2018/07/22
只今52種
盆花こと、ミソハギが咲き始めたトンボ王国。
ヒメコウホネ&ショウジョウ&オオイト ミソハギ&キムネクマバチ モンキアゲハ
梅雨明け以降のカンカン照り続きで、一部トンボ池が干上がりかかっていたところ、思いがけず昨日の豪雨が恵みの雨となりました。水浸しの園内では、1週間後に迫ってきた「親子トンボ捕り大会」に向けスタッフが手にした草刈機のエンジン音が響き渡っていました。
水浸しのトンボ王国 芝生広場の除草作業
早くも夏休み入りした、今シーズン。トンボ王国のトンボ記録種は20日確認のマイコアカネで52種類目。最低目標にしている、年間記録60種が見えてきました。無粋なイノシシ柵も、トンボたちには格好の休憩所になっているようです。
マイコアカネ未熟♀ オナガサナエ未熟♂ チョウトンボ♂ モノサシトンボ連結
ウチワヤンマ交尾 同 産卵 エゾトンボ♂ 同 交尾
シオカラトンボ♂&オオシオカラトンボ未熟♂ シオカラトンボ交尾 コオニヤンマ♀
シオカラトンボ産卵 同 ♂捕殺 クマゼミ♂ ニシキリギリス♀捕食
猛暑を受け、草々に始まった林探訪も快調です。
マルタンヤンマ♂ 同 ♀ ネアカヨシヤンマ♂
コシボソヤンマ半成熟♂ 同 半成熟♀ ミルンヤンマ未熟♂
エゾトンボ♂ シコクトゲオトンボ♂ スミナガシ・ヒラタクワガタほか
11日と14日、訳あって、西日本豪雨で長期の断水を余儀なくされていた広島県の尾道市に行ってきました。市内の山中でひっそりと暮らしている小さなハッチョウトンボも見てきましたが、大雨で洗い流されたのか、6月初旬に見た個体数に比べ激減していました。交尾は1回、産卵も2回確認できただけという寂しさでした。
ハッチョウトンボ♂争い 同 ♂羽化 同 交尾 同 産卵
画像はすべて、クリックすると拡大します。
ヒメコウホネ&ショウジョウ&オオイト ミソハギ&キムネクマバチ モンキアゲハ
梅雨明け以降のカンカン照り続きで、一部トンボ池が干上がりかかっていたところ、思いがけず昨日の豪雨が恵みの雨となりました。水浸しの園内では、1週間後に迫ってきた「親子トンボ捕り大会」に向けスタッフが手にした草刈機のエンジン音が響き渡っていました。
水浸しのトンボ王国 芝生広場の除草作業
早くも夏休み入りした、今シーズン。トンボ王国のトンボ記録種は20日確認のマイコアカネで52種類目。最低目標にしている、年間記録60種が見えてきました。無粋なイノシシ柵も、トンボたちには格好の休憩所になっているようです。
マイコアカネ未熟♀ オナガサナエ未熟♂ チョウトンボ♂ モノサシトンボ連結
ウチワヤンマ交尾 同 産卵 エゾトンボ♂ 同 交尾
シオカラトンボ♂&オオシオカラトンボ未熟♂ シオカラトンボ交尾 コオニヤンマ♀
シオカラトンボ産卵 同 ♂捕殺 クマゼミ♂ ニシキリギリス♀捕食
猛暑を受け、草々に始まった林探訪も快調です。
マルタンヤンマ♂ 同 ♀ ネアカヨシヤンマ♂
コシボソヤンマ半成熟♂ 同 半成熟♀ ミルンヤンマ未熟♂
エゾトンボ♂ シコクトゲオトンボ♂ スミナガシ・ヒラタクワガタほか
11日と14日、訳あって、西日本豪雨で長期の断水を余儀なくされていた広島県の尾道市に行ってきました。市内の山中でひっそりと暮らしている小さなハッチョウトンボも見てきましたが、大雨で洗い流されたのか、6月初旬に見た個体数に比べ激減していました。交尾は1回、産卵も2回確認できただけという寂しさでした。
ハッチョウトンボ♂争い 同 ♂羽化 同 交尾 同 産卵
画像はすべて、クリックすると拡大します。