■ J2の第6節J2の第6節。昇格1年目ながら2勝2敗1分けとまずまずのスタートを切った鹿児島ユナイテッドはホームの白波スタジアムで横浜FCと対戦した。横浜FCは2勝1敗2分けで勝ち点「8」。鹿児島は11位、横浜FCは8位に位置する。横浜FCは4節の栃木SC戦(A)は0対1で落としたが5節の群馬戦(H)は1対0で勝利した。J2は5節を終えた時点で岡山が4勝1分け。首位を走っており、4勝1敗の清水が2位に位置する。
ホームの鹿児島は「4-2-3-1」。GK泉森。DF渡邉英、戸根、岡本將、外山。MF藤村慶、山口卓、五領、田中渉、米澤。FWンドカ・チャールス。新加入のDF井林は開幕戦は先発出場したがハーフタイムで交代。2節以降はベンチ外が続いている。CBはDF広瀬健もいる中、DF戸根とDF岡本將のCBコンビで定着しつつある。新加入のFWンドカ・チャールスは3試合ぶりのスタメン。移籍後初ゴールが期待される。
アウェイの横浜FCは「3-4-2-1」。GK市川。DF中村拓、ンドカ・ボニフェイス、福森晃。MFユーリ・リマ・ララ、和田拓、山根永、中野嘉、カプリーニ、小川慶。FW伊藤翔。「補強の目玉」だったFW森海渡が大怪我をして長期離脱。ベテランのFW伊藤翔が1トップの位置で起用された。左WBのMF中野嘉は鹿児島県の阿久根市出身になる。DFンドカ・ボニフェイスとFWンドカ・チャールスはJリーグでは初対決となる。
■ 数的優位の鹿児島がゴールラッシュともに攻撃的なサッカーを志向するがまさかの展開になった。前半3分に右WBのMF山根永がゴール前に鋭いクロスを入れるとFW伊藤翔が合わせて幸先よく先制に成功する。FW伊藤翔は2戦連発となった。前半24分にアクシデントが発生。裏に抜け出したMF小川慶をファールで止めたGK泉森にレッドカードが提示されて鹿児島は前半の半ばで10人になった。鹿児島はMF田中渉を下げてGK大野を投入した。
前半32分にも裏に抜け出したMF山根永がエリア内で倒されてPK。このプレーでPKを献上した左SBのDF外山に2枚目のイエローカードが提示されて鹿児島は何と9人になった。ここで得たPKをFW伊藤翔が確実に決めて追加点を奪った。FW伊藤翔は早くも今シーズン3ゴール目となった。その後は当然のことながら2人多い横浜FCが圧倒的に攻め込む展開になった。9人の鹿児島は防戦一方の展開になった。
前半42分にはDF福森晃のCKからMFカプリーニが決めて3点目。3対0で前半を折り返した。迎えた後半29分にも途中出場したFW櫻川ソロモンがPKを獲得。自らPKのキッカーを務めたFW櫻川ソロモンが確実に決めて横浜FCがダメ押しの4点目を奪った。FW櫻川ソロモンは移籍後初ゴールとなった。4対0で大勝した横浜FCは今シーズン初の連勝。3勝1敗2分けとなった。敗れた鹿児島は2連敗。2勝3敗1分けとなった。
■ 9人で奮闘した鹿児島だったが・・・。鹿児島は昇格1年目のJ2で奮闘しているが2人少なくなるとどんなに頑張っても厳しい。悔やまれるのはGK泉森のレッドカードになる。前半3分に先制された後も横浜FCが攻め込んだので鹿児島は耐える展開になったがGK泉森のプレーは軽率だった。「ベテランのMF小川慶が巧みだった。」ということも出来るが前半の半ばでキーパーが退場になると「ほぼthe End」である。「失点した方がマシ」と言える状況だった。
2失点目はPKだったが左SBのDF外山の守備(対応)がマズかった。1試合の中で2人も退場者が出るのはかなり珍しいが前半32分という早い段階で「2人目の退場者が出る。」となると極めてレアである。9人対11人になるとノーチャンスである。左SBはDF薩川がJ2の大分に移籍したこともあって鹿児島の最大の不安要素になっているが1番手のDF野嶽寛も2番手のDF外山もどちらも本職の左SBではない。
数的不利の時間帯が長かったこともあって鹿児島は攻撃的な良さをほとんど出せない試合になったが「4失点で済んだ。」というのはポジティブに考えられる。この日の横浜FCの「ゴール期待値」は5.224。横浜FCは21本のシュートを放っている。0対6くらいで敗れても何ら不思議はなかったので4失点というのはかなりマシである。得失点差を挽回するのはなかなか難しいことを考えると「-4」で済んだのは良かった。
雨が降り続くあいにくのコンディションだったが4000人近くのサポーターが集まった。「2人少なくなったが集まってくれたサポーターのためにとにかくゴールを目指す。」というのも1つの考え方だとは思うが2人少ない中で人数をかけて攻撃を仕掛けて仮に1点を返せたとしてもそれ以上に失点をするのはほぼ確実。1対7や1対8で敗れるとこの先がかなり苦しくなる。現実的な戦いをして4失点のみで抑えたのは良かった。
■ FW伊藤翔が2ゴールの活躍横浜FCはこれで2連勝。上位争いに参加してきた。開始早々の前半3分に先制ゴールを奪って楽な展開に持ち込むことが出来た。右WBのMF山根永のアーリークロスは極めて精度が高かった。FW伊藤翔はドフリーでシュートを放つことが出来た。2点目のPK(ならびにDF外山の2枚目のイエローカード)を誘発したのもMF山根永だったのでWBとして大車輪の活躍だった。右WBのポジションを完全に確保したと言える。
FW森海渡が大怪我をしたのでベテランのFW伊藤翔が2試合連続スタメンとなったが2試合で計3ゴールと奮闘している。6節の鹿児島戦(A)の翌日の3月25日(月)にFW高橋利(浦和)のレンタル移籍が発表されたが熊本で実績を残したストライカーなので同じポジションのFW伊藤翔やFW櫻川ソロモンにとっては強力なライバルになる。FW櫻川ソロモンもPKで初ゴールを挙げたが現状はFW伊藤翔が1番手になる。
アウェイで4対0というスコアは全く悪くないが前半32分という早い段階で相手が2人も退場してその後の約60分ほどは11人対9人だったことを考えると「もっと点を取らなければいけない試合だった。」と言える。自動昇格を狙う横浜FCなので最終的に得失点差が順位に大きく関係する可能性は高い。2023年も2位の磐田と3位の東京Vはどちらも勝ち点「75」。得失点差の違いで明暗がくっきりと分かれる形になった。
鹿児島に攻め込まれて失点する確率は極めて低かったことを考えると「少なくとも6点差以上で勝ちたい試合だった。」と言える。ラストの精度を欠くシーンはたくさんあった。FW櫻川ソロモンはPKでゴールを決めたがMF新井瑞やMF村田透など途中出場した選手はゴールやアシストでアピールしたかった。FW高橋利も加入してフォワードや2列目や両ウイングバックのポジション争いは熾烈。結果を残したかった。
※ 投稿日:2024年3月20日(水) (総再生数:2,116回)
関連エントリー 2024/01/14 【J1:順位予想】 2024年の予想の受付を開始しました。 (現在の参加者:344名)
2024/01/09 【J2:順位予想】 2024年の予想の受付を開始しました。 (現在の参加者:187名)
2024/01/10 【J3:順位予想】 2024年の予想の受付を開始しました。 (現在の参加者:91名)
2024/02/09 【J2編】 今オフの補強の最終評価 ~1:山形、2:岡山、3:千葉、4:鹿児島、5:群馬~
2024/02/10 【J2編】 今オフの補強の最終評価 ~6:栃木、7:清水、8:藤枝、9:山口、10:愛媛~
2024/02/10 【J2編】 今オフの補強の最終評価 ~11:秋田、12:仙台、13:横浜FC、14:長崎、15:徳島~
2024/02/11 【J2編】 今オフの補強の最終評価 ~16:水戸、17:いわき、18:大分、19:熊本、20:甲府~
2024/02/21 【生観戦:金沢×富山】 金沢ゴーゴーカレースタジアムのこけら落としに行ってきた。 (前編)
2024/02/21 【生観戦:金沢×富山】 金沢ゴーゴーカレースタジアムのこけら落としに行ってきた。 (後編)
2024/03/23 全エントリーの一覧 (2018年-2023年)
- 関連記事
-