■ エル・ゴラッソのJ2総集編は「買い」1月4日(月)に発売された「
サッカー専門新聞エル・ゴラッソ 2015 J2・総集号」を購入した。MF家長(大宮)が表紙を飾っているが「チームスタッツ」や「個人スタッツ」など数字が盛りだくさん。定価は1,188円(税込)と雑誌にしては高額であるが「Jリーグのサポーターであれば買って損はない。」と言い切れる。『完全保存版』と銘打っているがJリーグの試合をより深く観るときの助けになるのは間違いない。
ちなみに12月24日(木)には同じエル・ゴラッソから似た形態の「
サッカー専門新聞エル・ゴラッソ 2015 J1・総集号」が発売されているが「個人スタッツ」に関する項目がJ2編と比べると簡素である。J1の総集編は(エル・ゴラッソの総集編ではなくて)「
2015 Jリーグ総集編 2016年 1/29 号 サッカーダイジェスト 増刊」を購入するのがベター。エル・ゴラッソの総集編(J1編)はスルーするのが無難だと言える。
■ パス本数が1番多かったのはMF風間宏希(北九州)前回のエントリーでは「
ドリブル数」に着目したが2回目に取り上げるのは「パス数」について。表1は「パス数の1位から30位まで」を示しているが1位はMF風間宏希(北九州)で3,038本。唯一3,000本をオーバーしている。2位はMFカルリーニョス(大宮)で2,739本、3位はMF岩尾(水戸)で2,643本。2位のMFカルリーニョスと3位のMF岩尾は2016年シーズンは同じ徳島でプレーすることが決まっているのは興味深い。
4位はMF横山知(大宮)。2015年はボランチとCBの両方でプレーした。大宮はチームの総パス数がリーグ最多だったが、2位のMFカルリーニョス、4位のMF横山知、11位のMF家長、21位のDF河本、23位のDF和田拓と実に5人がベスト30に入っている。5位は躍進に大きく貢献したDF林堂(愛媛FC)。CBがメインポジションだった選手の中では最多のパス数だった。後方からのビルドアップ能力の高さに定評がある。
6位はDF福森晃(札幌)で、7位はMFバヤリッツァ(京都)、8位はMF中後(東京V)、9位はMF宮澤裕(札幌)、10位はDF丸橋(C大阪)と続いていく。ドイツのハノーファー96に移籍したMF山口蛍(C大阪)は13位、五輪代表としてU-23アジア選手権に出場したMF三竿健(東京V)は27位、金沢の躍進に大きく貢献したMF山藤(金沢)は30位だった。2,000本を超えているのは13位のMF山口蛍(C大阪)までの13名だった。
表1. パス数のベスト30
パス数(順位) | 選手 | 所属 | 出場試合数 | 時間(分) | パス数 |
1 | 風間 宏希 | ギラヴァンツ北九州 | 42 | 3,761 | 3038 |
2 | カルリーニョス | 大宮アルディージャ | 38 | 3,188 | 2739 |
3 | 岩尾 憲 | 水戸ホーリーホック | 41 | 3,690 | 2643 |
4 | 横山 知伸 | 大宮アルディージャ | 41 | 3,460 | 2424 |
5 | 林堂 眞 | 愛媛FC | 42 | 3,586 | 2261 |
6 | 福森 晃斗 | コンサドーレ札幌 | 39 | 3,487 | 2257 |
7 | バヤリッツァ | 京都サンガ | 36 | 3,195 | 2222 |
8 | 中後 雅喜 | 東京ヴェルディ | 40 | 3,522 | 2202 |
9 | 宮澤 裕樹 | コンサドーレ札幌 | 39 | 3,457 | 2150 |
10 | 丸橋 祐介 | セレッソ大阪 | 39 | 3,510 | 2143 |
11 | 家長 昭博 | 大宮アルディージャ | 33 | 2,869 | 2042 |
12 | 加藤 弘堅 | ギラヴァンツ北九州 | 30 | 2,554 | 2035 |
13 | 山口 蛍 | セレッソ大阪 | 35 | 3,150 | 2017 |
14 | 井林 章 | 東京ヴェルディ | 41 | 3,647 | 1963 |
15 | 上田 康太 | ジュビロ磐田 | 36 | 3,110 | 1962 |
16 | 扇原 貴宏 | セレッソ大阪 | 33 | 2,844 | 1961 |
17 | 寺田 紳一 | 横浜FC | 40 | 3,564 | 1940 |
18 | 前田 和哉 | ギラヴァンツ北九州 | 37 | 3,316 | 1935 |
19 | 岩政 大樹 | ファジアーノ岡山 | 42 | 3,780 | 1925 |
20 | ヘニキ | FC岐阜 | 40 | 3,473 | 1920 |
21 | 河本 裕之 | 大宮アルディージャ | 33 | 2,961 | 1913 |
22 | 宮崎 智彦 | ジュビロ磐田 | 40 | 3,482 | 1897 |
23 | 和田 拓也 | 大宮アルディージャ | 34 | 2,914 | 1883 |
24 | 山下 達也 | セレッソ大阪 | 42 | 3,769 | 1877 |
25 | パウリーニョ | ジェフ千葉 | 36 | 3,126 | 1857 |
26 | 西嶋 弘之 | ギラヴァンツ北九州 | 36 | 3,080 | 1854 |
27 | 三竿 健斗 | 東京ヴェルディ | 39 | 3,186 | 1851 |
28 | 秋葉 勝 | ツエーゲン金沢 | 42 | 3,770 | 1824 |
29 | 田中 雄大 | 水戸ホーリーホック | 42 | 3,762 | 1815 |
30 | 山藤 健太 | ツエーゲン金沢 | 41 | 3,690 | 1779 |
■ 「90分あたりのパス数」の上位は?今度は「90分あたりのパス数」を調べてまとめてみた。「どれだけボールを受けてパスを捌いたのか?」を示す数字であるが1位はMF田中裕(磐田)で77.89本。2位はMFカルリーニョス(大宮)、3位はMF大屋(大宮)、4位はMF風間宏希(北九州)、5位はMF加藤弘(北九州)となっている。以下、MF家長(大宮)が8位、MF横山知(大宮)が9位に入っているので、J2王者の大宮はベスト10の中に4人がランクインしている。
若い選手が何人か上位に位置するが13位はDF江口(愛媛FC)。本来はボランチの選手であるが木山監督がリベロにコンバートして新境地を開いた。3バックの中央から精度の高いパスを出して攻撃のスタート地点になることが多かった。五輪世代ではMF深井一(札幌)が15位、MF原川(京都)が16位、MF上村周(熊本)が27位、MF川辺(磐田)が29位に入っている。MF深井一はインターセプトの項目も優秀だった。
表2. 90分あたりのパス数のベスト30 (パス数が420本以上の選手限定)
順位 | 選手 | 所属 | 出場試合数 | 時間(分) | パス数 | パス数/90分 |
1 | 田中 裕人 | ジュビロ磐田 | 14 | 498 | 431 | 77.89 |
2 | カルリーニョス | 大宮アルディージャ | 38 | 3,188 | 2739 | 77.32 |
3 | 大屋 翼 | 大宮アルディージャ | 18 | 978 | 815 | 75.00 |
4 | 風間 宏希 | ギラヴァンツ北九州 | 42 | 3,761 | 3038 | 72.70 |
5 | 加藤 弘堅 | ギラヴァンツ北九州 | 30 | 2,554 | 2035 | 71.71 |
6 | 金 南一 | 京都サンガ | 27 | 2,266 | 1727 | 68.59 |
7 | 岩尾 憲 | 水戸ホーリーホック | 41 | 3,690 | 2643 | 64.46 |
8 | 家長 昭博 | 大宮アルディージャ | 33 | 2,869 | 2042 | 64.06 |
9 | 横山 知伸 | 大宮アルディージャ | 41 | 3,460 | 2424 | 63.05 |
10 | バヤリッツァ | 京都サンガ | 36 | 3,195 | 2222 | 62.59 |
11 | 扇原 貴宏 | セレッソ大阪 | 33 | 2,844 | 1961 | 62.06 |
12 | 花井 聖 | V・ファーレン長崎 | 23 | 1,624 | 1109 | 61.46 |
13 | 江口 直生 | 愛媛FC | 18 | 1,411 | 948 | 60.47 |
14 | エステバン | 徳島ヴォルティス | 30 | 2,620 | 1745 | 59.94 |
15 | 深井 一希 | コンサドーレ札幌 | 15 | 709 | 466 | 59.15 |
16 | 原川 力 | 京都サンガ | 29 | 2,116 | 1386 | 58.95 |
17 | 福森 晃斗 | コンサドーレ札幌 | 39 | 3,487 | 2257 | 58.25 |
18 | 和田 拓也 | 大宮アルディージャ | 34 | 2,914 | 1883 | 58.16 |
19 | 河本 裕之 | 大宮アルディージャ | 33 | 2,961 | 1913 | 58.15 |
20 | 田中 裕介 | セレッソ大阪 | 9 | 664 | 427 | 57.88 |
21 | 山口 蛍 | セレッソ大阪 | 35 | 3,150 | 2017 | 57.63 |
22 | 藤田 息吹 | 愛媛FC | 29 | 2,420 | 1542 | 57.35 |
23 | 斉藤 大介 | 徳島ヴォルティス | 22 | 1,303 | 830 | 57.33 |
24 | 小野寺 達也 | 栃木SC | 33 | 2,506 | 1593 | 57.21 |
25 | 上田 康太 | ジュビロ磐田 | 36 | 3,110 | 1962 | 56.78 |
26 | 林堂 眞 | 愛媛FC | 42 | 3,586 | 2261 | 56.75 |
27 | 上村 周平 | ロアッソ熊本 | 24 | 1,777 | 1115 | 56.47 |
28 | 中後 雅喜 | 東京ヴェルディ | 40 | 3,522 | 2202 | 56.27 |
29 | 川辺 駿 | ジュビロ磐田 | 33 | 1,974 | 1231 | 56.12 |
30 | 宮澤 裕樹 | コンサドーレ札幌 | 39 | 3,457 | 2150 | 55.97 |
■ 「パス集中率」の1位はMF田中裕人(ジュビロ磐田)最後の表3は「パス集中率」のベスト30を示している。「90分あたりのパス数」になると当然のことながらショートパスを多用するチームの選手が上位に位置する傾向が強くなる。参考データの1つになるが「各選手の90分あたりのパス数を1試合平均のチーム全体のパス数」で割ると「パス集中率」という項目になる。「自チームのパス回しの中でどれだけボールが集まっているのか?」を示すことができる数値である。
1位になったのは「90分あたりのパス数」と同様でMF田中裕(磐田)。新シーズンは長崎でプレーするがボランチのポジションを確保できると面白い。2位はMF岩尾(水戸)、3位はMF花井(長崎)、4位はMF風間宏希(北九州)、5位はMF金南一(京都)、6位がMF加藤弘(北九州)。北九州は「パス数」と「パス成功率」がともにリーグ3位。ボールを大事にするサッカーの中心になっているのがMF風間宏希とMF加藤弘の2人である。
3位のMF花井(長崎)は新シーズンは北九州でプレーするので2016年はパス集中率で3位のMF花井、4位のMF風間宏希、6位のMF加藤弘の3人が同じチームでプレーすることになる。「昇格候補の1つ」に挙げられる北九州のボランチのポジション争いはなかなか面白い。注目したいのは9位のMF上村周(熊本)。ボール奪取力に定評のあるボランチであるが積極的にボールに絡んでいることが分かる数字になっている。
表3. パス集中率のベスト30 (パス数が420本以上の選手限定)
パス集中率(順位) | 選手 | 所属 | 出場試合数 | 時間(分) | パス数 | パス数/90分 | パス集中率 |
1 | 田中 裕人 | ジュビロ磐田 | 14 | 498 | 431 | 77.89 | 17.85% |
2 | 岩尾 憲 | 水戸ホーリーホック | 41 | 3,690 | 2643 | 64.46 | 14.97% |
3 | 花井 聖 | V・ファーレン長崎 | 23 | 1,624 | 1109 | 61.46 | 14.94% |
4 | 風間 宏希 | ギラヴァンツ北九州 | 42 | 3,761 | 3038 | 72.70 | 14.68% |
5 | 金 南一 | 京都サンガ | 27 | 2,266 | 1727 | 68.59 | 14.65% |
6 | 加藤 弘堅 | ギラヴァンツ北九州 | 30 | 2,554 | 2035 | 71.71 | 14.48% |
7 | カルリーニョス | 大宮アルディージャ | 38 | 3,188 | 2739 | 77.32 | 14.47% |
8 | 大屋 翼 | 大宮アルディージャ | 18 | 978 | 815 | 75.00 | 14.04% |
9 | 上村 周平 | ロアッソ熊本 | 24 | 1,777 | 1115 | 56.47 | 13.97% |
10 | 小野寺 達也 | 栃木SC | 33 | 2,506 | 1593 | 57.21 | 13.84% |
11 | ダニエル | 大分トリニータ | 28 | 1,931 | 1088 | 50.71 | 13.80% |
12 | 江口 直生 | 愛媛FC | 18 | 1,411 | 948 | 60.47 | 13.58% |
13 | エステバン | 徳島ヴォルティス | 30 | 2,620 | 1745 | 59.94 | 13.45% |
14 | バヤリッツァ | 京都サンガ | 36 | 3,195 | 2222 | 62.59 | 13.37% |
15 | 兵働 昭弘 | 大分トリニータ | 33 | 2,689 | 1449 | 48.50 | 13.19% |
16 | 上田 康太 | ジュビロ磐田 | 36 | 3,110 | 1962 | 56.78 | 13.01% |
17 | 深井 一希 | コンサドーレ札幌 | 15 | 709 | 466 | 59.15 | 12.98% |
18 | ヘニキ | FC岐阜 | 40 | 3,473 | 1920 | 49.76 | 12.97% |
19 | 佐藤 謙介 | 横浜FC | 33 | 2,109 | 1294 | 55.22 | 12.90% |
20 | 藤田 息吹 | 愛媛FC | 29 | 2,420 | 1542 | 57.35 | 12.88% |
21 | 斉藤 大介 | 徳島ヴォルティス | 22 | 1,303 | 830 | 57.33 | 12.87% |
22 | 川辺 駿 | ジュビロ磐田 | 33 | 1,974 | 1231 | 56.12 | 12.86% |
23 | 福森 晃斗 | コンサドーレ札幌 | 39 | 3,487 | 2257 | 58.25 | 12.78% |
24 | 中里 崇宏 | 横浜FC | 35 | 2,820 | 1711 | 54.61 | 12.76% |
25 | 林堂 眞 | 愛媛FC | 42 | 3,586 | 2261 | 56.75 | 12.75% |
26 | 黒木 聖仁 | V・ファーレン長崎 | 34 | 3,024 | 1759 | 52.35 | 12.73% |
27 | 原川 力 | 京都サンガ | 29 | 2,116 | 1386 | 58.95 | 12.59% |
28 | 鈴木 惇 | アビスパ福岡 | 36 | 3,031 | 1623 | 48.19 | 12.53% |
29 | 梶川 諒太 | V・ファーレン長崎 | 40 | 2,912 | 1649 | 50.96 | 12.39% |
30 | 扇原 貴宏 | セレッソ大阪 | 33 | 2,844 | 1961 | 62.06 | 12.38% |
関連エントリー
2016/01/08 【J1】 順位予想バトル 2016年版 受付開始 (参加者:228名)
2016/01/09 【J2】 順位予想バトル 2016年版 受付開始 (参加者:131名)
2016/01/14 【2016年の順位予想】 J2の本命はC大阪、対抗が清水、3番手が松本山雅、4番手が山形、5番手が千葉か。
2016/01/21 【J2】 2016年開幕前の戦力補強の評価・プレーヤー別 (コンサドーレ札幌・モンテディオ山形・水戸ホーリーホック)
2016/01/22 【J2】 2016年開幕前の戦力補強の評価・プレーヤー別 (ザスパクサツ群馬・ジェフ千葉・東京ヴェルディ)
2016/01/25 【J2】 2016年開幕前の戦力補強の評価・プレーヤー別 (ツエーゲン金沢・清水エスパルス・FC岐阜)
2016/01/25 【J2】 2016年開幕前の戦力補強の評価・プレーヤー別 (京都サンガ・セレッソ大阪・ファジアーノ岡山)
2016/01/26 【J2】 2016年開幕前の戦力補強の評価・プレーヤー別 (レノファ山口・カマタマーレ讃岐・徳島ヴォルティス・愛媛FC)
2016/02/04 【J2】 2016年開幕前の戦力補強の評価・プレーヤー別 (ギラヴァンツ北九州・V・ファーレン長崎・ロアッソ熊本)
- 関連記事
-