■ ナビスコカップも大詰めだが・・・ 今週末は、2008年のナビスコカップの予選リーグ第6節が行われる。決勝トーナメント進出を決めているのはAグループの名古屋のみで、残りの5つのイスをかけて熾烈な戦いが繰り広げられている。
2007年のナビスコカップは、G大阪が川崎Fとの死闘を制し、悲願のナビスコカップ初優勝という形で幕を閉じた(
生観戦記 )。今シーズンも、幾多のドラマが生まれるはずであるが、どうにも盛り上がりに欠けている。
その理由の1つは、日本代表組が欠けていることが挙げられる。特に、浦和・川崎F・FC東京といったクラブは半数以上の主力が欠けていて、サブメンバーが中心になることが多い。それはそれで興味深い戦いになっているが、集客面等を考えると、日の丸戦士がいないデメリットは少なくない。
ただ、最大の理由といえるのは、放映権をもつフジテレビ系列の体制にあって、ナビスコカップの試合はテレビ中継がほとんどされていない。よって、一般のサポーターは、ナビスコカップがいつ行われているのかも分からない状況であり、コアなサポーターでも、ひいきチームのゴールシーンを探すのも難しいほど、情報不足に陥っている。
ちなみに、参考までに、今シーズンのグループリーグの中継スケジュールは以下のとおりである。
(生中継) 予選Aグループ 第1節 浦和レッズ vs ヴィッセル神戸 予選Dグループ 第2節 大宮アルディージャ vs 横浜F・マリノス 予選Aグループ 第2節 京都サンガF.C. vs 浦和レッズ 予選Aグループ 第3節 浦和レッズ vs 京都サンガF.C. 予選Bグループ 第4節 清水エスパルス vs ジュビロ磐田 予選Cグループ 第5節 川崎フロンターレ vs コンサドーレ札幌 予選Aグループ 第5節 ヴィッセル神戸 vs 浦和レッズ 予選Aグループ 第6節 浦和レッズ vs 名古屋グランパス (録画中継) 予選Dグループ 第2節 大分トリニータ vs アルビレックス新潟 予選Aグループ 第3節 名古屋グランパス vs ヴィッセル神戸 予選Bグループ 第3節 FC東京 vs ジュビロ磐田 予選Aグループ 第4節 名古屋グランパス vs 浦和レッズ 予選Bグループ 第4節 FC東京 vs 東京ヴェルディ 予選Bグループ 第5節 FC東京 vs 清水エスパルス 予選Cグループ 第6節 ジェフ千葉 vs 川崎フロンターレ この通り、フジテレビ系列(CSの721と739が中心)でGLで生中継されるのは、48試合中8試合のみ。浦和レッズ戦を除くと、42試合で3試合のみ。2007年以降、スカパーでは、J1とJ2のリーグ戦が全試合生中継されていることと比較すると、大きな差がある。
浦和戦を固定するのは企業戦略としては間違いではないのかもしれないが、第6節に、他のカードを差し置いてまで、すでにグループリーグ進出が決まっている名古屋とグループリーグ敗退が決まっている浦和レッズのカードを中継するというセンスは、如何ともしがたい。
※ ちなみに、唯一、浦和戦が生中継されなかった第4節の名古屋戦は、プロ野球の試合とかぶったために生中継ができなかった。中途半端ぶりもひどい。 バレーボールの惨状を見る限り、スポーツの分野で、フジテレビに期待することはできない。「もっと、ナビスコカップの中継を増やせ。」というつもりは無い。むしろ、まともに中継する気が無いのであれば、放映権を取らないで欲しい。
テレビ局にとっては視聴率がすべてなのかもしれないが、サッカーがバレーの二の舞になるのは御免である。
関連記事
古い記事への書き込みすみません。。
今日は予選第一節新潟対千台をスタジアムで観戦してきました。
私もナビスコももっと放送してほしいと思います。
>>> tailさん
どうもコメントありがとうございます。視聴率至上主義というものが、ここ最近、一段と増しているようで、非常に怖いですね。フジテレビだけに限りませんが・・・。
BSやCSも普及しましたが、なんだかだいっても地上波が主流で影響力も強いので、ネガティブな話題だけでなく、ポジティブな話題も取り上げていって、きっかけを作ってほしいですね。
フジの惨状には全面的に同意です。
サザエさんのエプロンにバレーボールのロゴが入っているのを見つけた時には寒気がしました。
右肩下がりのサッカー代表戦の観客数に比べて、Jリーグの動員は微増しているとの事。
日韓W杯の成功にマスコミが寄与したのは確かで、それに煽られたファンが少しでもJに流れ込んでくれていれば、お祭騒ぎではなく『日本の、Jリーグの代表として闘う日本代表』を見に来る人も今後増えていくのではないでしょうか?
とにかく今は、Jリーグを見るきっかけとなる編成を、テレビ局にはしていって欲しいと思います。
パーツを表示するにはJavaScriptを有効にして下さい。
| トップページ | 人気ブログランキング | Jリーグブログ村 | 全記事一覧 (2018年-2023年) | お気に入りに追加 |