■ J1は9節が終了した。J1は9節が終了したがACLの関係で10試合を消化している神戸は0勝6敗4分けで勝ち点「4」のみ。依然として未勝利になる。ACLでは勝利をつかんでいるが10試合を戦って未勝利というのは相当にきつい話になる。7試合を消化した時点で三浦淳宏監督が退任。リュイス監督を挟んで10試合目となる9節のC大阪戦(H)からロティーナ監督がチームを指揮しているが新体制での初陣となったC大阪戦は0対1で敗れた。
大きく出遅れたがポジティブに考えられるのは「まだ1勝のみというチームがJ1には5つもある。」という点になる。1勝7敗1分けの札幌は引き分けが多いので勝ち点「10」を獲得しているが福岡と磐田と清水はいずれも1勝3敗5分けで勝ち点「8」のみ。「4差」なので神戸にとっても手の届く範囲内になる。すぐ上の17位の湘南は9節で初勝利を手にしたが1勝5敗3分けで勝ち点「6」。神戸との差は「2」のみとなる。
力のないチームが開幕からこれだけ出遅れると「挽回するのはかなり難しい。」と言わざる得ないが神戸は力のある選手は揃っており、実績のある監督の招聘にも成功した。「このまま下位に沈んで2013年以来のJ2降格」というのはまだ考えにくい。当然、Jリーグの中では異次元の資金力もあるので昨夏と同様で今夏も大枚をはたいて日本人あるいは外国人のビッグネームを獲得することは十分に考えられる。
過密日程となるACLのGLの戦いの中でロティーナ監督のやり方が徐々に浸透していくと思うが頑張らないといけないのはどう考えても若手プレーヤーたちである。MFイニエスタ、MF山口蛍、DF酒井高、FW大迫、FW武藤嘉、DF槙野、MFボージャン・クルキッチなど年俸の高い選手を蹴落として出場機会をつかむ若手がたくさん出てこないといけない。MF小田、MF井上潮、DF小林友、MF郷家などにかかる期待は大きい。