「トレンド」を含む日記 RSS

はてなキーワード: トレンドとは

2024-12-12

ANYCOLORの株価上がれ!!

忘れもしない3月13日

翌日にANYCOLORの決算発表を控えた俺は嫌な予感にざわつく胸を押さえ家路についた。

すごく悪い気がする。なんとなく、すごく悪い気がする!

今のまま決算跨ぎするのはさすがにアホ。売り。これは売りなのだ

 

ドン

 

俺は64歳のジジイ運転する車に撥ねられ意識を失った。

そして決算後の3月15日

ANYCOLORの株価はS安を記録。

3100円で仕入れた600株を手に病院のベッドで俺は死んだ。

 

その後、ANYCOLOR株は下降トレンドを続けついにはカバーにも逆転され最終的に2000円台に。

しかし昨日の決算がよく本日は2か月ぶりの2400円台に。

勝てる、勝てるんだ!

翌日、ベンチで冷たくなっている内川が発見され、吉村村田病院内で静かに息を引き取った。

鶏肉にまつわる派閥抗争

https://www.hotpepper.jp/mesitsu/entry/kinniku/2024-01132

ここのブクマ鶏肉について面白い論争になりつつあったんでいい加減にまとめてみた。

モモ肉派

最大派閥。旨味と脂。
単純な調理法で最大の旨み。
ネギマ頼んだ後にモモ串注文

ムネ肉派

対抗派閥2chとりはむから急成長
マッチョ御用達回復もするんだよ。
有り余る栄養素。手強い調理難度。
少しでも失敗するとパッサパサ。パッサパサだよどーしてくれんだマリコちゃん

ささみ

ムネ肉派の過激派脂身こそ諸悪の根源
なんなら半生上等。そういう意味でも原理主義
実はワサビ大好き。

つくね派(鶏ひき肉派)

ハンバーグ美味いよね。偉大なる子ども舌。
そして実はこだわりが薄い。元がどんな肉なんかお構いなし。
串より鉄板の方が好き。その上に生卵なら上々。

手羽先

名古屋から来た印象が強いが真のエースは辛味チキン。焼いてもよし揚げてもよし。
小骨の多さもしんどいし手が汚れるのもしんどいが1番しんどいのは火の通りの悪さ

手羽元(チューリップ)派

かつては対抗だったんだけどな。緩やかな下降線。
揚げるよりも煮込むのが最新トレンド煮卵美味いしポン酢との相性が抜群
チューリップにすると食べやすいんだけどさあ…。しょぼくなる。

とり皮派

博多から来ました。
でも東京のとり皮はとり皮ではありません。
ぼんじり(三角)は小骨が要注意
マッチョダイエット勢「死ねえええええええええ!」

せせり

から鳥貴族から来ました!!今は落ち着いてまーす。
塩の加減と焼き加減に注意はあるけどコリコリ好きだよね。
脂意外と濃いよね。と大したことないのにグズるマッチョ

砂ずり・ハツ

歯応えこそが人生
レバーは嫌い。内臓系ではない。
脂質は薄いが塩分は高いぞ

レバー

好んで食べる方が多数だが「食べなきゃいけない」人も。
鉄分亜鉛ビタミンA。それより何よりコレステロール
目を離すと生で食べようとする。ヤバいから

調理法など】

ファミチキ・Lチキ派

おまえは誰だ?!
有り余る脂という暴力
社食チキンステーキがコレだった。

チキンナゲット

おまえは誰だ?!(二回目)
健康を考えたので鶏という。ポテト野菜
ナゲット割って父ちゃん」「どうすんだーい!?

ナンコツ派(ヤゲン・ヒザ)

ホネまで愛するチェーン居酒屋名脇役白木屋ナンコツ唐揚が救った。
そもそもナンコツが好きだから手羽元をしゃぶりつき手羽先を噛み砕く


鶏ガラ

鶏ガラ醤油ラーメンという優等生。そして到達点。
シャンタンエイパー香味ペーストより抑えながらもしっかりと味をつけるヨーキの鶏ガラ

2024-12-10

Xで"She's 12"がトレンドに入っていて何かと思ったら

ライオンキングスピンオフ映画ヒロイン役の吹き替えをするブルーアイビーカーターって声優

まだ12歳なのに露出度が高く挑発的なドレスを着せられてるって話題になってるのか

で、ブルーアイビーカーターってビヨンセの娘だという…

写真を見たらぱっと見はもっと上の年齢(18歳くらい?)に見えるけど、角度によって確かに12歳と言われて納得ではある

未成年少女大人っぽくセクシー演出したがるアメリカって、日本ロリコン志向とは別の意味でキショいよな

https://www.the-express.com/entertainment/celebrity-news/157114/jayz-beyonce-blue-ivy-make-appearance-amid-scandal

アメリカ黒人特権階級日本人を踏んでるその足をどけろ

  1. 英語母語話者はこの世界において特権階級である
  2. アメリカ人はこの世界において特権階級である
  3. 特権階級の中で差別を受けていることは、特権階級ではないということにはならない
  4. したがって、アメリカ黒人特権階級である
  5. 逆に、英語ほとんど解さな日本日本人は英語特権アメリカ人特権を持たないマイノリティである
  6. まりアメリカ黒人による日本で作られたコンテンツの改変や攻撃は、特権を持ったマジョリティによるマイノリティ文化への圧殺であり、ポリコレ視点からは堅く戒められるべき行為のはずである
  7. 結論ポリコレを唱えながら日本コンテンツに口を出してくるアメリカ黒人矛盾の塊であるので、日本コンテンツへの口出しやブラックウォッシュ文化の盗用をやめるか、ポリコレをやめろ。

もちろん、ポリコレ派ではない黒人黒人イラスト描いてたり肌の白いキャラコスプレしてたりしてもなーーーーーーんも不愉快には感じないけど、日本人の褐色コスプレやら色素薄めの褐色キャライラストやらがブラックフェイスだのホワイトウォッシュだのと散々叩かれている世界で、黒人がのびのびブラックウォッシュ文化の盗用してる光景は非常にグロテスクなので、アジア人差別をやめろ、アジアンライヴズマターだぞ、と言い続ける必要があると思う。

(そういえばあいつら、『水星魔女』のときはどう見ても南アジア系のスレッタを黒人扱いしてたよな。第1話に出てきたスレッタの父親名前容貌を見た時点で、南アジア系って気づかないか? まあ世界白と黒しかできてない1bit脳だから仕方ないのかもしれないが、二度と同じ口で多様性とか言わないでほしい)

anond:20241210123324

2024-12-09

anond:20241209124909

トレンドを抑えつつも、オリジナリティのある絵を描きたいからでしょ。

そのオリジナリティAI学習容赦なくパクっていくから腹を立てている。

2024-12-07

anond:20241207221215

Node.jsJavaScriptTypeScriptはオシャレ大好きな人たちが「最近トレンドは何かな?」、「それはもう時代遅れだよ」、「そのファッションイケてる」、「あの人がファッションリーダー!」みたいな話ばっかりしてる感がある


その点Ruby界隈はユニクロ

Ruby界隈がうらやましい

Ruby/Rails界隈ってさ俺たち仲間だよな、助け合っていこうぜ!みたいな感じあるじゃん

Ruby勉強するにしてもRailsチュートリアルみたいなところあるし

あと基本的に腐る部分が少ない、ずっとこれみたいな老舗みたいな安心感ある

盛り上げていかなきゃみたいな自負があってコントリビューターになる人もいる


でもNode.js界隈は俺たちNode.jsつかってる仲間だ!みたいな感じがない

孤独というか殺伐としてて、トレンドいかけていかに周りを出し抜くかみたいな感じ

「まだそれ使ってんだ、いまはこれだけど?」みたいな

仲間意識がないから、チュートリアルもろくなものがない

Node.jsに愛があるわけでもなく文句を言い続けてDenoやBunとかReactとかsvelteとか、ずっともっといいのねーかなとか言ってるだけで

フロントエンドバックエンドも出入り自由流行り廃りがずっと続いて結局なにが正解?みたいな感じが続いてる


まぁフロント部分だけで言うならRails使ってても同じ問題出てくるなぁっておもってたら

Hotwire登場でRuby界隈はこれで行くんだとかやっててDHHかっけーなぁってなった

Redis追い出したのもすげーよな、SQLiteOK!みたいな

PaaSいらねええデプロイはkamalでやるぜ!みたいな

DHH凄すぎる!DHHレールを走ってればOKRails開発者 on DHH

しかもみんなが同じことやるからノウハウたまるしうらやましいいい


ReactもNext.jsもずっと複雑になり続けてる

Railsは逆でずっとシンプルになり続けている

ひとりの開発者のためだっけ?なんかコンセプトがそうらしいじゃん

生みの親 DHHが語る Railsが大規模開発に強い理由

https://pr.forkwell.com/career_navi/dhh-rails-large-scale-development/

「一人の開発者のためにデザインすれば、大規模なアプリケーション企業にまで拡張することができるのです。」

「「Railsは一人の開発者のために設計している」ということを意識するようにしています。」

この人のすごいところは口だけじゃないんだよ

じっさいやるからすごいよな

omakubだっけそういうところもすごい

服よ…

なぜそうなるんだよ…。

 

少し前に人気ですぐ完売になったトレンドの黒靴

ちょっとギミックのある黒カーゴ。これもまだトレンド

黒のシームレスダウン。これも早めのトレンド。襟はコーデュロイだしおしゃれ

リングなどのトレンドアクセもつけてる

 

ワントーンコーデでトレンド感もある。

地味にもなっていない。

 

しかしな…スタイルが悪い。

まず顔が大きい。あと普通のおじさんで顔面補正も無理。

シルエットも上も下も太いし、ダウンの襟も小さくて顔が大きく見えやすい。

スタイルが悪く見える。そうするとかっこよく見えない。

ナイロン系の安っぽい黒リュックもいただけない。

 

頑張れ…!

Xのトレンド、人の死に絡めて反ワクチンとか関係ない他の亡くなった芸能人とか、関係ない絵の動画貼り付けてたり、自分の主張や宣伝に利用してるの冒涜もいいところだなぁ…

anond:20241207022525

先進国若者はいないが増田世代ほどAndroidだね

 

Androidを選ぶ理由は、極端に2つに分かれてると思う

 

iPhoneユーザー10代・20代割合を教えてください

2024年調査によると、iPhoneユーザーの中で10代と20代割合は非常に高いことが明らかになっています。具体的には、20代女性iPhone利用率は80.9%、10女性では80.2%に達しています。また、20代男性iPhone利用率も69.9%と高い数値を示しています。このデータは、MMD研究所実施した「2024年9月スマートフォンOS端末シェア調査」に基づいており、18歳から69歳の男女40,000人を対象に行われました。調査結果では、全体のiPhone利用率は49.6%、Androidが50.1%というほぼ均等なシェアを示していますが、特に若年層においてiPhoneの人気が際立っています

また、2022年調査でも、10代(15歳〜19歳)のiPhoneユーザーは66.8%、20代20歳〜29歳)では70.3%という結果が出ています1215。このような高い利用率は、iPhoneが持つブランド力デザイン性、使いやすさが影響していると考えられます若者たちは新しい技術トレンドに敏感であり、iPhone機能アプリケーションが彼らのライフスタイル合致しているため、このような高い利用率を示しているのでしょう。

Androidユーザーの30代・40代割合を教えてください

2024年データによると、30代および40代Androidユーザー割合について具体的な数値は示されていませんが、いくつかの傾向が確認されています。30代の男性においては、Androidユーザーが多く、60%を超える割合Androidを利用していることが示されています。また、40代以上の男女でもAndroid利用者が増加しており、特に女性では40代以上でAndroidユーザーが多数を占める傾向があります。この傾向は、若年層(10代・20代)ではiPhoneの利用率が高い一方で、中高年層(30代・40代)ではAndroidが好まれる傾向にあることを反映しています特に、30代以上の男性ではAndroidユーザーが多く、女性でも同様の傾向が見られます。このように、30代・40代Androidユーザーは、特に男性において高い割合を占めており、年代によるOS選択の違いが顕著です。

 

ワイはiPhoneだけどな。コスパ悪いけど脳死

2024-12-06

製薬業界絵文字表記について考察してみた💊

特定企業を語る際にイニシャルトークのように絵文字表記することがネットでは多く見受けられる(マッ○ンゼー=🍔など)。特に昨今の製薬業界ではその傾向が強く、私には何が何だか見当もつかなかったのだが、とある大学先生が「製薬企業を表す絵文字まとめ」を紹介しているのを見かけた。

https://x.com/tonets/status/1864678360179237221?t=y01H35iNbF9OXTJwme-7Eg&s=19

なぜその企業がその絵文字になるのか???

ズブの素人である私にはよくわからないものも多かったのでChatGPTに聞いてみた結果を以下に記す。

----------------

🔺/🎍/🐟️

・昔のロゴが🔺

最初の二文字がタケ🎍

2018年大型買収後の「今後の社名はシャケダかな」というエグゼクティブフレンチジョーク[1]から、5ちゃんねるで鮭や鮭田と呼ばれるようになったので🐟️

(ただし、5ちゃんねるではブリス○ル=鰤と昔から表現されており、🐟️=ブリス○ルと認識する人も一定数いる)

[1]https://www.nikkei.com/article/DGXMZO30743600Q8A520C1PE8001/

----------------

☀️/🌅

明日を照らす存在は☀️/🌅

----------------

🍅

・「先入観執拗さに気が付いてもらうために、私たちは大きなトマトを植えました」と公式ページにあるように徳島能力開発研究所常識を疑うレベルの巨大なトマトの木が植えられているので🍅

----------------

🍨/🩲

・13→逆にすると31サーティワンアイス🍨

・突然「パンツ」に関するよくわからない逸話が紹介[2]され、今月から🩲表記が怒涛の勢いでトレンド

[2]https://iyakukeizai.com/iyakukeizaitrend/detail/1088?page=2

----------------

💪

・「頑張っていきましょう」というナレーションCMで使っていたので💪

(ただし、ファイト一発感もあり後述の🦅と混同されることもある)

----------------

😘/👨‍❤️‍💋‍👨/💋/🐛

最初三文字がチュウなので😘/👨‍❤️‍💋‍👨/💋や🐛

2015年ラジオCMで「チューがいい」と連呼していたので😘/👨‍❤️‍💋‍👨/💋の表記が多い印象

----------------

👬(/🇯🇵)

・友→ともだち→👬

社名変更前は🇯🇵と表現されることが多かった

----------------

🕊️/🐦️/✋️

ロゴが手のひらマーク✋️だが、青い鳥に見えるので🕊️/🐦️

(2020年からブリス○ルのロゴがより✋️感あるものに変わり、✋️表記されることは少ない)

----------------

🧂/🐳

最初漢字が塩なので🧂/🐳

----------------

🦒

・🦒=キリン

----------------

🪓

・🪓=斧

----------------

🚬/🍵

・🚬=タバコ

・🍵=JapanのTea

----------------

🦅

・鷲のマークに由来🦅

(ただし、ファイト一発のケインコスギの印象が強く💪で表記されることもある)

----------------

🦉/🇯🇵

会社キャラクターが🦉(LINEスタンプもあり)

名前日本が入っているため🇯🇵と表記する人も一定数いる

----------------

🍫

チョコレート作ってる会社親会社なので🍫

----------------

🌲

名前に木がたくさん入っているので🌲

----------------

👁️

眼科スペシャリティなので…👁️

----------------

🤼

・有名な力士名前と同じ→相撲レスリング🤼

----------------

👔

特殊営業スーツ(湿布を貼りやすい)が有名なので👔

----------------

みなさん、ユニークな発想力をお持ちで面白いですね。

どの会社も素敵な会社なので患者さんのためにこれからもいい薬を作ってもらいたいです。何かと苦境に立たされることが多い製薬企業界ですが、みんな頑張ってください。

から応援してます

----------------

なお番外編

↓↓↓

🐼: PMDA

🐿️: Risfax/オン○リス/リス○プラム/リス○リドン

🦊🐵:コンサル

🐿️🐯:リストラ

2024-12-05

anond:20241201202854

話題になっていたこれを読んだけど、納得する部分と「そうじゃないんだよなあ…」という部分とがあった。

文学フリマ出展してみんな本当に楽しいですか?

https://anond.hatelabo.jp/20241201202854

◯「あそこに集ってるのはみんな『書きたい人』であって『読みたい人』ではない

一部では当たっている。この間の39はスペース数が1500、来場者が14967人。来場者にはサークル参加の人たちも含まれているので純粋な「買い専」の人は2/3もいない。これを少ないと見るか多いと見るか。

でもリアルイベントの楽しさは「交流」でもあるし、売ってる本がつまらなければ買わなければいいだけの話だろうと思う。それだけのコストを払う「付き合い」の価値があるか。

◯「そのコミュニティしか通用しない価値観」みたいなもんだけ先鋭化

これはコミケとかティアとか評論同人イベントでも思うのだけど、結局話題になってそれなりに売れる本ってそれなりの切り口と目線必要になる。

から手掛けている人は実は本業出版業だったりして(フリー編集者だったりライターだったり)商業ではできないけど同人ならある程度ペイできるし、という感覚でやっている人が結構いる。文フリも年々、独立系書店や本格的な流通をやってるリトルプレスだったり、小さな出版社の参加が増えている印象。そうなると同人誌全体のレベルボトムアップする分、「素人情熱だけで作ったもの」は見向きもされなくなる。結局、「好きなものを作って売るのは自由だけど、“売れる”ためには別の努力必要だよね」という現実の話なんだよね。だから個人的には先鋭化というよりは「売れる本と売れない本が2極化していく」になるのではと。

ちなみに評論系界隈だと、最近は「コミケだと売れない」という話をよく聞く。固定客以外が他の専門イベントに流れてるんだろうけど、長く続いてる分「場」が飽和したんじゃないかなと思っている。

自分文フリに参加している側だけど、本業出版系。「赤字にならない程度のコストで作りたいもの、かつイベントで売れるだろうと見込んだ本」を作るスタンス

売上は毎回40〜50冊くらい。ちゃんと儲けも出るように作ってるので、いい(副)収入?にはなってます

から個人的に思うのは、商業トレンドからは大きく乖離してはいかないのではと。なぜならあの場には「プロ」が多くいるから。

でも「作りたい人の純粋情熱の発露の場」ではなくなっていく可能性がある。そしてそうなるとイベントとしてはつまらなくなる可能性がある。そうなったとき文フリがどういうスタンスを取るか、かなあ。

2024-12-04

「ふてほど」は不適切報道略語である

「ふてほど」は「不適切報道」の略語ではありません。

2024年ユーキャン新語・流行語大賞で年間大賞を受賞した「ふてほど」は、ドラマ不適切にもほどがある!」の略称です。ドラマタイトルが長いため、短く呼ぶ際に「ふてほど」という略称が使われるようになりました。

SNS上では「ふてほど」が「不適切報道」の略語であるという誤解が広まりトレンド入りするなど話題になりましたが、これはあくまネットユーザーによる独自解釈です。

なぜ誤解が広まったのか?

ドラマタイトルが「不適切」という言葉を含んでいる

報道」という言葉日常的に使われる言葉である

ネット上では言葉が短く省略される傾向がある

これらの要素が組み合わさることで、「ふてほど」が「不適切報道」の略語であるという誤解が生まれたと考えられます

まとめ

「ふてほど」はドラマ不適切にもほどがある!」の略称
不適切報道」の略語ではない
ネット上での誤解が広まっている

流行語流行しなくなっている

Googleトレンド

徐々に縮小していってる

https://trends.google.co.jp/trends/explore?date=all&geo=JP&q=%E6%B5%81%E8%A1%8C%E8%AA%9E&hl=ja

 

10年前の半分

そろそろニュースにもならなくなりそう

anond:20241204002212

大作のネトゲくらいがちょうどいいんだよ

AAAみたいに志が高すぎもせず低すぎもせず

育てたいって気持ちでダラダラ何年でも遊べるけど飽きたらいつでもやめられる

サービス自体は長い事続いててネットではその話してる人が常にいる

そういう万人向けでゲーム性自体は(コツコツ育てた資産さえあれば)イージーヌルオンラインゲームこそ

結局のところ一番愛着が持てて人生を費やすことになる

まあ今のネトゲMMOが衰退しちゃったからプンワRPGとかスマホRPGとかだけど

買い切りは結局、「話題映画」的なトレンド消費にしかならんで数ヶ月でみんな忘れてしま

ものすごく若い頃ならそういう映画的な濃密高等コンテンツに強く影響を受けて人生変わるくらいの衝撃を楽しめるかもしれんけど

ゲーム人生が下ってきたら長くヌルく付き合える伴侶的ゲーム必要なんだよ

2024-12-03

国民民主党が勝ったのはイーロン・マスクTwitter買収したか

Twitterリベラル的な思想を推進する運用をずっとしていた。トレンド操作特定話題おすすめに上がらないようといった操作リベラル的な思想の元に行っていた。

SNS平等でないということは言論空間として、あり得ないとイーロンがブチギレてTwitterを買収しておすすめアルゴリズムを公開して公平なものにした。

そして、国民民主党が掲げる手取りを増やす政策は税収の減少を意味しており、リベラル的には避けたい話題。だからイーロンがTwitter買収してなかったら国民民主党絡みの話題トレンドに上がっていなかった可能性が高くここまで話題にならなかった。

日本人手取りは増えそうだ。ありがとうイーロン

どいつもこいつも丈が短すぎる

この冬のトレンドなのか原材料費の高騰が原因なのかは知らんが、今年の服、なんもかも丈が短すぎる。

anond:20241203104643 anond:20241203114250

GoogleトレンドITmediaの当該記事のほうで取り上げられてるよ。

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2412/03/news094.html

私は別に「ふてほど」が流行語にふさわしいかどうかは論点にしてない。

不適切にもほどがある』の略称として「ふてほど」はちゃん流通していたぞ、というところまでの話。

主婦年金の段階的廃止

X見てると生活コストの増加と補助の廃止、実質増税未来が連日トレンドに入ってて悲観的未来しか見えない

個人的にも仕事だんだん減っていて収入が落ちていってる

このラインまできたら転職を考える、というところも近いが、転職したところで以前の水準に戻れるわけでもなく

継続した収入が期待できそうというレベルのものしかない

忙しい暮らし、合間の旅行、たまの贅沢

そういった暮らしに憧れてたが実際はそうはならなかった

いや、忙しい暮らしの時期は多少あったけどたまの贅沢は得られなかったな

忙しい暮らしの時にもっとぼったくり価格にしときゃよかった

ぼったくり価格にすると仕事が逃げると恐れてそれができなかったのが悔やまれ

定年時の年齢では3000万の貯金がないと暮らしていけないそうだ

貯金があると生活保護が受けられないから使い果たす必要もある

本末転倒

実家があるのでガス水道電気が止まっても雨風をしのげる場所があるだけマシか

生きるのつらいな

2024-12-02

anond:20241202153639

無課金おじさんなんて一日でブーム終わったじゃん。Twitterトレンドしか見てないんか?

2024-12-01

文学フリマ出展してみんな本当に楽しいですか?

すっかり行かなくなってしまったが文学フリマ東京が年々、盛り上がりを増して規模を拡大させていると聞く。評論系の島は特に人口を増やしているらしい。

XのTLで、「文学フリマは盛り上がってるのに出版不況は終わらない」みたいな対比で語っている人のツイートが流れてきたのを見た。

そこって対置されるもんなんかな、と疑問に思った。文学フリマで金を使うのと、商業書籍消費者として金を落とすのはぜんぜん違う事だ。

あそこに集ってるのはみんな「書きたい人」であって「読みたい人」ではない。そこを兼ねている人、ですらないと私は思っていた。

私が文フリに行かなくなったのはそのしょうもなさを感じていたからだ。

商業じゃねえんだからみんな好きなように書きゃいいさ、というのは当たり前なのだが、しかし「俺の話を聞いてくれ!同調してくれ!褒めてくれ!」という承認欲求と、「読む人が楽しんでくれたらいいなぁ」というサービス精神バランスが著しく前者に寄っているテキスト、端的に言えば「お客さんを想定してそこに媚びる」という作業があまりにもない作品は読んでて疲れるし恥ずかしくなってしまう。

とくに評論系、たとえば素人映画などのエンタメ文芸のたぐいを批評してる人の文章。「ああー、この人は物知りで鋭い視点を持った賢い人だと思われたくてしょうがないんだろうなぁ……」という剥き出しの、内容に釣り合ってない自己愛で見てられないことが多い。

私が哀しいのは、みんな自分を褒めてほしくて何か書いて文学フリマに持っていくが、誰かを褒めたくて文学フリマに行く人はそうそういないということだ。あそこは店しかない商店街だ。

一見、活発に紙幣が飛び交って何冊も同人誌が売れて「完売しました!」のポストSNSで踊っても、しかしそのほとんどは(横のブースで本を出したりしてる)同じコミュニティの友人・知り合い同士で挨拶がてらにお義理に買ったり互いに購入し合ってるだけなんじゃないか自分相手に買ってもらいたいから、褒めてもらいたいからしゃあなしに相手のものを買ってやってる、何の広がりもない循環。

少なくとも私は、友達同人誌に誘われたりして文フリに出てた時分には、そうやってネット上の知り合いや大学の後輩が出してる興味のない本を5、6000円ぶんも買って鞄を重くしてげんなりしながら帰っていた。一冊も読んでない。

そんな循環の中で買われた本だから、もちろんSNSでは褒めてもらえる。知ってる人からおざなり言葉で。「俺はちゃんと褒めたんだからお前も俺のことをちゃんと褒めろよ」あるいは「この人は買ってくれたしポジティブ言及してくれたから私も褒めとかないとな」という強制コミュニケーションとして。

そんなポトラッチみたいに金と賞賛をぐるぐる回し合う、何もかもが社交辞令の薄笑いで回ってる場所でその社交辞令に気づかず「褒められた~嬉しい~」とヘラヘラできる人は良いのだろうがしかし、そんな馬鹿が何百人もいるとも思えない。

だんだん、みんなにとっても「自分の居場所になっているコミュニティからつまはじきにされないように、内心イヤになってても行っとく買っとく」場みたいになってく(あるいはもうなってる)んじゃないか。そうなるとどっかで一気に、今の膨張の揺り戻しが来るよ。

まぁ別に、「インディーズでやってる界隈」ってぜんぶ多かれ少なかれそういう部分があると思うから、ことさら文フリを悪く言う必要もないんだけどね。小さいライブハウス借りて音楽やってる人とか、地下芸人なんて言われるお笑いの人とか。客席にプレイヤーしかいない趣味お稽古事発表会みたいな現場はどんな界隈にもある。

そこで、プレイヤー同士で品評し合って褒め合って気を遣い合って、どんどん「そのコミュニティしか通用しない価値観」みたいなもんだけ先鋭化して、商業とかトレンドみたいなものから離れていくのに快感を覚えたりしてね。

無駄だよ金と時間の。

いくらでも身内のエコーチェンバーコミュニティに閉じこもってられる時代からこそ、本当に義理じゃない、虚しくない言葉とかお金を使ってもらえる方向で作品を発表してった方が絶対いいよ。自分に気を遣う必要がない人がわざわざくれた誉め言葉って、すげえ嬉しいよ。マスに向こうよ。商業を目指そうよ。

そんなことを思う今日この頃です。ま、商業出版特に活字文芸批評かいオワコン産業(どころか別に始まってた時期もないキッズリターン産業)を目指せってのも無責任ポジショントークなんだけどね。

世界を狭くする

今のトレンド世界を狭くする。だと思ってる。

ネットでいろんなものが広がったけど、濃度が薄くなり、信頼度が下がった。

今後、何年続くかはわからないけど、できるだけ狭く濃い人間関係で固まるのが良い。

というかそういう方向性になっている。

ここのセグメントされた小さな集合体密度を上げて、

外とのやりとりを形式上行いながらも、できる限り身内のための利益、身内のための融通を効かせるのが良いだろう。

そうなった時は以前では血縁地縁であったけど、

今はネットで似たような思想信条とつながりやすくなったので、趣味やら考え方やらでも良い。

とにかく狭い狭い空間で半径5mの幸せ担保するのが一番だと思う。

2024-11-30

anond:20241130193708

小物、靴、鞄→アウターボトムストップスの順で長持ちするので金かければええと思う

トップスは一番目立つ上に数必要で着用時期も長い部位なのでトレンド取り込みデザインなやつをユニクロファストファッションで探してきて適当に買い足しが良いと思う

俺はボトムスもそれで回してる

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん