はてなキーワード: メロンとは
掲示板風に出力してって投げるだけやで
AIちゃん:はい、以下のようにネット掲示板風にしてみました。
つまり、自分の脳のデータ(神経網)を新しい脳に移せばいいんだよ。
そしたら永遠に生きられる!
脳が作れるなら体ももちろん作れるだろうし、永遠の命が手に入る!
どういうことなの?
Aにとって、自宅のガスコンロで起こした炎と、立石寺の開山以来燃え続ける『法灯』の炎が一緒であっても、たぶん、Aにとっても、双子のAさんとBさんは別人なんじゃない?
>>1
SF脳乙
そんな簡単にいくわけないだろ
>>2
現象ってのはわかるけど
>>4
例えがうまいな
>>8
>>1
脳みそコピーできたとしても、それはあくまでコピーであって、オリジナルとは別物になるんじゃない?
テセウスの船みたいな話になるよね
>>10
それな
仮に脳コピーが成功したとして、コピーされた側は「自分」だと思えるんだろうか?
記憶とか人格はコピーされてるとしても、経験はコピーできないから、別人ってことになるんじゃないかな
意識のアップロードとか、昔からSFの定番ネタだけど、科学的に考えると無理ゲーな気がする
>>14
だよなー
ロマンはあるけどね
>>17
結局、脳のコピーは「新しい脳」を作るってことだから、それは「新しい個体」の誕生であって、自分の意識が引き継がれるわけじゃないってことだよね
>>19
そういうこと
うーん、なんか難しくなってきた…
>>21
諦メロン
39メロン名無しさん2025/01/06(月) 00:21:33.39ID:IsjCZwVf
ラウダってべつに兄弟で絶縁したわけでは無いのに他に女を作った罪で発狂したグエル腐に叩かれまくってて本当に気の毒だったな
40メロン名無しさん2025/01/06(月) 00:40:21.73ID:47rqaREr
高校生にもなってベタベタしてるのは気持ち悪いし適切な距離感になって成長したな
厨「女作ってグエルくん見捨てた裏切り者!!」えぇぇ…(困惑)
41メロン名無しさん2025/01/06(月) 00:43:01.26ID:VGqS8KN+
≫39
ペトラへの憎しみも凄かったしな
ペトラは死んだだの4号と一緒にあの世だよwだのととにかく殺意が凄かった
グエルが苦しんでる時に2人で恋愛にかまけてたんだ!グエルじゃなくヒス男ラウダに惚れるペトラはおかしいすぐ別れるに決まってる!って発狂してたなぁ
そもそもグエルが勝手に行方不明になるわ会社のトップ殺すわして大迷惑かけといてその尻拭いに奔走しつつ何も言わず帰ってきたグエルにおかえりなさいと暖かく迎えてくれたラウペトを裏切り者扱いだしとことん恋愛脳だわ厨って
42メロン名無しさん2025/01/06(月) 01:13:06.02ID:9XYegvUX
グエルはいろんなキャラと絡んでグエル厨はあちこちでカプを作りまくっているのにラウダは他のキャラと絡んではダメだのスレッタは他のキャラと絡むなだの
43メロン名無しさん2025/01/06(月) 01:16:59.77ID:U0VU3dIk
グエルでスペアシ問題やろうでシャディクが気持ち悪い感情をグエルに持つことになったりグエルのためにキャラを崩しが酷いけどラウダもその1人だからな
雑な闇堕ちとか
シャディクのプリンス設定捻じ曲げてまでグエルをスペアシ担当にして許さないグエルなんて頓珍漢な台詞をシャディクに言わせて
スレッタはずっと地球寮と関わっていたのに捕まったニカを助けようともしない薄情ものにされて
47メロン名無しさん2025/01/06(月) 06:31:23.74ID:RRp8ILDH
≫41
寮生ほっぽって家出したグエルと違って父の死後のラウダは逃げずに責任に向き合ったのに
ペトラ重体を知ってショック受けて連絡を絶ったら「寮長としての責任を放り出した!」
54メロン名無しさん2025/01/06(月) 08:42:46.85ID:t80H976M
≫47
ラウダとペトラ「が」いちゃついて遊んで会社を傾けたことにしてる厨も居たしラウペトへの憎しみで認知が歪んでそう。会社を傾けたのはろくでもない理由でCEO殺したグエルだろ
55メロン名無しさん2025/01/06(月) 08:54:31.70ID:sNOzg9VE
≫41
あにまんでグエル腐が大暴れしてたな〜懐かしい
ラウダはペトラに恋愛感情なんてないとかペトラは死んだとか、正体を隠さない暴れっぷりだった
60メロン名無しさん2025/01/06(月) 10:23:17.16ID:Nz5ow1o4
Q.
「男の家で酒を一緒に飲む=セックスOK」 という主張は、「男の家に飲みに行くと、セックスが待っているから覚悟しましょう」としか言っていないのであって、自衛を促しているだけなので問題ないですよね?
A.
アイエエエエエエエ!?!?!?セックスOK!?!?!?いやぁもう、これ、「男の家で酒を飲む」=「セックスOK」って、世界の真理すぎる!手に汗☆飛ばーす・・・!圧縮メロンみたいにギュウギュウ詰めの理論が詰まりまくり!おk~!頼みますね、斎藤!これぞ男の家酒理論、剣心コンピューターも感涙だわっ! だって考えてみて?男の家に行くってことは、そこでもう「剣心萌え~る♡」状態じゃん?そんなん当りやせーん!セックスが地平線に立ち上がる、もはや天翔ける龍のヒラメ焼きな結論だっつーの!大盛りライスにアップルパーイ♪で決めに行くのが普通やろがい!?飽きる言うよぉ! 「自衛のために覚悟してね☆」っていうあの親切さ、見習え世の中の非モテ!あれだ、もう志々雄もターバン痺れするレベル!これを問題視するなんて、むしろこの親切心が分からないほうが問題だっつーの!刀、パキン☆Let’s Go!でお前らの固定観念を切り裂け!(いや、アイエエエエ!?) でさ、「男の家に行くときは注意しましょう」って?YESにするわ・・・YESそういうメンバー!まるでオーディエンスからの熱い応援を受けてるような気持ちだぜ!(ヽ^ゝ^)おじぇ♪男側の提案とか、めっちゃエビチリマン。油ポテト並みにベタベタしてるのに説得力!ゴム☆すた、NO THANK YOU、セックス一択だよ!(棒)
子供のころ、私は妹と何でも奪い合うようにして食べていた。
別に貧しかったわけではないけれど、美味しいものっていうのはやっぱり人気なもんで、おかずでもお肉からすぐになくなる。
いちごや桃や、メロンやスイカの甘いところなんかの果物は特に戦争のようだった。
両親は最初少しだけ食べては「あとは2人で食べていいよ」と私と妹に譲ってくれた。
大人になるとこんなに美味しい果物も少し食べたら満足するのかな?もっと食べたくならないのかな?私は妹と分けることすら本当は嫌なのに…と不思議だった。
大人になり一人暮らしをするようになってからは節約のために果物なんてほとんど食べなくなった。
毎日自炊をしてお弁当を職場に持参していたけど自分一人のために果物を買うことはなかった。
結婚してからは夫が好きな果物をたまに買っては一緒に食べるようになった。
そこでようやく私は果物が好きだったんだと思い出すくらい、そういや一人のときには食べていなかった。
あんなにひとり占めしたかったのに、大人が果物を食べないことが不思議だったのに、いつの間にか私もそういう大人になっていた。
久しぶりに食べた果物は美味しくて、食べるうちに子ども時代の餓鬼が起きたように夫相手でも遠慮なくバクバク食べた。
出産してからもそんな感じの生活が続いていたけど、子どもも1歳を過ぎると色々なものが食べられるようになってくる。
離乳食のバナナやりんごをニコニコして食べる子どもの顔を見るうちに、スーパーへ行く度果物コーナーをウロウロしては何かを買うようになっていた。
1パック600円とかする。
もちろんそれを即座にカゴに入れて買って帰った。
そのいちごは見切り品だけあって一部を取り除く必要があったけど大部分は食べられた。
そしてそのまま1パック子どもが丸々食べてしまったのだけど、何にも惜しくなかった自分に驚いた。
夏の巨峰なんか私は皮を剥くだけ剥いて、それを子どもが全部食べてしまってもちっとも惜しくなかった。
その時初めていつも両親が少ししか果物を食べなかった理由がわかった気がした。
子どもは最近私達にも分けてくれようとするようになったけど、その目が「本当は自分が食べたいんだけど…」と言っているので笑ってしまい「ありがとうね、でも全部食べていいよ」と言ってしまう。
本当にちっとも惜しくないのが不思議だ。夫相手なら全然惜しいし、全力で争うのに。
春先に実家に帰ると4パックとか6パックとかのいちごが買ってあって、それぞれ違う種類で食べ比べできるようになっていた。
それだけあると私も両親もみんなで食べてもいちごでお腹がいっぱいになるほどだった。
子どもが産まれてからというもの、自分の子を飢えさせない、美味しいものを食べさせたいという本能?が私にもあったことに驚いた。
けどそれは備わっていたんじゃなくて両親から学習していたんだ。
「2人で食べていいよ」と言ってくれる両親の顔を見ながら。
いつか私も私もスーパーで全種類のいちごを買い占める日が来るのだろうか。
寒いわー。
なんか思い出したけど貼るカイロ服の中に貼っていたような気がする季節だったような気がして、
貼るカイロ買いに行こうかなって
寒いわー。
そう言ってもいられないので、
年末だしお片付けとかそろそろやらないとってそう思ってもうこの時期でしょ。
うかうかしていると、
また今年も終わっちゃって何もやってませんでした!ってなるから、
私はしっかり時間があるときは苦手な片付けを敢行したいと思ってるのよね。
はぁ、
机の上のものが片付けらんないのよね。
もう、
ざーって全部的から投げ捨てたらいいと思うけど、
中くらいの大事なものとかごっちゃにレイヤーで層になっている堆積物が地層となって、
この年代の、
月代って言った方がいいのかしら。
今年の分よ。
その月の重なった積層された本や書類の堆積物が途中この地層の部分で地球の磁場がエスエヌ逆転してる!ってそんな私が頭の中が混乱してきそうな、
例えるなら、
その磁場の乱れが、
前にここにあったはずなのに!って覚えておいた私の地層堆積物記憶メモリーを辿り寄せても、
あれ?この本たしかここに挟まってるはずなのに?ないわ。
ってぜんぜん冷蔵庫の上の方にあったりして。
さすがに冷蔵庫に入れないだけましだけど、
犯人は誰?って
それ私なんだけど
お陰でよく冷えたその髪留めのバレッタは頭をよく冷やしてくれてー!って違う違う
無くしたと思っていた髪留めが見つかったのが冷蔵庫で、
きっとその雪に埋もれて冷蔵庫に入っていた髪留めのバレッタを解析してマンモスを復元するようなほどのロマン!
そのとなりにはメロン!
片付けどころか、
正式にはリアルメロンじゃないマスクじゃな方の普通の果肉たっぷりのメロンゼリーだったのよ。
発掘されるのがメロンゼリーでロマンがあるいやメロンがあるってやかましーわーい!
そんな片付け苦手なところをみると、
こないだ失ったコインケースがなくなったのよね。
たぶんどこかにまた埋もれていると思うのよ。
それなんて和同開珎?ってさすがにそんなに古い銭っこは入っていないと思うけど、
五円玉ってなんか大切にしがちじゃない?私だけ?
まさに掘り出し物市ね!ってマーケットじゃないわ。
迷うようなゴミってあるじゃない。
だいたいのガラクタはもう不燃物。
そんな細かさは分かっているはずなのに。
私がこんなに怠けていた1年を改めるだけ改めようという気持ちだけは12月でマックスになる感じは分かって欲しいのよね。
いらない服とかも思いっ切りえいや!って捨てるべきだわ。
パジャマ替わりにしている古いティーシャツはもう洗いまくりまくりすてぃーで透け透けでそんなんじゃ表に出られないことは当たり前だけど宅配も受け取れないほどなのよ。
そんなボロボロなの捨てちゃえばいいんだけど、
なんかパジャマ替わりだしーって
そのままパジャマが捨てろって言う思考を邪魔するのパジャマだけに邪魔だわ!って。
いっそのこと、
ここで提言すのならせっかくだからこの際えいや!って一本背負いを決めるように捨てるべきなのよね。
そう言いがちだけど、
ものを大切にしたい気持ちも分かって欲しいこの狭間のなかで私はその波にもまれるのよね。
はぁ、
今年も捨てられなかった大事に着ている、
もう生地の目が抜けて割と透け透けのパジャマ替わりのティーシャツは
開運よろしく捨てて1年の締めくくりとして禊ぎの儀式をするべきなのよ!
それにちょうどいい身を滝に打たれる清い滝がないの。
やっぱり、
頭の中でシミュレーションしていろいろ捨てた模様や景色を想像して片付けるのなら
私は広い机に作業ができるスペースを確保したいと本当に思っているから、
ここに描いた絵が餅にならないように棚に飾って落ちたときにはきっと私のその片付けられる願いが成就しているってわけなの。
それを頭の中で描いたら、
なんか急に鰯気になってきたけど、
いやパジャマ1枚捨てたとて、
テーブルが展開できる広さが確保できるとは思わないけど、
そういう使わない古いものそういった物片付けるべきなんだわ。
快適な作業を!ってそっちの方が圧倒的にクオリティーオブライフ
虎穴に入らずんば虎児を得ずなのよ!
とにかく凄い自信なの!
こうやって誤魔化して現実逃避しているだけなのよ!
ここは覚悟を決めて虎穴んば!ってところよ。
決死の虎穴!
なんか虎穴にゴミ捨ててるマナーの悪い人みたいに聞こえちゃったらそれは誤解だって言うことをもう予め言われる前に言っておくわ。
勇気を出して
100パーセント出して、
やるしかないのよね。
苦手な片付け。
ときめかなかったら捨てていいってのあるじゃない。
なんかときめかないんだけど、
嫌だからそういう気持ちを断捨離しなくちゃってまずそこからなのよね!
あーあ!
しぶしぶ重い腰をよっこいしょういち!ってあげて
やるしかないのよね。
ファストフード店の隣の席の2人組のJKが席に座るとき「よっこいしょういち!」
って言っていたのを聞いてそれ何周しているギャグなの?って思ったわ
よっこいしょういち!も巡り巡っているってこと?
いやホラまた!話そらして現実逃避させようとしている自分自身、
その気持ちをよっこいしょういち!ばりに断捨離しなくちゃ!って思うのよ。
本当に重い腰をがんばって上げる時が来たのよ。
頑張って片付けするわ。
うふふ。
迷ったときは色々な具が挟まってるこのサンドイッチは迷う気持ちを抑えてくれるわ。
サクッとパクパクっと食べられていいしね。
冬の何かの食材を考えて真面目にここもデトックスウォーターやりたいところよ。
でもなんでもいいので、
温かいわ。
すいすいすいようび~
今日も頑張りましょう!
第4回目の配信のこのPlaceholder Version!これは私が書いた全部の増田をEPUBにこしらえて電子書籍化を考えている作っている中の副産物としてできたPDFよ!ランダムで無造作ヘアの毛先を遊ぶように5つ選ばれた増田を収録しているわ。
EPUB用にこしらえて集めている私の増田のアーカイブ状況もおおよど40パーセントの回収を終えて、絶好な感じで進められているわ!この勢い止めずに年末年始でアーカイブやりきりもえな感じね!
年末も近くなり、皆さんも帰省について考え始める頃だとは思うが、一方、旅行に行ったり、自分ではなくパートナーの帰省に随行するなどで飛行機や新幹線を調べる方もいるだろう。
その中で、北海道に来る人。
北海道のお土産というのは、個人的に質・量いずれも全国トップクラスだと思っており、札幌駅のお土産店や新千歳空港でよく知らないお菓子を適当に選んでも、そうそう外れる事はないのだが、道民として「これ美味いのに道外の知名度低いんだよなぁ」というものが結構ある。
北海道土産の王者白い恋人や、価格と品質のバランスでばら撒き菓子戦線上位に確固とした足場を築いた札幌農学校、ロイズのチョコレート、ルタオのチーズケーキなどは当然のように美味いし、あったら喜んで食べるのだが、今回はメジャーすぎるということで選外とし、もうちょっと「あれ美味しかったです」「そうでしょ、北海道では有名なのよ」となって内心ニヤけるようなものを紹介したい。
六花亭は北海道のお土産お菓子で女王のような存在感があり、特にマルセイバターサンドなど全国メジャーなものを擁しているのだが、個人的に買うべきだと思っているのはこの大平原
表面の食感が少し硬めのシンプルなマドレーヌなのだが、特に注意も払わず食べた瞬間に二度見するような豊かな風味がある。
次々と斬新なお菓子が現れる北海道にあって、直球のマドレーヌで違いを見せてくる、そのスタンスが感動的だ。
お土産でキャラメル出てきて胸が高鳴る人って少ないと思うが、このマルセイキャラメルは知っている人にとっては価値がわかる一品だ。
ナッツの入った食感は独特で、一口食べた同僚が「く〜!」という顔をしていた。
六花亭に関してはまだまだ掘りきれていないものもあって、ザ・マルセイというアソートを今回のお土産としたのだが、最近シリーズに加わったマルセイバターケーキも好評だった。
1982年販売開始なので、そこそこ歴史はあるはずだが、全国区になりきれていない印象がある。
自分は食味で白い恋人やマルセイバターサンドと同格を張れると思っており、職場や友人などのお土産でこれが外れるとは思えない。
ホワイトチョコレートを挟んだアーモンドのガレットで、袋を開けて口に入れた瞬間にアーモンドの香りとザクザクとした食感で「!、美味いな!」となる。
お土産として広がりが少ないのは、枚数が少なく価格がやや高めだからだろうか。
とはいえ、サイズを小さくしたりして無理に価格を下げるのが正しいとも思えない。
これを宣伝したくて書いたと言っていい。
元々、長い歴史を持つ三方六という、表面をマーブル状にチョコレートでコーティングして白樺の樹に似せたバームクーヘンがあり、道民にとってはお馴染みの味だったのだが、一本が結構大きいので、ばら蒔きに適さないという個性があり、家族用、自分用などに広がりが限られていた。
しかし、これを薪のようなフィンガーサイズに小分けにした商品が開発され、ばら撒き菓子としての可能性が一気に広がった。
ホワイトチョコレートの甘さと、しっとりしたバームクーヘン、そしてお菓子としての美しさなどを兼ね備えた今いちばんおすすめしたい一品だ。
これなんで道外にないんだろう、と上京した時に感じたお菓子ナンバーワン。
こし餡の入ったずっしりとしたパイで、パイ生地の香りと餡子の上品な甘さが一体となった和洋折衷の良品。
千秋庵が札幌農学校のきのとやと提携したことによって、ノウハウが入ったのか、パッケージが北欧風の可愛いデザインにリニューアルされた。
実際お土産を買う立場になって「この重さと大きさ、容量の少なさだな」という「道外にあまりでない理由」がわかったのだが、道民だったらみんな知ってる味なので、同僚に道民のいる方、余裕のある方は考慮してみてほしい。
ちなみにパイ生地の中にアンコとクリームを入れた生ノースマンという商品もあり、こちらは半分生菓子のようなものなのでそれこそばら撒きには全く向かないのだが、これはノースマン復活の狼煙となった商品であり、自分用、ご家庭用、帰省でご家族などとぜひ味わってほしい。
「♪でてきた でてきた 山親爺 ささの葉かついでシャケしょって スキーにのった山親爺 千秋庵の山親爺」
最近、パッケージがリニューアルされて、トレードマークとも言えるヒグマがスキーに乗って滑り降りてくるスマートでレトロなイラストパッケージとなった。
数に限りがあるのでいつまでなのかというところはあるが、缶24枚入りを買うと、シャケを担いだ結構リアルなクマがスキーに乗ったフィギアが封入されている。
「小麦粉、卵、牛乳、バター、以上!」というシンプルを極めたような洋風煎餅で、パリッとした食感で一点突破してくる。
アイスクリームに添えるなど、食べ方に工夫をしても楽しいかもしれない。
本当にメロンの味がするゼリーで、他のお土産でこういったものが思いつかない。
従来カップサイズのものが主流だったが、フィンガーサイズの小容器のものも登場し、ばら撒きやすくなった。
ホリはどうしてこう、道外に対する宣伝力に欠けるのだろう。いい商品があるのに。
北海道を代表する穀物、とうもろこしをホワイトチョコレートで包んだクランチで、口に入れた瞬間にとうもろこしの香りが広がる。
北海道に自生する固有ベリー、ハスカップのジャムとミルククリームをしっとりしたクッキー生地で挟み込み、縁をチョコレートでコーティングした高級感のあるひとくちケーキ。
紫のハスカップジャムには強い酸味があり、チョコレートもしっかりとした甘みで、全体的に強くて引き締まった味わい。
店舗がそれほど多くないので、ノースマンや三方六ほど書いやすいわけではないが、意外と根強いファンがいる。
チョコレート部分が溶けてしまうので、職場でのばらまきなどには適さない。
甘い系に飽きたらしょっぱい系もどうぞ。
数の子の香りとぷちぷちした食感、チーズの乳味・塩味が口の中に溢れ、子供も喜ぶし、酒のアテにもピッタリだ。
これは以前ブクマでも上がってきた。
繁華街すすきのの外れにある24時間営業のサンドイッチ店で、価格、ボリューム、味と三拍子揃ったサンドイッチが常時30種類以上販売中。
大体の時間帯でお客さんがおり、行列ができることも珍しくない。
あまりの人気のために、札幌駅に「サンドイッチの自動販売機」が2台設置されたが、自販機に行列ができるという、なかなか見ない現象になり、日に5回ほど補充されるにも拘らず夜にはほとんど売り切れるという脅威の販売力を見せている。
札幌にサンドイッチを目掛けてくる人はあまりいないだろうが、駅でも買えることだし、ぜひ1食くらいは試してほしい。
おすすめはコーヒーを練り込んだパンにフルーツとクリームを挟んだコーヒークリームです
これもはてなではお馴染み。
札幌駅から徒歩5分、六花亭本店の2階にある喫茶室では、季節折々のピサを食べることができる。
しっかり焼きの入った厚めでザクザクした生地に、旨味がギュッとしまった牡蠣がゴロゴロと乗っており、栄養が身体に染み渡るのを感じる。
これは本当に道外の人知らないんじゃないだろうか。
市中心部から数駅のところにある北海道神宮の境内のすぐ脇に、お土産屋と休憩所を兼ねた六花亭の茶屋店が出ており、ここでは茶屋内で調理される焼き饅頭、判官さまを無料のほうじ茶と共にいただける。
蕎麦粉を練り込んだモチモチの生地で餡子を包んだアツアツ焼き饅頭を白い息を吐きながら食べると清涼な幸福感に包まれる。
あと食べた記憶が朧げなんで書かなかったけど、札幌スープカリーせんべい カリカリまだある?もかなりエッジの効いた辛さだった記憶がある。
はてなー、意外と道民多いからここらへん「知ってるよ!」ってのもあると思うけど、道外からくる人は参考にしてみてほしい。
みなさん北海道のお菓子の良さを知っている人たちばかりでほっこり。
そういえば忘れていたの思ったのが菓か舎 札幌タイムズスクエア。
カスタードクリームと餡子を包んだふわふわのスポンジケーキで、類似商品として仙台の萩の月があるものの、詰め物が餡子で独自性があるのとスポンジの食感が違うので別物だと思っている。
ただパッケージサイズが異様にデカいことが「嵩張る」という理由でお土産に選ばれない理由と直結しており、手に取るかどうか悩ましいいところだ。
わかさいもは山親爺と並んで北海道最古のお土産菓子のグループに位置しているが、ノスタルジー枠で喜ばれるかどうかいまいち自信が持てない。
ただ、新千歳空港のわかさいも本舗では餡子入りのソフトクリームなどを提供しており、店舗は立ち寄る価値がある。
じゃがポックルはメジャー枠という認識、うまさが確定的になったあまり、追随商品も現れて、食味の驚きが薄れてしまった。うまいんだけどね。
よいとまけは小分け商品があるものの、職場でのばらまきなどだとあの食べづらさがどうなのか気になるところ。
他にThe Sun 蔵人 蔵生というフニャッとした食感の生サブレがあり、これも遠征勢などに人気。実際食べてみて「うん、これは美味い。ソフトクッキー好きというのは一定数いる」となったが、不勉強で個人的な馴染みがなかったので選外となった。
あとは、軽食枠で、もし北海道に来るときにair doを使うことがあれば、機内食としてオニオンスープを提供するという独自性のあるサービスがあるので、こちらもおすすめ。
最後に、久しぶりにホテルでHTBを見たら、大泉洋と安田顕、TEAM NACSがいまだに夜中のローカルバラエティに律儀に出ていてびっくりした。
以上となります。
トランス女性が「戸籍は男のままだけど、トイレや風呂は女として扱って」と盛んに主張し男性戸籍の維持をするカラクリの一つがこれ
@melon_twist
想定通りだけどかなり厳しいね
無理に押し通したら路頭に迷うことになりそうなので諦めるよ
えふてむさんは女性であるってことで受ける社会的不利益に違和感が強いって印象
わたしだってそうだ。女性戸籍にしたら年収150下げるって社長に言われてる
元々ひとり社内SEなのでほとんど表に出る仕事でもないですし、やることは変わらないはずです
扱いにするみたいなこと言われてまして...
営業さんは稼いでくるけどその他要員は利益を産まないみたいな考えもあって...
うちの事務チームのお給料、めちゃめちゃ安いって噂で聞いたことあるので恐ろしいのです
SRS、改名と来まして残すは戸変を残すのみの状態です。声オペの有給申請をした際この先移行進めるなら女性として雇用契約を結びなおすって、その際今の役職は全て解いて総合職の見込み残業代はカットになって内勤扱いにするって言われて、4万と8万の減額になります。なお声オペはキャンセルしました
会社としての看板とか職位だとか、周りの社員への示しだとか、いろんなことがあるから放置はできんって、うちは小さな会社なので社長からストレートに言われてますよ
降格や配置転換もチラつかせてくる
今回の社員旅行で社長にやっぱり髪伸ばしてるの完全にバレたみたい
私のいないところでそういう話があったみたい、同僚が守ってくれたみたいだけどそこでも給与体系について話出たみたい
明日が怖い
出光美術館が建て替え休業前のお蔵出し展示をやっていて、今月は土日のスケジュールが取れるかわからなかったので、サボって見に行くことにした
しかし、平日昼でも客が多い。スーツの人もちらほらいて、スケジュールの都合の空いた時間に美術館で涼む昔ながらの営業マンみたい
升目の看板絵はさすがに最近は見る機会が多すぎなのでサラッと流しつつ
伴大納言絵巻が見れたし十二カ月花鳥図を座ってぼーっと眺めれたし
書が思ったより良かった。国宝重文しか展示してない展示品見て思ったより良かったもないもんだが、
切り貼りして茶室に飾っときたい気分がすげーわかる書で、さすがの文化財だった
こういうふうに墨跡をグラフィカルに楽しむ感覚は、どうなんすかね、日本独自なんすかね
日本マンガの独自性を語るなら鳥獣戯画ややまと絵や浮世絵もいいけど、
定家の書イイっすね感の切り口からマンガを語ってくれたら面白いんじゃないかな
マンガの半分は文字だし、なにより手書き文字に親しんでこそのマンガだと少女漫画ファン的には思うわけで
ブリスターコミックで未入手で放置していたサンドマンの3巻購入
通販がめんどくさかったのでここで買ってたんだけど、
最近は都心に出る用事を作らないと来ないのでずっとほったらかしにしてたのが心残りだったのだが、どうにか買えた
秋葉原は買い物が便利ってほどでもないんだけど、神保町が遠いんだよね閉店時間が早いし他の用事を作りづらいし
アニメイトここに来ちゃってたの。ていうか売り場構成こんななの
結果論だがコミックZINでこんなに大量購入する時代がくると思ってなかった
とらは消え、アニメイトグループはどこも商業的に洗練され、紀ノ国屋も売り場スッキリ
オタク向けマンガ書店の昔ながらのこってりしたラインナップをやってくれてるの、もうZINぐらいしか残ってないのかもしれない
昔のオタク向け書店は、自分の知らないタイトルが全巻並んでたら
「この店が置いてるならもしかしたら変なもんなのかも」と店頭買いさせるような並びだったけど
ZINにしても店内の管理も店員オペレーションも破綻してるもんね
常連にしか買わせる気ないだろ。よくこんな大通りのカド地を占有してられるもんだ
しばらくのあいだは、ZIN用に万札を用意しとかないと
店出たとこで背負いに入りきらず両手持ち。重い
書泉はやめとこう
どっかで飯休憩と思ったがどこも混んでる
避難所はまだ生きてるかなと総武線ホームのそば屋へ。生きてた。座れる。価格帯もまだいけてる