無心庵山居日記
市中にて心静かに山居生活を送る
<<五月の爽やかで、明るい休日 | ホーム | 三回目のワクチン接種へ行きました>>
腰痛になってしまっただ・・・
あぁ、イタタ。
ひさしぶり・・・・?
いや、またしても腰痛を患ってしまいました。
ぎっくり腰ではありません。
ただの腰痛。
どう違うのかはわかりませんが・・・。

この時期になるなんて・・・僕も筋力が衰えた証拠かなぁ・・・?
以前に、カイロプラクティックで、腰痛やぎっくり腰になりやすいのは9~10月頃と聞きました。
やっぱり急激な気温差が発生するから。
さらには気温が下降期に入るからとも聞きます。
この時期にあわせて、一時期は腰痛予防のストレッチなどしていました。
結構効くんですよ。
「猫のポーズ」
ニャンんこくんがいつも背中を弓なりに曲げて、全身を伸ばすのって、わかります?
これと同じように、四つん這いになって、背中を弓なりにして、それからその逆の方向へも曲げます。
怠っていたって言うよりも、この時期にはあまりないんだがなぁ・・・。
なんにしても、痛い目に遭ってしまったのだ。
腰痛とか肩こりとかって、夏目漱石が寝前をつけたらしいです。
それまで、日本には腰痛も肩こりもなかったらしいです。
病気の概念が出来ると病気が多くなるそうですね。
まぁ、なんにしてもみなさんくれぐれもお気をつけて・・・。
ひさしぶり・・・・?
いや、またしても腰痛を患ってしまいました。
ぎっくり腰ではありません。
ただの腰痛。
どう違うのかはわかりませんが・・・。

この時期になるなんて・・・僕も筋力が衰えた証拠かなぁ・・・?
以前に、カイロプラクティックで、腰痛やぎっくり腰になりやすいのは9~10月頃と聞きました。
やっぱり急激な気温差が発生するから。
さらには気温が下降期に入るからとも聞きます。
この時期にあわせて、一時期は腰痛予防のストレッチなどしていました。
結構効くんですよ。
「猫のポーズ」
ニャンんこくんがいつも背中を弓なりに曲げて、全身を伸ばすのって、わかります?
これと同じように、四つん這いになって、背中を弓なりにして、それからその逆の方向へも曲げます。
怠っていたって言うよりも、この時期にはあまりないんだがなぁ・・・。
なんにしても、痛い目に遭ってしまったのだ。
腰痛とか肩こりとかって、夏目漱石が寝前をつけたらしいです。
それまで、日本には腰痛も肩こりもなかったらしいです。
病気の概念が出来ると病気が多くなるそうですね。
まぁ、なんにしてもみなさんくれぐれもお気をつけて・・・。
<<五月の爽やかで、明るい休日 | ホーム | 三回目のワクチン接種へ行きました>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) URL
| ホーム |