■ 藤田俊哉の加入2008年は名古屋グランパスでプレーした元日本代表MF藤田俊哉のロアッソ熊本への移籍が確実となった。MF藤田は黄金時代のジュビロ磐田を支えた名手であり、日本代表でも24試合に出場しているJリーグ史上屈指の攻撃的ミッドフィールダーである。
J1では400試合以上に出場し、通算100ゴールをマーク。37歳ということもあってフル出場は難しいだろうが、適度な休息を与えつつ大事に起用すれば、きっと大きな力になるだろう。
■ J2リーグの発展1999年に10のクラブでスタートしたJ2も誕生して10年が経過した。当初はその注目度も低かったが、年々、観客動員数も増えていて、競技レベルも向上している。
2006年シーズンの各国リーグの平均入場者ランキングのベスト10は下の通りである。
J1の平均観客動員数が世界トップレベルであるという事実は良く知られているが、実は、J2リーグも、観客動員数で世界33位にランクされる。この数値は、ギリシャリーグ(1部)とほぼ同数であり、ルーマニアリーグ(1部)、ポーランドリーグ(1部)、チェコリーグ(1部)を上回っている。
1 ブンデスリーガ(ドイツ) → 37644人
2 プレミアリーグ(イングランド) → 34363人
3 リーガ・エスパニョーラ(スペイン) → 28838人
4 リーグ1(フランス) → 21817人
5 セリエA(イタリア) → 18473人
6 J1(日本) → 18292人
7 FLチャンピオンシップ(イングランド2部) → 18221人
8 エールディビジ(オランダ) → 18052人
9 プリメーラディビシオン(アルゼンチン) → 17363人
10 プンデスリーガ2部(ドイツ2部) → 16815人
36 J2(日本) → 6406人■ 城彰二のケースJ2発展の起爆剤となったのは、Jリーグ創成期を支えた日本人あるいは外国人の優秀なプレーヤーが、キャリア晩年に様々なJ2クラブと契約を結んで、その経験をクラブに伝えていったことにあるだろう。
1つの例は、日本代表のエースまで登りつめたFW城彰二と横浜FCの関係であろう。2002年にヴィッセル神戸を戦力外になったFW城彰二がJ2の中位クラブであった横浜FCに移籍したニュースは、大きな話題を呼んだ。
現在では、セレッソ大阪のFW香川真司とMF乾貴士の2人のアタッカーが日本代表に選ばれており、J2所属選手の日本代表入りも珍しくないが、かつては考えられないことであった。もちろん、所属するチームがJ2に落ちてしまったため、翌年、J2での戦いを余儀なくされた代表戦士はいたが、J1での実績がほとんど無い選手がA代表や五輪代表に選ばれるケースはほとんどなかった。
当時、FW城の横浜FC入りは「都落ち」という周囲の冷たい目で見られることが多かったが、結局、2003年から2006年の4年間に渡って横浜FCでプレー。151試合で44ゴールという結果を残している。そのハイライトは2006年のJ2優勝。キャプテンのFW城彰二に率いられたクラブは、史上初めてJ1への挑戦権を獲得する。
横浜FCのFW城彰二以外にも、ヴァンフォーレ甲府のFW小倉隆史、ザスパ草津のDF奥野僚右、コンサドーレ札幌のDFペレイラといった戦士たちがクラブに与えた功績は計り知れないものがある。
■ 藤田俊哉がもたらすもの2008年にセレッソ大阪一筋で引退を決意したFW森島のように、1つのクラブでサッカー人生を送る選手もいるが、そうはならない選手が圧倒的に多い。
現在、J1とJ2で合わせて36のクラブが存在する。都道府県でいうと、47のうち27の都道府県にJリーグクラブが存在することになる。スタート時が「10」であったので、それから15年で「26」のJリーグクラブが生まれたことになる。
この拡大路線については賛否両論であるのは事実であり、近年、Jクラブに参入したいくつかのクラブが経営難に苦しんでいるという事実もある。近い将来の日本代表の強化のためには、クラブ数を少なくして、少数精鋭でリーグを運営した方が、即席の強化につながる可能性が高い。
ただ、Jリーグには「100年構想」という目標があって、「日本代表の強化」以上に大切なものが身近なところで、生まれつつある。藤田俊哉はロアッソ熊本に何を与えるだろうか?ロアッソ熊本の選手たちは、藤田俊哉から何を学ぶのだろうか?2009年のJリーグの楽しみが1つ増えた。
[ロアッソ熊本]0495 2007/02/13
ロッソ熊本の騒動 0931 2008/02/09
【PSM:ロアッソ熊本×東京V】 ようこそJリーグへ 1028 2008/04/21
【C大阪×熊本】 上村健一の存在感 1210 2008/10/19
【湘南×熊本】 菊池大介 17歳 (生観戦記 #13) 1316 2009/01/23
藤田俊哉のロアッソ加入とJリーグの広がり注目エントリー1213 2008/10/21
コンサドーレ札幌の敗因を考える。1219 2008/10/27
DF槙野智章が破壊する既成概念と常識1228 2008/11/05
【ACL決勝:G大阪×アデレード】 ガンバらしいサッカーで頂点へ・・・1232 2008/11/08
【G大阪×FC東京】 石川直宏の華麗な復活1242 2008/11/16
【天皇杯:神戸×鳥栖】 ベストメンバー問題に思う。1244 2008/11/18
もう一度行きたくなる日本のサッカースタジアム 10選1238 2008/11/12
【検証1】 アルビレックス新潟は本当にホームで強いのか?1249 2008/11/22
犬飼基昭日本サッカー協会会長はいったい何を考えているのか?1262 2008/12/06
【千葉×FC東京】 奇跡のエンディング 1281 2008/12/22
「クロスバー」と「ポスト」が生み出すもの 1298 2009/01/09
順位予想 2009年(J1編)1296 2009/01/07
【J1】 平均シュート数ランキング ベスト100 (2008年版) 1303 2009/01/12
【J1/J2】 移籍市場 中間評価 (上) 1307 2009/01/16
【J1/J2】 ベストゴール 1位-10位 (2008年版) 1312 2009/01/19
日本代表MF香川真司を論ずる。
- 関連記事
-