「自社ビル」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 自社ビルとは

2024-12-06

けっきょく名古屋ぐらいがちょうどいい

名古屋を出て都内ベンチャー転々としながら5年ぐらいふらふらしてたけど結婚を機に地元に戻ることにした。

結果として通勤時間が1時間から30分になって家賃が2万下がって年収が200万増えた。

都内に比べて土地の値段も半額ぐらいなので、そう遠くないうちに家を買って子供を持とうと思う。

東京に出てみたこ自体は間違いじゃなかったと思うものの、都内に居続けることにこだわる必要もなかったな~とつくづく実感したため、そう感じるに至った経緯を具体的に書いてみる。

 

東京人間の値段が安い

まず感じてることとして、東京仕事は多いがそれ以上に人間が増えすぎて人間の値段がかなり安くなっていると思う。

自分は大まかにITエンジニアに分類されるキャリアを進んできたものの、世間で言われるほどエンジニア待遇がいいと感じていない。

(もちろん小規模なベンチャーで働いていたことも理由の大半ではあるんだけど)

 

独学である程度VagrantだのDockerだのGithubだのAWSだのを覚えながら頑張って仕事をしてはきたものの、東京基準では「そのぐらい今どき新卒でもできる」「誰でもできて当たり前」ぐらいの温度感で、手取りは上がらないのに要求スキルけが加速度的にガンガン上がっていく。

ところが名古屋転職してみたところ、それなりの大きなジャパニーズトラディショナルカンパニー簡単採用が決まり、「なんでもできるスーパーハイスキル人材」みたいな扱いになってしまった。

おそらく名古屋はそこそこ全国規模のメーカー商社が多い割に、いわゆるIT人材が根こそぎ東京流出してしまたことで、ポストはいくらでもあるのに人材が居ないといった空洞化が発生しているのではないかと思う。

もっと自分東京に出ていった理由が、ITと呼ばれる仕事が根こそぎ人材派遣だらけになってしまたことや、メーカー採用が市外の僻地の車通勤しか選択肢がないド田舎ばかりだったため、そりゃ流出するだろうという感想だが。

だがようやく地元企業自分たちが置かれた状況を理解してきたのか、本社機能をド田舎工場併設のボロい自社ビルから駅前高層ビルフロアに移したり、プロパー人材の確保に必死になってる感が窺える。

もちろん自分東京経験を積んだことで転職できる応募のレンジが広がったことも少なから理由にはあるが。

 

狭くてダサいのが良い

まれも育ちも名古屋市の自分にとって名古屋はとにかく「狭くてダサい」という印象しかなかった。

最初は広大なマップと思えたオープンワールドゲームクリアする頃には狭く感じてしまうように、大学生を過ごすあたりで「もう名古屋は知っている場所しかない」という絶望感を抱き始める。

また、昭和から平成初期に建てられた施設建物が異様に長く生き延びており、子どもの頃から一度も張り替えられない地下鉄タイルを見ながら、この街風景は生まれから死ぬまで変わらないのではないかという恐怖に駆られたこともあった。

 

だが東京から戻ってきた結果、この狭さとダサさが結局は暮らしやすさと表裏一体だと気づくことになる。

例えば都内でどこかに出かけようとすると、数日前から予定を立ててあれこれ予約をし、一瞬で埋まるチケットを何とか確保し、満員電車や人混みを掻き分けながら目的地にたどり着くような毎日だった。

ところが名古屋では地下鉄一本で大体市内のどこにでも30分あればたどり着けるし、予約さえしておけばだいたい予定通りに過ごせるどころか、大抵の行列現実的な待ち時間しか発生しないので最悪予約とかしなくてもどうにかなる。

 

また、東京大阪福岡といった日本都市群は、近年海外から観光客による観光公害にも悩まされているそうだが、名古屋は幸いなことにしてそういった被害に全くの無縁である

以前ためし海外日本旅行者向けのコミュニティサイトで「nagoya」で検索してみたところ、「Is Nagoya worth visiting?(名古屋には訪れる価値がありますか?)」というタイトルスレッドがヒットして苦笑いしてしまった。

いや、都市とはあくまでそこで生活する人々が満足して暮らせることが存在価値であり、決して外貨獲得のために現地民族を展示するテーマパークではない。そういう意味名古屋はむしろ都市としてはこれ以上なく優れている。

 

また、名古屋に戻ってきてから嫁と一緒に三重伊勢志摩岐阜中津川旅行に行ってみたが、子供の頃漠然と「ダサい」と感じていた観光地の数々が、程々の行きやすさと気軽さでかなり満足感があった。

ダサさの局地とすら思っていた志摩スペイン村の「♪デデデデデン!エスパーニャー」のCMも、実際に自分の足で行ってみると結構いい場所だったように思う。

東京にはディズニーランドピューロランドもあるが、人が多すぎる。でも名古屋にはスペイン村がある。いや、伊勢志摩名古屋ではないのだが、三重岐阜があることが名古屋のいいところなのだ

 

名古屋には手に入るものしかない

東京から名古屋に戻って感じていることの一つに、「道行く全ての人々が自分と同じぐらいの生活レベルに見える」「街中にあるあらゆる店が自分が入ろうと思えば入れる店しかない」という感覚がある。

逆にいうと東京は「一体どんな人生を生きたらこんな生活ができるかわからない」「一生縁がなさそうな高級な店ばかりで疎外感ばかりがある」という感覚漠然とあった。

しかに手の届かないぐらい高い店や高い品があることが向上心や刺激を与えることもあるのだろうが、過度な競争を煽られて疲弊している部分も大きいと思う。

東京に住んでる間はそれらが都市の当たり前だと思っていたが、今はむしろ東京けが日本の中で過剰に資本主義内面化した特殊都市しかなかった」と思う部分がある。

 

名古屋は良くも悪くも平成初期の一億総中流社会の余韻を色濃く残していて、保守的中流層がちょうどよく生きやす地方都市を維持しているのではないかと思う。

土地家賃物価もそこそこのレベルでありながら、都内と変わらないぐらいの条件の仕事があちこちにあるため、中流がちょうど生きやす都市設計になっているのではないだろうか。

(国の統計データ可処分所得名古屋の方が東京に比べて高いみたいなデータも見たことある気がする)

前回の選挙でも、愛知県内では河村たかし国民民主候補が多く勝っていた印象があるが、あれらの「現役の中流層を大事にする」という政党方針名古屋中流層の厚さが合致した結果だと思うと納得が行く結果だった。

 

もちろん都内だって中流生活をしている人たちはたくさんいるだろうが、彼らは結局のところ立川武蔵浦和船橋といった東京衛星都市しか住めておらず、一時間以上の長い通勤時間をかけて都内の一員になったと思い込んでいるだけではなかろうか。

越谷レイクタウンで週末を過ごして1時間半かけて通勤している人たちは、千種イオンモールで買い物をして名駅オフィス仕事をしたほうが幸せになれるのではないだろうか。

さいごに

もちろん名古屋が全てにおいていいと思っているわけではない。

例えば飲食店レパートリーや、ちょっと尖った趣味の店や、チェーン店に押し流されず地元顧客を掴んだ老舗の個人経営店とかは、やっぱり東京しかない独特の良さだったと思う。

ただ、そういった場所知識と思い出は残っているので、たまに東京出張に行ったときかに立ち寄ってみるぐらいでちょうどいい。

 

そういうわけで、自分には名古屋ぐらいがちょうどよかったと感じている。

2024-11-07

anond:20241107103900

ビルに入って共用トイレだったらそのビルメンテの一環で掃除入るよね

自社ビルがある会社で働いたことない非エリートから、むしろトイレ掃除社員がするのがピンとこない

2024-10-04

そりゃ自社ビル建てられるような大手奴隷を見える範囲に置いておきたいだろうよ

補助金の話もあるんだろうけど

福利厚生だか知らんがアホみたいに50mプールとか作っちゃってさ

2024-08-06

内戦の日

損保大手国債所有者大手として政府に協力しているのに

日銀が利上げをしたので

ムカッ腹を立て一気に株を手放したと見られる

最大の勢力国内資産ウン兆円の第一生命保険

どこの地方都市にも自社ビルを持っている大手だが

ガソリン撒いたり火をつけたりするなよ

絶対するなよ

2024-07-02

KADOKAWAのハッキングの話チョットワカルので書く

私はプロではないのでわからないので、間違っているのは当たり前だと思って読んでください。

個々人のエンジニア能力がとかクレジットカードがとかは基本関係ないという話です。

関係なくてもパスワードを使い回している場合は、同じパスワードを使っているサービスパスワードはすぐ変えるの推奨)

三行

会社システムはどうなってるか

私は長年社内システム奴隷をやって参りました。現在クラウドになる前のサーバも触って参りましたので、その辺りからお話しをさせてください。


サーバーというのは、簡単に言うとシステム提供しているコンピュータです。

貴方が触っているコンピュータシステムネットワークの向こう側にいます。この増田増田サーバーというのがいて、私たちサービス提供してくれています

しかし、このサーバ、どんなイメージを持っていますか? でっかい黒い冷蔵庫?ちかちか光るロッカー? それともバーチャルネットワークで画面上に写されるものでしょうか。


サーバーといっても、実4形態ぐらいあるのです。私もチョットワカルぐらいなので間違っていると思いますが、まずは理解する為に簡単説明させてください。

と言う段階があります

ニコニコ動画サービスはどうかというと、色々な情報を得ると、④を使いながら③にする途中で、まだ②が残っている、ということのようですね。


これらの使い分けについてですが、最近は自社でサーバを持っていると自分たち管理しなければならなかったりして大変なので、できるだけ②から③、できたら④に持っていきたいと言うのが世の中の流れです。それでも②はのこりますが、最小限にしていく方向。

現在は、②のシステムがだけがやられたように、セキュリティ的にも預けた方が望ましいと言われています


今回も、自社で管理している部分が攻撃されました。特にクレジットカード情報漏れていないと何度も言われているのは、そこを自社で管理せずに専門業者に任せていたことが大きいわけです。

この流れをまずは頭に入れましょう。

じゃあ何がハッキングされたのか

さて、メールを扱ってるサーバーと、売れた商品バーコードでピッとして管理するシステムは全く別でどちらかがハッキングされたからといってもう一つもされるこことはありません。これは何故かと言うと、それぞれを細かくたくさんのシステム仮想サーバに別けた独立システムになっているからです。

さらKADOKAWAのようにサービスを外部に展開してる会社場合、外部向けのシステムと内部向けのもの(バックオフィス)で必要機能が異なるので、部署が異なるのと同じように違う仕組みになっているはずです。ただし、物理的にどこにサーバあるかなどはあまり関係がありません。

しかし、こうなると小さなサーバがたくさんたくさんあると言う状態になって管理が大変です。

利用者視点にしても、システムごとにログインするための情報が別々だと非常に使いづらいですよね。会社で部屋ごとに別々の鍵がついていて、じゃらじゃら鍵束を持って歩くような状態は面倒です。


すると、どうするかというと、これらをまとめて管理するシステムというものが作られます

これを「システム管理ソフト」と「認証システム」といいます。これらが全体に対してユーザ認証や、サーバが正常に動いているかどうかの管理提供する事で、たくさんのシステム管理効率化するのです。

企業の警備室に機能を集約するようなものです。ですが、ここが要になっていて、破られると全ての鍵が流出してしまうということになるわけです。


出てきた情報から見ると、この管理するシステム認証するシステムがやられたと思われます

また、その前の前段はVPNと言う仕組み(ネットワーク暗号化して安全隔離するもの)が攻撃されて破られたのではないかと推測しています

これは近頃猛威を振るっている攻撃で、業務用で多く使われているVPN装置脆弱性(弱点)が狙われて、多数の問題が起きています。当然脆弱性修正したプログラムは適用されていると思いますが、次から次へと新たなセキュリティホールが見つかる状況であり、匿名アングラネットでは脆弱性情報取引されているため、訂正版のプログラムが出る前の攻撃情報が用いられた可能性があります。(これをゼロデイ攻撃といいます) あくまでも推測ではありますが。

個々のシステム独立しています。ですが、こうなってくると、今回はシステム全体が影響を受け、さらにどこまで影響が及んでいるか分析が困難なレベルだと言われています

ここまで広範囲に影響するとすると、管理認証VPN攻撃を受けてやられたとみるべきでしょう。


また、ここが破られていると、クラウドシステムにも影響が及ぶケースがあります

一時期「クラウド」というとストレージの事を言うぐらい、クラウドストレージが当たり前になって、自社運ファイルサーバは減りました。これは今では危険認識されているほかにこちらの方が安く利便性も高いからです。

それ故に、クラウドストレージ、たとえばSharePoint OnlineやGoogleDrive、Boxなど外部のシステムに置くようになっています

しかし、今回はこれが破られている可能性があります

オンプレミスの認証サーバが破られているので、その認証情報を利用してクラウドアクセスできてしまったものだと思われます。言わば、鍵を集めて保管してあった金庫がやぶられるようなもの


通常、クラウドシステムはそんなに甘い認証にはなっていません。例えば多要素認証といってスマホなどから追加で認証すると言うような仕組みがあります。貸金庫に入るとき自称するだけでは入れず、身分証明書パスワードの両方が必要なうものです。

また、日本企業なのに突然ロシアからアクセスされたりすると警報をだして遮断する仕組みがあります

とはいえ、いちいちクラウドアクセスする度に追加認証をしていると大変で、面倒クサいと言う声が上がりがちです。


そんなときに行われてしまうのは、自社のネットワークからアクセスするときは、認証を甘くすると言う仕組みです。

まりネットワーク安全だという仮定の下においてしまうわけですね。自社の作業着を着ている人なら合い言葉だけで、本人確認なしで出入り自由としてしまうようなものです。

ところが今回は、ここが破られてしまって被害を受けている可能性があります。自社の作業着が盗まれているので、それを着られてしまったので簡単に入れてしまったようなもの

また、社内システムからデータ窃盗するには、どのシステム重要かを判断しなければなりませんが、クラウドサービスだと世界共通であるため、一度入られてしまうと慣れ親しんだ様子で好きなようにデータ窃盗されてしまうわけです。

どういう人が危ないのか

上記のことを踏まえて、KADOKAWAの展開してるサービス自体や、そこに登録しているクレジットカードは「おそらく」大丈夫です。パスワードも「ハッシュ化」という処置を経て通常は記録されていません。

ただ、パスワードを使い回している方は、その事実とは別にそもそも危険です。パスワード変更をおすすめします。さらに、ハッシュ化をされていても、時間をかければ色々な方法パスワードを抜き出す事も不可能では無いことも忘れずに覚えておきましょう。


しかし、単なるユーザー、お客さんではなく、KADOKAWA会社として関わってる人や従業員取引先で色々な書類等出した人は、既に情報窃盗されていて、そこから今後も追加で情報が出回る可能性があります

一方で、分かりやす場所に保存されていたわけではない情報システムデータベース上にだけ入っていたものなど)は、センセーショナルな形で流出したりはしないのではないかと予想しています

犯人が本当に金が理由だとするならば、データ分析するような無駄な事に労力を割かないためです。

腹いせで全てのデータを流して、暇人が解析する可能性はあります

ありますが、犯人コストを回収しようとするので、これらの情報販売しようとします。売り物になる可能のものをただ単に流したりもしづらいのではないかと思っています

もちろん、油断はするべきではありませんし、購入者が現れるとすると購入者は具体的な利用目的で購入するため、より深刻な被害に繋がる可能性も残されています

エンジニアレベルが低いからやられたのか

犯人が悪いからやられたのです。レベルが低いからとか関係ありません。

また、周到にソーシャルハッキングオレオレ詐欺のようになりすまし情報搾取するなどの方法)や、このために温存したゼロデイ攻撃(まだ誰も報告していない不具合を利用した攻撃)を駆使され、標的型攻撃不特定多数ではなく、名指して攻撃すること)をされると、全くの無傷でいられる企業や団体は、恐らく世界中どこにも存在しません。


それは大前提とした上で、敢えて言うならば、どちらかというと、経営判断が大きいと思われます

ニコニコ系のサービスと、KADOKAWA業務システムと2つに別けて話しをしましょう。


ニコニコ系のサービスは、現在クラウドシステムリフトアップしている最中だったと思われます。先日のAWSクラウドサービス大手企業)の講演会で発表があったようにです。

ですが、この動きは、ニコニコのようにITサービスを専門にする企業としては少し遅めであると言わざるを得ません。

これは何故かと言うと、ニコニコ動画というサービスが、日本国内でも有数の巨大なサービスだったからだと思われます特殊すぎてそれを受け入れられるクラウドサービスが育つまで待つ必要があったと思われます

それが可能になったのはようやく最近で、動画配信系はクラウドに揚げて、残りを開発している最中だったわですが、そこを狙われたという状態ですね。

ただ、厳しい見方をするのであれば、その前に、クラウドに移行する前に自社オンプレセキュリティ対策を行っておくべきだったと思います結果論ですが。

それをせずに一足飛びでクラウドに移行しようとしたというのだとは思います。確かに一気に行けてしまえば、自社オンプレに施した対策無駄になりますコストを考えると、私が経営者でもそう言う判断をしたかも知れません。


KADOKAWA業務システムですが、これはITを専門としない企業であれば、オンプレミス運用(②番)が多く残るのは普通です。

何故かと言うとシステムとは投資費用なので、一度購入したら4年間は使わないといけないからです。そして自社向けであればそれぐらいのサイクルで動かしても問題はありません。

しかし、それ故に内部的なセキュリテ対策投資はしておくべきだったと思います


以上の様にエンジニアレベルととかは関係ありません。基本的には経営者経営判断問題です。エンジニア責任があるとすれば、経営者に対して問題点を説明し、セキュリティを確保させる事ができなかったと言う所にあるでしょう。

ですが、パソコンのことチョットワカル私として、想像するのです。彼らの立場だったら…自社グループ経験豊富エンジニアがいて、一足飛びにクラウドリフトアップができそうなら、既存の自社サービスセキュリティ変更に投資はしないと思います

逆に、パソコンに詳しくなく、自社部門だけでは対応が難しく、SIer支援を受けつつやらなければならないと言うのならば、SIerは固いセキュリティの仕組みを付けるでしょうし、システムごとにSIerが異なることから自然システムは分離されていたでしょう。

そして減価償却が終わった者から徐々にになるので時間がかかることから、昨今の事情により、セキュリティ変更に投資をしてからスタートたかも知れません。


ただし、繰り返しになりますが、犯人が悪いからやられたのです。レベルが低いからとか関係ありません。


では何が悪かったのか

(おそらくは)社内のシステム管理を、自社でできるからと言って一本化して弱点を作ってしまったのは不味かったと思います

先ほど述べたように、高度化していく手口でシステムへの侵入は防ぐことが出来ません。

なので、システムは必ず破られると考えて、それ以上被害を広げないこと、一つのシステムが破られたからと言って他のシステムに波及しないようにすることなどを意識する必要がありました。

これは物理的な話しではなくて、論理的な話です。例えば物理的に集約されていてもちゃんと別けていれば問題ないし、物理的に分散していても理論的に繋がっていたら同じです。

すごく簡単に言えば、管理するグループを何個かに分けておけば、どれか一つが破られても残りは無事だった可能性があります


とりあえず今まで出てきた内容からするとニコニコとかその他のKADOKAWAの外部的なサービス人員的にも予算的にも全然関係ない感じ

結局社内のITシステムに十分な投資経営陣のトレーニングまでを含めた)をしなかったという月並みの話なんですかね

2024-06-18

本当にしてよかったオナニー

学生時代女の子と話したこともなく童貞だった。

童貞のまま就職した会社の受付の女の子がめちゃくちゃえっちな顔をしていて、身体ラインが出る制服もまたエロい

来訪者を会議室に案内する姿をたまに見かけると、お尻のラインが本当にエロくて、童貞だった俺はそれだけで前屈みになった。

会社自社ビルで、地下に倉庫があった。ほとんど人はこないその地下にもトイレはある。

仕事中、こっそり抜け出して、地下のトイレの個室に入り、さっき見た受付の彼女のお尻のライン想像しながら、もしかしたら誰か来るかもしれない、いや、その誰かが受付のあの彼女かもしれない、彼女もまた仕事中にムラムラして地下のこのトイレの個室に入ってオナニーしに来てるかもしれない、隣の女トイレで今、受付のあの彼女オナニーしてるかもしれない。そんな妄想しながら果てたあのオナニーは本当に気持ちよかった。

童貞妄想の中でさえセックスできない。

2024-03-06

会社が揺れるんだが

都内23区社畜をしている。

一応自社ビルで、原則出社ありでデスクワークをしているのだが、

最近顕著に建物が揺れている。

最初はどこかで工事をしているのかと思った。

それに今千葉東方沖で地震が多発しているのもあって、距離はあるが揺れやすいのかと考えていたのだが、どうやらそうではなく

会社の前の通り(30キロ制限)を車が通るとか、強風とかでも容赦なく揺れている。

この程度で揺れているので5分に一回は震度1程度の揺れがあるような状態だ。

秘書に聞いたところ、この前の能登半島での地震の後から揺れもひどくなった気がしますねと言われた。

大きな地震が来たらいっぺんに潰れそうだし、毎日ちょっとずつ揺れて集中できないし、かといって現在転職を考えている状況でもなく。

こういう労務環境?についての不安ってどこに相談したらいいんだ。

社長は取り合ってくれない。自分が職を変えるしかないのか。

2023-12-17

最終学歴大学中退、在学中にバイトプログラマーとして働き始め、その会社正社員になる。

そこから思いつくままに転職を繰り返してたら、新卒だったらまず間違いなく入れてないような企業(GAFAMではない)に潜り込むことができた。

創業5年未満、社員30人くらいでオフィス雑居ビルのワンフロア、みたいなところから、数十階自社ビルデカ社食があるというのに面食らって入社後二週間くらい体調が悪い。

あと、新規事業系のチームということもあると思うが、みんな基本リモートワーク(週1出社)でほぼ放任ということにも驚きがある。

飽き性でなかなか一つのところに留まれないというサラリーマンとしては致命的な欠点があったのだが、この会社グループ)には事業体も腐る程あり、異動制度みたいなのもあるので、これから社内転職を繰り返して社内ジョブホッパーとして生きていきたい。

学歴なくても努力コネ(実はこっちのほうがデカい、やっぱり繋がりは大事)次第でなんとかなるのはこの職種の良いところだな、とつくづく思う。

2023-10-04

anond:20231003120500

ジャニーズってなんかいっぱい劇場なかったっけ

自社ビルもあるし、時間に縛られない会場を用意しようと思えばできたんでは…

anond:20231003205351

今回全ての人間マイクは回ってきてないんだよなあ…

前回は、1人1問とは言ってたが、「全員当てますから!」とも同時に言ってたし、

1人1問と言いつつもそこまで厳格ではなく、短いなら二者のやり取りも許されてた。

2時間時間制限理由分からんし、前回と比べてザワつくのも仕方ないように思う。

そもそも会見の会場と時間指定したのはジャニーズだだろ…会場レンタル時間があるって言われてるけど、自社ビルあるんだからそこでやっても良くない?

洗いざらい答える気ないだろと取られても仕方ない動きをしてると思う。

2023-09-22

富士通中の人から見た汐留本社撤退について

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230922/k10014203381000.html

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6476149

友人の兄貴の弟の友人に聞いた話。最近富士通汐留本社、やたらと広いフロアを借りてたけど、広すぎてマジガラガラで誰が見ても金の無駄状態だったらしい。
来年9月撤退だそうだけど、元々汐留に展開してあったフリーアドレスの部屋、あまりにもガラガラだったので、既に閉鎖して使われていない。そもそも汐留、主要駅近くとかでもなくて、わざわざ寄るような場所じゃないんだよな。

本社機能としてどうなのかと言うと、本社機能から積極的テレワークを推奨している結果、特に汐留テレワーク率が高く、全社では出社率2割だけど、ここは所属社員は1割も来てないんじゃないかという事らしい。
さらに出社とマークされていても、自分通勤圏内であればどこに出勤してもよいルールになっているため、神奈川に住んでる人が、川崎工場に出社して仕事して、わざわざ汐留までに行かない、みたいな現象が見られる。

さらに、営業や打合せの拠点としてもあまり意味が無くなっている。営業SEなどは、社内の実務的な打合せはほぼオンラインで済むそうな。セレモニー的な打合せ(四半期に一度の部門会議ランチ交流会付き☆)とか)はあるけど。
社外の打合せはオンラインで済む場合オンラインオンラインで済まない場合も、例え自社の発注先であっても、富士通に呼び出すというより、自宅から相手先に直行が多い。地味に不便な汐留に呼び出すより行く方が楽で、相手キーマンにも会えるので効率がよい。

コロナ禍が終わりに近付き、気楽に取引先に行けるようになったら、あれ?こっちの方が効率よくね?と言う事になりつつある。コロナ禍が終わったのに、対外的な応接室の使用率が下がるというスパイラル
特殊機密保持必要ものを除けば、元々どこでもリモート仕事ができる体制になっているため、客先のオフィス仕事しても、自宅で仕事しても、オフィス仕事しても、アクセスできる情報リソースに差が無い状況なのがでかい。客先であっても「自社に戻ってキャビネットから紙を捲って確認しないとわかりません」がない。

更に、全社一括で主要なレンタルオフィス契約しまくっている。
多数の会社日本中レンタルオフィスが利用でき、都内であれば、ほぼ全ての駅近に利用できるレンタルオフィスがある。

故に

みたいなワークスタイルが定着している。自分所属していると言う理由だけで、所属先のオフィスに出社すると言う儀式必要ないのだそうだ。

一方で、セレモニー的に集まる場所必要で、誰かが「○日はxxのためにオフィス出社します」とか言い出すと「久しぶりに会って会話したいので私も出社します~」みたいな感じでぞろぞろ出社する人が雪だるま式に増えていき、打合せが自然発生的にくっついていく現象が見られる。

ただ、これはコントロール可能なことが殆どであり、2週間に一回とかそれぐらいの頻度なので、汐留である必要は全く無い。
富士通川崎工場(自社の土地自社ビル。一部歴史的経緯川崎から借りてるけど)で全く問題は無いと思われる。

外国テック企業で出社強制するという話が出ているが、日本場合……少なくとも富士通は、そこを強制するまでもなく、わずかでも必要になれば自主的に出社しているということがたぶん異なる。逆に一切出社しなくて良い完全フルリモートはないと思われる。

anond:20230922130946

両氏の言動があまりにきついか最初期で追うのやめたが、箱物買いたがるのは悪意というより単なる無能ムーブに感じたな

ちょっと儲かった会社社長財務メリットないのに自社ビル建てたがるのと一緒の心理だと思った

2023-09-09

生きるのが楽しい

ブラック2社を経て入社したスタートアップは本当に天国だった。

給料は高いとは言えないが成果が出れば少しずつだけど待遇に反映されたし、足の引っ張り合いもなかったし、働いてる人間は全員優しかった。

社内で怒鳴ってる人間がいないだけで、こんなにも仕事捗るんだ!と感動した。

セクハラパワハラも無かった。

健やかな労働環境で売上も順調に伸びて本当に良い会社だと思ってた。

働くのが嫌だなと思わない日曜日の夜に感動しながら神様感謝してた。

売上が伸びて社員が増えて自社ビルが建って少しずつ会社は変わっていった。

社員間の給料待遇格差が広がって、陰口が増えて、現場意見黙殺されて、製品クオリティが下がって、コンサルがでかい顔をして、謎の研修が始まって、たくさんの人が入ってはすぐに辞めていった。

とにかく人が辞めるから一生新人教育をしてた。

その合間に退職者の仕事を巻き取り自分業務を回す。

売上が上がらなくなってきて利益率も悪くなってきて給料も上がらなくて…でも怒鳴られないしハラスメントも無いし…なによりブラックから助けてくれた会社が好きだった気持ちが忘れられなかった。

100点から50点には下がったけど、まだまだ赤点じゃないし…みたいなことを思ってた。

最初食事億劫になった。

アルコールの量が増えて夜眠れなくなった。

趣味も楽しさより疲労感が優った。

やばいかもなと思いながら転職する気力も無くしてたこコロナにかかった。

10数年ぶりの長い休み

自分でも信じられないくらい元気を取り戻してもう速攻会社辞めた。

今までなんでこんなに粘ってたのかわからんくらいさっくり辞められた。本当なんで?

10日程度会から離れただけでなんでこんなに頭の中がガラッと変わるのか不思議で仕方ないんだけど、とにかく思考がとんでもなくクリアになった。

カウンセリングとか通院とかなんだったんだろうって感じ。

冷静でポジティブ思考が返ってくると体調もめちゃくちゃ良くなる。

飯がうまい毎日快眠快便趣味の予定も入れまくり旅行しまくり飲み会行きまくり

金は無いが元気がみなぎって人生楽しすぎる。

生きててよかった〜!!!!!!!!

もし同じような人がいたらさっさと会社辞めた方がいいよ。

辞めるが先、その後は元気が出てから大丈夫

心身の健康をなによりも優先してほしい。

さよなら弊社ありがとう

今後の更なる発展を心から祈りしてます

2023-08-16

リモートワーク導入するならメリット最大化しなきゃそりゃ無理だろ

弊社の場合リモワ解除はもう有り得ないと思うんだよな。

元々見栄だかギリだか知らないけどクソ高オフィスをやたらと借りまくっててたみたいなんだが、
コロナからこっち、それをどんどん返してるんだよな。契約更新時期がきたらどんどんフロアを削減しているし、自社ビルもディペロッパーに売り払うとか。

そのほかも含め、コストが下がり、利益率を押し上げて物言う株主がご満悦。

リモワ手当やら関係の手当を廃止してその分基本給上げたら、実は人件費増えてねえのにキャリア採用やらで競り勝てるようになってきているらしいとか。

コロナの五類移行後は、利用率の低い個人執務スペースを潰して打合せスペースやら会議室を増やしてるみたいだが、
今のところ物件削減の方針は変わらないようだ。

もうリモワ廃止はほぼ無理だよな。その必要も無さそうだ。

ただ、出社が必須仕事機密情報を扱うとか)が嫌がられる場合が増えているようで
こちらは何か別の措置が行われるかもしれない。

で、あちこちの様子みてオフィス回帰してるって話をみるにつけ不思議なのは、なんでそんなに簡単オフィスに人戻せるの?ってこと
コロナ禍でリモワガラガラオフィス空気があるだけなのに後生大事にずっと金払って維持してたの?
リモートワークのメリットを生かすには、オフィスの削減や再配置は必須だよね。それをせずにリモートワークしたら、リモートワークの仕組みのために余計に費用がかかるのは明らかじゃん。

2023-06-30

anond:20230630141853

電通自社ビル通称電通ビル」)を売却して

今は買主に賃料払ってオフィス置いてる形

  

てかそれを知らなくてもわかるやろ

2023-06-14

うおおおInterop参戦だあああ

普段地下鉄なので、京葉線の車窓から見える何もかもがデカくてテンション上がる。

別にディズニーとかでなくても「うほーやっぱ恐竜のいた時代は、虫とか葉っぱもデカいんですねえ」みたいな感じで駐車場とかよくわからん会社自社ビルさえデカくて良い。

2023-06-09

ようわからんけど「中学生の」「水着撮影会を」「県営公園で」やるから抗議を受けたんやろ。

成人済みアイドルコスプレ撮影会自社ビル内でやればええんちゃうの。

2023-01-08

解雇規制緩和じゃなくて、待遇引き下げじゃ駄目なの?

しかしなんで正社員雇用が守られすぎているという話になると、一足飛びに解雇規制の緩和を持ち出す人達ばかりなんだろう

私は現状の日本型雇用における正社員制度問題点って、解雇が難しいところではなくて雇用継続中の待遇が良すぎる事の方にあると思うんだよね

事務職派遣大企業いくつかに行ったけれど、本当にどこも環境の良さにびっくりした

立派な自社ビルに豪華な社員食堂や休憩室、社員が利用出来る診療所もあり

スポーツなどの各種クラブ活動も盛んで留学支援資格取得補助制度もあり

勿論給与も良いんだろう

現状では

正社員→安定→高賃金待遇

非正規不安定低賃金待遇

となっているけれど

私は

正社員→安定→低賃金待遇

非正規不安定高賃金待遇

本来あるべき労働環境だと思う

正社員は首を切りにくいままでいいよ。その代わり給与を下げて各種手当てもなくすべき

正社員非正規も一長一短になるなら問題ないし

それが本当の意味平等社会というものだろう

2022-10-27

規制前の露出AVが好きだった

なかでも露出モノ+緊縛 or 拘束下着シーンのフェチだった

でも性癖規制も変わったんだ

なので供養する。だいぶ古いけど堪忍してな

1位:「最後露出 菅原ちえ監督女子高生露出調教」 SOD(廃盤配信なし)

場所亀戸駅前。人多い

ちょっと離れた電話BOX強制全裸ノーパンノーブラ体操ブルマに着替えさす

・その上から縛師がギチギチに縛って駅前バス停に並ばせる→バスに乗る

離れたスタッフと近くの女監督他人のフリして撮影

女の子が自らプレイしてるように見えてかなりキッツい

隠したいのか、縄で突き出された乳房バスポールに押し当てて、それがまたエロい

おっさんニヤニヤ。おっさん視姦ポジ取り。ベビーカー親子逃げる。おばさん睨む

監督の指示圧が強いのも相まって、コチラの胃まで痛くなる


2位:「Cosplay IV 07 MIKI ARAKAWA」 ユープランニング配信あり)

場所=通り沿いの自社コスプレ店舗入り口

女の子を通り側に向けて立たせる。そのうしろから男がまさぐる

衣装は「これが私の御主人様コスから服を剥いで、おっぱい下着エロい

別シーンに店の裏通りで緊縛ブルマローター放置がある

女の子感じながら照れ笑い。人が通ると恥ずかしがって困り顔を背ける

エロよりカワイイが勝っちゃったので2位です


3位:少女絶叫監禁シリーズ I.B.WORKS(一部配信あり)

場所リモコンローターで街ブラしたあと自社ビル?のエレベーター前で脱がす(小日向しおり出演例)

女の子レベルが高く11作まで続いた

上位よりも安全撮影だが JK +縄下着+ローターがドストライク

余計なリアクションをさせず、淡々と暗い雰囲気で責めるのがよかった


シチュ最高でも余裕ありそう or 羞恥心より好奇心が強そうな態度の作品イマイチ

さくら企画の方がガチハードだけど、プライベート調教映像シェアしてる感じが個人的に冷めるので外した

スタジオセットとか貸し切った場所とか山奥の撮影が増えてジャンル追わなくなった

法律が変わったのか、摘発対象が広がったのか、自主規制が強くなったのかは知らない

anond:20221026194833

2022-09-24

ワシだってゲームしたいんじゃ

世間は3連休と言っているが今日仕事だし、

零細会社の偉い立場なので、休日会社は動いている業種だからいつ呼び出されるか不安だし、

台風自社ビルや貸しアパートになんか被害出ないかめちゃめちゃ心配だし、

たまの休日はまず貯まりに貯まった家事を処理するところからスタートだし、

健康のための運動休みの日にしっかりしておきたいし、

増田ホッテントリだってきちんとチェックしたいし、

 

そんなことをやってるとゲームする時間なかなか取れないよ。

だってフォーナイトシーズン4やりたいんだよ!!

まだ1マッチしかやってねーよ!!

2022-07-25

そもそも自社ビルって時代じゃないしな

エイベックス電通JTBHIS本社ビル売却したし(売却しておなじとこ借りてるんだけども)

2022-06-28

あー、金が欲しい

金持ちになりたい。

 

祖父が立ち上げた会社父親から譲り受ける予定だが、

この会社をよく見れば見るほど、寿命間近の老人のような会社だなと感じる。

ビジネスモデル寿命スケールできない儲からない)

自社ビル寿命(築50年)

従業員寿命(平均年齢60ぐらい 俺より若い社員ほぼいない)

社内の業務システム寿命(未だに紙の伝票に紙の台帳)

お客さまも寿命顧客年齢層が高すぎ)

 

そして俺の使命が会社を立て直すことというより

現社長の老後ための金儲けになっている。

 

自分のために生きたい。

2022-04-06

自称30期連続黒字実態

いや、クソ零細企業弊社の話なんですけどね。

社長はそうやって連続黒字にしてることが自慢みたいですけど、実態はひどいもんですよ。

まずそもそも本業赤字なのね。不動産収入でやっと黒字になってるだけ。

本業だって不動産収入黒字にできる程度の赤字で済んでるのは、弊社が自社ビル持ってるからってのが大きい。

その自社ビルを建てたのは先代社長現社長は使い潰しただけ。

うそ自社ビルも倒壊寸前だから建て替える必要あるんだけど、そんなお金口座のどこを見ても無いよね。

貸してる不動産だってもう築50年以上経ってるよね。もちろん建て替える金ないよね。どうすんのかね。

投資教育も極限まで絞って金をケチってきたけど、それでもずっと赤字だったよね。

設備の古さはまじで危険レベルだよ。

連続黒字理由自分給料は盛大に上げてるんだけど、もっと会社に金を残してほしかった。

バカ息子に会社継がせるみたいだけど、大借金生活からスタートになるだろうね。

ビジネスモデルも死んでるんですけど、新規事業は金がかかるからやらないそうです。

俺が定年退職するまではもってくれ!!

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん