はてなキーワード: 人間とは
人生チョロ過ぎるだろ。
俺は性格ひん曲がっているクズなのに、人に優しくして真っ当な人間のフリをするだけで、
周りは「優しい」とか、「人間ができてる」とか言ってる。
チョロ過ぎるだろ。
俺が腹ん中で何考えているとか全然知らないのに表面だけ見てさ。
https://x.com/okasimachi0805/status/1981926352057204928?s=20
五つめ
「それでも私は問題だと思わない」の壁を越える
要するに「自分は別に問題だと思ってないのに、何で貴方は問題だと思ってるの?」ってなって頭がパンクするんよな
これは結局「自分と相手は同じように物を受け取り感じ考える」って無意識の思い込みに起因してて、「人間はそれぞれ受け取り方感じ方が違い、自分が問題に思わなくても相手は問題に思うこともある」ってところに気づいてパラダイムシフトを起こして納得しないと難しい
人の振り見て我が振り直せ、他山の石…😟
うわー、自信あるわ…😟
貧乏過ぎて、金ないもん…
あー、でも、借金か…
消費者金融で借りてこい、って女性に言われるパターンは、これまで何度もニュースで見てるわけで…
もう、これはマインドセットだわな…😟
物音がしたら、音源を指差しする感覚で銃を向けろ、みたいなもんで…
そりゃ、そうだけど、ワンちゃんあると思うじゃん、というか、ワンちゃん可愛いじゃん、
俺、犬派なんですよ、猫はアレルギーとか、過去に職場に連れてこられた猫に仕事場を破壊されたりとかですね…😟
まあ、普通に考えればありえないんですけど、30代後半だったかなあ、自分も20代の女性に入れ揚げちゃったことがあったり、
20代の頃に精神病院に入院してたときに好きになってしまった看護婦に告白したり、それはもう、大ひんしゅくをですねえ…😟
ですよね、私もそう思います
20代女性は、もう人間として汚い、お金にも汚い、ようじょは奇麗なんです
ようじょは神聖なんです、無毛だし、初潮も迎えてないんです、けがれてないんです
伊武雅刀「私は成人女性が嫌いだ!ようじょは成人女性に生まれなくて良かった!と胸をなでおろしています!」
でも、ようじょが、1000万振り込んでくれたら…、と言ってきたら…
うわーん、自信がない!
それは別の大罪が加算されるのではないでしょうか…😟
マチアプとか、婚活関係も危ない話があるし、そういう出会いの場になるのも駄目ですね
ウシジマくんのソープランドしかり、性的な体験どころか、人の愛を求めに風俗に行くようになるのは危ない
それも無理だと思いますよ
仮に、そんな物好きがいたとして、自分も構わないとしても、その先の人生設計というか、
そもそも、私のような超絶貧乏人でいいなんて、どんだけ金持ちなんですか?
セレブみたいな人に騙されるのも怖いですよね…
自分で自分はヘンリーダーガーみたいな人種だという自覚があるので、もうウンザリですし、
私も、美少女戦士たちが大活躍して圧政から子供たちを解放する、超大作を書くことだけを考えてですね…
私が死んだときに、その大作が発見されるかと思いきや、そんなこともなく、
大家に頼まれた、孤独死対策の特殊清掃部隊がゴミとして回収して焼却されて終わりです、人生そんなもん、期待しちゃ駄目ですね…😟
ゴッホみたいに死んで認められても空しいわけですけど、
でも、好き勝手に生きて、弟にも援助してもらったし、不幸だけど満足すべき人生だと思いますよ、ゴッホは大好きですよ、流石ゴッホだなんともないぜ…😟
https://megalodon.jp/2024-0807-0310-24/https://x.com:443/boushi_inst/status/1515986687721377795?s=46
増田の地元は茨城県北部の山中。この集落の住民は山と山に挟まれた川沿いで田畑を耕して生きてきた。
10年ほど前から耕作放棄地が増えてきた。田畑の主は80代が大半だし、現役世代はみんな都会に出ていってしまった。山中の狭い農地で細々と農業をやりたい若者なんているわけがない。まあ、とにかく10年くらい前から雑草ボーボーの耕作放棄地が増えてるんだ。
これと同じ時期に、それまでは一切見かけることの無かったイノシシが出るようになった。放棄された田んぼに穴が掘られているのを初めて見つけたときは不思議だったが、イノシシが掘ったものだと知って、ここにもイノシシが出るのかと驚いた。それまではイノシシとは無縁の人生を送ってきて、これからもそうだと思っていた。野生生物って移住してくるんだね。
それから8年が経ちイノシシにも慣れてきた頃、今度はサルが出た。野生のサルは日光にしかいないと思っていたので本当に衝撃だった。一体どこから移住してきたんだろうか。人間の若者は移住してこないのに野生生物は移住してきてしかも繁殖しやがる。めちゃくちゃだ。
最近のニュースを見ていて、きっと次はクマが現れるんだろうなとぼんやり思っている。イノシシやサルなら対処のしようもあるけど、クマに関してはどう対処すればいいかわからん。怖すぎる。
増田の地元は人間が減って段々と自然に侵されている。きっとおなじように自然に負けつつある場所が日本中にあるんだろうなと思う。10年後の日本の姿はどうなっているんだろうか。
それにしてもクマ怖すぎだろ。
まあ、タマ子の接触感染というのは分かるけど、それがエキノコックスなのかとか、
ラストの人類のアレルギー源と同じなのかとか、まあ、そういうのはよく分からん…、
というか分からなくていいとさえ思ってる…😟
エヴァはまあ、ラストまで人類補完計画って何なの?とか引っ張っといて、
テレビでああしたから、詐欺!時間返せ!みたいになるのは分からんでもないけど、
俺はまあ、それでもいいと思ったけどね、どうせフィクションなんだし…、
現実で、勇ましく出港した大和があっさり玉砕しました、は悲劇だけど、
あー、イクサー1で富士って宇宙戦艦出てくるじゃん、お約束の、アレだよ…
大仰な登場、発進シークエンス、バンクみたいなことやっといて、
一瞬で撃沈させられて、あの作画カロリーはなんなの?無駄なの?
みたいなツッコミが面白いんであって、あれで憤慨するのはおかしいでしょ?😟
オチに向かって挟まる火曜サスペンスとか、シャイニングとか、普通に笑っていいと思うし、
昭和の人間からすればアポカリプスホテルってドリフなんだよね、
みたいな記述を見かけたけど、まあ、そうだよね、ドリフも辻褄とか求めてない
志村、うしろー、みたいな、その場のノリとかが重要なんであって、
かと言って、アポカリプスホテルには、昭和テレビの下品なイジリとかはなくて、
あと、意外とパターンというか、お約束を無理矢理にでも避けたところが見られる
そこは実験的に感じた…😟
普通ならここはこうする、というのを敢えて避けて、それが転がっていくとどうなるか、
みたいな実験をしたかったんじゃないか、と感じられる箇所が多々あって、
だから、そのオチがあまり面白くない、やっぱり王道じゃなきゃ駄目なんじゃね?
みたいに思われてもおかしくない所もあるんだけど、
まあ、仮にオチが失敗だとしても、失敗でいいと思うんだよね、
ドラえもんと同じで、オチが人類はどうなってしまうんだー!みたいな話でも最悪投げていい
おいおい、何もなかったことになってんぞwと思っても、笑いで済むので…
考えてみれば、コズミック刑事というのも、治外法権じゃない、なんだっけ…😟
地球は地球の法律とかがあるんだから、他所の警察が来るのは確かにおかしいんだよね
例えば、警察官がインスマスに行けば、そこには半魚人のおまわりさんがいるわけだ
そこで、一応これはアポカリプスネタなんだ、ということになるので、ここは無法地帯、
のに、自首とか言い始めて、
ポン子さんは、滅びる前の地球のことをよく勉強なさってる、と思ってしまう…😟
ググってたら、アポカリプスホテルのAIエロ絵を見つけたので、念のため保存したんだけど、
保存しておいて言うのもなんだけど、やっぱり、エロがこの世界観にあんまりそぐわないんだよなあ
アニメのキャラが、画面に映ってないところでは、こんなエッチなことしてるのかもね、
というのが興奮するんであって、アポカリプスホテルは、良くも悪くも、そういう余地があんまりないというか、
24歳元地下アイドルに6000万貢ぎ殺人という痛ましい事件が起きたので思ったことを書く。
今から書くことは上から目線のアドバイスではなく、あくまで事実を書くのでそれを読んで参考にするかは自由。
俺も似たようなことやった経験があり、今でもP活は続けている。なので犯人の気持ちが良く理解できるので、犯人の思考を解説する。
まず結論から言うと、「P活が悪い社会悪」という話とは切り分けて考えたほうが良い。この事件は”相場がわかっていない無知な人を騙した事件”だ。
普段から遊び慣れていて風俗なども経験すれば一回5万という金額が馬鹿げてることは誰でもわかる。(さらに釣り上げられたらしいが)
それとは別に、なぜ犯人が貢ぎ続けたのか経験者の俺が解説する。
”いつか無料で会える関係になれるのではないか”と夢を見てしまうと貢ぎ続けてしまう。
これはP活に限らない。女性配信者、Vtuberへの貢ぎも同じ。いつかプライベートで会える関係になれるのでは?と期待してしまうと歯止めが効かなくなる。
まぁ冷静に考えればなれるわけないんだけどな。10代20代の女の子の理想は10代20代のイケメンなわけで、同年代のイケメンと暮らすのを目標としているのにおじと暮らすわけがない。(書くまでもないが)
プライベートに介入できる関係になりたい、なれるのではないか?という勘違いから大金貢ぎはスタートする。
じゃあどうすればいいのか。P活とかやめるのが一番だけどそういう問題じゃない。本質はそこにない。問題の本質はプライドの高さだ。
大金を貢ぐ思考になる奴はたいていプライドが高い非モテだ。プライドが高いので「自分はいつか一緒になるために貢いでるのであってP活ではない」と本気で考えてしまう。
大事なのは ”俺は若い子と性行為がしたいだけのクズなんだ” と認めることなんだよね。あ、俺ってカス人間なんだと認めるのが一番大事。
そこをちゃーんと抑えてP活とか女遊びとか配信見れば大金貢いだりしなくなる。詐欺に引っかかる時は「この子を救いたい」だの「この子のためになりたい」とか勘違いする時だから。
いやいや俺はただ性欲で動いてるだけのカスでしょって自分を見つめ直せばひっかからない。
今の俺は自分をカスと認識してるので性欲処理とわりきってとても安い値段でOKしてくれる好みの女性と定期的に会っている。ただ性欲処理するだけなので何の感情もない。
あともう一つ大事なこと。この犯人のおじさんは24歳に貢いだみたいだけど、本当にその金額を払う価値があるのか一旦落ち着いて考えるべき。
特別養子縁組とか称して海外へ100人以上の子供を売り飛ばして行方不明、実質児童臓物の人身売買をしていたという事件を引き起こしていたのだから
近年話題になっている、トー横の若者が海外に言葉巧みに誘われて行方不明になる事件にNPO等の団体が関わっており、
団体を隠れ蓑にしてトー横で未成年をラオスやカンボジアに売り飛ばす様な事件が起きていても何らおかしくないと、改めて痛感しています。
ベビーライフは2009年に設立された一般社団法人で、主に「特別養子縁組」のあっせん事業を専門としていました。
特別養子縁組とは、経済的・健康的な事情などで育てられない親から、温かい家庭環境を提供できる養親へ子どもを託す制度です。
この団体は、予期せぬ妊娠に悩む産みの親を支援し、子どもたちの新たな人生を繋ぐ役割を担うはずのものでした。
ベビーライフは認定NPO法人フローレンスをはじめとする団体と提携し、
2016年には「日本こども縁組協会」を共同で設立するなど、業界内で一定の信頼を築いていました。
フローレンスの駒崎弘樹氏が会長を務め、厚生労働省での記者会見も行うなど、
2012年から2018年度にかけて、ベビーライフは約300件の養子縁組をあっせんしました。
そのうち半数以上、実に174人以上の子どもたちの養親が外国籍(主にカナダ106人、米国68人)だったことが、
ベビーライフは国際あっせんを積極的に進め、2013~2015年度だけで海外養親から約2億円超の費用を受け取っていました。
1件あたり平均300万円近くと、国内あっせんの約100万円を上回る高額です。
これらの資金の使途は不透明で、巨額の斡旋手数料が指摘されています。
そして2020年7月、ベビーライフは突然事業を停止し、解散を宣言。
代表の篠塚康智氏をはじめとする関係者たちは、連絡を絶ち、行方をくらませました。
重要な個人情報、産みの親の同意書や子どもの記録は東京都に引き継がれず、
クラウドサーバーの契約終了を理由にデータが消去されてしまいました。
海外に渡った子どもたちの安否は、2025年現在も確認できていません。
少なくとも174人以上が消息不明で、実質的な人身売買や臓器売買の疑いが浮上しています。
このような「雲隠れ」は、事件発覚前の意図的な逃亡を思わせます。
先にも書いた様に、ベビーライフは厚生省や大手マスコミ、そしてヨッピーさんのような世間に大きな発信力を持つ超人気ライターから、
「海外で(子どもたちは)幸せに暮らしているかもしれないから、別にいいじゃないですか~」というような擁護の声が上がり、お墨付きを与える様な「ちゃんとした団体」でした。
行方不明に追い込み、実質的な児童人身売買に手を染めていたのです。
事件発覚前に団体を潰して逃亡した手口は、今後、何が起きても不思議ではないという疑念を残します。
若い女性や未成年女子、地方の家出少女を呼び寄せるような大手女性支援団体が存在した事例があります。
同様にトー横周辺でも熱心に活動していた大手支援団体は、団体の代表が元反社会的勢力の人物であり、
小泉進次郎氏をはじめとする超大物政治家との強い繋がりがあったと報じられています。
彼らも国や都、そして彼らを支援する大手マスコミや左翼団体等の「ちゃんとした人達」から
「ちゃんとした団体」のお墨付きを与えられていましたが、団体の理事が利用者にコカインを投与する痛ましい事件が発生してしまいました。
また別の件では、NPO代表(元反社、服役経験あり)が元利用者と違法薬物を用いた性行為に及んだ事件も発生しました。
元反社や現在も反社に近い人物が、NPOを隠れ蓑に支援ビジネスを展開しているのは周知の事実です。
ドラマ『相棒』でも、このようなテーマが取り上げられ、社会の闇として描かれました。
NPO法の趣旨は尊いものですが、監督の甘さから悪用されるケースが後を絶ちません。
今後もベビーライフのような団体が、NPOを隠れ蓑に若者を海外へ売り飛ばす事態が発生する可能性は決して否定出来ません。
寧ろトー横の様な有象無象が蠢く界隈において「ちゃんとした団体」の人間が信頼されるのは周知の事実であり、その信頼を悪用する事は容易に想像出来ます。
そして、ヨッピーさんのような発信力があり、公的な立場も持つ超大物が、
「海外に行っても幸せに暮らしているかもしれないんだから、別にいいじゃないですか~」
そうなると、どんなに疑惑の目があっても、世論は疑惑を向ける方を「悪」として叩く事になるでしょう。ベビーライフの様に。
自分達一般市民は、こうした問題に目を向け、欺瞞に騙される事無く、NPOの透明性を高め、子どもたちの安全を第一に守る仕組みを求めていく事が重要なのだろう。
さっきも書いたけど、ブクマカはライフハックとかおすすめ◯◯とかの、知識や情報が集約されたものが好きなんだよ
いわゆる「役に立つ増田」
AIはそれらの知識を持ってるし、それを文章にまとめる能力がある
また1000超えブクマは、ブコメせずに「とりあえずブクマ」が多くなる
後で読む(読まないこともあるが)用に、とりあえずブクマする
ブコメも参考になるしね
だからライフハック系とか、おすすめの◯◯系は、バズると1000超える可能性がある
反面、単なる主張系(対立煽りとかね)は1000ブクマ超えるのはなかなか難しい
この煽り文章を後から読むからとりあえずブクマ、とはならんからね
AI文が1000ブクマ超える時は、そういう主張系ではなく、お役立ち増田になると思うよ
もし主張系や身の上話系をAIで作って(人間の手で改変はあまりせずに)1000ブクマ超えたら、かなりすごいと思う
多分無理だと思うけどね
小学生高学年の時のドッチボールで、ブスを女とみなしてない男子に思いっきり強い球を顔面に当てられて転んだ
痛くて涙も出てジンジンしてるのに、私は誰からも人間とみなされてなかったのでチームの仲間は「顔面だからセーフ!」とのたまった
ボール当てられた時より心が痛かった
誰だったっけ、
高い塀の上を平均台みたいに歩いてみたり、そんな感じのことやってて、うっかり落っこって〇ぬのが自〇の本質、
みたいなこと言ってた人がいたり、自分もそう思うに至ったんだけど…😟
どうせいざとなったら〇ねばいい、とか、計画性があるのも駄目だと思うんだよね
うっかり、というところがポイントだと思ってる
衝動的であることが大事というか、ポジティブに書くべきじゃないか、勧めてるわけじゃないからね…、
塀の話に例えるなら、右に落ちたら〇ぬ、左に落ちたら、まだ生きる、みたいな感じだったら、
うっかり右に落ちちゃう日が来る、ことがある、下手な鉄砲数撃ちゃ当たる、量は質を越える、みたいな話で…
自分も、ときどき塀を歩くような危険行為をしてたし、それでなんか色々迷惑かけてきたけど、生きちゃってるし…😟
しかし、自分は甲斐性なしだからなんだろうけど、子供を取られるぐらいなら殺す、という気持ちが理解できない
というか、無理心中を想定したとしても、自分は上述のようなことを考えちゃうわけだよ、何度かの自殺未遂から考えてしまう
俺がその車椅子インフルエンサーだったとして、子供を殺したときに冷静になってしまう気がするんだよね、直感とか本能的にそう予想してしまう
自分は他人を殺すという行為は、一線を越えるとまた別のステージになってしまう気がして、それを恐れてるし、
目の前に自分の子供の死体だけが残る、というのは容易に想像できるのでやらない、
だったら勝手に子供を持って行ってほしいし、それも駄目なら赤ちゃんポストしかないだろ、
俺は、ある意味、倫理に反しようが生命を生かすべきとさえ思ってるし、
それは、アレだ、京アニの青葉を生かす医師と似た気持ちもある、あれも目の前で復讐したくなる気持ちは分かるけど、ジャッジは法廷でやるべきだと思うし…
求人の連絡が来すぎててつらい
「今すぐ転職する気はない」って書いてんのに登録先の四方八方からカジュアル面談打診の連絡がくる
業界(IT)は不況らしいしそんな求人出てるはずないんだけど、何が起きてるんだろう
自分みたいな経歴がボロボロな人間でもこうなんだから、有名大卒有名企業勤務のキラキラエンジニアならさらにとんでもないことになっていそう
クリエイターや芸能人が不祥事や犯罪を起こした後に、これから本業で頑張っていい仕事をして信頼を取り戻していきたい、みたいな弁明をすることがある。
言うまでもなく、本業での実績と不祥事や犯罪の償いは関係がなく、どれだけ良い作品を出そうが素晴らしいパフォーマンスをしようが罪が軽くなることはない。明確な被害者がいるケースなら、表舞台で華々しく活動する姿を見せつけられることは、むしろ二次被害にさえなり得るだろう。
ファンでもない一般人から見れば完全に的はずれなコメントであり、当然ながら多くの場合は顰蹙を買うことになる。
分かりきった結果なのに、なぜこんなコメントが繰り返されてしまうのか。話を逸らすにしてもあまりに下手すぎるのではないか。
ずっと不思議だったのだが、最近ふと思った。これだけ似たような発言が重なるということは、あれは実は誤魔化しでもなんでもなく、彼らクリエイター・芸能人の紛れもない本心なのではないか。
創作やパフォーマンスが自分の人生の中心にありすぎて、その他の全ての物事の価値も、本業との関係の中でしか実感できないのでは。その感覚のまま素直に謝罪すると、ああいうコメントになるのかもしれない。
そこまで極端に仕事にのめり込むからこそ優れた作品も生まれる、という側面はあるだろう。一方的にコンテンツを受け取るだけの消費者としては、その意義を全否定するのは難しい。
だがそれでも「本業で償う」系コメントに対する、そういう問題ではないのでは?という違和感は拭えない。
他の例としては、クリエイターなどが倫理的な批判を受けた際に、批判者(特に同業者)の動機を自分の実績への嫉妬であると無根拠に邪推することもある。これもまた本業を絶対的な基準とする価値観の表れであり、「本業で償う」よりも悪質性の高いケースといえるだろう。
極端に言えばその延長線上には、
『サ○人を犯しても歴史的な大傑作を書けばチャラ』