麦藁帽のイカ娘は可愛いです。
今回も犬の散歩や体操、そしてライフセーバーと
色々彼女なりに頑張ります。
特に不思議な振り付けで踊るレディオ体操に
水島努監督らしさが出ていたと思いました。
感想散歩しなイカ!?
イカ娘と栄子は早苗の家に珍しく訪れます。
よろこぶ早苗ですが、イカ娘への溺愛振りに
早苗が飼っている犬のアレックスは激しく嫉妬します。
そしてアレックスはイカ娘の脚を噛む暴挙に・・・

栄子の発案でイカ娘とアレックスを散歩させる二人。
この散歩でイカ娘はアレックスがドジで失敗ばかりな所に
自分と同じ姿を重ね合わせます。
でもお互いウマが合いないまま、それがキッカケでサンダルが人の家に入ってしまう。

アレックスが取りに行こうとしますが、そこには強い犬が・・・。
劣勢のアレックスをイカ娘が助けますが、イカ娘もやられちゃいます。

アレックスも頑張り二人は無事早苗の家に帰りますが
結局、早苗はイカ娘を溺愛するばかり。
再び嫉妬の炎に燃えたアレックスはイカ娘に噛みつきます。
体操しなイカ!?
朝のラジオ体操に興味津々のイカ娘。
それにしても振り付けがおかしい。でもよく動いています。
この謎な体操の振り付け、EDテロップを見たら水島努監督がやっていました。
(この体操も茶番劇なのでしょうか)

この奇妙な動きに他の人達は様々な反応をします。

思うのは、イカ娘が動くとやはり可愛いって事ですね。
アニメの最大の強みは「動く」事であり、
イカ娘がある種の規則性=体操的な何かで動くと
見るものを魅了してしまうのです。

さて朝の体操に参加するイカ娘ですが、
触手で子供たちをメッタメタにして迷惑をかけます。
そんなイカ娘にもスタンプカードがもらえ、
全部集めると褒美がもらえると聞き喜びます。
そんな最後のオチは自分でスタンプを押してしまう暴挙に。
「今度からこないでくれ」という体操の先生の言葉が冷たいです。
助けなイカ!?
悟朗がイカ娘の能力に改めて感心する事で、
イカ娘にライフセーバーをやらないかと誘います。


カップルのいちゃいちゃを邪魔してしまうイカ娘。
口をのばしているイカ娘がとても可愛いですね。
でもイカ娘は、能力はあるのですが、
中々旨くライフセーバーの仕事ができません。
また人を守りたい悟朗と、海を守りたいというイカ娘の間で
価値観の相違も発生します。(ここはちょっとシリアス)

そんなイカ娘へ失望してしまった悟朗ですが、
海でおぼれた子供たちを自分より早く助ける姿を見て
彼女は彼女なりに海を守っている事をわかったようです。
まとめ
今回もイカ娘の可愛さ全開でした。
これ以上特にいう事は無いのですが、強いていえば、音響監督の若林和弘さんは
キャラクターへ自然な芝居を心がけているのが素晴らしいですね。
キャラの芝居もSEも自然に入ってくる。これがプロの仕事だと思います。
あとは、スポンサーにタイトーやらミニストップなどなど
色々な企業が参加しているのがいいですね。
今後もイカ娘は放送が終わっても、愛されるキャラクターに成長してほしいですね。
- 関連記事
-
感想散歩しなイカ!?
イカ娘と栄子は早苗の家に珍しく訪れます。
よろこぶ早苗ですが、イカ娘への溺愛振りに
早苗が飼っている犬のアレックスは激しく嫉妬します。
そしてアレックスはイカ娘の脚を噛む暴挙に・・・

栄子の発案でイカ娘とアレックスを散歩させる二人。
この散歩でイカ娘はアレックスがドジで失敗ばかりな所に
自分と同じ姿を重ね合わせます。
でもお互いウマが合いないまま、それがキッカケでサンダルが人の家に入ってしまう。

アレックスが取りに行こうとしますが、そこには強い犬が・・・。
劣勢のアレックスをイカ娘が助けますが、イカ娘もやられちゃいます。

アレックスも頑張り二人は無事早苗の家に帰りますが
結局、早苗はイカ娘を溺愛するばかり。
再び嫉妬の炎に燃えたアレックスはイカ娘に噛みつきます。
体操しなイカ!?
朝のラジオ体操に興味津々のイカ娘。
それにしても振り付けがおかしい。でもよく動いています。
この謎な体操の振り付け、EDテロップを見たら水島努監督がやっていました。
(この体操も茶番劇なのでしょうか)

この奇妙な動きに他の人達は様々な反応をします。

思うのは、イカ娘が動くとやはり可愛いって事ですね。
アニメの最大の強みは「動く」事であり、
イカ娘がある種の規則性=体操的な何かで動くと
見るものを魅了してしまうのです。

さて朝の体操に参加するイカ娘ですが、
触手で子供たちをメッタメタにして迷惑をかけます。
そんなイカ娘にもスタンプカードがもらえ、
全部集めると褒美がもらえると聞き喜びます。
そんな最後のオチは自分でスタンプを押してしまう暴挙に。
「今度からこないでくれ」という体操の先生の言葉が冷たいです。
助けなイカ!?
悟朗がイカ娘の能力に改めて感心する事で、
イカ娘にライフセーバーをやらないかと誘います。


カップルのいちゃいちゃを邪魔してしまうイカ娘。
口をのばしているイカ娘がとても可愛いですね。
でもイカ娘は、能力はあるのですが、
中々旨くライフセーバーの仕事ができません。
また人を守りたい悟朗と、海を守りたいというイカ娘の間で
価値観の相違も発生します。(ここはちょっとシリアス)

そんなイカ娘へ失望してしまった悟朗ですが、
海でおぼれた子供たちを自分より早く助ける姿を見て
彼女は彼女なりに海を守っている事をわかったようです。
まとめ
今回もイカ娘の可愛さ全開でした。
これ以上特にいう事は無いのですが、強いていえば、音響監督の若林和弘さんは
キャラクターへ自然な芝居を心がけているのが素晴らしいですね。
キャラの芝居もSEも自然に入ってくる。これがプロの仕事だと思います。
あとは、スポンサーにタイトーやらミニストップなどなど
色々な企業が参加しているのがいいですね。
今後もイカ娘は放送が終わっても、愛されるキャラクターに成長してほしいですね。
- 関連記事
-