fc2ブログ

革命機ヴァルヴレイヴ9話の櫻井アイナの幻影にみるサンライズ的面影 

ヴァルヴレイヴ9話を視聴。
なんというか、段々とピントが焦点が合ってきた印象を受け、
段々と純粋にストーリーに興味が沸く展開になっていると思う。
つまりは、より面白いくなっている。

vvv9002.jpg
vvv9003.jpg

冒頭にある櫻井アイナ追悼をSNS的なもので行っている描写。
SNS的描写はこれからも断続的に続けられるのだろう。

ボタン一つで追悼の意を現す社会にヴァルヴレイヴの社会はなっている。
局面局面に応じて、SNS描写が用いられ、視聴者に色々考えさせるフックになっている。

vvv9004.jpg

サンダーさん、結局搭乗する事になったようだ。
今までコメディリリーフ的な立場な存在だと思っていた。
例えるなら本作のシリーズ構成である大河内一楼さんが手がけた
「コードギアス」の玉城真一郎的なキャラなのかなぁと思っていたが、
ヴァルヴレイヴに搭乗したことで、サンダーもまた物語の本流に完全に乗っかったようだ。

一方でネットで追悼の意を現す人々の行為とは別に
直接、戦う道を選んだサンダーという対比がある。

それにしてもヴァルヴレイヴは強い。
どうやら学園も生徒もあの街も全て、ヴァルヴレイヴの為に存在していたようだ。

そして学園はパイロット養成機関的な役割があったようだと説明され、
実戦未経験者でも戦える理由はフォローされていた。
それでも圧倒的に強いし、一方で敵の偉い人は、やられることを想定内のように振舞うし、
全てが想定内の茶番でしたと言わんばかりの感じで進んでいて、興味深い。

vvv9000.jpg
vvv9001.jpg

犬塚キューマが戦闘中に見えた、櫻井アイナの幻影。
戦闘中にこういう好きな女の子の幻影をみるのは、サンライズ的だなぁというか。
アムロもララァの幻影を見続けて、キラもフレイを見続け・・・
しかしアイナに振られたと感じた(この振られたという言葉は意味深)犬塚氏は
吹っ切れたように戦う。幻影を乗り越え戦い、ニンゲンヲヤメタ男の姿がここにある。
 
ピンク色の爆破といい、死んだ少女の幻影を見るといい、
ヴァルヴレイヴはサンライズ的な文脈を使うなぁと思うのであった。

今回、松尾衝さんがコンテ。
9話中7回目のコンテと、ハイペースでコンテを切り続ける松尾監督。
プレスコという手法もあるのだろうか、
コンテでこの作品の根本を抑えたいという松尾監督の作劇なのだろうと推測。
 
関連記事
このエントリーをはてなブックマークに追加 follow us in feedly
時嶋ハルト=ヴァルヴレイヴ1号機(火人)。
山田ライゾウ=ヴァルヴレイヴ3号機(火神鳴)。
流木野サキ=ヴァルヴレイヴ4号機(火ノ輪)。
犬塚キューマ=ヴァルヴレイヴ5号機(火打羽)。

ここまで揃った。残りはヴァルヴレイヴ6号機(火遊)のみとなった。色的に二宮タカヒに乗ってほしいところである。イメージカラーでも彼女は紫という感じだし、なんか相性よさそうな感じである。

なんかキューマの乗る5号機を見ていると、アクエリオンEVOLに出ていた「アクエリオンゲパーダ」を思い出させる。両腕に装備されている弓状の武器はキューマの力、両肩にある大型シールド「IMP(アイエムピー)」はアイナの力という印象を受けてしまい、2人で戦い勝利したという感じだったなぁ。
[ 2013/06/08 10:59 ] [ 編集 ]
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
この記事のトラックバックURL
http://nextsociety.blog102.fc2.com/tb.php/2193-af89078e

未来社会の描写で定番なのが三次元ホログラムですが、果たしてこいつはそんなに魅力のあるツール何でしょうか? 現在の技術でもテレビ電話は可能なのにイマイチ普及していないの
新しい力の覚醒
[2013/06/12 00:01] 往く先は風に訊け
アイナの追悼サイトなど、世界では人事だから可哀想と同情する雰囲気。 キューマは苦悩し、ライゾウは改めて友人の墓前で敵討ちを誓います。 ハルトはエルエルフと同 ...
[2013/06/11 20:36] ゲーム漬け
前回でついに契約を結んだハルトとエルエルフさん。 これから新生ジオールはどうなっていくのでしょうか? そして、敵のカイン大佐が何やら思わせぶりな台詞を連発しております。 ...
[2013/06/11 00:13] 今日から明日へ(仮)
自分のための戦い。 満足させてくれよ 革命機ヴァルヴレイヴ 1【イベントチケット優先販売申込券封入】(完全生産限定版) [Blu-ray](2013/06/26)逢坂良太、木村良平 他商品詳細を見る
[2013/06/09 17:16] せーにんの冒険記
ベタだけど燃える展開 ということで良い意味で王道な展開になってきた革命機ヴァルヴレイヴ9話の感想です。 ネタバレありですのでご注意下さい。 1話を見たときに
[2013/06/09 00:21] クロのアホな日々
ネットでアイナの追悼コーナーが設けられてたけど人の死をこういう風に晒すのはどうなの(汗) こんな若い子が亡くなるなんてといいつつボタンを押すだけとか思いっきり他人事って感
[2013/06/08 21:42] Spare Time
ハルトくんとエルエルフくんは同室。 まあこのくらいのサービスして貰わないと…とか腐女子目線では言わざるを得ないですね。 一応エルエルフくんの監視も目的になってるんで
5号機"火打羽"が強すぎ! 防御型かと思いきや攻撃力でも3号機"火神鳴"より強いじゃないですか! せっかく2機の新たなヴァルヴレイヴのお披露目だった割には 盛り上がらなかったです
[2013/06/08 21:17] ひえんきゃく
「みんなのためじゃない。俺は俺のために戦いたいんだ!」 アイナの死をネットで知って、あちこちで悲しみの声が上がる中、 仇討ちに燃えるライゾウとは対照的にキューマは静か…...
「皆の為じゃない、俺は俺の為に戦いたいんだ!」 ヴァルヴレイヴの新たなパイロット! アイナを亡くしたキューマ、友人を亡くしたライゾウ    亡くなったアイナの追悼コーナ...
[2013/06/08 20:31] WONDER TIME
そばにいるよ(2013/06/19)ELISA商品詳細を見る 振られたよ、すっきりとな。 「革命機ヴァルヴレイヴ」第9話の(あらすじ省略)感想です。 アイナの言葉。 (物語をなぞりつつ、感想な
[2013/06/08 20:18] 午後に嵐。
そばにいるよ(2013/06/19)ELISA商品詳細を見る 振られたよ、すっきりとな。 「革命機ヴァルヴレイヴ」第9話の(あらすじ省略)感想です。 アイナの言葉。 (物語をなぞりつつ、感想な
[2013/06/08 20:16] 午後に嵐。
エルエルフを軍師の迎え、防衛体制を整えるハルトたち。 ドルシアの襲撃に対し、迎撃態勢は上手く機能するかに見えたが… ヴァルヴレイヴが引き離され、別働部隊が攻撃してくる。 ...
[2013/06/08 19:38] 空 と 夏 の 間 ...
エルエルフと相部屋とは寝首かかれなきゃいいけど
[2013/06/08 18:57] 夢幻の時回廊
革命機ヴァルヴレイヴ「第9話 犬と雷」に関するブログのエントリページです。
[2013/06/08 18:50] anilog
革命機ヴァルヴレイヴ 1(完全生産限定版) [Blu-ray](2013/06/26)逢坂良太、木村良平 他商品詳細を見る アニメ 革命機ヴァルブレイブ 第9話 犬と雷
第9話 犬と雷 公式サイトからエルエルフの指導を受け入れ、学生たちは戦闘訓練に勤しんでいた。ドルシア軍の追撃を振り切るため、中立地帯である月へ逃げ込もうとするモジュール7
[2013/06/08 18:26] ぬる~くまったりと
 革命機ヴァルヴレイヴ  第09話 『犬と雷』 感想  次のページへ
[2013/06/08 16:12] 荒野の出来事
MBS 木曜25:35~ TBS 金曜25:55~ CBC 金曜26:35~ BS-TBS 土曜24:00~ 他 ※ネタバレ要素あり
 数が揃ってきたヴァルヴレイヴだが…。  亡くなったアイナちゃんを悼む人々がホームページのボタンを押していく。キューマくんは、そのページを見て、悲しみに暮れていたが、
[2013/06/08 15:54] Specium Blog
青と黄… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201306070000/ Preserved RosesT.M.Revolution×水樹奈々 T.M.Revolution 水樹奈々 ERJ 2013-05-15売り上げランキング : 134Amazonで詳し...
[2013/06/08 15:50] 日々“是”精進! ver.F
公式サイトに『安らかに』ボタンを可及的速やかに設置すべき! どれだけの視聴者がこのアニメの冥福を祈ってくれるか制作者は数として知るべき! ということで悪趣味のための悪趣...
[2013/06/08 12:51] 真実悪路
革命機ヴァルヴレイヴの第9話を見ました。 第9話 犬と雷 「良かったのか?俺に戦闘配置を決めさせて」 「君に頼むのは一番犠牲を出さないで済むと思うからだ」 「櫻井アイナ...
[2013/06/08 12:44] MAGI☆の日記
『犬と雷』
[2013/06/08 12:28] ぐ~たらにっき
革命機ヴァルヴレイヴ 9話「犬と雷」
[2013/06/08 11:00] 気の向くままに
やっぱり守護天使じゃないか(確信)
[2013/06/08 10:38] アニメガネ

参加
カウンター
スポンサードリンク
RSSリンクの表示