① 今大会の岡田ジャパンについてどう思いましたか?
→ 2002年以来のベスト16入りを果たした日本代表チーム。大会後、このチームについて、どう思いましたか?
② あなたの大会前の日本代表の予想はどうでしたか?
→ タツミムックから「0勝3敗」という本が大会前に出版されるなど、悲観的な意見が多かった大会前。イングランド戦で風向きは変わっていたとはいえ、カメルーン、オランダ、デンマークというグループは普通に考えると厳しいものである。それでは、あなたの大会前の日本代表のグループリーグの予想はどんなものでしたか?
③ 日本代表のMVPは誰だと思いますか?
→ 予想に反してベスト16入りを果たした日本代表チーム。2ゴールのFW本田、攻守に活躍したMF松井、守備の中心だったMF阿部とDF長友、守護神のGK川島らは高く評価されている。さて、あなたは今大会の日本代表の中でMVPを選ぶとしたら、誰だと思いますか?
④ 日本代表のサッカーは、「アンチ・フットボール」だったと思いますか?
→ ホームの韓国戦に0対2で完敗。そのため、次のイングランド戦からMF阿部をアンカーで起用し、GK川島を正GKに抜擢。さらにMF中村俊をスタメンから外すなど、大胆なチャンジを行ってワールドカップでのベスト16入りを果たした岡田ジャパン。その一方で、これまで見せてきた「パスサッカー」は断念し、攻撃は、MF松井やMF大久保やFW本田の個人能力に頼る場面が多かった。著名な専門家からは「アンチ・フットボール」として非難を浴びることもあった。この件、あなたはどう思いますか?
⑤ 4年後の攻撃の中心は誰だと予想しますか?
→ 4年前、「MF本田圭佑が南アフリカ大会の日本代表攻撃の軸となる。」と考えた人はほとんどいなかっただろう。4年という歳月は非常に長くてどうなるかは全く分からない。現時点では、南アフリカに続いてMF本田圭佑という可能性が高いが、カターニャのFW森本貴幸やドルトムントのMF香川真司、ガンバ大阪のMF宇佐美貴史らの可能性も十分考えられる。さてさて、4年後の日本代表の攻撃の中心選手は誰だと予想しますか?
⑥ 次期日本代表監督でベストだと思うのは?
→ ビエルサ氏、ペケルマン氏、デル・ボスケ氏、ヴェンゲル氏といったビッグネームに加えて、鹿島のオリベイラ氏、名古屋のストイコビッチ氏、元浦和のブッフバルト氏ら何人かの候補者の名前が挙がっている。可能性は限りなく低いが、「岡田監督が続投する」という可能性もゼロというわけではない。さて、次期、日本代表監督であなたがベストだと思うのは誰ですか?
- 関連記事
-
前略 意外でしかない結果は素晴らしい、mvpは難しい位置をこなした阿部、ただし攻撃指導出来ない監督は最悪でしかないし、予選と本戦の区別がつかなかったjfaも断罪物(それとも本音はどうでも良かったか)。四年後に向けて船頭の責務はあらゆる方面で重いのは確か…。敬具
トルシエがU17で準優勝に導いたことによって始まった、日本サッカーの黄金世代偏重幻想が、
遂に幕を閉じ、直前まで混乱して迎える本番でなく、4年かけてじっくり新世代、新しい選手を発掘
できる楽しい時代に入ったのではないかなと考えています。
協会はスペインサッカーをお手本にしてるようだが、あの領域に達するのは、選手個人のトラップ技術、パス精度、敵をかわす足元の技術、チームとしての連係、ラストパスのイマジネーションと決定力、全てにわたって全然不足しているし、あのサッカーをクラブチームでなく代表でやる難しさもある。
同時に、個人的にはあのサッカーが見てて面白いかなというのもあります。
美しさはあるかもしれないけど、ダイナミズムに欠ける気がしています。
それよりも、まずは世界で通用する選手、現時点では本田、森本、香川、長友、内田、川島、長谷部に、残り20人をJリーグやユースから発掘、育成、海外移籍などを応援するプロセスを、
みんなで楽しむことを第一にして、代表監督には、守備はきっちりとした約束事は設けるが、攻撃については、各選手の個性を勘案しながら、ダイナミックな攻撃バリエーションが増えていくような指導をして欲しい。
それと岡田監督が仰っていたように、積極的に海外遠征し、真剣勝負を通してレベルアップを図って欲しい。
できもしない妄想戦術をいつまでも引っ張るような、中長期的なマネジメントができない人に日本代表を任せるべきではないのはたしか。
ただそれは監督のみならず、協会幹部にも求められる素養ではあるんだが
そしてそれはサポーターにも求められるもので、そのときそのときの結果に馬鹿みたいに一喜一憂するだけじゃダメなんだろうけど、世の大半のサポーターは・・・
たかだが4年で簡単に結果が出るほどサッカーは甘くない。
個人的には次のブラジル大会もアンチフットボールと揶揄されるサッカーでも
「まだ」仕方が無いとは思ってる。
そもそも代表監督の首一つで代表チームが強くも弱くもなる他国のようなレベルに、日本は1~2歩届いてないと思うので。
アジア枠なんざよりもU20枠でもJチームに課した方が遥かにマシだと思うし、高卒・ユース上がりでTOPで出場機会の無い連中の、試合経験数を飛躍的に伸ばす必要もあると思う。
監督も大事ですが育成方面にもっともっと力をいれてほしいですね。
TOPチームだけでなく、協会主導でもなくそこいらへんまで踏み込める人に長期政権で代表監督を担って欲しいとは思うけど、贅沢ですわな。。。
つねづね「世界を驚かす」前に
私を驚かせて欲しいと思ってみていたのですが、
驚きました!!
感謝感激拍手喝采!!そして凄く惜しいと。
これでもっとJリーグが人気が出ると、
良いと思うのですが・・・
日本代表のベスト16は快挙であり、サポーターとして岡田ジャパンには感謝したい。
しかしこれは4戦の結果であり、運も味方につけたことは忘れてはいけない。流れを決めたのはカメルーン戦のゴールであり、この貯金で勝ち上がったといっても過言ではないと思う。またW杯直前の体たらくを思い出すと、けっして岡田監督の采配はほめられたものではなく、リッピと同様の運命が待っていた可能性は極めて高かった。
逆の場合もありうる。日韓W杯の際、フランスとアルゼンチンは予選ラウンドで姿を消した。彼らのサッカーは非常に質が高く、W杯直前までは完璧と表現しても良かったし、今大会ベスト4のどのチームと比べても強いと思う。
以上を踏まえ、われわれは何を代表に求めるべきなのであろうか?ブラジル大会までは4年あり、その過程を重視すべきなのか、それともW杯の、しかもほんの数戦の、結果を求めるのだろうか?万が一予選リーグにブラジル、ポルトガル、コートジボワールがいたらもう終わりなのか?
次期代表監督候補が報道されるこの時期、協会は明確なビジョンを示すべきであると思う。総括を怠ると、今度こそえらい目にあうのではないか?
個人的には4年間の過程を重視したい。Wカップは1.参加すること、2.選手がまとまって全力を出すこと、ができればよいと思う。結果は問わない。それよりも、われわれの主戦場はアジアではないか?アジアカップやWカップ予選をもっと重要視すべきではないか?この過程でただ勝つのではなく、「日本はこう勝つ」という方法論をより明確にすべきではないか、と考えている。
| トップページ | 人気ブログランキング | Jリーグブログ村 | 全記事一覧 (2018年-2023年) | お気に入りに追加 |