fc2ブログ

慈雨ふりそそぐ季節はすぐ

爽やかな五月の空気も少しづつですが、湿気を帯びてきた
ような気がします。
なんと今日の気温は30度とか・・・。
もうすぐ六月。
ジメジメとした梅雨の季節です。
いよいよ、高温多湿の日本の夏が本格的にやってきます。

紫陽花201605

だからといって、いやなことばかりじゃありませんよ。
日本の雨の季節だって美しい。
しとしとと降りしきる雨。
しとしと、なんて音・・・美しい表現じゃないですか。
エスキモーは雪に関する語彙がとても多いそうですが、
四季に関する日本語の表現だって豊かです。
言葉が豊かだってことは、感性も豊かな証拠です。

静かに降る雨の景色は意外に好きです。
家の中から、降る雨を眺める。
湖面に降る雨と木々を見つめ、自然や森や、そして動物たち
に恵みが降り注ぐことを想像する。
恵みの雨、優しい雨・・・・慈雨。

僕のベランダにも梅雨の訪れを待つ花が咲き始めた。
そして、夏を彩る牽牛も芽吹きました。

今年はちょっと気が早いようですよ・・・。

朝顔発芽2016

Tag : 多摩武蔵野

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) URL

プロフィール

無心庵ひょっとこ斎

Author:無心庵ひょっとこ斎
郷土と自然とネコをこよなく愛する多摩っこ。

愛猫:
「うず」(十一歳没)
→*「愛猫思い出」(↓カテゴリ)

「小うず」二代目。H27年生。♂
→*「ネコ煩悩」」(↓カテゴリ)

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ