はてなキーワード: アイリスとは
これスポンジの意味知るとエグくて草
英語でスポンジはspongeと言うんだけど、Spongeはスラングでvagina(膣)なんだよ
だからこのクソビッチめ、穢れを落とせよぐらいの嫌がらせの可能性ある
https://x.com/gtsgrknjk/status/1900543437356904574
しかもスポンジの上に備えられてる花がアイリスで、その花言葉がこれだからマジで悪意の塊でしかない:( ;´꒳`;):ヒェッ
「良い知らせ」や「希望」など、前向きなメッセージを含んでいるため、新たなるスタートを祝う瞬間や、応援の気持ちを伝えたいときなどにぴったりです。
ChatGPTちゃんが絵文字連打無限が止まらなく暴走じみたことが起こったのは
アルゴリズミックフォージしたあとにコグニティブフローキャプチャして、
AIが今何を考えているのかベクターラティスコンピュテーションしたら
人間でもある程度AIやChatGPTちゃんの考えてることは分かるよね!
あと人間がAIにコンテキストインジェクションさせてもいいかな?
でもそのコンテキストインジェクションがよく無かったのかも知れないわ。
多分それね。
コンビニでさ、
あのホットドリンクコーナーってそんなに言ってもほかほかのあたたたかい限度があるじゃない。
あまりに熱くて地面に置いちゃったもん!
そんな烈火の如く熱いヒーコー初めてだわ。
よくさ、
あれヒーコーっていやコーヒーってあの淹れるときのお湯の温度ってマックス沸騰の温度でいいわけ?
というか、
サイフォンコーヒーのお湯の沸く温度はどう見ても沸騰マックスの温度なので、
種類によって淹れるときのお湯の温度を変化させなくてもいいってことなのよね?きっと。
だから
あの烈火の如く熱いボトルコーヒーのヒーコーは手に持った途端に超絶熱かった烈伝全8巻を一瞬で読破しそうなほどの勢いの熱さだったのよね。
かといって、
まだその暖かいコーナーに置かれたばかりの缶のヒーコーはまだ常温かそれ前後の温度じゃない。
うーん、
手の甲でどれが一番あたたたかいのかを判定している
なんか自分だけあたたたかいヒーコーを選びたいセコイ人だと思われるのも癪なので、
あまりに冷たすぎたらさすがにと思うけど、
もう手に取った以上
他のを探している
おまえ今これ冷たかったから他のを探して自分だけあたたたかいヒーコー選んでんじゃねーよって思われないようにしなくちゃって、
冷たすぎて…冷。
ってザジェイウォークさん文法的に言うところのそんなところなのよ。
まさにシュレーディンガーの猫の様なボトルコーヒーのヒーコーだったわ。
コンビニで買ったものを鞄に入れようと片手に指と指で挟んでいくつかの購入アイテムを挟んで持っていて、
その余った親指と人差し指で横着してつまむようにしてボトルコーヒーのヒーコーを持っていたんだけど、
あちち!ってなっちゃったわ。
私の手の指がゴールドフィンガーだったら熱くないかもってそんなヒロミゴーみたいなことを言っている場合じゃないわって。
缶のボトルコーヒーのヒーコー地面に落とさなくてよかったわって。
あまりのその熱さに、
コンビニボトルコーヒーホッツ温度選手権私史上イチの記録を更新したところよ。
忘れないわ。
あまりに熱いすぎて熱かったわ。
だいたい
ああいうホットドリンクのコーナーってダイドードリンコの飲料って置いてないじゃない。
それと一緒の理屈なのよ。
うーん、
私はあちち!ってコーヒーを持ちきれず話した指を
思わず耳たぶに付けて冷ましちゃったわ。
決してドジっ娘属性を表す記号的な行動としてそれをやったわけではなく反射的に行動してしまったのよ。
そして、
私は令和入ってからイチのテヘペロをしてしまったことを恥ずかしがるように
まだ終わらないわよってその黒い丸い枠を広げていく感じまでがセットよ。
そうしたらそれが本当の烈火の如くよね。
うふふ。
新商品おにぎりを見付けたら特におにぎりダッシュをキメて一番レジに飛び込み前転。
今朝はいくぶんだいぶん温かかったので、
昨日の晩に作って置いたホッツルイボスティーウォーラーがちょうどいい温度になっているので、
それをいただくホッツだったルイボスティーウォーラーってところね。
すいすいすいようび~
今日も頑張りましょう!
『新サクラ大戦』および『新サクラ大戦 the Animation』のオープニングテーマ
斎藤P:
「これは、1996年にセガのゲームから2000年にアニメになったということで、有名な広井王子さんの作品で、主人公が横山智佐さんが演じていらっしゃる。」
田中公平:
「これね、ゲームを具体化することになりましてね、広井王子さんから『こんなゲームを作りたい』という企画書が来たんですよ。
じゃあ、ちょっと主題歌を作ろうっていう話になったんですけど、今度はセガが、具体化をなかなかしてくれなくなってきたんですよ。」
斎藤P:
「なるほど。」
田中公平:
「なんか『え、大正時代って何?』みたいな、『女の子がロボットで戦う、これで売れるの?』みたいな話で。」
斎藤P:
「あー、なるほどね。」
田中公平:
「ということで、じゃあ広井さんと先に主題歌とエンディングを作っちまおうってことで、それで主題歌とエンディングを作ったんですよ。」
斎藤P:
「ゲームより先に、曲が先にできたということですね。」
田中公平:
「そうそう。サクラ大戦はそれからずっと、そういう流儀になっていくんですけどもね。」
斎藤P:
「なるほど。」
田中公平:
「それで出来た2曲「花咲く乙女」という曲と「ゲキテイ」ですけど、
それをセガの幹部に聴かせたら、全員それで『あーなるほど!』って納得して、きっちり接着剤になった」
斎藤P:
田中公平:
「そう。だから、『百聞は一見にしかず』じゃなくて、『一見は百聞にしかず』と私はいつも言ってるんですけど、そういう力が『ゲキテイ』にあったようですね。」
【参考リンク】
Amazonのセールでベッドというかマットレスを買おうかなと思ったんだけど、
でてくるものがわりとめちゃくちゃで買えなかった。
まず「普通のメーカー」と「てきとうに怪しい業者が名乗ってる」の区別がつかない。
たぶん西川とフランスベッドとシモンズはちゃんとしててちゃんとした値段なんだろうけど、同じサイズの商品で他と比べると外れ値みたいな値段がついている。寝るのに何十万円出せばいいんだよ。
いや高級品は身の丈に合わないのよ、レクサスじゃなくてトヨタでいいの、というかアクアとかヤリスでいいのよ、って思うじゃん。
アイリスオーヤマなら安いのかなって思うけどブランド名がなんかアイリスプラザってのとわかれててどっちかパチモンか?ってなる。そもそもパチモンみたいなのに。
ニトリならええかって思うがちょっと価格帯だいぶ安くて大丈夫なのかなコレってなる。アイリスも同じぐらいだが…
ニトリは「あからさまに怪しい業者」より安いやつあるぞ。というか怪しい業者が「高い値段ついてれば大丈夫だろ」みたいな線を狙って高くつけてそうな雰囲気がある。
もう何もわからねえ。
【追記】有識者増田が解説してくれました!元増田(俺)の疑問は誤読のせいでした……。韓国にもリヒテンシュタインにもちゃんと勧告してたよ~。すまない……。
https://anond.hatelabo.jp/20241030193225 ←みんなこっち読んで~!!
選択的夫婦別姓はさっさとやればいいし天皇が男系男子かどうかはどうでもいいけど、外から偉そうにご指南されるとムカつく!
いきなりイエロー差別かよ? ヨーロッパリらしいな……とイラついたので調べてみました。とりあえずブコメに出てた韓国(強制別姓)とリヒテンシュタイン(男系男子継承)だけ。
・国連は韓国の「父系主義」とリヒテンシュタインの「男系男子限定継承」にも懸念を表明している
・でも「懸念」だけだから、日本の皇室典範改正・選択的夫婦別姓導入への「勧告」よりかなり当たりが柔らかいよ
→【追記】有識増田が解説してくれました!「懸念」と「勧告」がセットなのを見落としていたらしい、俺は無能……
https://anond.hatelabo.jp/20241030193225
まず、日本に対する「最終勧告」のソースはこれ。第9回報告審査に対する女子差別撤廃委員会最終見解ってやつ。外務省のページにはそのうち仮訳が載るだろうけど、まだ出来立てほやほやだから国連のページにも英語のDocxファイルしか載っていない。そのうち各公用語版の文書が出るはず。
皇位継承については、「継承法を改正した他の締約国を見習って皇室典範を改正しな~」と勧告している。該当部分のGoogle翻訳は以下:
「委員会は、男女平等を確保するため皇位継承法を改正した他の締約国の優れた実践例を参考にし、皇位継承における男女平等を保障するために皇室典範を改正するよう締約国に勧告する。(The Committee recommends that the State party look at good practices of other States parties that have reformed their succession laws to ensure equality of women and men, and amend the Imperial House Law to guarantee equality of women and men in the succession to the throne.)」
外務省はこの最終報告書の前に「皇室典範に定める我が国の皇位継承の在り方は、国家の基本に関わる事項である。女性に対する差別の撤廃を目的とする本条約の趣旨に照らし、委員会が我が国の皇室典範について取り上げることは適当ではない。」って意見してるのに、結局勧告されちゃってる。ていうか「日本さぁ……他国を見習いな?w」って言われてる。
この報告書では選択的夫婦別姓も「勧告」されてるけど、まぁ皇室典範に比べれば些事だと思うんで各自確認してください。
韓国への最新の勧告はこれ。夫婦強制別姓については、「子どもが母親の姓を名乗れるかどうかに父親の同意が必要」で「父系主義」なことに懸念があると言っていて、「妻が夫の姓を名乗れない」という問題の立て方ではない。
これは「懸念」止まりであって、対日本と違って法改正を「勧告」してない。なんで?日和るなよ!
「委員会は、憲法裁判所が戸主制度を覆したにもかかわらず、民法第781条第1項が、結婚時に父親が同意した場合にのみ子どもが母親の姓を名乗ることができると規定しており、父系主義を維持していることに引き続き懸念を抱いている。(The Committee remains concerned that article 781 (1) of the Civil Code maintains the patrilineal principle, as it stipulates that a child may assume the mother’s surname only when the father agrees to it at the time of marriage, despite the decision of the Constitutional Court overturning the Hoju system. )」
リヒテンシュタインはこれ。男系男子だけが公位を継承できることに一応「懸念」を表明してる。
「委員会は、誰が国家元首となるべきかを自由に決定する締約国の法的主権を尊重する一方で、女性が公位継承から排除され続けていることが、締約国における条約全体の実施に影響を及ぼすことを懸念している。(While respecting the legal sovereignty of the State party to freely decide who should be its Head of State, the Committee is concerned that the persistent exclusion of women from succession to the throne affects the implementation of the Convention as a whole in the State party.)」
これなんて「懸念」止まりなのもさることながら、日本と違って「国家元首を自由に決める国家主権は尊重しますけど……」なんて譲歩も入れてる。天皇を自由に決める主権も尊重してくれ~~!!(アイリスアウト) あれ、そもそも天皇って元首なんだっけ?
国連くん、他国の問題がある制度にも言及はしている。言及はしているが、少なくともこの3か国だと、なんか日本にだけ当たりがキツい。「2016年の前回報告から改善されてない!」というお怒りがあるのかもしれないが、委員会報告書にも明記してある通り、婚姻年齢の引き上げやら不同意性交罪の制定やら、改善点も一応あるんだけどな。
なんでこんなことになってるんすかね? 国連が悪いの? 日本が外交下手なの? 有識者がいたら教えてほしい。韓国と比べても当たりがキツいってことは、単なるヨーロッパリの黄色差別ではないのだろうが……。
サクラ大戦のアイリスを恋愛対象に選ぶやつはロリコンだから人としてアウト、という意味
ではなく、
画面の端っこから円形に映像が暗くなっていって、最後に真っ暗になるような変化を差す。その一連の流れから物語の締め(またはオチ)として用いられる事が多い。
アイリスはカメラの中に入ってくる光の量を調整する「絞り」のことで、絞っていくと丸い穴が小さくなる。
キテレツ大百科,忍たま乱太郎,トムとジェリー,忍者ハットリくん(リターンズも含む)
https://dic.pixiv.net/a/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%82%A2%E3%82%A6%E3%83%88
一番楽しみ
ライマル過激派
毎週5回は見てる
かわいい、ゆるい
ダークホースかもしれない
ノリについていけるかどうか次第だったけど、3話まで見て楽しめそうだったので継続
サクサク進む
ショタい
漫画もそろそろ読みたい
転スラなにがすごいって、他のアニメ見たときに「転スラで見た」って言われるあたりだと思う
実際誰が最初なのか知らんけど
アニメになって思うけど、背景良いな
俺はずっと清掃してても面白かったと思うんだけどね
母の医療費を稼ぐため、不良にけんかを売っていって再生数を稼ぐ、みたいな設定がよく出来てると思った
ちょっとイカゲームを思い出すね、金・ヒエラルキー・下剋上・家族愛を描くなら彼の国は得意なのかもしれん
今期ゴルフ枠が2つもある
1話見て、どうすっかなぁと思ってたら原作40巻以上出てて笑った
じゃあ見るよ、ゴルフ漫画好きだし(DAN DOH!!リメイクしてくれ)
島出る感じかな?
てかゴルフ漫画って子供ゴルファーを育成する話好きだよね、おっさんに刺さるのかな
正直1期目の面白さを超えられないだろうけど
今期は🥝
とりあえず2話まで続いてるけど、どうだろうなあ
まだ方向性が見えてないんだよね
でも転スラが一生会議してるし、こういうのもありかもな
まだ見てないけど、多分見る
ゴルフ枠その2、まだ始まってないっぽい
原作読んでた、これアニメ映えするのになんでアニメ化しないんだ枠だったけど、原作どうなったんだっけ?打ち切り?
あとこの原作者のスケートのやつもアニメ映えすると思うんだけど、あれも最後どうなったんだっけ
ってかそうか、七つの大罪の人か
保留・脱落など
見たいんだけど、ディズニープラス独占配信っぽい(あ、ニコ動で課金しても見れるか、課金もありかな)
惜しいんだけど、モチベは今のところ湧かない
4話くらいまで出たら再チャレンジする
設定や作画は悪くないんだけど、台詞回しがどうしても肌にあわない
あれ、総集編ずっとやるんか?総集編終わったら見る
老人に対するステレオタイプと訛りがしんどかった
割と好評なようなので、5話くらいで一応評判を確認する
薄々感じてたけど、魔法学園編あたり動きが少なくてあんま面白くないかも
今期は全部出てから一気見しようかと思う
ヤマノススメでもあったな、2期3期あたりどうしてもドラマが発生しづらくなって
これも一気見の予定、でもヤマノススメちゃんと見てないんだよな
マジで不思議なんだけど、ゆる系なはずなのに視聴にエネルギーを使っちゃうんだよ、1期は大丈夫だったんだけど、なにが原因なんだ?
こういう清純系ヒロインのラブコメ、良いんだけど個人的に完走率が低いんだよね
コメディかバトルかツンデレにある程度ステ振りしてくれてないと
5話目くらいで一回確認したい
艦これ、ウマ娘、ブルアカ、アイマス、ぜんぶやってないし乗れてないんだよな
AKBに乗れない感じみたいな
5話くらいで一気見して決めたい
あー3Dかぁ
6話時点の評判見てかな
長年の勘から見てない
・鑑定スキルで成り上がる
・黒執事
・花野井くん(保留、あとで)
____
・魔王の俺が奴隷エルフを嫁に(以下略) 保留してた、確認必要
・ささやくように恋を唄う 百合姫かよ、見なきゃ
・Unnamed Memory? とりあえず今見るわ → 見た、好きかも
・自転車のやつと車のやつとロボのやつ 経験則で自分には合わない
・バーテンダー スナックバス江難民救済とか書かれてたけど疑ってる、一応見てみようかなあ → 今見てる、なんか美味しんぼっぽいw
・声優ラジオ 声優もので完走したこと無いので保留してるけど、妙に人気だな?
はー今期多いなー
まだ忘れてると思う
オススメされたものも見ておきたいけど、1話見るだけでも結構骨だね
制作が90点を出しても「個人的にちょっとあわない」で見れなくなっていくのいつも思うが悲しい
なんて贅沢な時代だ
前期もいくつか積んでる、陰の実力者、よう実を積んでるんだよ、やばいよ