はてなキーワード: etc.とは
ってことでやっていきます。そんな気は毛頭ないのです。
ネット上でソースを探してる人がいたので、報告ついでのただの備忘録です。
https://bokete.jp/boke/14300386
で有名なこの画像。当時ゲラゲラ笑って眺めてたが特に思い入れは無いが、
オモシロ画像系のまとめスレで、「数年に一度バズるなぁ」くらいの認識。
どんなサイトを閲覧しても、2012年以前のページは発見できなかった。
じゃあboketeが初出なのか?この画像についてはそうかもしれないが、もう一歩踏み込んでみる。
まずこの段階でテキトーに推理。「この画像はどのように形成されたのか?」
普通の思考で考えれば、「キーボードを叩くサラリーマン」+「炎の背景」である。当然である。
「キーボードを叩くサラリーマン」という素材が存在し、「炎の背景」が付加された、という流れだろう。当然である。
じゃあ、炎の背景が存在しないサラリーマンの画像があるはず。それを目標に設定しよう。はい、よーいスタート。
追記 : 後に実験したところ、Lenso.AIの画像検索で別パターンのキーボードを叩くサラリーマンが出てきた。
有料版にしないとそれ以上の検索は無理みたいだが、読み取れる部分のスクショやら文字列だけで再検索はイケる?かもだがダーティなのでしない。
ネットの海に散らばってないか...と思ったらbing画像検索で、同じモデルの画像を使用しているページを発見!
https://news.livedoor.com/article/detail/11520810/
アイツやん!!!!(失礼)
「この人物を起用している素材サイトが存在していた」ということがハッキリした。これは重要な情報である。
且つ、この画像の周辺情報が無さすぎる。雑に画像検索かけた時でさえ言及がない。
逆説的に、通常の検索ではあの画像は引っ掛からない/にくいことが分かる。
そして、この画像からさらに画像検索をかけ、別パターンのサラリーマンが複数存在したことが判明した。
商材系サイトやニュース系サイト、いにしえのアフィブログのサムネイルが基本で、何らかのフリー素材サイトのセンが濃厚になった。
なぜフリーなのかというと、アフェリエイト系のサイトで有料素材は中々使われないから。
類似画像から数珠繋ぎ...という手段もあるが、際限が無く画像がループするだけになってしまった。
情報検索の場所をTwitter(X)に移動。目当ては、「2012年以前の、大手フリー素材サイト」である。
フリーは推測だけど違ってもいくらでも修正可能だし、とりあえず検索は大事。
Twitter用の検索ワードの候補を適当にガシガシ挙げていく。
「無料 フリー素材 フリー画像 写真 サイト モデル etc...」 + 「until:2013-1-1 filter:links」
これらを組み合わせていく。何パターンか試していく内に、気になる記述を発見。
足成...?とりあえず、Google検索。足成の紹介サイトへ遷移。
彼がモデルの別サイトの可能性もあるが、とりあえずその足成というサイトに飛ぶ。が、既にリンク切れ。
2004年からサイト自体はあったようだが、対象となる2012年頃へ遷移。
あった...ついに到達!! ※以下、Flashを使用した古いページなので注意
https://web.archive.org/web/20121130195944/http://www.ashinari.com/2012/05/29-362702.php?category=6
炎の中、サラリーマンがキーボードを叩いている画像の元ネタを発見した。
画像自体は既に一部見えないが、設定した目標は達成ということでいいだろう。
まぁ、boketeの画像に至るまでには、商材サイトへの使用から複数の無断転載、
画像自体のシュールさに目をつけての炎エフェクトを合成などあるのだろうが、割愛。
特に見つけることで得られる報酬といえば達成感のみだが、気分が良い。
褒めてくれてもいいのよすみませんでしたアンド読んでくれてありがとうございました。
ちなみに、当方特別な知識の無いネットサーフィンマンなので、技術的な知識はありませんのであしからず。
まぁ毎回トンチキなので文章が読めないと同様に尋ねても無駄感はあるが
それから会話が成り立つ要件って、主義主張・価値観ではなくて、
宗教の人ではなく、批判的思考を持つこと、嘘をつかないことだと思ってる(弥助と東京オリンピックで気付けた)
増田にはそれがない
信条は、どんなことを言われても揺るがないのはフツーのことだと思います
ただ、人物や作品、制度や政策、科学などについて、常に肯定的な意見しか言わないのは、信仰と言います
人物や作品、制度や政策、科学などについて、常に肯定的な意見しか言わないのは、信仰と言います
信仰は揺るがないので、一般的に会話は難しいと思いますが、雑談も同様に難しいです。信仰は揺るがないからです
感情の共有、たとえば対象が『好き』という気持ちについて共感することだけなら可能だと思いますが、
雑談は、感情の共有だけではなく、意見交換の要素も含むからです (信仰ですから、疑は挟めません)
また、潤滑的な話題として、通常信仰をテーマにしません。信者に対応する人は気を使い疲れます
会話 (Conversation)
|
├── 目的別会話 (Informative, Opinion exchange, etc.)
|
└── 雑談 (Small talk)
├── 軽い話題 (Casual topics)
├── 社会的潤滑油 (Social lubrication)
├── 感情の緩和 (Emotional relief)
└── 軽い意見交換 (Casual opinion exchange)
周りに、支配的な人がいたり、やたら語気が強い人がいると、
自分の意見を最後まで伝えるのが面倒になったり、好きなものを否定されがちになったりするので、
批判に過剰反応しがちになる人が存在することは理解したいと思います
ただ、抑圧されてきた配慮すべき事情がある人物なのか、差別的な宗教の人(信仰対象と信者は何をしても良いと考えている)なのかは、
当初、出直し選は寝てるつもりだった。維新もどうかと思うし、かといって中央政党相乗り組もどうかと思う。それならどっちでもいいから寝とこうと思っていた。
風向きが変わったのは先週のラストサンデー周りだ。斎藤が稲村を猛追しているという。
そして問題なのは、その斎藤の周りに組織的な選挙妨害集団が跋扈しているという事実だ。
よりによって、100年ぶりに復活したワイマール時代の悪夢、院外団・ナチス突撃隊のような暴力を信奉しそれを隠さぬ連中が選挙に介入するというその一点だけは断じて許すことが出来ない。
俺は模範的な選挙民でもないが、自由選挙の大切さを思う心と、民主主義に対する信頼は辛うじて持っている。しかるに、選挙においてボトムラインは明らかに民主主義の防衛という一転に絞らざるを得ない。こんなボトムラインを設定せざるを得ない状況を憂慮しなければならないが、しかしそれは別の問題だ。
ならば、ナチと同様の劣化突撃隊を選挙に投入した勢力をこそ市民の義務として蹴落とすべきだ。
思えばナチもチューリンゲン州を足掛かりに全国へと覇を広げていった。まったくその制度が違ったとしても、地方自治は独裁の一歩になりかねない。
我が兵庫をどうしてその二の舞とさせようか。
斎藤も同罪かもしれない。しかし斎藤側は明確に組織だった暴力集団の投入には至らなかった。N国の所業は明白に選挙を蔑ろにしているが、あくまで自由選挙(≒現行法)の枠内での行動に留まると評価できる。一方で突撃隊を養い、それを使用することのするの罪は遥かにそれを凌駕する。
人物や作品、制度や政策、科学などについて、常に肯定的な意見しか言わないのは、信仰と言います
信仰は揺るがないので、一般的に会話は難しいと思いますが、雑談も同様に難しいです。信仰は揺るがないからです
感情の共有、たとえば対象が『好き』という気持ちについて共感することだけなら可能だと思いますが、
雑談は、感情の共有だけではなく、意見交換の要素も含むからです (信仰ですから、疑は挟めません)
また、潤滑的な話題として、通常信仰をテーマにしません。信者に対応する人は気を使い疲れます
会話 (Conversation)
|
├── 目的別会話 (Informative, Opinion exchange, etc.)
|
└── 雑談 (Small talk)
├── 軽い話題 (Casual topics)
├── 社会的潤滑油 (Social lubrication)
├── 感情の緩和 (Emotional relief)
└── 軽い意見交換 (Casual opinion exchange)
周りに、支配的な人がいたり、やたら語気が強い人がいると、
自分の意見を最後まで伝えるのが面倒になったり、好きなものを否定されがちになったりするので、
批判に過剰反応しがちになる人が存在することは理解したいと思います
ただ、抑圧されてきた配慮すべき事情がある人物なのか、差別的な宗教の人(信仰対象と信者は何をしても良いと考えている)なのかは、
子供の頃、両親が不仲だった。
毎日の言い争い、俺への八つ当たり(罵声、皮肉etc.)が日常だった。
それが苦しくてね。
最初は理不尽なことには言い返したりしていたが、怒りに怒りで返せばヒートアップするだけ。
そのうち感情を無にして、その場に存在しない空気になることで日々をやり過ごすようになった。
早く大人になって、誰にも八つ当たりされない安全な生活をするのが夢だった。
社会に出て一人暮らしをしてみると、初めて安息を得た気がした。
いきなり怒鳴られることがないって素晴らしい。
ホームシック?なにそれおいしいの?
周囲の友人から寂しくないの?彼女作らないの?と頻繁に言われた。
俺は子供の頃に家の中で空気になることに徹した結果、寂しいという感情が無くなっていた。
が、知り合いの伝手で彼女ができた。
彼女は一人暮らしで、よく寂しいと言っていたが、その気持ちは正直よくわからなかった。
それでも何とか合わせていたが、自分の家族の幸せな話をする彼女と一緒にいることに段々違和感というか罪悪感のようなものを覚えて結局別れた。
また一人に戻ったが、やはり一人の空間は安心で、それ以上を積極的に求める気にならなかった。
時が経ち、心身の異常でサラリーマン生活からドロップアウトしてしまった。
彼女の家は裕福で、義両親は心にも余裕がある良い人たちだった。
何度も食事に誘われ、色々な話を交わすうち、ああこれが家庭なのかな?と微かな嬉しさを感じた。
周囲に子育ての話が多くなった。
一人のときは赤ん坊を見ても何も感じなかったが、とてもかわいいと思えるようになった。
街を歩けば小さい子が目につく。自然と笑みが溢れる。
そして、寂しいという感情が復活した。
同時に色々なことが苦しくなった。
昔は罵声を浴びない一人暮らしができただけで幸せを感じたが、今はそのような環境など当たり前になってなにも感じない。
それより子供のいない寂しさ、サラリーマン生活からドロップアウトしてしまった虚しさ、過去に付き合った人やそのような関係になる直前だった人たちの気持ちを汲んであげられなかったことへの申し訳なさ、若い頃にもっとこうすればよかった、ああすればよかった、と一挙に後悔が湧き出てきた。
昔は一人暮らしできただけで心底満足だったんだけどな。
書きたい内容をざっくり言うと、画像生成AI問題のお気持ち合戦は砂掛け論になって収拾つかないよな・どうにかならんかって話と、AI絵師について疑問に思ってることがあるって話。
俺の観測範囲で、画像生成AIについて言及してる人たちは大まかにこんな感じの区分だと思う。
(推進派なだけでAI絵師なわけじゃない派閥を見たことがあるのでカッコ表記)
【過激派】
①絵師は○ね!○害予告したろw
③手描きはオワコンwとっとと消えろw
⑤AIの将来性と時代の流れを理解してない懐古厨絵師が多すぎて無理
【穏健派】
■ 手描き絵師
【過激派】
❺自分の絵を勝手に読み込まれて悪用されるかもしれないのが無理
【穏健派】
俺は❻の立場だ。
別に自分の絵を読み込まれても良いと思ってるし、AIは便利な技術だと思ってる。自分で描きたいから使ってないけど。
絵描き仲間の中で「AI技術自体はそんな悪くないよな」って言えない空気感が肩身狭くも感じてる。
まず大前提、AIに対してどんな感覚でいようとも①②❶❷はアウトだろう。
気に食わない相手にでも言って良いことと悪いことはあるし、①❶は普通に犯罪だ。(場合によっては②❷も)
で、③④❸辺りの言動を日頃からやってる奴らが、やたら人口多い上にお気持ち問題を加速させてる。
(❸も言い過ぎなのは前提として)
本当にAIの利便性を訴えかけたいなら、やるべきことは絵師をバカにしたり嫌がらせして淘汰することじゃないと思うんだよな。
マジで①②③④の奴らがどういう感情でああいうことやってるのか理解不能なんだけど……AI推進の癌なんじゃないのか?
お前らAIのことどうしたいんだ?っていう。
(よくここら辺について「反AIも暴言言ってるだろ!」と言い返して口論してる手合いを見かける。
否定はしないけど、相手も言ってるから何言っても良いわけじゃないのはお互い様って理解が欠如してる連中が双方多すぎる。
ここまで暴言人口が増えてしまった以上、もう卵と鶏として扱うしかない。
というか、みんな自分の正義の主張に必死すぎて、内心はどっちが先とかどうでもいいだろ多分。
こういうところが、このお気持ち問題について特にアホくさいと思ってしまう部分なんだけども。)
そもそも、食わせる絵を描く絵師が消えたら、画像生成AIのクオリティは打ち止めになる。
ネット上に転がってるストックが尽きるまでは発展できるかもしれないけど、いつか底が見える。
有り難がって絵師にペコペコ頭下げろとは言わないけど、わざわざ「絵師の絵とかただの餌だからw餌配り乙でーすw」とか言って対立構造を煽ったり、あの手この手で引退させようと追い込んだりするのって、結果的に自界隈の首を絞めてることにならないんだろうか?
特にタゲられて嫌がらせされがちな、実力持ってる絵師はいなくなったら困るだろ。
俺が絵師っていう立場なせいで、この手の話題を出すと喧嘩腰な返事しか来ないから、一生迷宮入りの謎なんだよな。
ただ絵師のことが嫌いすぎて暴走してる連中がいるだけなのか、何かAI界隈での共通認識の元行われてる問題のない行為なのか……興味本意ではあるけどかなり気になっている。
ちなみに、⑤の言い分は理解できる。
というか、とにかくめちゃくちゃ繊細なガラスハートが多すぎる。
やれ絵柄が似てるだとか、やれ構図が似てるだとか、色の塗り方パクリだとか、この目の描き方は私だけのものだとか……絵師同士でも正当性があるのかないのか分からん揉め事が後をたたない。
そこにAIとかいう模倣特化の調整も可能なツールが出てきたら、ムキーッ!となる絵師が大量発生するのは火を見るより明らか……。
真面目に技術の発展に貢献したい人からしたらなんじゃこりゃ?って感じだろう。
ただ、この繊細さは過剰な防衛本能みたいなところもちょっとありそうではある。
というのも、ネットで生きてりゃ知ってるだろうが、トレパク・目トレ(見ながら真似するやつ。模写レベルだったりそうじゃなかったり)・無断転載の自作発言etc...を実際にやって問題起こしてる奴が存在してるからだ。
素人目にもさすがにパクリ・盗用だなってわかるレベルのやつを、「自分で描きました〜」ってやらかす連中は恐ろしいことに結構な人数実在している。
だって元々人に迷惑かけることに躊躇いがない奴らだから。傍迷惑な話である。
こいつらのせいで画像生成AIに悪印象を持ってる層(❺)は間違いなくいる。
これが行き過ぎた先にあるのが、ディープフェイクのヤバ画像とかそこら辺のコンテンツだ。
この手の話をすると「包丁だって犯罪に使われてるだろ。お前二度と包丁使うなよw」とかいう反論がよく飛んでくるんだが……
この例で挙げるなら、「包丁は人を○す力があるから危ないって思ってる人も多いぞ」って話だ。
(頭ごなしに全てを否定してる前提で来る人が多いのはどうして……こんな注意書きが必要な世界が間違ってる……)
俺からすると、ただ絵が描けなかったが故にトレパクやら自作発言に走ってた奴らが、AI使って満足できるようになったんなら、それは健全な解決のような気がする。AIに読み込まれること自体が嫌な絵師の感情は度外視になっちゃうけど。
AI使うのとトレパク盗用、どっちが悪いって話なら、悪いと分かってて盗用してる方が1億悪いだろう。AIはあくまでキメラだから、意図的に設定さえしなければ現物に酷似する可能性はかなり低いはず。
読み込まれて勝手に使われるのがなんか嫌……って感情より、利便性が上がったり、明確なアウト行為の抑止力になってくれるありがたさの方が上。ってのが俺の感覚。
世の絵師が俺のような感覚にならないのは、周りの意見を聞いた感じ、絵師って生き物が繊細すぎるのもあるだろうけど、『悪いAI推進派』の存在がかなりデカそうだと感じる。
俺たちみたいな「AI便利じゃね?絵師」は、発信するだけで居場所を失いかねない立場にいる。
そんなこと言おうものなら、暴言吐きまくりのAI絵師に賛同してると思われるとかいう呪いを背負っている。
しかもAI使ってるわけでもないし、技術者でもなんでもないから理詰めする能力もない。
元々AI派閥にいる人たちは、対立を恐れてないから如何様にでもできるだろう。
他力本願なのは承知の上だが、本当に画像生成AIの未来を考えるなら、対立構造煽りじゃないやり方でAIの素晴らしさを伝えようとしてくれないだろうか。
あるいは、そういう活動をしてる人を応援したり、広めたりして、俺たち絵師の視界に届くようにしてくれ。
一見穏健派っぽい人もホームに飛んだら「絵師様がよwくたばれやw」って感じで、マジでほとんど穏健派を見たことないんだ。いつもがっくりする。
この戦いに終止符を……。
P.S. AIイラストを“手描きと偽って”販売してる輩のことを俺は特別に軽蔑している。
前クールの放送前、『しかのこのこのここしたんたん』の公式MAD(?)が大バズりしていたのを覚えている人は多いと思う。
「(電通)マーケティングの巧みさ」が賞賛されていたように記憶している。
が、俺は懐疑的だった。
「本当にこの勢いに見合うアニメなのか?」と。
また、「ボーボボの再来」とも言われていたように覚えているけど、あれは常人が描ける漫画ではない。本当にそんなことが可能なのか?と。
それが放送を見るうちたちまち夢中に……とはならなかった。
「やっぱり俺の言ったとおりじゃないか!」と思った。顔芸にしろスローモーションにしろ率直にいえばスベッていて、これで1クール持たせるつもりだとは到底思えなかった。
2話を見る。スベってる。3話を見る。スベってる。……と見ていくうち、しかしこの作品は何ごとかではある、と思うようになった(5話は普通にちょっと面白かった)。
愛すべきスベりっぷり? それはある。しかし確実に「愛せない」スベりっぷりもこの作品には刻み込まれている。
その両者を浴びていくうち……なんだかシビれてくるものがあるのだ。
作者や製作陣に敬意を表すると、意欲作ではある。
キャラクターがいわゆる「百合媚び」をしないからこそのキャラの可愛さがある。
これ見よがしに「関係性の進展」を描かないところも個人的な好みだ(終盤にばしゃめとあんこに関しては描かれたが)。
のこたんが消えると言う「フリ」があった。
なのでこしたんが奮闘し、色々あった末に魔法が起きてのこたんが帰ってくるみたいな話なのかな……と思っていたら消えるのは「ウソ」で、のこたんがせんとくんとの試合で爆弾を落としまくると言うエンド(?)。
あれは痺れた。日常系では「魔法」が問題を解決するわけだが、『しかのこ』では「爆弾」が問題を解決するのだなと。
ここでの本題ではないので省略するが、他にも「日常系との違い」が強く意識された作品ではあった。
話を戻そう。
この『しかのこ』のくだらなさ、そして見続けていると痺れてくる感じ……これは貴重な体験のようにも思うのだ。
だって考えてみてほしい。タルコフスキーの映画だってカフカの小説だって基本的には退屈だ。
ただそれを味わっていくうちにビリビリくるものがある……と言うものではなかったか?(個人の感想です)
少なくともこうは言えるだろう。「つまらない」は「贅沢」なのだと。
アニメに限らず、今の世の中(主語がデカすぎるが、続ける)、面白いもので溢れかえっていると思う。
寸分も目を離さないように設計されているもの、気が利いているもの、巧みな工夫が施されたものetc.
そしてこのサブスク化によって、私たちは時間さえあれば無限に面白いものに触れられるようになった。『Rate your music』など、最近はレビューサイトも充実してきている。
もちろん、それは良いことだ。クソアニメばかり掴まされてきた若い頃と比べると、良い時代になったなと思う。
でも裏面では、面白いものに内心うんざりもしているんじゃないか?
大げさにいえば、「面白さというエコノミー」にナッジされ搾取されている私たち……ということだと思う。
ただ具体的に、「面白くない作品、感動させられない作品、心を揺さぶられない作品」があってもいいと思うのだ。
(これはいわゆる"クソアニメを面白がる"態度と近い。俺はそれを認めた上で、ズレる面があると言いたいのだが、ここでの本題ではないので置いておこう)
そして勘違いしないで欲しいのは、俺の『しかのこ』への想いは決して"いわゆる"作品愛ではないことだ。
上に書いたとおり、ギャグはかなり滑ってると思った。またそのゆるさ・たわいのなさを愛でるにしても「愛せない」と感じる側面がある。
しかし、一見矛盾しているように感じるかもしれないが、この愛せる部分と愛せない部分の共存、それこそが真の「愛」じゃないか? と感じるようにもなった。
俺が講釈を垂れるまでもなく、今は「いいね!」が氾濫する時代である。「推し」も然りだ。
またアニメ評論に関していえば、一見客観的・中立的な技術的分析が背後に大きな「好き!」を隠し持っているというケースは多々ある(そういう世界なんです)。
それらを否定する気は全くない。
自分はどちらかといえば「批評(批判)」には懐疑的な立場だ。作品のポテンシャルを引き出すよりも削いでしまっている、あるいは作品を読めてないだけ、ということの方が多くないか? と思う。
何より、好きな作品の批判を見るのは嫌なものだ。それから推しのVtuberもいる(複数)。
https://anond.hatelabo.jp/20241003123135
この部分から明らかだけど、増田は人間の価値観が多様であるという当たり前の事実を受け止められていない。
言うまでもなく会話という行為は情報交換や感情の共有のみに留まらず多様な役割を持つし、その内のどのような役割を重視するか、また会話を楽しむであったりオモロい会話を求めるといった場合のオモロさ(interesting/funny/humorous/etc.)、そしてそれらを見出すための掘り下げの方向性もまた、個人の価値観によって大きく異なる。
増田の彼氏は出会った時からずっとそんな調子だったのか。もしそうであったとしても、彼が会話に限らず何かを楽しんでいる様子を見たことはないだろうか。
仮にそんな様子を見かけたことがあるとすれば、その時に彼が何を考え、何に価値を見出し、何に喜びを感じているのかを考えて、その上で自分と相手の双方が楽しめるものを模索すべきではないか。
自分の彼氏に留まらず世間一般の男性に自分だけが求める楽しさを押し付けようとする前に、増田にはやるべきことがあるのではないだろうか。(私の価値観ではそういう増田のスタンスはinterestingかつfunnyではあるが)
Temu Affiliate Program [acp8567098] | Join & Earn $100000 In a Month
Have you thought about joining the Temu affiliate program? You may have seen lots of buzz in TikTok and other social media platforms about the Temu affiliate program which pays a higher commission rate than any other e-commerce platform. So if you thought about joining the Temu Influencer or Temu Affiliate program then you will find all the details here.
I've seen my fair share of affiliate programs come and go. But when I stumbled upon the Temu affiliate program, I knew I had found something special. In this article, I'll share my personal journey with Temu's affiliate program and provide you with all the insider knowledge you need to succeed in this exciting opportunity.
Having worked with countless affiliate programs across various niches, I can confidently say that Temu's offering stands out from the crowd. Whether you're a seasoned affiliate marketer or just starting your journey in the world of online income, this guide will help you navigate the ins and outs of the Temu affiliate program and maximize your earning potential.
Temu Affiliate Program
The Temu affiliate program is a game-changer in the world of e-commerce affiliate marketing. Launched by the rapidly growing online marketplace Temu, this program offers a unique opportunity for content creators, influencers, and marketers to earn substantial commissions by promoting Temu's vast array of products.
What sets Temu's affiliate program apart is its generous joining bonus, which ranges from $55 to $75 depending on your social media following. This initial boost can be a great motivator for new affiliates and a nice addition to the earnings of established marketers.
One of the most impressive aspects of the Temu affiliate program is its global reach. Available in 66 countries, it opens up a world of possibilities for international marketers and those targeting diverse audiences. This wide availability ensures that you can tap into various markets and maximize your earning potential on a global scale.
After participating in the Temu affiliate program for several months, I can confidently say that it's one of the most rewarding programs I've encountered. The combination of high-quality products, competitive commission rates, and user-friendly tools makes it a top choice for affiliates of all levels.
One of the standout features of the program is its intuitive dashboard. As someone who's dealt with clunky, outdated interfaces in the past, I was pleasantly surprised by how easy it was to navigate Temu's affiliate portal. Tracking your earnings, accessing promotional materials, and generating affiliate links are all straightforward processes that don't require a tech degree to figure out.
Another aspect I appreciate is the wide range of products available for promotion. From trendy fashion items to innovative gadgets and home decor, there's something for every niche and audience. This variety has allowed me to diversify my promotional efforts and tap into different markets, significantly boosting my overall earnings.
The support team at Temu has also been exceptional. Whenever I've had questions or encountered issues, their responsive and knowledgeable staff have been quick to assist. This level of support is crucial, especially when you're trying to maximize your earnings and optimize your strategies.
What is Temu Affiliate Program?
The Temu affiliate program is a partnership opportunity offered by Temu, a popular e-commerce platform known for its wide range of affordable products. As an affiliate, you earn commissions by promoting Temu's products and driving sales through your unique affiliate links.
What makes Temu's program unique is its focus on social media and content creation. They understand the power of influencer marketing and have tailored their program to cater to this modern approach. Whether you're a blogger, YouTuber, Instagram influencer, or TikTok star, Temu provides the tools and support you need to monetize your audience effectively.
The program operates on a cost-per-action (CPA) model, meaning you earn a commission when a user clicks on your affiliate link and makes a purchase. This model ensures that you're rewarded for driving actual sales, not just traffic.
How to Join Temu Affiliate Program?
Joining the Temu affiliate program is a straightforward process. Here's a step-by-step guide based on my personal experience:
Visit the Temu affiliate program website.
Click on the "Join Now" or "Apply" button.
Fill out the application form with your personal and professional details.
Provide information about your promotional channels (website, social media accounts, etc.).
Read and agree to the terms and conditions.
Submit your application.
Wait for approval (usually takes 1-3 business days).
Once approved, log in to your affiliate dashboard and start promoting!
Remember, Temu values quality over quantity when it comes to affiliates. Make sure to highlight your unique selling points and explain how you plan to promote their products effectively in your application.
How to Sign Up for Temu Affiliate Program
The sign-up process for the Temu affiliate program is similar to joining, but here's a more detailed breakdown of what you can expect:
Navigate to the Temu affiliate program homepage.
Look for the "Sign Up" or "Create Account" button and click it.
Choose between individual and business account options.
Enter your email address and create a strong password.
Provide your full name, address, and phone number.
Select your primary promotion method (blog, social media, email marketing, etc.).
Enter your website URL or social media handles.
Specify your niche or the main categories of products you plan to promote.
Describe your promotional strategy and expected monthly sales.
Agree to the program's terms and conditions.
Verify your email address by clicking the link sent to your inbox.
Complete any additional verification steps if required.
Once you've completed these steps, your application will be reviewed by the Temu team. If approved, you'll gain access to your affiliate dashboard and can start generating affiliate links.
Temu Affiliate Codes
Temu affiliate codes are unique identifiers assigned to each affiliate. These codes are incorporated into your affiliate links and help Temu track the sales you generate. Here's what you need to know about Temu affiliate codes:
Uniqueness: Each affiliate receives a unique code to ensure accurate tracking and commission attribution.
Integration: Your affiliate code is automatically included in the links generated through your dashboard.
Custom Links: You can create custom short links that include your affiliate code for easier sharing on social media.
Multiple Codes: Some affiliates may receive multiple codes for different campaigns or platforms.
Code Protection: Never share your affiliate code publicly to prevent unauthorized use.
Performance Tracking: Use your affiliate code to monitor the performance of different promotional channels.
Special Promotions: Temu occasionally provides special promo codes for affiliates to boost sales during specific periods.
Pro Tip: I've found that creating memorable, niche-specific custom links with my affiliate code embedded has significantly increased my click-through rates, especially on platforms like Instagram and TikTok where direct linking can be challenging.
How Much Is Temu Affiliate Program Commission Rate?
One of the most attractive aspects of the Temu affiliate program is its competitive commission rates. While the exact rates can vary depending on product categories and promotional periods, here's a general overview:
Standard Commission: 5-10% on most products
Electronics: 3-5%
Fashion and Accessories: 7-12%
Beauty and Personal Care: 8-15%
It's worth noting that Temu often runs special promotions where commission rates can be boosted by an additional 1-3%. Keep an eye on your affiliate dashboard for these opportunities.
In my experience, the key to maximizing your earnings is to focus on high-ticket items and product categories with higher commission rates. I've had great success promoting fashion accessories and home decor items, which tend to have higher margins and, consequently, better commission rates.
Temu Affiliate Program Payments Method
Temu understands the importance of timely and convenient payments for affiliates. They offer several payment methods to cater to affiliates from different countries:
Direct Bank Transfer: Available in most countries, this is the most common and often the fastest method.
PayPal: Perfect for international affiliates, PayPal offers quick and easy transfers.
Wire Transfer: Ideal for large payments, especially for high-earning affiliates.
Digital Wallets: Some regions have access to popular digital wallet options.
Check: Available in select countries, though less common due to longer processing times.
Payment Threshold: The minimum payout threshold is typically $50, which is quite reasonable compared to many other programs I've worked with.
Payment Schedule: Temu processes payments on a monthly basis, usually within the first week of the following month.
Currency: Payments are generally made in USD, but some local currency options may be available depending on your location.
Pro Tip: I always recommend setting up at least two payment methods. This ensures you have a backup in case there are issues with your primary method, preventing any delays in receiving your hard-earned commissions.
Your Temu affiliate program link is your golden ticket to earning commissions. Here's what you need to know about creating and using these links effectively:
Link Generation: You can create affiliate links directly from your dashboard for any product on Temu.
Deep Linking: Temu supports deep linking, allowing you to create affiliate links for specific product pages, categories, or even search results.
Link Cloaking: You can use link cloaking services to create shorter, more appealing links that still contain your affiliate code.
Link Tracking: Temu provides detailed analytics for each of your links, helping you understand which products and platforms are performing best.
Mobile Optimization: All Temu affiliate links are mobile-friendly, ensuring a seamless experience for users on smartphones and tablets.
Social Media Integration: Temu offers special tools to create social media-friendly links that work well on platforms with link limitations.
QR Codes: You can generate QR codes for your affiliate links, perfect for offline promotions or print media.
Best Practices:
Always disclose your affiliate relationship when sharing links.
Test your links regularly to ensure they're working correctly.
Use compelling call-to-actions (CTAs) with your links to encourage clicks and purchases.
What is Temu Affiliate Influencer Program?
The Temu affiliate program has a special focus on influencers, recognizing the power of social media in driving sales. As someone who's worked extensively in influencer marketing, I can attest to the effectiveness of Temu's approach. Here's what you need to know about their influencer program:
Tiered System: Temu uses a tiered system based on follower count and engagement rates. Higher tiers often receive better commission rates and exclusive perks.
Custom Campaigns: Influencers can work with Temu to create custom campaigns tailored to their audience.
Product Seeding: Top-performing influencers may receive free products to review and promote.
Exclusive Discounts: Influencers often get access to exclusive discount codes to share with their followers.
Performance Bonuses: Temu offers performance-based bonuses for influencers who exceed their sales targets.
Content Support: The program provides content ideas, best practices, and sometimes even professional content creation support.
Cross-Promotion: High-performing influencers may be featured on Temu's official social media channels.
To make the most of the influencer program, focus on creating authentic, engaging content that showcases Temu products in real-life scenarios. I've found that behind-the-scenes content and honest reviews tend to perform particularly well.
How To Become a Temu Affiliate?
Becoming a successful Temu affiliate involves more than just signing up and sharing links. Here's a strategy I've developed over my years in affiliate marketing, tailored specifically for Temu:
Choose Your Niche: Focus on product categories that align with your audience's interests and your expertise.
Build Your Platform: Whether it's a blog, YouTube channel, or Instagram account, create a strong foundation for your content.
Create Valuable Content: Develop high-quality, informative content that genuinely helps your audience.
Understand Your Audience: Use analytics tools to understand what products and content resonate with your followers.
Optimize for SEO: If you're running a blog, make sure your content is optimized for search engines to attract organic traffic.
Engage with Your Community: Respond to comments and messages to build a loyal following.
Stay Updated: Keep up with Temu's latest products, promotions, and affiliate program updates.
Experiment with Different Formats: Try various content types like unboxing videos, product comparisons, and style guides.
Be Transparent: Always disclose your affiliate relationship to maintain trust with your audience.
Track and Analyze: Regularly review your performance metrics and adjust your strategy accordingly.
Remember, success in affiliate marketing doesn't happen overnight. It requires consistency, creativity, and a genuine desire to provide value to your audience.
How to Make Money on Temu Affiliate Program?
Based on my experience, here are some effective strategies to maximize your earnings with the Temu affiliate program:
Leverage Seasonal Promotions: Temu often runs special deals during holidays and shopping events. Plan your content calendar around these to boost sales.
Create Product Bundles: Showcase how different Temu products work together to increase average order value.
Utilize Email Marketing: If you have an email list, send curated product recommendations to your subscribers.
Explore Different Social Platforms: Don't limit yourself to one platform. Test your promotions across various social media channels to find what works best.
Host Giveaways: Partner with Temu to host product giveaways, increasing engagement and attracting new potential customers.
Produce Comparison Content: Create videos or blog posts comparing Temu products with similar items from other retailers.
Focus on High-Commission Products: While it's important to promote products your audience Permalink | 記事への反応(0) | 01:15
地図に曰く付きな名前の岩があるから気になって行ってみるけど、ただの岩
プルタブ引き抜き式の缶に時代を感じる
電車のドアが手動
料金の払い方がわからない
公道を歩いているつもりが、なぜか民家の庭に入り込む
橋の欄干が低くてスリル満点
全18問あります。
↓はなんとなくの評価表です。あまり気にしないでいただけると。
18問全問正解: おかしい
5〜11問正解: 楽しんでいただけたようで何よりです
1〜4問正解: そんなものでしょう
0問正解: がんばりましょう
気を抜くと全部見えます。
下は凡例です。楽しんでいたけたら幸いです。
(再掲)問題文のすぐ下に答えが来るので見るときは注意してください。
気を抜くと全部見えます。
ではスタートです!
状況の昇格。エスカレーション
OJT。
型へ方向づけるための指針。オリエンテーション。
好敵手を倒す機会。オポチュニティ。
深い裂罅。キャズム。
安保・防衛法制に関する知見を持つ野田佳彦は中間浮動票層を取りに行くために必要な選出だったという悔しさを滲ませる評価を左派の多くが行っているみたいだ
それ以前の視点として、左派として解決しておかなければいけなかった問題を放置したせいで安保・防衛法制に関する知見を持つ野田佳彦を選出せざる得なかったことを無視し過ぎでは?
誰だってわかっているはずだ。戦後左派は食糧やエネルギー、鉱物など様々な分野の自給率が乏しい島国日本で、これらを解決する経済政策をほぼ提案できてこなかった
自民党が自然を破壊する火力発電所や水力発電所、原子力発電所を作ろうとした際に、自然保護をお題目し反対活動を現在でも繰り広げるが、自然と共生できる経済発展とはどのようなものか?を答えられる左派はほとんど存在しないだろう
土地再開発のときも、成田空港のときも、新幹線のときも、オリンピックのときも、万博のときも、原発のときも、リニアのときもetc...挙げればキリがないほど左派は反対した
土建業や製造業を例に企業の営業活動をデモなどによって妨害を繰り返したこともあった。国鉄時代には通勤客の雇用を人質に自分たちの意見を押し通そうとしたこともあった
確かに公害や薬害への補償は左派が良い働きをした面があるだろう。国は被害に遭った方々を救済せよという左派たちの声は非常に心身健康を害した人々にとって心強いものだっただろう
しかし、左派はこれまで経済活動を邪魔された者達へなにか補償はしたのだろうか?就職氷河期世代へ補償せよと言われ、(内容は非常に薄いながらも)補償をしようとした自民党
自民党と比較し、製造業の海外移転を促進させてしまった民主党政権を生んだ左派は就職氷河期世代の就職率を下回ったリーマン・ショック世代へ対して何か補償せよ!と誰もが記憶に残る形で強く訴え出たことがあっただろうか?
よろしい。では日本列島から見て西方諸国へ輸出入することで成り立っている島国経済の日本で、日本の西方輸出入海路である南沙諸島-台湾-尖閣諸島-沖縄へ対して中国が強硬な姿勢を示している
日本の西方輸出入海路で欧州へアクセスするためのスエズ運河へ通ずるアデン湾で、イスラム教フーシ派から資金提供を受けていると観測されている現代武装を所持する海賊が、いわゆる西側諸国の船舶へ攻撃を仕掛けている
アデン湾での海賊事件は過去にソマリア沖海賊として知られ、これらに対し国際連携で歩調を整えて海上自衛隊を派遣するとという時限法が成立したが、一部の左派しか賛成に回らず大半は反対色が非常に濃厚だったな?
あなた達の衣服も食糧も、住宅や道路の建材、発電のための燃料、化粧品に含まれる添加物に至るまで、日本国民の生活は西方輸出入海路へ依存しているが、これまでに行われた自民党による経済刺激策や、あなた達の言う戦争法制へ反対する左派は一体これをどうするつもりなのか?
そして、これらに反対するだけ反対をし、対策や代替案、補償をほとんど打ち出してこなかった左派のせいで立憲民主党の新代表に野田佳彦が選出されることになったんだ。お前らが生んだ代表が野田佳彦だ
対策や代替案、補償を行ってさえいれば、そのifの世界線で野田佳彦は無用の存在であり単なるファシストだと言える。しかし現状では野田佳彦は有用な経験と知識背景を持つ人物たり得てしまっているんだよ
左派は戦争をしないために反戦のために経済をやれ、戦争する気が起きないくらい国民を富ませてみせるという気概を見せろ
それは出来ない、そんなの無理だ、国民は平等に貧するべきだと思うのならば、現状お前らが実感している通りに、反対するだけの左派は徐々に力を失って消滅し、野田佳彦のような名ばかり左派が台頭する
は利用自由よ
ただし46条にも例外があって例えば4号の「専ら美術の著作物の複製物の販売を目的として…」とあるように
建物じゃなくて銅像などの美術品の場合、イラストとかにして金儲けしようとしてると著作権法違反になるよ
ただ、著作権法には保護期間があってそれを過ぎると自由につかっていいのよ?
例えばハチ公の銅像はキレてたはずだから多分大丈夫じゃないかしらん?
あと、46条は「屋外」の展示であって「屋内」は対象外ナノ。だから意見が分かれてて裁判してみないと分からないけれど、でかい駅の中とかにあるやつだとビミョーね
「著作権」にこだわらなければ
知的財産権には
があって
例えばロゴとかに東京タワーのシルエットをあしらったりする場合、商標権侵害しないように利用料を払うなりの許諾が必要になる場合があるわ
でも、商標には役務てのがあって申請した区分でしか保護されないの
例えばビールの区分のみ申請してたとき、ウイスキーに勝手に名前を使うのはokなの
あと、商標権で保護されるのは商品が混同されないとか、顧客誘引力とかで
後は、パブリシティー権てのもあるわ
実家を出たいのは持病で免許が取れない&親が過干渉っぽいから。在学中より無職の今の方が親が優しい。
住みは群馬に近い埼玉。 4年生を2回やった。親の意向で就職より卒論を優先した。
在学中は大学が遠く門限もあって人付き合いや課外活動が出来なくて一人暮らししたかったけど、今親から離れても大学生の友達関係とか恋愛は出来ないし、普通の人には4年分の積み上げがあるけど私にはないし。って考えちゃった。
経緯を書いていく。
過干渉はずっと。バイトは8時まで。サークルの飲みは7時に抜けて9時には家に帰る。夜は送り迎えなしでは出掛けない、親が21時までしか起きれないから送迎有りでも21時まで。土日に2時間通勤して工場バイトした。昼間だけのところが他に無かったから。交通費はなかったから7時間働いても4000円にしかならなかった。精神科に行ったり行かなかったりを繰り返したところ自立支援医療を紹介された。2年からはオンライン授業になったのもあり、百均でバイトを始めた。しかし抗うつ薬を調子が良くなっても飲み続け、この時既に躁鬱になっていたと思う。地元の友達に誘われたという理由で車校の契約をしたり、フォロワーがやっているという理由でPS4買ったりした。親は泣いた。コロナで対面授業は無いのに、インスタで友達同士遊んでいるのを見て一人暮らしの人が羨ましくなった。増田は父の仕事柄もありコロナに敏感だったから。孤独感が強く、一人暮らししてる人への劣等感が強かった。2月にバイト中に顎が外れるようになり、バイトを辞めた。3年次ゼミのこと仲良くなった。その子が芸能活動の為に授業に出れないから、次の授業は休んでも支障ない内容か先生に聞いて欲しいと頼まれた。
結果私は口を滑らせ、その子は鬼LINEを送ってきた。ショックで下痢になり、授業中にも関わらず何回もトイレに行った。 過呼吸になって、リュックでオーバーブリッジを殴った。帰宅後自殺未遂した。入院した。
1ヶ月で退院した。
4年次で留年した理由は鬱の症状で卒論が手につかなかったこと。元々就職後引っ越す為のお金が欲しくてバイトをしていたが、4年の前期にパワハラでバイトを辞め単発バイトをしようとしたらそんなに金が欲しいかと怒鳴られたこと。普通免許を躁鬱は取得できないことを知り、卒業しても就職出来ないと思い中退しようとしたから。親が泣き崩れて学生課に電話をかけ、おばさんカウンセラーと教授との話し合いをすることになった。拒否したら親が泣いたり暴れると思ったから。
修学継続アンケートに記入するとき「〇〇の意思で留年するんだよね?勉強したいんだよね」と言われたが自分の意思じゃなくてそう言わないと暴れると思ったから。
2回目の4年生で、また別な所でバイトを始めた。親には予め了承を取り、14時-22時契約で入ったものの「遅番が多すぎる!」「契約書に書いてあるからってシフト変えてくれないお店は違法!!」「お前がバイトすると私は死ぬ!!」など言われた。
ごめんね他県で就職する為に貯金したいんだよねと言ったら「地元で就職すればいい」「月給16万でも実家暮らしならお金はいらない」など言われた。バイト先に事情を話したところ14時-18時出勤することになった。月7万から月3万に減った。親は夜入らない分午前中に入れて貰えると思っていたらしい。「こんなに減っちゃったの?でも勉強に集中できるし嬉しいな」と言っていた。私がバイトしてるからお母さんが体調悪くなるって言ったからシフト減らしたんだよ。勉強の為じゃないよ。ニヤニヤ笑ってた。
しかし今度は最初の契約以上にシフトに入れられてしまう。人が辞めたからだ。週五で入らされた為辞めた。
その後元々登録していた派遣の待機案件で出勤しようとしたら羽交い締めにされて止められた。行くなと言われていたのを無視して出かけようとしたら羽交い締めになった。
体調が悪いから、新百合ヶ丘は遠すぎるからお前の会社はおかしい(2回目)etc.
父に親に携帯代払ってもらってるのに反抗するのか、と言われたがバイトすら辞めたら携帯代も払えない。
就活の予定を話すとでも卒論が、と言われた。在学中に実家を出る為、ソーシャルワーカーへの相談や互助会の保険金が貰えるか等奔走していたら卒論が疎かになった。卒論はギリギリに提出し、卒業した。
無職。既卒(卒業後3年以内は新卒扱いになる)で就職活動中。就活しながらバイトしたいけど週3〜希望/夜はいれないだとほぼ落とされる。なので家から出ない。
中途未経験枠は受けてみて嫌な会社が多いから新卒枠でやっているんだけど 母は「そんな会社ばかりじゃない」「ハロワはマイナビよりまとも」と言う。これは時代の違いもあると思うんだけど 増田がバイトに応募するとバイトより就活優先!と言うのだ。昨年就活出来なかったのはバイトのせいじゃなくて増田母とのトラブルで病んだからなんだけだな。
お母さんが優しい。
私が家にいるから不安にならないだけで、もし実家近くで就職したら「本当に残業なのか?」「必要な飲み会なの?」色々言ってくると思う。
家出た方がいいのわかってるけど、大学生の時は一人暮らししたら友達とお泊まりできるし彼氏も欲しいなとか思ってたけど周りを見たら皆結婚出産を意識してて、増田がその時経験できなかったことは出来ないままなんだよね。
アラサーで彼氏出来ないとか言ってたら婚期逃しそうだし。来年就職しても皆と同じ土俵に立てないならもう地元出なくてもいいかなって。
「オタクの巣窟」と呼ばれていた学校に在籍していた反動から、就職活動時に同級生のいない職場に行こうと決めた私はここ20年程オフラインでオタ活について語りません(職場で知り合ったパートナーにも基本的に語ってないし、向こうはオタクじゃないからオタ活仕草に興味ない)
そんな生活でも案外生きていける反面、表の世界で徐々に困ってくるのが「共通の話題」。
職場で話せる会話が仕事と天気とご飯くらいしかないため「特徴のない人」と思われていて、周囲からは「絡みづらい・会話のフックがない同僚」扱いになっています。
仕事の話はできるけど昼時は一人食堂の隅で背中丸めてご飯食べてる人、みたいなイメージでしょうか。
勿論オタ活以外の「公言できる趣味」を持てば良いわけで、フットサル・ジム通い・ゴルフ等々…周りに合わせて一通り試してみたものの「そんな暇あるなら漫画なり小説読んだりアニメ観てるわ」と思って続かないんですよねこの体。染み込んだオタク仕草は強いのです。
ここまで来たらもう擬態やめて「ハイハイ私はキモオタです」って顔して生きればいいんですが、心身にかかる負担と比べて得られるメリットis何?となると…
「まあリアルはほどほどに、ニコニコしてればいーんじゃん」ってなる。ネットあるし。SNS万歳。
…の、はずだったのだけど最近それも限界が見えてきました。要因は、ネット側からの身バレリスク高止まり。
SNS楽しー!が続くとリアルで楽しかったこともうっかり書きたくなる。されどネットの壁に耳あり障子に目あり、リアルに起こったこと(何を買った、何を食べた、どこへ行った、etc...)を書き残すことで、いつ何時「リアル側の知人」に身バレするか分からない。
…脱線するけど、ここで重要なのは「どんな理由で身バレするか」じゃないよ。
「どんな理由であれ、身バレした時に立て直せるか」。ここ重要ね?テスト出るからね?
閑話休題。
「仕事にも家庭にもオタ活を持ち込まない」をベースにした生活を崩さないように、と言葉を選んでいると今度は「特定の話題について喋ってるこいつis何?」って思われる状態になってしまうという。
私のSNSの使い方的にはその評価でオールオッケーなのですが、なのですが…
たまにね?関係ない話をしたくもなるのです。今日私もその場所にいたよ!あれ見たよ!みたいな。
独り言ならSNSを使う必要がない。みんなと繋がってこそのSNSだ…と、自分に言い聞かせつつ、どの方面に対しても勇気をもって自分の意思を宣言できないばかりに袋小路に陥ってしまう。
嗚呼不惑、迷わず生きたいお年頃。だけど現実はまだまだ人生惑う物語。
若人はそんな年嵩になったらあかんぜ?
(先に私が伝えたいことを言っておくと「バカシリーズ面白いよ!みんな投稿しようぜ!」の一言に尽きます
彼は自身のYouTubeチャンネルで「空昼ブランコ」というラジオ形式の配信を定期的に行っています
その配信では定番のコーナーがいくつかあります そのうちのひとつが「バカシリーズ」です
「バカ水族館」 「バカトラベル」 「バカ予感」 「バカ偶然」などバカ◯◯というシンプルなタイトルのコーナーです
私は声を大にして言いたい このバカシリーズはジョー・力一の発明であり大喜利におけるエポックメイキングではないかと
実質大喜利とはいえリスナー全員が大喜利に造詣が深かったり経験があったりするわけじゃないし
おたより採用者の中にも大喜利未経験の人がたくさん居ることでしょう
にも関わらずこのバカシリーズは毎回数千通の回答が寄せられ毎回大いに盛り上がります
それはひとえにバカシリーズが非常にハードルの低いお題だからなのです
営業時間 立地 建物の構造 入館料 飼育されてる動物 動物のショー 飼育員 お土産コーナー etc...
どれをバカとして回答してもいいのです(馬鹿にする という意味ではありません)
お題が分解できるということは自分なりにお題を再構築することも可能ということで
「こんな水族館は嫌だ」 「オープンから1ヶ月で潰れた水族館、何があった?」 「アホ山館長が経営する水族館にありがちなこと」
「水族館のペンギンがストライキ!なぜ?」 「オープン以来十年間一度も売れていない水族館のお土産」 「この先順路を右に曲がると◯◯です」
といったようにより具体的なワードにフォーカスしてみることもできます
そうやってお題を分解→再構築したものに回答したものが元に戻って「バカ水族館」というお題に沿っていればいい訳です
参加ハードルの低さと自由度の高さはまさにエポックメイキングと言えるのではないでしょうか(お察しの通り私はエポックメイキングと言いたいだけです)
新聞とかに取り上げられたので、今まで騒動を追ってない人まで、話題に入ってくるようになったみたいなので、なぜここまで炎上しているのか箇条書きで書いてみる。備忘兼ねて。
・ゲーム内容がフィクションでファンタジー色強めであるにもかかわらず、史実に忠実であることをインタビュー等で強調してしまったこと
→結果的にファンタジーを史実であると言った状態になってしまった
・リサーチをちゃんとしたと言ったにもかかわらず、杜撰な日本描写で文化に対する扱いが粗雑
→季節外れの農作物や、おかしな畳、変な屋敷や城、鎧兜のおかしな描写、神道と仏教の混同、家紋の上下反転 etc...
・コンセプトアートがGoogle画像をトレースしたかAIで作成したかのような奇妙な作りであること
→ガードレールや軽トラックを描写、中国の仏像を左右反転で使用、日本にいない尻尾の長い猿、江戸時代ではなく明治の写真のトレース etc...
・コンセプトアートが盗用をしていること
→実在の現代の団体の旗模様を使用しているなど著作権を侵害している
・ジャパンエキスポのアサクリブースでAmazonや中国ECサイトで買った適当なものを陳列
ttps://togetter.com/id/laymans8/t/%E3%82%A2%E3%82%B5%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%89%E3%82%A6%E3%82%BA
ttps://www.youtube.com/watch?v=FnYyYDpC00Y
ttps://www.youtube.com/watch?v=IgK8UsSZQ9c
ロックリー氏の発言はとにかく誇張が多すぎる上に、ロックリー氏があちこちで情報をばらまいているため収拾がつかなくなっている。
Wikipediaは言うまでもなく、BBC、CNN、Time、スミソニアン、日本在住の黒人Youtuberの動画インタビュー、ブリタニカ百科事典(Web版) etc..
誤解されがちだがロックリー氏の誇張は上記のBBCやCNNなどのWeb版での影響が非常に大きい。
そのため日本版の書籍を見てもよくわからないことが多い(後追いで入ってきた人は日本版の書籍ばかり見ていることが多い。
例えばwikipediaが間違っていると言うと、BBCやCNNに元ネタがあるという突っ込みが来ることがあるが、そもそもCNNの元ネタもロックリーである。
■黒人陰謀論(黒人中心主義、アフロセントリズム)と日本文化の伸張
そもそもの問題点として昔から黒人が日本で活躍したという陰謀論は存在した。
坂上田村麻呂黒人説がそうだが、このデマは100年前から存在している。
また、こちらはあまり知られていないが「日本の諺に、侍が勇敢であるためには、黒人の血が少し入っている必要がある」というデマも存在する。
黒人蔑視やアジア人蔑視として始まったものだが、今では黒人中心主義者のネタに使われているようだ。
もともとこれらの陰謀論は小規模ながら連綿と続いてきたものだが近年の日本のポップカルチャーの欧米での急激な浸透により明らかに陰謀論が拡張している節がある。
特にディズニー+のドラマSHOGUNの大ヒットあたりから急激に増えている印象がありこちらも収拾がつかなくなりつつある。
■ポリティカルコレクトネスの矛盾とアジア人軽視への抵抗とアジア人の透明化
アサクリ騒動を日本だけおっていると気づかないが、周辺メディアの油の注ぎ方もすさまじい。
海外のゲーム界隈はもはや右翼と左翼の闘争の場と化しており過激な発言や争いばかり起きている。
実はそもそも以前に似たような炎上が発生している。それはバイオハザード5が発売された当初、白人キャラが黒人を殺しまくるのは非常に問題があるとい主張であった。
これはシェバという黒人女性キャラをパートナーとして追加することで一先ず炎上を沈下させた経緯がある(ただ言っておくとすでに10年以上前の話である)
それに対して最近IGNは5は黒人差別の文脈からリメイクできないと記事を作っていた。
ところが似たようなポジションのアサクリは問題ないとしており、これも炎上の要因であった。
欧米のメディアがこの手の人種問題を取り上げるとき、基本的にアジア人は白人と一括りにされマジョリティなのでお前たちも差別の責任を負うべきだという論調であることが多い。
しかし実態としては日本人ならわかるだろうが、アジア人は実際には差別されており事件が起こる。
アジア人はアメリカの人権擁護の隙間に入り込んでしまっており意見を無視されることがしばしばだ。
今回の件でもアサクリに文句をつけているのは"白人であり日本人ではない"という主張が大勢を占めておりほとんど無視されていた。
UBIが今回謝罪したことで初めて日本人が抗議していることを認めた人も多い(ちなみにまだそう主張してる人はいっぱいいる)
今回の炎上騒動はこれらの争点がひとまとめになった結果起きたもので一面的な情報を追いかけてもなぜ炎上しているのか把握できない(ていうか多分俺も全部把握できてない)
日本のポップカルチャーはまだまだ産業的に伸びる気配が強く、また弥助の件についてもハリウッド映画化やブロードウェイミュージカルが発表されており収まる気配はない。