fc2ブログ

トンボ学生服池完成

 去る3月24日、市民ボランティア約40名が集い、標記トンボ池へのハナショウブ植栽や丸木橋設置などの整備を行いました。後は、オオイトトンボのお引越しを待つばかりです。

   _Q4A2349トンボ学生服池ボラ  _Q4A2352トンボ学生服池ボラ  _Q4A2372トンボ学生服池2013
           ハナショウブの植栽           看板も設置

 あっという間に各種サクラが満開となり、野の花も例年にはない早さで開花しています。トンボの方は少し前倒しでトラフトンボの羽化も始まりました。

_Q4A2551ヤマザクラ2013・3・ _Q4A2273ソメイヨシノ2013・3 _Q4A2275アリアケスミレ+ヒ _Q4A2264ヒトリシズカ2013・3
 ヤマザクラ        ソメイヨシノ       アリアケ+ヒメスミレ ヒトリシズカ

_Q4A2265ウマノアシガタ2013 _Q4A2535白ゲンゲ2013・3・26 _Q4A2543アジアイトトンボ未 _Q4A2556トラフトンボ♀羽化2
 ウマノアシガタ     ゲンゲ(一部白花) アジアイト未熟♂ トラフトンボ羽化殻

 25日、満開の桜をバックでと、愛媛県宇和島市にオツネントンボの撮影に出かけてきました。寒の戻りで北風ピューピューでしたが、さすがと言うべきかどうか、1ペアだけ産卵に来てくれました。

_Q4A2383オツネントンボ生息 _Q4A2388オツネントンボ♂な _Q4A2495オツネントンボ連結 _Q4A2434オツネントンボ連結
宇和島市三間の溜池 ♀を待つオツネントンボ♂    同 連結産卵



画像はすべて、クリックすると拡大します。



by 杉村光俊  at 15:28 |  トンボ王国最新情報 |  comment (0)  |   |  page top ↑

春、駆け足

 各種サクラが見ごろを迎えたトンボ王国。春の花が次々と咲き、日に日に華やかさが増す中、生きものたちの動きも活発になってきました。

_Q4A2106あきついお2013・3・ _Q4A2075オオシマザクラ2013 _Q4A2080ノアザミ2013・3・20 _Q4A2133フジツツジ2013・3・
 学遊館あきついお    オオシマザクラ    ノアザミ   フジツツジ

_Q4A1781ヤマザクラ2013・3・ _Q4A2128セイヨウシャクナゲ2 _Q4A2130ミドリガメ2013・3・ _Q4A1796アオキ2013・3・19ト
 ヤマザクラ咲く      セイヨウシャクナゲ  ミシシッピアカミミガメ  アオキ

_Q4A2117サワオグルマ2013・3 _Q4A1798ルリタテハ2013・3・ _Q4A1807スジグロシロチョウ _Q4A2112アマガエル2013・3・ 
サワオグルマ  ルリタテハ     スジグロシロチョウ   ニホンアマガエル 

 羽化を終えたタベサナエが水辺のあちらこちらから舞い上がり、シオヤトンボの♂が20日を待たず水辺に戻ってきました。遅ればせながら?アジアイトトンボも姿を見せ始めています。

   _Q4A2082フジツツジ2013・3・  _Q4A2091シオヤトンボ未熟♀  _Q4A1783シオヤトンボ♂2013
    湿地保護区       シオヤトンボ羽化後♀    同 成熟♂(19日)

_Q4A2139タベサナエ羽化後♂2 _Q4A1805アジアイトトンボ未 _Q4A1803アジアイトトンボ未 _Q4A2132アジアイトトンボ未
タベサナエ羽化直後♂   アジアイトトンボ羽化直後♀     同 未熟♀

 行きつけの渓流でもムカシトンボの羽化が始まり、ダム湖のビオトープには冬越ししたホソミオツネントンボがたくさん戻ってきました。

_Q4A1832ムカシトンボ♀A羽 _Q4A2153ムカシトインボ♂羽 _Q4A1837ムカシトンボ♂A羽 _Q4A1887ムカシトンボ♀B羽
ムカシトンボ羽化中♀      同 羽化中♂         ♀ 処女飛行

   _Q4A1909ホソミオツネントン  _Q4A1903ホソミオツネントン  _Q4A1904ホソミオツネントン
    トンボ・ビオトープ          ホソミオツネントンボ♂


画像はすべて、クリックすると拡大します。






by 杉村光俊  at 17:40 |  トンボ王国最新情報 |  comment (0)  |   |  page top ↑

タベサナエ羽化続く

 朝夕の冷え込みは残るものの、日中は初夏のように暖かな日が続いています。モクレンに続き、各種のサクラやセイヨウシャクナゲなど、人目を引く花も次々に開花しています。

   _Q4A1466スミレ2013・3・14ト  _Q4A1464スミレ2013・3・14ト  _Q4A1726トンボ池2013・3・17
           池田川土手のスミレ           春めいてきたトンボ池

   _Q4A1725陽光桜2013・3・17ト  _Q4A1468陽光桜2013・3・14ト  _Q4A1736セイヨウシャクナゲ2
               陽光桜               セイヨウシャクナゲ

 10日から羽化が始まったタベサナエ。羽化初見日が早い年は初日に少数が飛び立った後、数日間羽化が見られないことが多いのですが、今シーズンはその後も連日羽化が続いています。羽化殻の数から推測すれば、この1週間で駐車場前の水路だけで50頭以上が飛び立っています。しかも今シーズンは羽化ミス個体もまだ見られません。成績優秀です。

   _Q4A1622タベサナエ♂羽化連  _Q4A1642タベサナエ♂羽化連  _Q4A1646タベサナエ♂羽化連
  タベサナエ♂の羽化 裂開    同 休止       同 腹部の抜き出し

   _Q4A1653タベサナエ♂羽化連  _Q4A1664タベサナエ♂羽化連  _Q4A1458タベサナエ2♂1♀羽
    同 翅(ハネ)の伸長   同 腹部の伸長     2♂1♀の羽化

 24日に予定されている、トンボ学生服池へのボランティア作業に先立ち、昼食会場となる「通称ツツジ山」の除草作業を行いました。当日はフジツツジが見ごろとなりそうです。

   _Q4A1727ライオンズの森整備2  _Q4A1728ライオンズの森整備2  _Q4A1731ライオンズの森整備2
    コシダを払い       雑木を間引き       いい広場になりました

 周辺の山や川にも、春らしい生物が多く見られるようになってきました。

   _Q4A1690サツマイナモリ2013  _Q4A1493オクヨウジ2013・3・  _Q4A1504アシシロハゼ2013・3
    サツマイナモリ       オクヨウジ        アシシロハゼ


画像がすべて、クリックすると拡大します。

by 杉村光俊  at 16:36 |  トンボ王国最新情報 |  comment (0)  |   |  page top ↑

いきなりのシーズン開幕

 7日以降、夏を思わせる陽気の日が続きました。
駐車場のモクレンは一気に満開、スミレ各種、サギゴケ、シデコブシなど春の花もあれよあれよという間に見ごろを迎えました。

_Q4A1067ホトケノザ2013・3・9トンボ王国ロウ _Q4A1191モクレン2013・3・10トンボ王国 _Q4A1190モクレン2013・3・10トンボ王国 _Q4A1072ユキヤナギ2013・3・9トンボ王国
 ホトケノザ           ハクモクレン          ユキヤナギ

_Q4A1249スミレ2013・3・11トンボ王国 _Q4A1151タチツボスミレ2013・3・10トンボ王国 _Q4A1070サギゴケ2013・3・9トンボ王国 _Q4A1181シデコブシ2013・3・10トンボ王国
 スミレ   タチツボスミレ      サギゴケ        シデコブシ

 湿地保護区横の林縁で体力作りに励んでいるホソミイトトンボも日に日に青味を増しています。

   _Q4A1035越冬トンボ生息地2013・3・8トンボ王国  _Q4A1028ホソミオツネントンボ♀2013・3・8トンボ王国  _Q4A1031ホソミオツネントンボ♀2013・3・8トンボ王国
    湿地保護区横林縁   ホソミオツネントンボ♀    同 捕食

   _Q4A0846ホソミイトトンボ越冬型半成熟♂クモ捕食2013・3・6トンボ王国・加工-(1)  _Q4A0858ホソミイトトンボ越冬型半成熟♂クモ捕食2013・3・6トンボ王国  _Q4A1140ホソミイトトンボ越冬型♀2013・3・10トンボ王国
      ホソミイトトンボ越冬型♂捕食(クモ)       同 ♀

 ただ、この冬がそれなりの寒さだったことに加え、ホソミオツネンの♂もまだ青くなり切っていないことなどからトンボシーズン開幕はもう少し先のことに…と油断していた10日、いきなりタベサナエ♂2頭とシオヤトンボ♀1頭が羽化してきました。タベサナエの10日羽化は2004年と2009年に並ぶ、1990年3月9日1♀に続く史上2番目の早い記録で、翌11日朝に付近を精査したところ、さらに3個の羽化殻が見つかりました。一方シオヤトンボの10日羽化は、昨年最速記録を更新したばかりの3月15日を大きく塗り替える、堂々の羽化記録更新です。

   _Q4A1170タベサナエ♂羽化2013・3・10トンボ王国  _Q4A1137シオヤトンボ羽化後♀2013・3・10トンボ王国  _Q4A1134ベニシジミ2013・3・10トンボ王国
    タベサナエ♂羽化    シオヤトンボ羽化後♀   オマケのベニシジミ

 9日には、行きつけの渓流で陸上生活中のムカシトンボ1頭を確認していますが、いつ羽化してくるのか油断できなくなりました。

   _Q4A1105ムカシトンボ終齢幼虫(陸上生活場所)2013・3・9三原村江ノ谷  _Q4A1102ムカシトンボ終齢幼虫(陸上生活中)2013・3・9三原村江ノ谷  _Q4A1111ムカシトンボ終齢幼虫(陸上生活中)2013・3・9三原村江ノ谷
    三原村の渓流        陸上生活に入ったムカシトンボ終齢幼虫

 行きつけの磯にも、タカノハダイの幼魚がやってきました。

   _Q4A1335磯2013・3・11黒潮町大方浮津  _Q4A1334クカゴカキダイ2013・3・11黒潮町大方浮津  _Q4A1325タカノハダイ2013・3・11黒潮町大方浮津
    黒潮町の磯        カゴカキダイ幼魚     タカノハダイ幼魚


画像はすべて、クリックすると拡大します。

by 杉村光俊  at 17:58 |  トンボ王国最新情報 |  comment (0)  |   |  page top ↑

春近し

 啓蟄を迎え、トンボ王国でもホソミイトトンボの活動が始まりました。ミツマタやシハイスミレなど春の花が次々と開花、ウバユリも瑞々しい若葉を広げ始めました。

   _Q4A0738ホソミイトトンボ越  _Q4A0492クビキリギス2013・3  _Q4A0361キジ♂2013・2・28ト  
クモを捕食するホソミイトトンボ♂  クビキリギス      エサをさがすキジ

_Q4A0555ツクシ2013・3・3ト _Q4A0557ゲンゲ2013・3・3ト _Q4A0549シロバナタンポポ201 _Q4A0727シハイスミレ2013・3
 ツクシ(スギナ)     ゲンゲ      シロバナタンポポ  シハイスミレ

   _Q4A0771ミツマタ2013・3・5  _Q4A0774ミツマタ2013・3・5  _Q4A0721ウバユリ2013・3・5
               ミツマタ               ウバユリ

 スイレン抜き作業もいよいよ追い込みといったところですが、去る2日、三度須崎市から余剰木伐採の助っ人が来られ、モートンイトトンボ保護区を中心に、不要な木陰を作っていた雑木を次々と伐採してくれました。ネアカヨシヤンマを筆頭に、減少傾向のトンボたちの復活劇に期待したいところです。

   _Q4A0496トンボ学生服池2013  _Q4A0765スイレン抜き2013・3  _Q4A0489伐採2013・3・2トン
 完成した「トンボ学生服池」 追い込みのスイレン抜き   伐採

画像はすべて、クリックすると拡大します。
by 杉村光俊  at 10:36 |  トンボ王国最新情報 |  comment (0)  |   |  page top ↑
イベント情報・お知らせ
トンボ王国のホームページはこちらからどうぞ
www.gakuyukan.com/

催しのお知らせ

赤とんぼまつり

開催趣旨:アキアカネを筆頭に、近年激減著しい秋の赤トンボの仲間。大半の種が水田や灌漑用の溜池や水路などで育ち、日本人の「食」と深い関りがある。改めて、多くの人々に赤トンボと食の安全を考えてもらうきっかけとしたい。



【アカトンボ写真展】

内容:アキアカネなどアカトンボ属を中心として、ショウジョウトンボなど四国内に記録がある赤い体色のトンボ26種+ハイブリッド2種の生態写真64点を展示。
期間:2024年9月21日(土)2025年2月2日(日)
場所:とんぼ館ロビー

【赤とんぼクイズ】

内容:赤とんぼ写真展のキャプションの中に答えがある、A-4版用紙の3択10問クイズ。希望により有料入館者1名1回挑戦でき、8問以上正解するとナツアカネもしくはヒメアカネを模したミニ・ビーズトンボ・ストラップを進呈。
クイズ用紙は受付で配布。年間パスポートでの入館者は、期間中8問正解できるまで何度でもチャレンジ可。

【四国の赤とんぼパズル・ゲーム】

内容:四国内で記録されているアカトンボ属17種50枚の2分割パズルを用い、10分間で5種以上完成させると、キトンボを模したミニ・ビーズトンボ・ストラップを進呈。
チャレンジ料1回500円。

【個別観察会】

内容:トンボと自然を考える会員限定。日程・時間調整の上でスタッフが適宜実施している調査・整備作業に同行でき、希望によりトンボ撮影の便宜も図ります。
ご入会は四万十川学遊館受付のほか、ホームページからもお申し込みいただけます。

毎日イベント・ビーズトンボ携帯ストラップ作り&四万十川の蛇紋岩みがき
内容:ビーズで作るトンボ・アクセサリーの携帯ストラップ版(簡素化したデザインで、所要時間約30分)と、磨くほどに輝きを増す四万十川の蛇紋岩みがき(所要時間約30分)。

カテゴリー
検索フォーム
リンク
このブログをリンクに追加する
プロフィール

杉村光俊

Author:杉村光俊
1955年高知県中村市(現四万十市)に生まれる。
1985年(社)トンボと自然を考える会常務理事
日本蜻蛉学会会員
トンボ生態写真家

最近の記事
月別アーカイブ
最近のコメント
RSSフィード