fc2ブログ

琴浦さんは出会いが人を変えることを教えてくれる物語(4話感想) 

kotourasann4009.jpg

このアニメに出会えて良かった。
心の底からそう思える作品です。
人との出会いこそが、人を変えるのです!

シリアスとギャグの使い分けが絶妙。
緊張感を持続させながら進む物語は絶品です。
ゆるゆりの太田雅彦監督は伊達じゃない。

 
このエントリーをはてなブックマークに追加 follow us in feedly


感想

今期は琴浦さんの凄さ、面白さが私の中では図抜けています。
このアニメを見られて、生きていて良かった。


kotourasann4008.jpg

砂遊びをしている琴浦さん。
砂の上に蟹がいますが、波で砂も蟹も流されていきます。
自分が作ってきたものがあっけなく壊される。
前回で一旦終了した、真鍋君との関係を暗喩しているかのようです。

kotourasann4006.jpg

真鍋君が空元気なのを気づいている素振りを見せる森谷ヒヨリ。
彼女にとっても琴浦さんの件は、大きなしこりとなっているようです。

kotourasann4005.jpg

落ち込んでいた真鍋君ですが、琴浦さんを取り戻すという部長・副部長の説得によって
真鍋君の心に火が付いたもよう。お尻ペンペンしないと眞鍋は気がすまないようです。

kotourasann4004.jpg

琴浦さんの居場所はだいたいわかっていたようで、
その場所まで行ったのはいいけれど、宿泊先がなかったようで。
ただ駅員さんの助力で、お寺に泊めてもらうことに。

その寺とは琴浦さんとも知人の和尚さん。ESP研究会を迎える和尚さん。
そこで部長がESPに興味があると言ったことで、和尚さんも心はハイテンション。
そして自室に連れて行くと、飾られていたのは琴浦さんの写真。
ESP研究会はそこで琴浦さんを探しにここまで来たことを伝えます。
琴浦さんで繋がる新しい縁。

kotourasann4003.jpg
kotourasann4007.jpg

さて琴浦さんは、おじいさまの家に滞在していた模様。
おじいさまと進路相談をする琴浦さん。
ただおじいさまは琴浦さんとエロスを行いたいようで、
自分の膝の上にのってほしいようです。
おじいさまと真鍋君は似ています。

kotourasann4009.jpg

おじいさまの家にやってきた真鍋君達。
そこで真鍋君とおじいさまとはひと悶着あったようですが、
どうやらプレイについて語り合った事で、打ち解け合ったようです。
そんな話中に琴浦さんはやって来て、真鍋君の顔を見て逃げてしまいます。

今回のクライマックスの一つ。
隠れている琴浦さんは、真鍋君の「琴浦と一緒にいたい」という心の声を聞きます。
その声に琴浦さんは泣いてしまいます。
お互い言葉を交わしていないのに、相手の心がわかる琴浦さんの特殊能力。
この作品のキャラ同士の距離感の描き方は本当に面白いと思います。

kotourasann4010.jpg

と、シリアスに振っておいて油断していると、捕獲されてしまいギャグになるわけですが。
こうしたシリアスとギャグの配分は面白いです。

kotourasann4000.jpg

さらに本心を隠し逃げてしまう琴浦さんを追いかけ外に出る真鍋君ん。
真鍋君は琴浦さんを説得しますが、そこへ森谷ヒヨリさんも駆けつけます。
琴浦さんにひどいことをしたと謝る森谷さん、でも実害があった真鍋君にはそっけない。
琴浦さんは真鍋君に「森谷さんは謝っているよ」とフォロー。
この言葉に森谷さんは恥ずかしくなってしまったようです。
で、結局、真鍋君はとりあえず蚊帳の外へ。
ここだけの文字演出がニクい。

kotourasann4001.jpg

そして真鍋君、森谷さん含めて、みんなの説得によって琴浦さんは復学します。
全ては元のさやに収まったに見えます。

kotourasann4002.jpg

最後のシーン。
元通りになったと思う真鍋君に対して琴浦さんは
「そんなことないよ。ほんの少しだけ、変わったよ」と言います。
琴浦さんの真鍋君達含め、世界への接し方が変わった瞬間でした。

kotourasann4-000.jpg

このシーンの上手さは、琴浦さんがこのセリフを言う前に
よくこの作品で使われる上の背景を挟み込んでいるところです。
つまり変わらない風景を見せながらも、琴浦さんは今までの出来事を踏まえた上で
「ほんのすこしだけ変わった」という流れ。
この変わらない風景と、変わっているという琴浦さんの対比が抜群に上手いなぁと思いました。

まとめ


このアニメ最高すぎる!!

シリアスとギャグの使い分けがこの作品の肝です。
これはみなみけ、みつどもえ、ゆるゆりなどを手がけた
太田雅彦さん、あおしまたかしさん、大隅さんなどが
実力をつけていって、この琴浦さんで爆発させているという印象を強く受けます。


何より、物語がいいです。
人は変わっていくと最後に話す琴浦さんの言葉に強く心に染み入りました。
私も人は変わっていくものだと思います。
それはふとした出来事、大きな出来事、きっかけは様々です。

琴浦さんはその能力ゆえに、色々な出来事を引き起こし、変わっていきました。
快活な子供時代から、誰にも心を開かない学生時代、
そして真鍋君と出会ってまた心を開き、また心を閉じて、また開く。
そんな琴浦さんの変わることを描くのが「琴浦さん」という作品なのでしょう。

人との出会いは人を大きく変えていきます。
私の恩師は「人が変わるのは、人と出会うことだ。」と言っていました。
恩師は「学生時代に教わった3人の先生に追いつきたい為に40年頑張ってきた」と言い
人の出会いの大切さを、本当の意味で教えてくれました。

真鍋君と出会ったことで、世界が開いた琴浦さん。
今回で人間関係も一段落したような印象を受けますが、
来週もまた面白い物語を見せてくれることを期待しています。
 
http://droberthing.blog86.fc2.com/blog-entry-446.html
http://midnightanimelove.blog.fc2.com/blog-entry-155.html
http://blog.livedoor.jp/t_cherry398/archives/51710033.html
関連記事
[ 2013/02/03 08:21 ] 琴浦さん | TB(12) | CM(0)
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
この記事のトラックバックURL
http://nextsociety.blog102.fc2.com/tb.php/2106-d741f483

<記事内アンカー> ぷちます! 第26話「つうかあ」 ぷちます! 第27話「てんぱりことり」 琴浦さん #4「変わる世界」 新世界より 第18話「赤い花」 エロ漫画感想(「小悪魔カノジョ」)...
[2013/02/06 21:34] Wisp-Blog
琴浦さんが本当に可愛い! 琴浦さん4 (マイクロマガジン☆コミックス)(2013/02/22)えのきづ商品詳細を見る
[2013/02/05 21:02] 新しい世界へ・・・
まるで最終回のような終わり方でしたね。 毎回が最終回とは新しい(笑) 春香が姿を消し、意気消沈する真鍋。 御舟はそんな真鍋を部室まで連れていき、本当の気持ちを問う。 室
[2013/02/05 00:06] ひえんきゃく
イカちゃん海に帰るw そしてイカ漁でゲットされてしまう! 何だかんだで 今回もチョットうるっときたな… 琴浦さん1 (マイクロマガジン☆コミックス)えのきづ マイクロマ
海で行く宛もなく途方に暮れてると思ったら。琴浦さんすげーいい家の娘さんだった。おじいさん資産家だったのね。しかも真鍋と負けず劣らすのエロス。孫の尻とふとももは最高じゃあ...
第4話 変わる世界 姿を消したヒロインを探し出す、定番のストーリー展開です。 当然主人公達が必死に探し出す訳ですが、リアルに考えると中学生や高校生に出来る事なんて限られてま...
[2013/02/03 16:28] 桃色のティータイム
琴浦さんが飛んで一週間 社会を変えるか琴浦さんが変わらぬ限りこのスパイラルは止まらない行き先のアテも連絡も分からず八方塞がり落胆する真鍋だったがESP研から発破をかけられ奮...
『変わる世界』
[2013/02/03 12:46] ぐ~たらにっき
そこはかとなく漂うアングラな香りがいいですね。琴浦さんを捕獲ネットで捕らえてみたり、床に正座させてお説教してみたり。やっぱりこのアニメスタッフは楽しんでるでしょ(汗)。...
[2013/02/03 12:01] EVERY LITTLE THING
琴浦さん「第4話 変わる世界」に関するブログのエントリページです。
[2013/02/03 11:50] anilog
みんなの前から消えた琴浦さんを、ESP研究会の面々が連れ戻しに行くお話でした。琴浦さんが学校からいなくなって、すでに1週間が経過していました。表面上は真鍋は、何事
[2013/02/03 10:32] 日々の記録
感動した。ほんと毎回、最終回並みに盛り上がるな、このアニメ。 森谷さんとの和解エンドってうのが自分としては最高の終わり方だと思った。 真鍋や、寺の和尚さんたちは、春香の...
[2013/02/03 09:31] 深夜アニメ感想ブログ

参加
カウンター
スポンサードリンク
RSSリンクの表示