fc2ブログ

逆襲のシャアを越えるための物語として-機動戦士ガンダムUC ep7「虹の彼方に」 

機動戦士ガンダムUC episode 7「虹の彼方に」を鑑賞。

結論として本作は宇宙世紀を、そして「逆襲のシャア」の物語とテーマに
真正面から立ち向かい、越えようとした作品だと感じた。

今回は「ガンダムUC」を「逆シャア」を乗り越える物語として捉えて語りたい。

サイコフレームの光から始まる「ガンダムUC」の物語

冒頭「ガンダムUC」は、一年戦争から第二次ネオジオン抗争、
「1stガンダム」から「逆シャア」の映像を回想的に交えた構成から始まる。
このダイジェストが終わってから、UC7話の本編が開始される。
「ガンダムUC」が「逆シャア」までの宇宙世紀を総括することを強調する構成だ。

そして「ガンダムUC」の物語は、本作の重要人物サイアム・ビストが
「逆シャア」の結末であるサイコフレームの力がアクシズを押し返す奇跡を見て、
人の可能性を信じてみたくなり「ラプラスの箱」の開放を決心をしたからである。
つまり「ガンダムUC」の物語は、「逆シャア」を踏まえての話なのがわかる。

アムロ「世界に人の心の光を見せなけりゃならないんだろ」
(機動戦士ガンダム逆襲のシャア)


gyakusya1001.jpg

アムロのこの想いは、戦場で一緒にアクシズを押し返そうとした
連邦・ロンド・ベル・ネオ・ジオンの兵士、地球にいたクリスチーナなどの
地球の人々には届いたのかもしれない。

しかしフル・フロンタルは、光を見ても人は何も変わらなかったと言う。
(実際にフル・フロンタルが見たのかどうかはわからない)
フル・フロンタルは人の変革や可能性を全く信じない態度を取り、
その為にラプラスの箱も連邦との取引材料としか見なさない。
(直接的には描かれていないが、マーサ・ビストも同様の立場にいるかも)

対してバナージとミネバは、人の未来と革新に期待し「ラプラスの箱」の開放を願う。
これは二人がニュータイプの素養を持つからではなく
二人が一連の騒動を通して出会った人々との触れ合いを通した経験からの結論だ。

サイアムが言うように箱を開放しても、世界は変わらないのかもしれない。
しかし大事なのは、本編でも語られているように箱の内容・中身ではない。
出会いと触れ合いを通して得た、バナージ達、人の意志や決意なのだ。

サイコフレームの光に人の未来を見たサイアム・ビスト。
このサイアムの想いを引き継ぐバナージとミネバ。
対して光に人の未来を抱かず、人の総意の器と言いながら空っぽのフル・フロンタル。
こうした意識の違いと、互いの相克が描かれるのが「ガンダムUC」という物語。

ニュータイプの問題-わかりあえるのか・わかりあえないのか

一方で「逆シャア」のサイコフレームの光への評価とは別にある
「1st」以来のガンダムシリーズにおけるニュータイプの問題について。
もしくは人はわかりあえるのかという点でも、バナージとリディの間に相違があった。

リディ自身がニュータイプでありつつもこの事を否定し、人がわかりあえることも
マリーダやネェル・アーガマのクルーの声を聞いても否定したリディ。
このリディの冷えた心を溶かすのは、同じニュータイプのバナージ。
ニュータイプのリディが自分がニュータイプであることを否定するのは珍しいケースだ。
こう考えるのはリディのマーセナス家出身のせいでもあるのだろう。
「ガンダムUC」の中ではニュータイプの問題も扱っているのがわかる。

結局は、マリーダの命をかけた行為がリディの心を動かす。
そしてリディとバナージが共闘して、ネオ・ジオングのフル・フロンタルと戦い打ち倒す。

このネオ・ジオングも「逆シャア」の物語を越えるMAとして相応しい。
それはネオ・ジオングが、サザビーとαアジールを合体させたような機体だから。
そしてネオ・ジオングには、相手の機体を乗っ取る機能があったが、
この機能は人とわかりあろうとしないフロンタルの心情を代弁するもののように思える。
ネオ・ジオングのデザインは、キャラクターの設定やテーマを踏まえてデザインされている。

逆襲のシャアを乗り越えるものとして-ガンダムユニコーン

宇宙世紀の歴史はフロンタルが言うように、
サイコフレームの光が起こすアクシズを押し返す奇跡を人に見せても
連邦上層部や一部のビスト財団、ジオンの残党には届かなかったのかもしれない。

しかし同じ光を見たサイアムの想いは、最終的にバナージとミネバを呼び
ミネバがラプラスの箱の真相を地球圏上で公表することで、
世界の変革を起こすキッカケになった。

バナージも人の変革を願い、人は変わらないとするフル・フロンタルと戦う。
二人の戦いは、人の意識、ニュータイプの奥底ともいうべき場所に到達し、
時間を遡りながら戦いつつ、最後はフロンタルの意識をも変えていった。
この戦いの最中、BGMは1stガンダム劇場版Ⅲの「ビギニング」が流れ
また「めぐりあい宇宙」のスレッガー中尉のビクザム特攻シーンを描かれていた。
本当に、本作はサービス抜群だ。

そしてララァの姿をした女性や、アムロの声が登場。
みんなでフロンタルを、いやシャアを救済しようとしていたのも良かった。
ララァやアムロがフロンタルの前にやってくると、
シャアの一部がフロンタルの中にいたという解釈もできるかもいしれない。
(個人的に「箱を託す」と言ったのはフロンタルではなく、シャアだったと思う)

「逆シャア」の物語は「逆シャア」で完結していると思うが、
本作はこの点を踏まえても、アムロ・シャア・ララァの物語を補完する解釈が取られていた。
3人とも刻が見える世界で、お互いふれあっていくのだろう。

「逆シャア」後の物語を描いたこと。
ニュータイプ論的、人はわかりあえるのかというテーマを
富野ガンダム的な切り口で真正面に描いたこと。
アムロやララァまで登場させて、フロンタルとシャアの救済をしたこと。

以上のように「逆シャア」からの物語・テーマ・キャラクターを引き継ぎ
越えようとしたのが「機動戦士ガンダムUC」だ。
つまり富野ガンダム的なテーマに果敢に挑戦した作品だった。
富野さんの作品に多大な影響を受けた福井晴敏さんらしい作品でもあり、
この福井さんのコンセプトを、古橋監督以下スタッフが映像化した作品でもある。

シリーズのまとめ

サンライズのロボットアニメの真髄と底力を見せつけた傑作だった。

メカアクション、キャラクターの芝居、全てがガンダムシリーズ最高レベル。
特に縦横無尽なカメラワークと、MSの切断面を描かれる作画には驚嘆。
シリーズを通してメカ総作画監督を手がけられた玄馬宣彦さんの仕事は、
評価しても評価しすぎることはない、と感じるほどの仕事ぶり。
これだけ手間暇かけて作られたガンダムアニメは、そうそう見られないのと思う。

また澤野弘之さんの音楽が何より素晴らしかった。
澤野さんを意識したのは本作の1話だったが、ガンダムUCにすんなり入っていけたのは、
澤野さんの音楽があったからこそだと思う。特に「Unicorn」は流れると盛り上がる。

監督の古橋一浩さんの代表作になると思う。
古橋さんが力のある演出家であることは疑いようもないのだが、
ロボットアニメの経験はなかったので、始まる前はどうなのかなぁと思っていたが
2話を見て以来は、その辺りの心配も全くなくなった。
むしろ古橋さんだからこそできるカメラワークや、キャラクター芝居の演出
今までのガンダムにはない非サンライズ的な面もあった戦闘描写の演出には舌を巻いた。

最後にサイアム・ビスト役の永井一郎さんについて。
永井さんの声が聴けただけでも、ありがたかった。
特にフル・フロンタルの池田秀一さんとのやり取りを見た時は泣いてしまった。
(シャアとドレン・アカハナのやり取りを思い出した)
最終話だけサイアムの声が永井さんでなかったらと思うとゾッとする。
一年戦争からラプラス騒動までの宇宙世紀を見守ったサイアム、そして永井さん。
改めてご冥福をお祈りしたい。
 
スタッフの皆様、お疲れ様でした。ありがとうございました。
 
関連記事
このエントリーをはてなブックマークに追加 follow us in feedly
[ 2014/05/18 14:57 ] 富野由悠季 | TB(6) | CM(0)
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
この記事のトラックバックURL
http://nextsociety.blog102.fc2.com/tb.php/2326-b6c268f8

 機動戦士ガンダムUC [MOBILE SUIT GUNDAM UC] 7 (初回限定版) [Blu-ray](2014/06/06)内山昂輝、藤村歩 他商品詳細を見る  『新・00をひとりごつ』にご訪問いただき、誠にありがとうございます。  BFの放送終了後、永らく放置状態が続いているにもかかわらず、  定期的に当ブログを覗きに来てくださってる方々が複数いらっしゃるようで、 ...
[2014/06/03 18:58] 新・00をひとりごつ
これでもか、これでもかというぐらいに過去のシリーズやサイドストーリーに登場するM
[2014/05/22 18:57] くまっこの部屋
ディスクもねぇ、プラモもねぇ!公開から早めに見に行ったにも関わらず、既にBlu-rayは品切れ。そんでもって三回連続限定プラモも第一回分の「バンシィ・ノルン」は売り切れ、第二回の「ジュアッグ」は5/24から発売開始なんで売ってない。将にスッカラカンの状況でした。 尚、冒頭の感想は、・▼記事▼:『機動戦士ガンダムUC』 EP7冒頭7分公開!を見た。ヤクト・ドーガに乗っているのは誰だ!?こちらを...
う~ん、期待しすぎていたのかなぁ。 思ってたよりも拍子抜け感が……。 雑魚MS戦はよかったのにボスMS戦がガッカリだったせいもありますが。 地球連邦政府転覆の可能性を秘めた『ラプラスの箱』の在処が遂に明かされた。 その場所は、事件の始まりの地、インダストリアル7の<メガラニカ>であった。 ビスト財団当主代行のマーサ・ビスト・カーバインは、財団権益を保持すべく、 地球連邦政府中...
[2014/05/20 05:52] ひえんきゃく
フル・フロンタル、自分で器って言ってたけど、ほんまに器やったとは。
機動戦士ガンダムUC EP.7 「虹の彼方に」感動した! 見所だらけで興奮冷めやらぬって感じ ネタバレ含んでるかもしれないので、まだ見てない方はそっとバツ閉じよろしく
[2014/05/18 16:22] 気の向くままに

参加
カウンター
スポンサードリンク
RSSリンクの表示