■ 日本屈指のクオリティを持つカシマスタジアムサッカー観戦の楽しみの1つに挙げられるのはスタジアムグルメである。略して「スタグル」とも呼ばれるが、父親や夫や彼氏の目線から考えると「スタジアムグルメが充実しているところは子供や妻や彼女をサッカー観戦に誘いやすくなる。」というのは間違いないところ。近年はスタジアムグルメの充実度がホームの観客動員数に大きな影響を及ぼすようになってきたので重点的に力を入れているクラブはたくさんある。
Jリーグの試合が開催されるスタジアムの中で「スタグル」が充実しているクラブの筆頭に挙げられるのは鹿島アントラーズのホームであるカシマスタジアムになるだろう。有名なのはモツ煮。「アウェイのサポーターがカシマスタジアムに行ってモツ煮を食べずに帰るのはもったいない。」と言えるほど定番のグルメになっている。他にも名物と言えるものがたくさんあって「グルメスタジアム」という異名を持つほど。
カシマスタジアムが優れている理由としては「設計段階から消防法などを考慮したつくりになっているのでスタジアムの中でも火が使える構造になっている点」が挙げられる。最近、完成したスタジアムの多くは内部でも火が使える構造になっているが、今年の2月に完成したばかりで「日本で最新のスタジアム」となる吹田スタジアムも同様。商品の種類も豊富で万博競技場の時と比べると格段にレベルアップした。
■ 入場ゲートあたりにあるフードコートやフードパークカシマスタジアムや吹田スタジアムなどはスタジアムの内部でも火が使える構造になっているが20年前や30年前に出来た旧式のスタジアムになると消防法の関係でコンコースなど内部で火が使えないケースが多い。こうなると焼きそばやフライドポテトなどをほかの場所で作ってパックに詰めて商品として並べることになるのでクオリティはガクッと落ちる。「火が使える/使えない」の差は決定的な違いを生み出す。
スタジアムの内部で火が使えないところは大きなハンディを背負っているが、近年は入場ゲートの前あたりのスペースにお店を出してスタジアムに入場するまででにグルメを楽しんでもらおうとするクラブが増えてきた。(※ 再入場可能で行き来が出来るところも多い。)こういったエリアは「フードコート」や「フードパーク」などと呼ばれるが、試合前はこのエリアに人が集まって盛り上がっているスタジアムは多い。
(アクセスの面では優れているが)サガン鳥栖のベストアメニティスタジアムなど駅前にあるスタジアムは活用できるスペースが限られてしまうが、地方になると公園あるいは運動公園の中にスタジアムが建てられていることが多い。なので、店を出すためのスペースは存分にある。トイレの数を増やしたり、屋根のエリアを増やそうとすると結構なお金がかかるがそこまでお金をかけることなく満足度を高めることができる。
■ スタジアムグルメに力を入れ始めた各クラブスタジアムグルメに特に力を入れているクラブの1つに挙げられるのはFC岐阜。岐阜メモリアルセンター長良川競技場も(おそらくは内部では火を使えない構造になっていると思うが、)正面入り口の前のスペースに「屋台村」が用意されており、『どの店もレベルが高い。』と評判である。試合のチケットを持っていない人もグルメを楽しむことが出来るのはスタジアム外に店を構えているからこそ。プラスの要素である。
ロアッソ熊本のホームのうまかな・よかなスタジアムもグルメが充実している。熊本に限った話ではないが、なかなか行けない地方のスタジアムを訪れたときは「せっかくなのでご当地グルメを楽しみたい。」という気分になるがうまかな・よかなスタジアムは熊本の名物である「馬刺し」などその土地の名物を利用した食べ物が豊富に用意されており、アウェイサポーターをもてなそうとする気配りと心使いが感じられる。
お客さんの数が増えないと店も赤字になってしまうので観客動員数が増えることがスタジアムグルメの充実にもつながっていくと思うが多くのクラブがスタジアムグルメを充実させようと躍起になっているのは確かである。他にもファジアーノ岡山のホームのシティライトスタジアム、松本山雅のホームのアルウィン、アビスパ福岡のホームのレベルファイブスタジアムなどもスタジアムグルメを存分に楽しむことが出来る。
Jリーグの53クラブの中で「スタジアムグルメが充実しているクラブ」というと・・・。 ・鹿島アントラーズ → 県立カシマサッカースタジアム
・ガンバ大阪 → 市立吹田サッカースタジアム
・FC岐阜 → 岐阜メモリアルセンター長良川競技場
・ロアッソ熊本 → うまかな・よかなスタジアム
・ファジアーノ岡山 → シティライトスタジアム
・松本山雅 → 松本平広域公園総合球技場 (アルウィン)
・アビスパ福岡 → レベルファイブスタジアム
★ 現在の投票数 → 326票
→ 投票したいスタジアムを選択してから左下の「投票」のボタンをクリックしてください。
→ 最大で12のスタジアムまで投票することができます。
→ 「コメント」のところは何も書かなくてもOKです。(投票可能です。)
→ 記事内容に関係のないコメント(政治的な内容も含む。)はご遠慮ください。
関連エントリー
2016/05/18 【Jリーグ】 53クラブの中で「選手補強が上手なクラブ」はどこだろうか? → 502票
2016/05/19 【Jリーグ】 53クラブの中で「下部組織(アカデミー)が充実しているクラブ」はどこだろうか? → 609票
2016/05/19 【Jリーグ】 53クラブの中で「フロントが優秀なクラブ」はどこだろうか? → 573票
2016/05/20 【Jリーグ】 53クラブの中で「サポーターの応援が凄いクラブ」はどこだろうか? → 1062票
2016/05/20 【Jリーグ】 53クラブの中で「ホームスタジアムが魅力的なクラブ」はどこだろうか? → 1408票
2016/05/21 【Jリーグ】 53クラブの中で「ホームタウンが観光地としても魅力的なクラブ」はどこだろうか? → 477票
2016/05/21 【Jリーグ】 53クラブの中で「スタジアムグルメが充実しているクラブ」はどこだろうか? → 326票
2016/05/21 【Jリーグ】 あなたが好きなマスコットはどれですか? → 18票
- 関連記事
-