■ 大一番を制したのは日本代表日本代表は3月23日(水)にアジア最終予選の6戦目となるUAE戦を戦ったが前半14分にMF久保裕が先制ゴールを挙げると、後半6分には久々の代表復帰を果たしたMF今野が貴重な追加点を奪った。2対0で勝利した日本はアウェイで大きな勝ち点「3」を獲得。前節終了時点で3位に付けていたオーストラリアがアウェイでイラクと対戦して1対1のドローに終わったので、3位のオーストラリアとの差が「3」に広がった。
結局、6節が終了した時点で首位のサウジアラビアと2位の日本が4勝1敗1分けで勝ち点「13」、3位のオーストラリアが2勝4分けで勝ち点「10」、4位のUAEが3勝3敗で勝ち点「9」、5位のイラクが1勝4敗1分けで勝ち点「4」、6位のタイが0勝5敗1分けで勝ち点「1」となった。5節終了時点では1位から4位までが1差だったので「史上稀に見る大混戦」と言われていたが今節の結果で状況は大きく変わった。
日本はW杯出場に大きく前進したが次の相手はタイ。ホームのタイ戦は全10試合の中で最も戦いやすい試合と言える。最下位のタイは残り4試合で全勝したとしても勝ち点「13」止まり。最大勝ち点を獲得したとしても首位のサウジアラビアと2位の日本の勝ち点「13」に並ぶだけ。「2位以内を巡る争い」という視点で考えるとタイは完全に脱落しており、勝ち点「4」のみのイラクも苦しい立場に追い込まれている。
表1. アジア最終予選のB組の成績表 (6節終了時点)
チーム | 試 | 勝 | 分 | 敗 | 得点 | 失点 | 得失点差 | 勝ち点 |
サウジアラビア | 6 | 4 | 1 | 1 | 12 | 5 | 7 | 13 |
日本 | 6 | 4 | 1 | 1 | 10 | 5 | 5 | 13 |
オーストラリア | 6 | 2 | 4 | 0 | 9 | 6 | 3 | 10 |
アラブ首長国連邦 | 6 | 3 | 0 | 3 | 7 | 8 | −1 | 9 |
イラク | 6 | 1 | 1 | 4 | 7 | 9 | −2 | 4 |
タイ | 6 | 0 | 1 | 5 | 3 | 15 | −12 | 1 |
■ 中立地での開催となる8節のイラク戦日本代表は3月28日(火)にホームでタイと対戦した後は6月13日(火)にアウェイでイラクと対戦する。「最終予選の後半戦はアウェイの3試合が肝」と言われているが、イラクは内戦の影響でホーム戦が全て国外での試合になる。調べてみると2節はマレーシアのシャー・アラム・スタジアムで開催されている。1996年に西野JAPANがアトランタ行きを決めたサウジアラビア戦で使用されたスタジアムとして知られている。
4節と6節はテヘランにあるシャヒード・ダストゲルディ・スタジアムで行われているので、マレーシア開催が1試合、イラン開催が2試合となる。8節のイラク vs 日本がどの国のどのスタジアムで開催されるのか?は今の時点でははっきりしないが、過去3戦の観衆は3,400人→2,255人→3,270人なので「サポーターのバックアップ受けている。」とは言えない。日本戦が行われるスタジアムもガラガラの可能性が高い。
先のUAE vs 日本の観衆は23,725人。真っ白に染まるスタンドは威圧感があったが次のアウェイ戦は閑散とした中で試合が行われる可能性が高い。中立地開催特有のシーンとした雰囲気の中で試合が行われると思うが完全アウェイのスタジアムで試合を行うよりは条件的に恵まれている。また、イラクは1勝4敗1分け。3位の可能性も低くなってきたのでイラク代表はモチベーション的に難しい試合になると考えられる。
■ 8節のイラク戦(N)で環出場を決めるためには・・・。アジア最終予選は残り4節となったが、最短では6月13日に行われる8節のイラク戦でハリルJAPANはロシアW杯の出場権を獲得することができる。そのための条件を書き出してみると以下のとおりである。(※ サウジアラビアとは同じ勝ち点「13」で並んでいるのでここからの2試合が日本:連勝、サウジアラビア:連敗でも残り2節で逆転される可能性はあるので7節のサウジアラビア vs イラクの結果は全く関係しない。)
7節 : 日本 → タイに勝利
7節 : オーストラリア vs UAE → 引き分け
8節 : 日本 → イラクに勝利
8節 : オーストラリア vs サウジアラビア → 引き分け
8節 : タイ vs UAE → 引き分け
日本が7節のタイ戦(H)と8節のイラク戦(N)で連勝するのは当然の話であるが、7節のオーストラリア vs UEA、8節のオーストラリア vs サウジアラビア、8節のタイ vs UAEの3試合の結果が大きく関係してくる。3位のオーストラリアと4位のUAEが勝ち点を取りこぼす必要があるが、7節の直接対決(オーストラリア vs UAE)が引き分けに終わってくれるとサウジアラビアと日本の2チームは相当に楽になる。
表2. 上の結果になったときの成績表 (8節終了時点)
チーム | 試 | 勝 | 分 | 敗 | 得 | 失 | 差 | 点 |
日本 | 8 | 6 | 1 | 1 | 10 | 5 | 5 | 19 |
サウジアラビア | 7 | 4 | 2 | 1 | 12 | 5 | 7 | 14 |
オーストラリア | 8 | 2 | 6 | 0 | 9 | 6 | 3 | 12 |
アラブ首長国連邦 | 8 | 3 | 2 | 3 | 7 | 8 | −1 | 11 |
イラク | 7 | 1 | 1 | 5 | 7 | 9 | −2 | 4 |
タイ | 8 | 0 | 2 | 6 | 3 | 15 | −12 | 2 |
上のパターン以外にも8節終了時点で日本代表がロシア行きを決めることができるケースがいくつかあるが、下のケースもその1つである。見て分かる通りでいずれも決して不可能な結果ではないので最大の難所に思えたアウェイのUAE戦で勝利したことで早い段階でのW杯出場権獲得が見えてきた。W杯の本大会のことを考えると6月13日(火)にW杯出場が決まれば準備期間がそれだけ長くなる。大きな話である。
7節 : 日本 → タイに勝利
7節 : UAE → オーストラリアに勝利
8節 : 日本 → イラクに勝利
8節 : オーストラリア vs サウジアラビア → 引き分け
8節 : タイ → UAEに勝利
表3. 上の結果になったときの成績表 (8節終了時点)
チーム | 試 | 勝 | 分 | 敗 | 得 | 失 | 差 | 点 |
日本 | 8 | 6 | 1 | 1 | 10 | 5 | 5 | 19 |
サウジアラビア | 7 | 4 | 2 | 1 | 12 | 5 | 7 | 14 |
アラブ首長国連邦 | 8 | 4 | 0 | 4 | 7 | 8 | −1 | 12 |
オーストラリア | 8 | 2 | 5 | 1 | 9 | 6 | 3 | 11 |
イラク | 7 | 1 | 1 | 5 | 7 | 9 | −2 | 4 |
タイ | 8 | 1 | 1 | 6 | 3 | 15 | −12 | 4 |
★ 現在の投票数 → 1725票
→ 投票したい選手の名前を選択してから左下の「投票」のボタンをクリックしてください。
→ 最大で6人まで投票することができます。
→ 「コメント」のところは何も書かなくてもOKです。(投票可能です。)
関連エントリー
2016/10/06 「こんな選手をハリルJAPANに召集したら面白いのでは?」という選手を10人だけ挙げてみた。 (上)
2016/10/07 「こんな選手をハリルJAPANに召集したら面白いのでは?」という選手を10人だけ挙げてみた。 (下)
2016/10/07 【日本代表】 不調であっても本田圭佑をスタメンから外しにくい4つの理由
2017/03/13 【5年後の未来】 2022年のカタールW杯の日本代表メンバーを予想する。 (GK編)
2017/03/14 【5年後の未来】 2022年のカタールW杯の日本代表メンバーを予想する。 (右SB編)
2017/03/14 【5年後の未来】 2022年のカタールW杯の日本代表メンバーを予想する。 (CB編)
2017/03/15 【5年後の未来】 2022年のカタールW杯の日本代表メンバーを予想する。 (左SB編)
2017/03/15 【5年後の未来】 2022年のカタールW杯の日本代表メンバーを予想する。 (ボランチ編)
2017/03/17 【5年後の未来】 2022年のカタールW杯の日本代表メンバーを予想する。 (アタッカー編)
2017/03/18 【5年後の未来】 2022年のカタールW杯の日本代表メンバーを予想する。 (フォワード編)
2017/03/24 J3+(アンテナ)・・・注目サイトの最新記事 (4つ)
- 関連記事
-