毎年恒例の「サッカーコラム J3 PLUS+ (さっかーこらむ じぇいすりー ぷらすぷらす) 」が選ぶ[J1]のベストイレブンです。1stチーム、2ndチーム、3rdチーム、4thチームまで選出しました。(J2編は
こちら)
【1st Team】 GK:清水健太 (モンテディオ山形)
DF:市川大祐 (清水エスパルス)
DF:岩政大樹 (鹿島アントラーズ)
DF:槙野智章 (サンフレッチェ広島)
DF:長友佑都 (FC東京)
MF:小笠原満男 (鹿島アントラーズ)
MF:中村憲剛 (川崎フロンターレ)
MF:野沢拓也 (鹿島アントラーズ)
MF:石川直宏 (FC東京)
FW:前田遼一 (ジュビロ磐田)
FW:ジュニーニョ (川崎フロンターレ)
【2nd Team】 GK:川島永嗣 (川崎フロンターレ)
DF:徳永悠平 (FC東京)
DF:岩下敬輔 (清水エスパルス)
DF:今野泰幸 (FC東京)
DF:太田宏介 (清水エスパルス)
MF:米本拓司 (FC東京)
MF:遠藤保仁 (ガンバ大阪)
MF:柏木陽介 (サンフレッチェ広島)
MF:マルシオ・リシャルデス (アルビレックス新潟)
FW:岡崎慎司 (清水エスパルス)
FW:佐藤寿人 (サンフレッチェ広島)
【3rd Team】 GK:権田修一 (FC東京)
DF:ミキッチ (サンフレッチェ広島)
DF:ストヤノフ (サンフレッチェ広島)
DF:マト (大宮アルディージャ)
DF:石川竜也 (モンテディオ山形)
MF:青山敏弘 (サンフレッチェ広島)
MF:橋本英郎 (ガンバ大阪)
MF:レナチーニョ (川崎フロンターレ)
FW:興梠慎三 (鹿島アントラーズ)
FW:鄭大世 (川崎フロンターレ)
FW:長谷川悠 (モンテディオ山形)
【4th Team】 GK:北野貴之 (アルビレックス新潟)
DF:駒野友一 (ジュビロ磐田)
DF:吉田麻也 (名古屋グランパス)
DF:伊野波雅彦 (鹿島アントラーズ)
DF:服部公太 (サンフレッチェ広島)
MF:本間勲 (アルビレックス新潟)
MF:谷口博之 (川崎フロンターレ)
MF:本山雅志 (鹿島アントラーズ)
MF:藤本主税 (大宮アルディージャ)
FW:エジミウソン (浦和レッズ)
FW:渡邉千真 (横浜Fマリノス)
(選考理由)ゴールキーパー長年、日本サッカーのゴールを守って来たGK楢崎正剛とGK川口能活の両雄が試合中の怪我のため長期離脱を余儀なくされた。そのため、日本代表でもGKのポジションにも新しい選手が起用されることが多くなっているが、Jリーグでも世代交代が進みつつある。その中で、最高の評価をしたいのがモンテディオ山形のGK清水健太。J1初挑戦のチームを最後尾から支えてJ1残留に大貢献。スーパーセーブが多かった。
2ndには日本代表でもゴールを守る機会が増えた川崎FのGK川島永嗣。3rdは正GK塩田の怪我で開幕からゴールを守ったFC東京のGK権田修一。開幕当初は危ういプレーが多かったが、経験を積んで著しい成長を見せた。ロンドン五輪の守護神としての期待も膨らむ。4thは優勝した鹿島に次ぐリーグ2位の失点の少なさを誇った新潟のGK北野貴之を選出した。
その他の選手では、最大のウイークポイントだったポジションでレギュラーをつかんだ広島のGK中林洋次。優勝した鹿島のGK曽ヶ端準、シーズン途中でGK西野洋平からポジションを奪って日本代表にも召集された清水のGK山本海人も高いパフォーマンスを見せた。
ディフェンダーj2編と同じく、右サイドバック(=1人)、センターバック(=2人)、左サイドバック(=1人)で選出した。
右サイドバックの1stには清水のDF市川大祐を選出。シーズン終盤に5連敗を喫して首位から転落してしまったが、シーズン中盤以降の快進撃の立役者だった。アシスト数も多く、久々の日本代表復帰が期待されるほどの出来だった。2ndにはフルタイム出場を果たし日本代表にも定着しつつあるFC東京のDF徳永悠平を選出。プロ入り後はなかなかパフォーマンスが安定しなかったが、ここに来て安定感が増してきている。
3rdは広島のDFミキッチ。実際にはチームが3バックシステムを採用しているため、右ウイングバックが基本ポジションとなるが、ここではディフェンダーとする。突破力と活動量はあるがクロスの精度が高くないため、得点シーンに絡むシーンは少なく、その点で物足りなく感じる時もあったが、攻撃の幅を広げる上でその存在は大きかった。4thは磐田のDF駒野友一。本来の実力をフルに発揮できたわけではなかったが、その他の選手と比べるとチームへの貢献度は高かったといえる。
CBは広島のDF槙野智章、鹿島のDF岩政大樹、FC東京のDF今野泰幸、清水のDF岩下敬輔、大宮のDFマト、広島のDFストヤノフの6人の活躍が目立った。この6人の中で、誰が1stチームになってもおかしくなかったが、PK無しで8得点。シュート本数でも「59本」とリーグ全体でも22位にランクされた超攻撃的な広島のDF槙野智章と、鹿島のリーグ優勝に貢献したDF岩政大樹を選出。2ndチームには、不慣れなCBというポジションにもかかわらず、ハイレベルなプレーを見せたFC東京のDF今野泰幸と、清水の新しいDFリーダーに成長したDF岩下敬輔を選択した。
広島の躍進に貢献し、リベロとして働いたDFストヤノフはラスト9試合を怪我で欠場したことがマイナスとなって、191cmの高さで壁になった大宮のDFマトとともに3rdチームとした。4thチームは、G大阪のDF山口智、京都のDF水本裕貴、浦和のDF坪井慶介、横浜FMのDF栗原勇蔵らも選択肢にはあったが、ACLとリーグ戦の過密日程の中で貴重なゴールも記録した名古屋のDF吉田麻也と、鹿島のDF伊野波雅彦を選んだ。
左サイドバックは、不調だった選手が多く非常に悩んだポジションである。まず、1stにはFC東京のDF長友佑都を選択。シーズン終盤になって怪我に苦しんだが、日本代表でもハイパフォーマンスを見せた。
2nd、3rd、4thは候補者となる選手の数自体が少なくて、非常に難しい選択となった。例年であれば有力な候補となる鹿島のDF新井場徹は、新加入してきたDFパク・チュホにポジションを奪われた時期もあって、シーズンを通した活躍は出来ず。G大阪のDF安田理大に至っては、スタメン出場は13試合のみ。名古屋のDF阿部翔平のパフォーマンスも、昨シーズンほどではなかった。そんな中で、2ndチームには清水のDF太田宏介を選出。横浜FCから移籍した1年目で持ち前の攻撃力を随所に披露した。3rdは左足のキックの精度が光った山形のDF石川竜也、4thは広島のDF服部公太を選択した。他には、G大阪のDF下平匠、川崎FのDF村上和弘、新潟のDFジウトンらが候補であったが、全体的としては低調だった。
ミッドフィールダーこのポジションの1stチーム候補は、FC東京のMF石川直宏とMF米本拓司、川崎FのMF中村憲剛、鹿島のMF野沢拓也とMF小笠原満男、G大阪のMF遠藤保仁、広島のMF柏木陽介、新潟のMFマルシオ・リシャルデスの8人。この8人の中から4人を1stチームに選出する必要があるが、15ゴールを挙げたMF石川直宏と川崎FのMF中村憲剛がまず当確。チームの4位に大貢献したMF柏木陽介も捨てがたいが、最終的には優勝した鹿島のコンビを1stチームに選んで、他の4人を2ndチームとした。
3rdチームはFWとの人数の兼ね合いで3名のみ。ボランチとして攻撃的なサッカーを下支えした広島のMF青山敏弘、攻撃的なポジションに入って安定したプレーを見せたG大阪のMF橋本英郎、関塚監督の指導の甲斐があってシーズン後半に目覚ましい成長を遂げた川崎FのMFレナチーニョを選出。4thチームには、新潟のMF本間勲、川崎FのMF谷口博之、鹿島のMF本山雅志、大宮のMF藤本主税の4人を選んだ。他には、FC東京のMF梶山陽平、清水のMF伊東輝悦という選択肢もあった。
フォワード最後にFW陣。1人目として、得点王に輝いた磐田のFW前田遼一を選択。今シーズンはフルタイム出場を果たした。(ちなみに、フィールドプレーヤーでフルタイム出場を果たしたのは、DF今野泰幸、DF徳永悠平、FW前田遼一、DF駒野友一の4人のみである。)そのパートナーは川崎FのFWジュニーニョ。昨シーズンの不振から立ち直って、ゴールもアシストも多かった。
2ndチームの1人目は14ゴールを挙げた清水のFW岡崎慎司。最後は息切れしたもののシーズン中盤から後半にかけての大事な時期に貴重なゴールを奪った。もう1人は15ゴールを挙げた広島のFW佐藤寿人。J1で1トップを務めたのは初めてだったが、ゴール以外のプレーでも仕事の質は高かった。
3rdチームは優勝した鹿島のFW興梠慎三、川崎FのFW鄭大世、山形のFW長谷川悠の3トップ。4thチームは新人ながら13ゴールを記録した横浜FMのFW渡邉千真と、17ゴールでリーグ2位となった浦和のFWエジミウソンを選出。シーズンの前半はセンセーショナルな活躍を見せたジュビロ磐田のFWイ・グノはシーズン後半に急失速したので選出外となった。他の候補としては、清水のFWヨンセン、新潟のFW矢野貴章が考えられた。
<過去のベストイレブン>0015 2005/12/03
【J1】 ベストイレブン 2005年版 0437 2006/12/02
【J1】 ベストイレブン 2006年版 0864 2007/12/03
【J1】 ベストイレブン 2007年版 1269 2008/12/12
【J1】 ベストイレブン 2008年版 1898 2009/12/06
【J1】 ベストイレブン 2009年版 New!!!0446 2006/12/09
【J2】 ベストイレブン 2006年版 0863 2007/12/03
【J2】 ベストイレブン 2007年版1266 2008/12/09
【J2】 ベストイレブン 2008年版1896 2009/12/06
【J2】 ベストイレブン 2009年版 New!!!
- 関連記事
-