fc2ブログ

銀河美少年達の集まり「STAR DRIVER 輝きのタクト」を事前情報から語る 

そろそろ来期の作品の情報も気になるタイミング。
その来期で一番気になっている作品が「STAR DRIVER~輝きのタクト」だ。

-あらすじ-
日本の南方に浮かぶ緑豊かな南十字島に、本土からツナシ・タクトという少年が泳ぎ着いた。
タクトは南十字学園高等部へと入学し、学園の生徒たちと交流を深めていく。
しかし、南十字学園には大きな秘密が隠されていた。
地下に眠る巨大な人型の像「サイバディ」を巡って人々はそれぞれに秘密を抱え、
また、タクト自身も大きな秘密を抱えていた。
"綺羅星十字団"を名乗る謎の秘密結社の暗躍、巫女たちの歌声......。
青い空と青い海に囲まれた南国の島を舞台に、
恋あり夢あり友情ありの『青春の謳歌』が今、始まる。

-スタッフ-
原作:BONES
監督:五十嵐卓哉
シリーズ構成:榎戸洋司
キャラクター原案:水屋美沙×水屋洋花
キャラクターデザイン・総作画監督:伊藤嘉之
サイバディデザイン:コヤマシゲト
コンセプトデザイン:荒牧伸志
特技監督:村木 靖
音楽:神前 暁・MONACA
アニメーション制作:ボンズ

-キャスト-
ツナシ・タクト:宮野真守
アゲマキ・ワコ:早見沙織
シンドウ・スガタ:福山潤
ワタナベ・カナコ:新名彩乃
シモーヌ・アラゴン:竹達彩奈
ニチ・ケイト:小清水亜美
シナダ・ベニオ:千葉千恵巳
エンドウ・サリナ:坂本真綾
ホンダ・ジョージ:高木俊
ゴウダ・テツヤ:杉山大

-作品への期待-

ボンズのロボットアニメという事でまずは見ないといけないと思っている。
正直あらすじをみても、作品の面白さまで予想できないが
『青春の謳歌』『銀河美少年』とかやたらカッコイイ単語があるので
ハッタリの効いた作品になるのかなぁと思ったりする。
どの作品も成功してほしいが、その中でもオリジナルアニメはより成功してほしい
と考えているので応援していきたい。

-スタッフへの期待-

原作・制作:ボンズ 監督:五十嵐卓哉 シリーズ構成:榎戸洋司と
「桜花高校ホスト部」の流れを汲む陣容。
メインスタッフの陣容を見ると、豪華にみえてしまうので期待感が高まる。

「少女革命ウテナ」を見て以降、同作でシリーズ構成を担当した榎戸洋司氏が
参加している作品は絶えず追っかけて見ている。
個人的にはPVを見た時にキャラ達の台詞が榎戸節炸裂だったので期待してしまう。
まぁPVだから耳に印象が残る「エッジの効いた台詞」を取り上げたのだろうが。

キャラクター原案の水屋美沙×水屋洋花は小畑健とも言われているが
絵柄を見た感じ彼の絵に近い印象も受ける。しかし実際はわからないなぁ。

総作画監督に伊藤嘉之 特技監督に村木靖とあり、制作がボンズだから
作画的にはまぁ問題は無いというか、高クオリティは間違い無いとは思う。
村木氏が入っているから、メカアクションはサーカス描写になるのだろうか。
ミサイルは板野サーカスするのだろうか。
そしてボンズのアクションスター中村豊氏が参加するかどうか。
参加すれば絶対に見所になるので参加してほしいなぁと願うばかり。


と1個人の勝手な期待感ばかりは膨らんでしまうのだが
それだけ実績を残してきた方々達が集まって作る作品なので
期待感を持って作品を見てみたい。
 
関連記事
このエントリーをはてなブックマークに追加 follow us in feedly
監督に五十嵐さん、シリーズ構成に榎戸さん、すごく期待しちゃいますよね
作画に関しては、Haloで村木さんの本気サーカスが見られなかったので、是非銀河美少年で本気サーカスを見たいですね!
あと、もちろん自分も中村豊さんに期待してますw
[ 2010/09/13 16:15 ] [ 編集 ]
はじめまして。

このスタッフ達を見ると期待せずにはいられないです!!
螺旋男さんが知ってるか知らないかは置いといて、
私は「少女革命ウテナ」という作品で本格的にアニメにハマッた経緯がありまして
そのシリーズ構成を担当した榎戸さんが、絵コンテを担当した五十嵐監督の仕事は
ずっと注目していまして、タクトもその流れで見ようと思ってます。

Haloは話の内容もあって、アクションは抑え目(地味)でしたね。
タクトはロボットモノなので、ド派手なアクションを期待したいですね。
中村豊さんの他にも、水畑健ニさん、長谷部敦志さん、富岡隆司さん、松田宗一郎さん
ハガレンで大活躍した亀田祥倫さん等の参加も期待したいっす!!
スーパーアニメーターのサプライズ無いかなぁ。

[ 2010/09/13 20:49 ] [ 編集 ]
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

参加
カウンター
スポンサードリンク
RSSリンクの表示