fc2ブログ

【二十四節気】今日から「処暑」

文字面から、なんとなく暑さが収まっていく感じがしますね。

今日から二十四節気の「処暑」です。
江戸時代の暦の解説書『暦便欄』では、「陽気とどまりて、初めて退きやまむとすればなり」と記されています。

夏空

そうはいっても、まだまだ残暑が厳しいこの時期です。
でも、もう台風が発生していますし、徐々に秋になりつつあります。
むかしから処暑の時期には台風が来やすいと聞きます。
お盆の期間に早々と一回直撃していますからね。

猛暑日が続き、厳しい暑さが続いていますが、もう既にピークは過ぎつつあります。
夕方頃にもなれば、暑さも和らいで、若干過ごしやすくなります。
お盆を挟んで二週間くらいが暑さのピーク。
そんなお盆も過ぎてしまいましたからね。

夏バテのないように気をつけてお過ごしくださいませ。

国立郷土古民家2

Tag : 文化多摩武蔵野

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) URL

プロフィール

無心庵ひょっとこ斎

Author:無心庵ひょっとこ斎
郷土と自然とネコをこよなく愛する多摩っこ。

愛猫:
「うず」(十一歳没)
→*「愛猫思い出」(↓カテゴリ)

「小うず」二代目。H27年生。♂
→*「ネコ煩悩」」(↓カテゴリ)

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ