■ 第13節J2の第13節。4勝1敗1分けと好調の徳島ヴォルティスがFC岐阜と対戦。FC岐阜は1勝4敗1分けで最下位と苦しんでいる。
ホームのFC岐阜は<4-2-2-2>。GK村尾。DF野田明、田中、秋田、野垣内。MF三田、橋本、嶋田、染矢。FW佐藤洸、押谷。GK野田恭は怪我で欠場し、GK村尾が今シーズン初スタメン。FW西川、MF菅らがベンチスタート。
対するアウェーの徳島は<4-2-1-3>。GKオ・ スンフン。DF平島、三木、ペ・スンジン、西嶋。MFディビッドソン・純マーカス、倉貫、衛藤。FW島田、佐藤晃、柿谷。岐阜県出身で怪我から回復してきたFW津田はベンチスタート。DFエリゼウは欠場で、DFペ・スンジンが初スタメン。
■ ヴォルティスが勝利試合は自力に優る徳島ペースで進む。FC岐阜は持ち味のスピードのある攻撃ができず、なかなかチャンスを作れない。
0対0で迎えた後半6分に徳島はFW佐藤晃に代えてFWドウグラスを投入。すると、投入直後のコーナーキックでFW島田のキックをFWドウグラスが頭で合わせて先制に成功する。FWドウグラスは今シーズン初出場でいきなりゴールを決めた。さらに後半18分にもFWドウグラスを起点にチャンスが生まれる。ロングボールをFWドウグラスが競って裏にこぼれたボールをMF衛藤が拾うと、GKと1対1となる。しかし、これはFC岐阜のGK村尾が好セーブで防ぐ。
大ピンチを逃れたFC岐阜だったが、落ち着く暇もなく、約1分後に再び大ピンチを迎える。FW島田が中央でボールを持つと、うまいターンから右サイドのスペースに走ったMF衛藤にミドルパス。フリーで抜け出したMF衛藤が右サイドを駆け上がってファーサイドにクロスを上げると、これをFWドウグラスが体勢を崩しながらも頭で合わせてゴール。2点目を挙げる。FWドウグラスは途中出場で2ゴールの活躍。
2点ビハインドの岐阜は、FW西川、MF菅らを投入。しかし、見せ場は、終了間際のMF菅のシュートくらいで、攻めきれない。結局、2対0で徳島が勝利。今シーズン5勝目を挙げた。一方の岐阜は今シーズン5敗目。単独最下位となった。
■ 首位に並ぶ5勝1敗1分けで勝ち点「16」になった徳島ヴォルティスは、同じく5勝1敗1分けで勝ち点「16」で首位のジェフ千葉と勝ち点で並んだ。ここまでの7試合で10得点5失点。勝てなかった2試合は、終了間際に逆転ゴールを許した水戸戦と、同じく終了間際に同点ゴールを許した大分戦の2試合だけで、常に有利な状態で、試合を進めることができている。
もともと、FW島田という優秀なプレイスキッカーがいたので、セットプレーは武器だったが、MFディビッドソン・純マーカスとDF西嶋が加入したことで、さらに強力になった。この試合の先制ゴールもコーナーキックから生まれたが、辛抱して守っていれば、セットプレーからゴールが生まれるという期待感があるので、無理をしてバランスを崩す必要もない。
■ FWドウグラス 得意のヘッドで2発ヒーローとなったのは、途中出場で2ゴールのFWドウグラス。FW佐藤晃の出来も悪くはなかったので、後半6分という早い段階でFWドウグラスと交代させたのは意外だったが、この美濃部監督の交代が大成功して、得意のヘディングから2ゴールをマークした。FWドウグラスは昨シーズンの途中に加入して13試合で4ゴールをマーク。ヘディングシュートが非常に上手くて「ツボ」を持っている選手である。落下点に入るタイミングもうまくて、確実にミートしてゴールを奪うことができる。
これまで、徳島は、1トップとも3トップとも表現できるシステムで、センターフォワードを中央に置いているが、FWドウグラス、FW津田が戻ってきて、今後、FW佐藤晃を加えた3人を、どのように使い分けるかも注目されるところである。当然、FW津田のコンディションが戻ってきたら、FW津田がファーストチョイスになるだろうが、FW佐藤晃やFWドウグラスも捨てがたい。
■ トップ下のMF衛藤バランスを崩してまで攻め込むことの少ない徳島の中で、攻撃に変化を生み出しているのがトップ下のMF衛藤で、MF衛藤の飛び出しが攻撃にアクセントを加えている。ポジションを固定してプレーしている選手が多い中、自由に動き回るMF衛藤のプレーは、いい循環を生み出しており、欠かせない存在になっている。
MF衛藤は、オフにサガン鳥栖から徳島ヴォルティスに移籍してきたが、鳥栖時代はボランチでプレーすることが多く、トップ下でプレーする姿はあまり想像できなかったが、早くもチームにも馴染んでいる。あとは「ゴール」という結果が求められる。
■ 岐阜は完敗一方の岐阜は、ほとんどいい形を作れなかった。相手のサイドの裏のスペースを、スピードのあるMF嶋田やMF染矢で突きたかったが、試合を通してサイドを崩すシーンはほとんどなく、攻撃の糸口すらつかめなかった。サイドバックがうまく攻撃に絡めておらず、単独で突破せざる得ない状態になっているため、厚みのあるサイド攻撃ができていない。
チームの中心となるべきFW押谷は、調子の波が激しく、アシストはあるが、まだ今シーズンはノーゴール。攻撃のときも物足りないが、守備のときの貢献度の低さは目に余るものがある。このタイプの選手が、これだけ守備をサボるようだと、チームも機能しないし、味方の士気も低下してしまう。
■ ミスからの失点1失点目もミスでの失点だった。GK村尾はキャッチしにいったが、中途半端になってはじかれてしまった。ブラインドになっていた可能性もあるが、余裕はあったので、パンチングで逃れていれば全く問題ないシュートで、完全に判断のミスだった。
GK村尾は、今シーズン初出場であるが、GK野田恭がゴールを守っていたときもGKのミスが目立っており、もったいない失点が続いている。スピードを生かしたカウンターが武器のチームなので、先にリードされて相手に守備を固められると苦しくなるので、無駄な失点はなくしたいが、イージーなミスから失点するケースが多く、流れをつかめていない。
■ テコ入れが必要負けが込んでいるので仕方がないが、アグレッシブなさにも欠けており、チーム状態は良くない。スタメンは固まってきているが、攻撃は一本調子になっており、変化に乏しい。流れを変えるために、テコ入れが必要な時期になってきている。
代わってスタメンで起用されるとしたら、やはり、FW西川やMF菅が候補となる。今シーズン、コンディション不良で試合に出場できていなかったMF菅がようやくピッチに戻ってきたことは、数少ない明るい話題であり、攻撃面で物足りないところはあるが、「頑張るプレー」でチームにカツを入れられる選手である。今のチームにもっとも必要なタイプの選手のように思われる。
関連エントリー 2009/03/05
FC岐阜の5年目の挑戦 2009/08/29
【岐阜×横浜FC】 MF橋本卓を知っていますか? 2010/12/13
Division2の現状と未来 2011/01/28
「信頼できるライター」と「信頼できないライター」 2011/02/28
【J2】 2011年シーズン展望 2011/03/03
【J1】 2011年シーズン展望 2011/05/12
【J2】 クラブ別 ここまでの雑感 (上) 2011/05/14
【J2】 クラブ別 ここまでの雑感 (下)
- 関連記事
-