンボ王国 _Q4A4786コフキトンボ♀204・8・6トンボ王国
モノサシトンボ♂捕食 ショウジョウトンボ未熟♂  ハラビロトンボ♀(とんぼ館) 

_Q4A4307熱帯スイレン2014・7・31トンボ王国 _Q4A4494クマゼミ2014・8・3トンボ王国 _Q4A4497スズバチ2014・8・3トンボ王国 _Q4A4671ヒクイナ2014・8・5トンボ王国
 熱帯スイレン      クマゼミ   スズバチ         ヒクイナ

 当然ながら、林探訪はさっぱりですが、シコクトゲオトンボがまだ頑張ってくれています。暑さも中断したためか、早くも林縁の小形アカネの♂が赤く色づき始めました。

_Q4A4599シコクトゲオトンボ♀2014・8・4トンボ王国 _Q4A4692ネブトクワガタ♂2014・8・5トンボ王国 _Q4A4677ヒメアカネ半成熟♂2014・8・5トンボ王国 _Q4A4687マイコアカネ半成熟♀2014・8・5トンボ王国
シコクトゲオ♀ ネブトクワガタ♂   ヒメアカネ半成熟♂  マイコアカネ半成熟♀


画像はすべて、クリックすると拡大します。



by 杉村光俊  at 16:47 |  トンボ王国最新情報 |  comment (0)  |   |  page top ↑
イベント情報・お知らせ
トンボ王国のホームページはこちらからどうぞ
www.gakuyukan.com/

催しのお知らせ

赤とんぼまつり

開催趣旨:アキアカネを筆頭に、近年激減著しい秋の赤トンボの仲間。大半の種が水田や灌漑用の溜池や水路などで育ち、日本人の「食」と深い関りがある。改めて、多くの人々に赤トンボと食の安全を考えてもらうきっかけとしたい。



【アカトンボ写真展】

内容:アキアカネなどアカトンボ属を中心として、ショウジョウトンボなど四国内に記録がある赤い体色のトンボ26種+ハイブリッド2種の生態写真64点を展示。
期間:2024年9月21日(土)2025年2月2日(日)
場所:とんぼ館ロビー

【赤とんぼクイズ】

内容:赤とんぼ写真展のキャプションの中に答えがある、A-4版用紙の3択10問クイズ。希望により有料入館者1名1回挑戦でき、8問以上正解するとナツアカネもしくはヒメアカネを模したミニ・ビーズトンボ・ストラップを進呈。
クイズ用紙は受付で配布。年間パスポートでの入館者は、期間中8問正解できるまで何度でもチャレンジ可。

【四国の赤とんぼパズル・ゲーム】

内容:四国内で記録されているアカトンボ属17種50枚の2分割パズルを用い、10分間で5種以上完成させると、キトンボを模したミニ・ビーズトンボ・ストラップを進呈。
チャレンジ料1回500円。

【個別観察会】

内容:トンボと自然を考える会員限定。日程・時間調整の上でスタッフが適宜実施している調査・整備作業に同行でき、希望によりトンボ撮影の便宜も図ります。
ご入会は四万十川学遊館受付のほか、ホームページからもお申し込みいただけます。

毎日イベント・ビーズトンボ携帯ストラップ作り&四万十川の蛇紋岩みがき
内容:ビーズで作るトンボ・アクセサリーの携帯ストラップ版(簡素化したデザインで、所要時間約30分)と、磨くほどに輝きを増す四万十川の蛇紋岩みがき(所要時間約30分)。

カテゴリー
検索フォーム
リンク
このブログをリンクに追加する
プロフィール

杉村光俊

Author:杉村光俊
1955年高知県中村市(現四万十市)に生まれる。
1985年(社)トンボと自然を考える会常務理事
日本蜻蛉学会会員
トンボ生態写真家

最近の記事
月別アーカイブ
最近のコメント
RSSフィード