fc2ブログ

gdgd妖精s 7話「gdgdスイッチ回。水原薫さんの星闘士星矢ネタ炸裂!」感想) 

gdgd7000.jpg

大丈夫、善というのは相対的であるものだから(コロコロ)

今回は一日一善をテーマに話し合っています。
善い事をするのは、難しいですね。

今回は水原薫さんが大好きな星闘士星矢ネタが炸裂。
ますます盛り上がりを見せるgdgd妖精sでした。

 
このエントリーをはてなブックマークに追加 follow us in feedly


感想

一日一善をしようと言いだすピクちゃん。

善い事をするって現実ではなかなか難しいですね。
なんて思いながら見ていました。

ピクちゃんが一善したいのに、
話の流れで必要悪の存在になっているのが面白いですね。

gdgd7001.jpg

席を譲る事で「それまでの人生で積上げてきたものを壊される」
まさかと思いますが、本当にそうなることもあるかもしれませんえ。
シルちゃんの言う通り、善い事を行うのは難しいです…

魔法の部屋 メンタルとタイムのルーム


今回はピタゴラスイッチネタでしたね。
3人がスイッチ役になります。

gdgd7002.jpg

こういう表現はCGの強みを生かした感じですね。
アニメ的な絵より、CG的な絵の方が
ピタゴラスイッチのパロディには適しているでしょう。

gdgd7003.jpg

おっさんがドミノ式に倒れていく様が克明に描かれていきます。
3人よりもおっさん達の方が活躍しています。
結局、スイッチはかなり遠く離れた所にあって
旗が上がった所を3人が見る事はできませんでした。

アフレ湖


今回は物々しい鎧を着た男が体育館で飛び跳ねています。
そしてこの展開に妙に張り切っているシルシル。
どうやら何かを閃いたようです。

gdgd7004.jpg

「聖衣より軽い、漆黒の鎧、冥衣(サープリス)」(シルシル)

gdgd7-1000.jpg

というようにただの聖闘士星矢ネタでした。
他の二人がついていけないのが面白かったですね。
というか「放送できないシリーズ」って水原さんが言ってるのに
普通に放送してるし…もしかすると水原さん的にはOAしてもらうつもりで
ネタを言ったわけではないのかもです。(スタッフには受けていたようですが)

水原薫さんは本当に聖闘士星矢ネタ好きですね。
喰霊-零-のwebラジオの頃から、
聖闘士星矢ネタを事あるごとに言っていた水原さんらしいといえばらしいです。

まとめ


今回は前回、前々回のような構成から元通り。
いわゆる普通のトーク→魔法の部屋→アフレ湖という展開になりました。
いかに前回はフリーダムだったかわかる展開でしたね。

今回も面白かったです。本当に気軽に見られて楽しい作品です。
15分という尺でも全く物足りなさを感じません。
むしろ丁度良い尺だなぁと感じさせます。

gdgd7-9000.jpg

次回予告は「マクロスF」のネタでしたね。
次回予告が何をパロるのかも毎回楽しみですね。 
 
関連記事
[ 2011/11/24 20:39 ] gdgd妖精s | TB(5) | CM(0)
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
この記事のトラックバックURL
http://nextsociety.blog102.fc2.com/tb.php/1698-95617c5e

gdgd妖精s「第7話 一日一善」に関するブログのエントリページです。
[2011/11/28 10:53] anilog
嫌なスイッチだったね・・・ 番組構成元に戻って安心したw gdgd妖精s第七話のぶっきら感想!
[2011/11/25 00:36] ぶっきら感想文庫
配信が始まったので感想を書きます。 今回もgdgdトークコーナーが面白かったです。 一日一善をテーマにgdgdトークを繰り広げるのですが、 一日一善をするにはどうしたらいいかな?と 話を振ったシルシル(水原薫)がピクピク(三森すずこ)の提案を ことごとく面倒くさい…
[2011/11/24 23:47] あにかん!
 もうピタゴラスイッチって言っちまえ。  涙目なキノコが超可愛かったです。 以下gdgd妖精s ♯7「一日一善」の感想
[2011/11/24 23:07] こう観やがってます
悪があるからこそ、善がある。の巻w 今回は戻ってきたティールーム。 確かに一日一善が一日作業だったら、一日一善じゃなくなるっていうのは分かるな。 もう仕事じゃんね、それ ...

参加
カウンター
スポンサードリンク
RSSリンクの表示