fc2ブログ
2014-03-08(Sat)

ブクブク.。o○

ブクブクっと、何をしてるんだろ?
白鳥 ブクブク 旭川 当麻
Nikon D800 AF-S NIKKOR 300mm f/2.8G ED VR II

またまた懲りずに川に行ってきました

今日の白鳥は綺麗なのもいたので、違う個体もやって来るみたいです

知らないおじさんもいて、川の氷を割って水鳥が泳げるようにしていました

そしておもむろに袋からパンを取り出し。。。あらら~

近くの看板に「えさを与えないでください」と書かれているんですが・・・

餌付けはやはり良くないよなぁと思いながら、釧路のタンチョウのことを考えたり、知り合いの家の小鳥やリスの為の餌台のことを考えたり・・・

餌に頼ってたら、餌をあげる人がいなくなったら食べ物足りなくて死んでしまうし、餌(パン)そのものは自然の生き物は絶対口にしない物なので食べてはいけないはずだし・・・

おじさん、年配の人で鳥に餌あげるの生き甲斐みたいだったので、注意できませんでした

難しいなぁ…
にほんブログ村 写真ブログ 写真家へ
↑「ブログ村」というブログ紹介サイトのランキングに参加しています。このブログが「良い」と思ってくださったら、クリックしてくれると嬉しいです(*^_^*)
<
2014-03-08(Sat)

吹雪く時は出かけません

危ないのでね

雪に埋もれたら、命にかかわるので
風紋 美瑛 丘風景 暴風雪
Nikon D800 AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II
画像は一昨日のもの

一昨日より昨日の方が風雪ともに強く、各地の通行止め情報も沢山ラジオで流れていたので出掛けませんでした

凄い映像が撮れたのかもしれませんが、安全第一で

旭川方面の国道では、事故が数か所でほぼ同じ時刻にあったそうだ

前が見えない状況での玉突き事故だったらしい

「自分は大丈夫」と根拠の無い自信は危険だし周りに迷惑をかける原因になります


今日も昼頃に風速5m/sの予報なので、無理せず様子見の一日かな


来年度から消費税増税の為、当工房の品の値上げを実施します

消費税5%になった時も値上げをせずに踏みとどまっていましたが、8%に引き上げられたらやって行けません

自分が撮影に行く時の経費や時間、現像作業する時間、プリントする時間等、本来商品に掛けるべき費用を掛けて来ませんでしたが、それでは自分の生活も成り立たないので、今後は正当な価格で販売なり頒布なりして行くつもりです

(例として、自分と同年代の平均年収は約600万円(そんなに!?)、週休二日で260日、有給休暇15日、実労働日数245日として、労働日の日当は24500円。8時間労働として時給3060円。先日の展示会用の額一枚を作るのに8時間以上かかるので、額一枚で労働費のみで25000円、それに材料費や撮影費やプリント作業時間などの経費を入れた金額になります。一日ガイドをする場合、一日の日当+ロケハン時の日当、燃料代・車両費などの合計になるので、一日のガイドで最低5万円は掛かる計算になります。計算すれば当然な金額ですし、専門職なわけですから格安と言えます。日本で普通に生きて行くには、最低ラインですね)

ただし我が家よりも経済的に恵まれてない方の場合は、ご相談ください
にほんブログ村 写真ブログ 写真家へ
↑「ブログ村」というブログ紹介サイトのランキングに参加しています。このブログが「良い」と思ってくださったら、クリックしてくれると嬉しいです(*^_^*)
<
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

02月 | 2014年03月 | 04月
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -


プロフィール

豊瀬 恒介

Author:豊瀬 恒介
ご訪問くださり、ありがとうございます!自然写真家であり、自然循環栽培(無農薬・無化学肥料・草生栽培)で自給自足を目指しています。その他、木工品を作ったり、天然酵母のパンを焼いたり、釣った魚を卸したり、観光バスの運転もしています。人生一度切り、自分の想うがままに生き、悔いの無い人生を歩みたいです。

掲載写真・文章等の著作権・版権・使用権等作品に附随する全ての権利は豊瀬恒介にあります。無断使用・無断転載は厳禁です。

掲載作品の販売もいたします。お問い合わせ下さい。

ブログ翻訳
ご意見お願いします
リンク
最近の記事
カテゴリー
FC2カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
応援よろしく!


FC2ブログのランキングに参加しています。クリックしてもらえると、このブログがたくさんの人に読んでもらえるようになります。^^
にほんブログ村 写真ブログ 写真家へ
にほんブログ村←「ブログ村」というブログ紹介サイトのランキングに参加しています。このブログが「良い」と思ってくださったら、一日ワンクリックお願いします。いろんなブログが探せますよ。
拍手する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

なかのひと
こけのオススメ





 











お買い物はこちら






こよみ


ブログ内検索
メールはこちら

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSフィード
Twitter
'; } }