2011/01/28
割引
この冬の寒さは、格別です。22日、ヤゴ展で活躍してくれていた、ムカシトンボの終齢幼虫2頭を里帰りさせるために出向いた渓谷の陽だまりで、思いがけず日向ぼっこ?するホソミオツネントンボの♀が目に留まりました。気温は日照部でも9℃から10℃、例年ならとても活動が見られる気温ではありません。低温割引だったのでしょうか。
ホソミオツネントンボ越冬地 ホソミオツネントンボ♀
低温といえば、やはりヤゴ展でお世話になったミナミヤンマのヤゴを足摺岬にご帰還いただいた26日、恒例でオオキンカメムシ越冬地に立ち寄ったところ、凍えてしまったのか、路上にたくさんの個体が転がっていました。中には、踏みつけられてペッチャンコになったものも。供養かたがた、まだ標本として使えそうな約20個体を拾ってきたら、暖房のきいた車内で4個体が息を吹き返しました。
足摺岬 ヤブツバキ アシズリノジギク
越冬中のオオキンカメムシ 落下個体
とんぼ館の中庭ビオトープにあるスイレン池の氷はまだ溶け切っていませんが、ノジギクがまだ開花し続けています。トンボ保護区の一角では早くもホトケノザなど、春の花が咲き始めています。24・25日、岡山県在住の会員北山拓さんがスイレン抜きボランティアに駆けつけてくれました。遠路、お疲れ様でした。
中庭ビオトープ ノジギク メジロ
ムラサキサギゴケ カタバミ ホトケノザ
オオイヌノフグリ 春の危険植物(スギ) モンキアワフキ 北山さん
画像はすべて、クリックすると拡大します。
ホソミオツネントンボ越冬地 ホソミオツネントンボ♀
低温といえば、やはりヤゴ展でお世話になったミナミヤンマのヤゴを足摺岬にご帰還いただいた26日、恒例でオオキンカメムシ越冬地に立ち寄ったところ、凍えてしまったのか、路上にたくさんの個体が転がっていました。中には、踏みつけられてペッチャンコになったものも。供養かたがた、まだ標本として使えそうな約20個体を拾ってきたら、暖房のきいた車内で4個体が息を吹き返しました。
足摺岬 ヤブツバキ アシズリノジギク
越冬中のオオキンカメムシ 落下個体
とんぼ館の中庭ビオトープにあるスイレン池の氷はまだ溶け切っていませんが、ノジギクがまだ開花し続けています。トンボ保護区の一角では早くもホトケノザなど、春の花が咲き始めています。24・25日、岡山県在住の会員北山拓さんがスイレン抜きボランティアに駆けつけてくれました。遠路、お疲れ様でした。
中庭ビオトープ ノジギク メジロ
ムラサキサギゴケ カタバミ ホトケノザ
オオイヌノフグリ 春の危険植物(スギ) モンキアワフキ 北山さん
画像はすべて、クリックすると拡大します。
テーマ:
動物・植物 - 生き物のニュース -
ジャンル:
ニュース