fc2ブログ
2012-08-07(Tue)

無気力

やらなきゃならない事だらけで、現実逃避したくなってきた

オホーツク方面でもマス釣りの便りが聞かれるようになって、ブログ右側に干満表を付けてしまった

潮を見て、天気予報を見て、いつでも出掛けられるように



その前に もうちょっと、やらねばならない事を片付けてしまおう



朝から曇っていた美瑛、今になってようやく晴れてきました

良い光なのだけど、撮影に行く余裕もなく・・・がんばろ~
にほんブログ村 写真ブログ 写真家へ
↑「ブログ村」というブログ紹介サイトのランキングに参加しています。このブログが「良い」と思ってくださったら、クリックしてくれると嬉しいです(*^_^*)
<
2012-08-05(Sun)

壱万㎞

アクア、一万キロ達成!
アクア 一万キロ
同じ量の燃料でたくさん走ってくれるのは良い事ですが、それでも温暖化は確実に悪化してしまいます

木を植え・畑にも草を生やし・土を露出させずに緑化をして、温暖化を遅らせなきゃですね

ちなみに画像のリッター64.0キロは、ゆるい下りなので達成できています。逆に帰り道は、良くてリッター27です

そして現在行われている写真展&クレヨン画展ですが、こんな感じで自分のは飾らせていただいています
時遊が丘 豊瀬恒介写真展&田村頑生クレヨン画展 美瑛
パノラマサイズが2万円、標準サイズが1万5千円、いずれも自作の額です。なかなか格好ええです

来週の月曜日が最終日です。是非お出かけ下さい(火曜日は定休日です)
にほんブログ村 写真ブログ 写真家へ
↑「ブログ村」というブログ紹介サイトのランキングに参加しています。このブログが「良い」と思ってくださったら、クリックしてくれると嬉しいです(*^_^*)
<
2012-08-04(Sat)

あおぞら

ひまわり 美瑛 丘風景
曇りの予報が、急に青空になりました

ひまわりも満開、心地良い風

これぞ北海道

EF70-200mm f/2.8L IS II USM

ちなみに昨日は、相変わらず畑仕事メインでした。ニンニクの収穫です。まだまだ続きます。
にほんブログ村 写真ブログ 写真家へ
↑「ブログ村」というブログ紹介サイトのランキングに参加しています。このブログが「良い」と思ってくださったら、クリックしてくれると嬉しいです(*^_^*)
<
2012-08-02(Thu)

秋?

美瑛 ハンゴンソウ Mamiya A 300mm F2.8 APO
この花が咲くと、もう秋だなぁって感じです

明日は20℃に達しないかもしれない

ここ数日の30℃オーバー、これで夏が終わり?


美瑛駅横の四季の情報館にて、自然栽培のニンニクの販売を開始しました

150グラム以上入って、500円で販売しています

正規料金だと600円以上するのですが、だいぶお得になっています

小さいものは、さらに沢山入っています

「写真家の野菜」シリーズ第1弾です


Mamiya A 300mm F2.8 APO
にほんブログ村 写真ブログ 写真家へ
↑「ブログ村」というブログ紹介サイトのランキングに参加しています。このブログが「良い」と思ってくださったら、クリックしてくれると嬉しいです(*^_^*)
<
2012-08-01(Wed)

きれいな夕焼け

今日のラストはきれいな夕焼け

撮影にも行かず、自宅のトイレの窓から眺めていました

最近、マナーの悪いカメラマンが増えたので、混み合う時期は撮影意欲がありません

残念ながら昔のような良い撮影環境には、もうならないのでしょう



今日、子どもたちが飼っていたモンシロチョウとカブトムシが孵りました

両方ともさなぎだったのですが、気付いたらきれいな成虫になってくれていました

大事に育てた虫たち、3匹のモンシロチョウは大空に飛んで行き、小さなオスのカブトムシはごめんなさい、元々北海道にはいなかったので一生虫かごの中で暮らすことでしょう


さて明日は曇りの予報。気温も下がっているので、晴れたらきれいな風景が広がりそうな予感です。ちょっと早起きしてみよう。



昨日、偶然 町で友だちと会いました

写真家さんなのですが、仕事のことで愚痴っていました

「デジタルになって、作品が軽く見られるようになった」と

自分も同じ想いです

プロフェッショナルの仕事、いつの日か、本物の作家さんがいなくなってしまいそう

そして、プロの仕事が理解できる人も、いなくなってしまいそう

使い捨ての時代、仕方ないかもしれませんね

写真展&クレヨン画展、13日まで開催中です
にほんブログ村 写真ブログ 写真家へ
↑「ブログ村」というブログ紹介サイトのランキングに参加しています。このブログが「良い」と思ってくださったら、クリックしてくれると嬉しいです(*^_^*)
<
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

07月 | 2012年08月 | 09月
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -


プロフィール

豊瀬 恒介

Author:豊瀬 恒介
ご訪問くださり、ありがとうございます!自然写真家であり、自然循環栽培(無農薬・無化学肥料・草生栽培)で自給自足を目指しています。その他、木工品を作ったり、天然酵母のパンを焼いたり、釣った魚を卸したり、観光バスの運転もしています。人生一度切り、自分の想うがままに生き、悔いの無い人生を歩みたいです。

掲載写真・文章等の著作権・版権・使用権等作品に附随する全ての権利は豊瀬恒介にあります。無断使用・無断転載は厳禁です。

掲載作品の販売もいたします。お問い合わせ下さい。

ブログ翻訳
ご意見お願いします
リンク
最近の記事
カテゴリー
FC2カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
応援よろしく!


FC2ブログのランキングに参加しています。クリックしてもらえると、このブログがたくさんの人に読んでもらえるようになります。^^
にほんブログ村 写真ブログ 写真家へ
にほんブログ村←「ブログ村」というブログ紹介サイトのランキングに参加しています。このブログが「良い」と思ってくださったら、一日ワンクリックお願いします。いろんなブログが探せますよ。
拍手する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

なかのひと
こけのオススメ





 











お買い物はこちら






こよみ


ブログ内検索
メールはこちら

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSフィード
Twitter
'; } }