今回は千鶴無双。
イカ娘にほとんど開かない目を開け話すシーンは
彼女の本心が聞けたものでした。
また懲りずに偽イカ娘で対決を申込む南風店長。
3バカトリオも参戦して戦いはヒートアップ。
今回のアクションはキレがありましたね!
感想催眠術じゃなイカ!?
早苗が5円玉を用いて、「カラスになあれ」と催眠術を栄子に仕掛けようとします。
わずらわしいと思った栄子は早苗の催眠術にかかったフリをします。

早苗は自分が催眠術の才能があると思い、
今度は渚に「サルになあれ」と術を掛けようとします。
渚は最初は無視しますが、栄子が「のってあげて」というアイコンタクトで
ノッたフリをしてあげます。ますます図に乗る栄子。

しかしイカ娘には効果無しでした・・・
やっと早苗は自分の催眠術が効かない事に気づくのでした。

そんなイカ娘は外で拾った5円玉を使って、栄子や渚に催眠術を掛けようとします。
そしたら、本当に二人に催眠術がかかったように行動し始めます。
自分こそ催眠術の才能があると思い込むイカ娘。
栄子と渚、二人の行動を見ると、本当にそう思っても仕方がありません。

でも千鶴には催眠術は効きませんでした。
どうやらこの5円玉は3バカトリオが対宇宙人用に催眠術に掛ける為に
作ったもののようです。そしてどうやら5円玉は壊れてしまったと。

変わらずの千鶴のプレッシャーに怯えるイカ娘でした。
今回は栄子無双な展開が続きます。
組まなイカ!?

3バカトリオと南風の店長がすれ違うと、なぜか意気投合。
この組み合わせは予想だにしなかっただけに、中々面白そうです。

両者が組んだら目的は打倒イカ娘。
さっそく新しい偽イカ娘を作り、イカ娘に戦いを挑みます。
めんどくさそうな栄子ですが、イカ娘はノリノリ。

3バカトリオが加わっただけに性能面ではパワーアップ。
イカ墨吐き対決でも負けません。
そして口の上手さでは偽イカ娘の方が上手のようです。
偽イカ娘の悪口に泣きべそをかくイカ娘、可愛いです。

まぁ偽イカ娘も、電力供給がコンセント式で。
そしてコンセントが取れてしまったようで、自家発電に切り替えますが
3バカの運動能力では追い付かず・・・そしてイカ娘が偽の帽子をはぎ取りました。
なぜかここで南風の店長がフェードアウトする演出で戦いは幕引き。
店長は再戦を期して、場を去っていくのでありました。
ふたりきりじゃなイカ!?
「千鶴は怖くない」と口を滑らせてしまったイカ娘ですが
千鶴は全く怒らず、イカ娘にお使いを頼みます。千鶴の態度にちょっとおどろくイカ娘。
さらにおつかいで塩と胡椒をエビポテトと買い間違えた事も怒らない千鶴。

またある時はタケル達にかき氷をあげようとして、
あげずに後ろへ投げてしまい、その後ろにはかき氷がかかった千鶴が・・・
これは怒られると思いましたが、これに関しても全く怒らず。
シロップが血に見えて仕方がありません。

ある時、イカ娘と千鶴は二人きりになります。
そして二人で買い物を行い、ファミレスに入ります。
二人きりというのが怖いイカ娘。というか、殺されると思ったイカ娘。
「私の事、怖い?」千鶴は聞き返します。


ここで千鶴は本心を話します。
タケルや栄子とは楽しそうにしているのに、
自分とは二人きりで話す機会がほとんどないのが寂しいと。
もっと話したいという千鶴にイカ娘はその気持ちに応えます。
そして意気投合したかに見えた二人でしたが
帰った時にイカ娘が「意外も人間っぽいところもあった」という言葉に反応。
結局、元に戻った千鶴さんでした。
まとめ
今回は千鶴さんが大活躍していましたね。千鶴無双な展開でした。
案外、今回のイカ娘との会話を見ると、みんなと話したいという気持ちがあるのでしょうね。
それだけイカ娘のことを家族的に扱っている事でもあるのでしょう。
千鶴の意外な側面が見られて、面白かったです。
まぁ千鶴が人と壁を作らずに仲良くなれるには、
天然で出ちゃってる怖さを取り除かないとですね。さて本人は気づけるのか?
あとは3バカと南風の店長の絡みも面白かったです。
登場人物はそれなりにいるイカ娘ですが、
まだまだ組み合わさっていないキャラ同士があるという事を思い知った話でした。
アニメでも3期があれば今後も絡んでいない
キャラ同士の絡みを発掘した展開を期待したいですね。
原画にるたろーさんがいましたね。
作画は良かったですね。タケルがリフティングする作画が上手いなぁと思いました。
- 関連記事
-
感想催眠術じゃなイカ!?
早苗が5円玉を用いて、「カラスになあれ」と催眠術を栄子に仕掛けようとします。
わずらわしいと思った栄子は早苗の催眠術にかかったフリをします。

早苗は自分が催眠術の才能があると思い、
今度は渚に「サルになあれ」と術を掛けようとします。
渚は最初は無視しますが、栄子が「のってあげて」というアイコンタクトで
ノッたフリをしてあげます。ますます図に乗る栄子。

しかしイカ娘には効果無しでした・・・
やっと早苗は自分の催眠術が効かない事に気づくのでした。

そんなイカ娘は外で拾った5円玉を使って、栄子や渚に催眠術を掛けようとします。
そしたら、本当に二人に催眠術がかかったように行動し始めます。
自分こそ催眠術の才能があると思い込むイカ娘。
栄子と渚、二人の行動を見ると、本当にそう思っても仕方がありません。

でも千鶴には催眠術は効きませんでした。
どうやらこの5円玉は3バカトリオが対宇宙人用に催眠術に掛ける為に
作ったもののようです。そしてどうやら5円玉は壊れてしまったと。

変わらずの千鶴のプレッシャーに怯えるイカ娘でした。
今回は栄子無双な展開が続きます。
組まなイカ!?

3バカトリオと南風の店長がすれ違うと、なぜか意気投合。
この組み合わせは予想だにしなかっただけに、中々面白そうです。

両者が組んだら目的は打倒イカ娘。
さっそく新しい偽イカ娘を作り、イカ娘に戦いを挑みます。
めんどくさそうな栄子ですが、イカ娘はノリノリ。

3バカトリオが加わっただけに性能面ではパワーアップ。
イカ墨吐き対決でも負けません。
そして口の上手さでは偽イカ娘の方が上手のようです。
偽イカ娘の悪口に泣きべそをかくイカ娘、可愛いです。

まぁ偽イカ娘も、電力供給がコンセント式で。
そしてコンセントが取れてしまったようで、自家発電に切り替えますが
3バカの運動能力では追い付かず・・・そしてイカ娘が偽の帽子をはぎ取りました。
なぜかここで南風の店長がフェードアウトする演出で戦いは幕引き。
店長は再戦を期して、場を去っていくのでありました。
ふたりきりじゃなイカ!?
「千鶴は怖くない」と口を滑らせてしまったイカ娘ですが
千鶴は全く怒らず、イカ娘にお使いを頼みます。千鶴の態度にちょっとおどろくイカ娘。
さらにおつかいで塩と胡椒をエビポテトと買い間違えた事も怒らない千鶴。

またある時はタケル達にかき氷をあげようとして、
あげずに後ろへ投げてしまい、その後ろにはかき氷がかかった千鶴が・・・
これは怒られると思いましたが、これに関しても全く怒らず。
シロップが血に見えて仕方がありません。

ある時、イカ娘と千鶴は二人きりになります。
そして二人で買い物を行い、ファミレスに入ります。
二人きりというのが怖いイカ娘。というか、殺されると思ったイカ娘。
「私の事、怖い?」千鶴は聞き返します。


ここで千鶴は本心を話します。
タケルや栄子とは楽しそうにしているのに、
自分とは二人きりで話す機会がほとんどないのが寂しいと。
もっと話したいという千鶴にイカ娘はその気持ちに応えます。
そして意気投合したかに見えた二人でしたが
帰った時にイカ娘が「意外も人間っぽいところもあった」という言葉に反応。
結局、元に戻った千鶴さんでした。
まとめ
今回は千鶴さんが大活躍していましたね。千鶴無双な展開でした。
案外、今回のイカ娘との会話を見ると、みんなと話したいという気持ちがあるのでしょうね。
それだけイカ娘のことを家族的に扱っている事でもあるのでしょう。
千鶴の意外な側面が見られて、面白かったです。
まぁ千鶴が人と壁を作らずに仲良くなれるには、
天然で出ちゃってる怖さを取り除かないとですね。さて本人は気づけるのか?
あとは3バカと南風の店長の絡みも面白かったです。
登場人物はそれなりにいるイカ娘ですが、
まだまだ組み合わさっていないキャラ同士があるという事を思い知った話でした。
アニメでも3期があれば今後も絡んでいない
キャラ同士の絡みを発掘した展開を期待したいですね。
原画にるたろーさんがいましたね。
作画は良かったですね。タケルがリフティングする作画が上手いなぁと思いました。
- 関連記事
-