fc2ブログ

【くらやみ祭】今日は「品川海上禊祓式」

さて、本日はいよいよ待ちに待った『くらやみ祭』の行事の初日です。

品川海上禊祓式(汐汲み・お浜降り)

これは神事の一環のため一般人は見守ることが出来ません。
なので僕自身みたことはありません。

==========================
「汐盛り」とも呼ばれる神事であり、神職一行が品川海上に出て身を清めるとともに、清めの汐水を神社に持ち帰り、大祭期間中の朝夕潔斎時にはこの汐水を使用する。ここからくらやみ祭の一連の行事が始まる。
==========================



こちらの映像にこの「汐汲み」が収録されています。
品川沖で行われるのですね。
京王線に平行して府中付近を走る街道がありますが、道路標識によると「品川街道」となっています。
なるほど、昔はこの街道を通ってきたのですね・・・・。
いまどきは高速道路を走ってくるようです。

今日、くみ上げた汐水は神社境内にお清めのために撒かれるのに使われるようです。
大切な霊水なのですね。

いよいよ「くらやみ祭」が3年越しで開催されますね!

Tag : 文化多摩武蔵野歴史

今日は「昭和の日」

今日は「昭和の日」・・・昭和の天長節です。

つまりは昭和天皇のお誕生日であった日です。
僕が生まれた時代でありますが、もはや2世代も前になってしまったのですね・・・。

僕が子供の頃は、二世代前の明治生まれの人を遙か昔に生まれた人たちと思っていました。
要するに「おじいちゃん」や「おばあちゃん」の時代でした。

皇居3

令和になってから生まれた子供は、将来僕らのことをそう思うのでしょう。
そうはいっても、僕が生まれた昭和の頃よりは、令和の時代もまだ始まったばかりです。
まだまだ先かもしれませんが、光陰矢の如し、あっという間でしょうね。

「昭和の日」ですが、こちらはいろいろと変遷があります。
昭和の時には「天長節(=天皇誕生日)」だったわけですが、昭和天皇の崩御に伴い現在の上皇陛下が当時ご即位されました。
天長節は12月23日になったわけですが、昭和天皇の誕生日は「みどりの日」となりました。

もともと昭和天皇にちなんだ祝日として、「昭和記念日」などが検討されていましたが、見送られました。
ただ、GWが短くなって国民生活に影響が大きい、という極めて現実的な理由で「みどりの日」として残されたというのが残念です。
ちなみに「みどりの日」は昭和天皇が自然を愛されていたためということです。
2007年になってようやく「昭和の日」となり、「みどりの日」は5月4日に移されました。

「昭和の日」の主旨は「「激動の日々を経て、復興を遂げた昭和の時代を顧み、国の将来に思いをいたす」こととなっております。
国民は戦後の困窮した時代から、高度経済成長し一転豊かな生活を享受しました。
これも昭和天皇のもと、国民が一体となって国を豊かにしようと働いたお陰です。
昭和天皇の徳を偲んで、あの時代に心を寄せ振り返りましょう。

日章旗2

Tag : 文化歴史

認知症の大統領が再出馬表明!

実家の僕の母親はもう米寿を迎えた今年の始めに、ちょっとした騒ぎがあった。
情緒不安定になり、やたらと不安を訴えたり、ちょっとしたことに取り乱したり・・・。
病院で看て貰った結果、認知症が始まったとのことだった。

この年齢である、むしろならない方がおかしい。
ただ、例の武漢ウィルスの影響もあり、高齢者が不安を抱えるのはよくあることだっただけに、周囲も気がつくのが遅かった事は確かに有ったと思う。
必要以上に騒ぎを起こして、自身の不安を周囲にも分かって欲しい、という気持ちもあったのだろう。

星条旗

まぁ、僕がここでいいたのは母のことではない。
報道で既知の如く、米大統領・バイデン氏のことである。
現在の任期中も既に認知症が大いに危惧されており、任期を全うできるのが心配されていた。
外交の場でも相手の名前やら属性を間違えたりして結構やらかしている。

にもかかわらず、さらに次の大統領選にも出馬するとの表明があった。
なんとも驚きである。
米民主党には目立った候補者がいないらしい。
人材難は日本の政界のみではないようで、あちらも苦しい台所事情があるようだ。

それにしたって、実家の母は物忘れをしたところでせいぜい身内に面倒を掛ける程度ですむ。
しかし、大統領のそれは比べものにならない大問題だ。
当初、バイデンが着任時も4年間務められるのか心配されていたのに、さらに再登板が可能になったとして、アメリカ人は本当にそれてよい思っているのだろうか。
再選されるようなことがあれば、アメリカ国民も相当行ってしまっていると思う・・・。

Tag : 文化

なにやらゆかしすみれ草

「山路来てなにやらゆかしすみれ草」

山路来て何やらゆかしすみれ草

江戸時代の俳人・松尾芭蕉の句です。

この俳句の季語は「すみれ草」・・・春の季節となります。

「ゆかし」がちょっとわかりづらいでしょうか。
でも、これは「奥ゆかしい」などでも使われている言葉です。
「ゆかし」とは、慕わしい・心惹かれる・なつかしいといったような意味になります。

京都の伏見から大津に行く途中の山道でのことのようです。
日本の山野に自生するすみれ草。
まさしく山道を越えて歩いていると、すみれ草が足元に自生していた。
なんとはなしに、心惹かれる花だなぁ・・・、と思った。

スミレ

そのとおり、なんとはなしに派手さには欠けるけれども、奥ゆかしげで健気な花ですからね。
山路を行くときは急いではいなかったのでしょうか。
足元に咲く花を見て、一句詠むなどと心にゆとりがなければできませんね。

僕も日々駆け足の通勤は心せわしくて反省しています。

Tag : 文化多摩武蔵野歴史自然俳句

「安倍晋三回顧録」の残した記憶と記録

このところ、かなりの時間を掛けて読み終えた本があります。

『安倍晋三回顧録』(中央公論社 安倍晋三著 聞き手 橋本五郎 ほか)

なかなかのボリュームで読み応えがありますが、一方でそれほど難読書でもありません。
安倍さんの肉声がそのまま書かれているからでしょうか。
ご本人著、となっていますが、無論本人が書いたわけではありません。
橋本五郎氏が36時間に亘って、インタビューしたものだそうです。

安倍さんが降板して・・・いや、その直前くらいから話はあったそうです。
歴代最長の政権となった、この政権の実像を記録するために申し入れていたそうです。
安倍さんの体調悪化による降板で、しばらく話は頓挫したようですが、しばらくして安倍さんから声が掛けられたそうです。
自身の記憶が定かなうちに記録しておこう、と思ったのでしょうか。
まさか、その直後に悲劇に見舞われることを予測していたわけではないでしょうが、この著書が残されたことは不幸中の幸いかもしれません。

安倍さん国葬4

お亡くなりになられたあとも、今現在も進行形でマスゴミの「安倍叩き」は終わっていません。
統一教会との(なかった)癒着などのえん罪を数々はびこらせ、テロ殺人犯を持ち上げたマスゴミ。
「政治を変えるための暴力は是である」と誤解を招くような報道振りは、和歌山での岸田首相襲撃事件を誘発したといえるのではないでしょうか。

この回顧録を読んでいても、やはりマスメディアと財務省こそが庶民国民の最大の敵なのではないかと思います。
日本人の最大の敵は、まさしく日本人のなかにいる。
暗澹たる気分になってしまいます。

政治や社会のなかでのあの局面で、あの場所で・・・どのような考えをもとに判断を下したのか、それらの記録が書かれていました。
返す返すも惜しい人物を我々日本人は喪ったのだなぁ、と思う。
この約8年近くの長期に亘って継続した安倍政権。
将来、振り返ってあの7年が我が日本の近年での最高の黄金時代だったのだ、と思うようになるのかもしれない。

しかし、それは故人の遺志に沿うものではないはずだ。
なぜなら、昨日よりも素晴らしい明日をつくることが、我が国・日本の進むべき道であるからだ。

安倍さん国葬3

Tag : 文化

液晶大画面で見るネット空間

早速ですが、ヨドバシカメラでパソコンのディスプレイを買っちゃいました。
比較的安価に買えてほっとしています。
いまこの記事も新しいディスプレイ画面で書いているところです。
う~ん、快適!

ちゃんと色彩もはっきりくっきりと映し出されています。
と、いうことはやっぱりノートの画面に問題があるのかもしれませんね。
液晶がバカになっちゃったとか・・・。

27インチ大画面

それにしても、27インチはでかいぜ!
パソコン机がいっぱいになってしまったようです。
実際には手前に物が置ける空間がたっぷりです。

ちょっと困るのは、メイン画面を27インチに設定しても、ノートをパタンと閉めると画面も消えてしまうんですよ。
この本体でもあるノートの置き場に困ってしまうのです。
もう少し慣れたら設定方法がわかるでしょうか・・・。
とりあえずはノートを真っ平らに開いた状態で、パソコン机の引き出し部分に置いています。
なんだかマヌケだなぁ・・・・。

画像もいいので、これでブルーレイの動画も見れそうですね・
何見ようかな・・・「ロッキーファイナル」か、「くらやみ祭の小川さん」かな・・・?

Tag : 文化

パリジェンヌはケーキがお好き

いつものお菓子屋さんで久しぶりにケーキを買った。

パリジェンヌケーキ

以前は駅からまっすぎに伸びている道路に面した好適地に出店していたお店だが、調布の方へ移転してしまった。
僕が二〇〇〇年にこの地へ引っ越しときから使っている店だ。

残念に思っていたが、実は駅ガード下の近くに元々小さな店舗があって、そこはやっていたのだ。
かくしてさほどの苦労なく、またしてもこのお店のケーキを買えるようになった。
ただ、早い時間に閉まってしまうので、お休みの日しか買うことはない。

パリジュンヌショコラ

僕もかなりなオッサンだが、スィーツ男子だ。
この店のケーキはとくに好きだ。
味もいいけど、このボリュームがたまらない。
かといってスポンジだらけでもなく、生クリームもふんだんに使っている。

パリジェンヌレアチーズ

ケーキというのは、食べた人を幸せな気分にさせるとてもよい食品だ。
脂肪や砂糖がたくさん含まれているので、たしかに健康にはよくない。
でも、そんなこと考えるんだったら食べなきゃ良い。
物事には過ぎたるは及ばざるが如しとあるように、食べ過ぎなきゃいいだけだ。

しかし、昨今の物価高でケーキの値段も跳ね上がったなぁ、と思う。
この日は20%オフのお陰で三個も買ってしまった。

モンブランパリジェンヌ

今日は統一地方選挙投票日

今日は統一地方選挙の投票日だ。

投票にはいっただろうか。
僕は既に期日前投票で済ませた。
僕の住む自治体でも市議会議員選挙が行われている。

以前にはこんな地方議会の選挙などまったくの無関心だった。
しかし、いまどきはそうもいかない。
なにしろ、僕の住む自治体では「外国人参政権」に繋がりかねない「住民投票制度」が蒸し返されそうになっているからだ。

市長肝いりの条例案は昨年僅差で否決されている。
しかし、この日本人のために働かない市長は再びこの「居住歴三か月以上の外国人にも付与される住民投票条例」を議会で通そうとしている。
おそらくはこの市議会銀選挙で足場を固めてリトライしようとしているのだろう。

吉祥寺コピス裏

つい最近、市報が各戸に配布されていたが、そこにはまたぞろ外国人が泣いて喜ぶようなダイバーシティを尊ぶような夢色の施策が掲載されていた。
しかし、あれほど「市民に十分な説明や周知がされていない」と否決されているにも関わらず、今回の市報にはひと言も載っていなかった。
おそらくは選挙で足場を固めてから薦めようという魂胆だ。
汚いやり方である。

それだけに、今回の市議会議員選挙は重要なのである。
果たして市長側に汲みする議員が勢力を拡げるのか、または反対派が勢力を拡大できるのか。
結果はまもなくでる・・・。

パソコンの危機・・・色彩のない世界はつまらない

いま、パソコンの調子が悪くて困っているんですよ・・・。

ノート型パソコンを使っているのですが、突然画像の色がなくなってしまいました。
今現在、見えているのは罫線が紫色で、その他の色彩はまったくありません。

おニューのパソコン1

画像を見たり、添付したりするときが一番困ります。
どの画像が良いのか選びにくいったらありません。

これって設定の問題なのか、あるいは液晶画面自体が故障しているのjかすらわからない・・・。
分かる範囲で設定についてはいじりまくってみたのですが・・・。
初期化も怖くてまだやっていません。

修理にだそうにも、パソコンがないと日々の情報収集もなにもできなくなってしまう・・・。
なんだかこうなってみて、改めてパソコンの存在感を感じます。

とりあえず、前々から考えていたのですが、据え置き型のディスプレイを購入しようかと思っています。
ノートの画面はやっぱり小さいですから・・・。
リモートワークの時に、会社提供のパソコンとディプレイを使って気がつきました。
あぁ、デスクトップ型が少なくなったのはこういうことなんだ、と。

ネコとマウス

でも皮肉なことに、リモートワークなどのせいで、デスクトップも復活しているようですね。
いま、量販店を回っているのでわかります。

やれやれ、早く手配しよう・・・。

祭が近い・・・季節も最高!

昨日今日とまるで夏になったかのような気候です。
たしかに来月は初夏ですが・・・。

ツツジ5

ハナミズキも満開で、ツツジも咲いてきました。
それでもとってもいい気候です。
今のこの季節は一年でも一番言い頃かもしれません。

さて、いよいよ今月末にはくらやみ祭の神事が始まります。
神事は毎年開催されていたようですが、一般には非公開でした。
(もっとも神事は多くが非公開ですが・・・)

今年はいよいよ例大祭が盛大に一般公開で行われます。
やっぱりこうでなきゃ・・・。

お祭りは大切ですよね。
3年ぶりの「くらやみ祭」・・・・堪能したいです。
楽しみですね。

くらやみ祭14

Tag : 文化多摩武蔵野歴史自然

プロフィール

無心庵ひょっとこ斎

Author:無心庵ひょっとこ斎
郷土と自然とネコをこよなく愛する多摩っこ。

愛猫:
「うず」(十一歳没)
→*「愛猫思い出」(↓カテゴリ)

「小うず」二代目。H27年生。♂
→*「ネコ煩悩」」(↓カテゴリ)

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ