fc2ブログ

やすらぐ自然を追い求めて・ブログ編

自然公園、都市公園などで、身近な花々、貴重な花々などの植物、または野鳥、水鳥、昆虫、動物などの生物を観賞、自然散策し、気ままに感じたことを載せるブログです。

フジバカマ(渡良瀬遊水地・ラムサール条約湿地・準絶滅危惧)

今月も貴重な植物を拝見しに渡良瀬遊水地(ラムサール条約湿地)行きました。
まだ9月といえども残暑が厳しいところですが、先月に比べればちょっと気温が下がったかな...(・・?
今回は、秋の七草のひとつ、「フジバカマ」が見頃になりましたので、行ってみました。
渡良瀬遊水地には、フジバカマの小さな群落があります。
この「フジバカマ」は薬草のひとつでもあり、血行をよくして、利尿、むくみ、糖尿病の薬効があるようです。
watarase120915-201
栽培品は色が濃く、自生は色が淡いです。

フジバカマ

キク科フジバカマ属

生息地: 川の土手、草地
花期:  8月~9月
花色:  淡紅紫色、白色
分布:  本州(関東以西)、四国、九州
生活型: 多年草
大きさ: 1~1.5m
保全状況:準絶滅危惧

それでは、渡良瀬遊水地の模様を...。(↓[フジバカマ(渡良瀬遊水地・ラムサール条約湿地・準絶滅危惧)]の続きを読む...をクイックでご覧下さい)

↓以前の渡良瀬遊水地の植物のブログ
ホソバオグルマ(渡良瀬遊水地・絶滅危惧Ⅱ類)・2012年8月12日撮影
ヒメシロアサザ(渡良瀬遊水地・湿地園・絶滅危惧Ⅱ類)・2012年7月29日撮影
タチスミレ(渡良瀬遊水地・湿地園・絶滅危惧Ⅱ類)・2012年6月24日撮影
ミズアオイ(渡良瀬遊水地・湿地園・準絶滅危惧種)・2011年8月21日撮影
ゴマノハグサ(渡良瀬遊水地・絶滅危惧Ⅱ類)・2009年6月28日撮影
ノジトラノオ(渡良瀬遊水地)・2009年6月20日撮影

現地詳細・クイック→渡良瀬遊水地

(2012年9月15日撮影)


渡良瀬遊水地のフジバカマを~。
watarase120915-202

watarase120915-101

watarase120915-102

watarase120915-103

とても秋を感じる花を楽しみました~
やはり、いつまでもあってほしい野草のひとつですね。
ここでは、しばらくこのフジバカマを鑑賞できそうです。
それではまた~。

↓以前の渡良瀬遊水地の植物のブログ
ホソバオグルマ(渡良瀬遊水地・絶滅危惧Ⅱ類)・2012年8月12日撮影
ヒメシロアサザ(渡良瀬遊水地・湿地園・絶滅危惧Ⅱ類)・2012年7月29日撮影
タチスミレ(渡良瀬遊水地・湿地園・絶滅危惧Ⅱ類)・2012年6月24日撮影
ミズアオイ(渡良瀬遊水地・湿地園・準絶滅危惧種)・2011年8月21日撮影
ゴマノハグサ(渡良瀬遊水地・絶滅危惧Ⅱ類)・2009年6月28日撮影
ノジトラノオ(渡良瀬遊水地)・2009年6月20日撮影

現地詳細・クイック→渡良瀬遊水地

(2012年9月15日撮影)


その他見られたお花。
ヒヨドリショウゴ。
watarase120915-203

ミズアオイ(ちょうど見頃・準絶滅危惧種)
watarase120915-204

タカサブロウ。
watarase120915-205

タコノアシ。(準絶滅危惧)
watarase120915-206

ナガバノイシモチソウ(絶滅危惧Ⅱ類)
watarase120915-207

タヌキマメ。(栃木、群馬、埼玉、茨城レッドリスト種)
watarase120915-208

オミナエシ。(秋の七草・薬草)
watarase120915-209

シロバナサクラタデ。
watarase120915-210

アゼオトギリ。(絶滅危惧IB類)
watarase120915-211

アキノウナギツカミ。
watarase120915-212

ホソバオグルマ。(絶滅危惧Ⅱ類)
watarase120915-213

ヒメシオン(栃木、群馬、埼玉、茨城レッドリスト種)
watarase120915-214

センニンソウ。
watarase120915-215

サクラタデ。
watarase120915-216

マイヅルナンテンショウの実。(倒れていたものがありました。・準絶滅危惧種)
watarase120915-217

マイヅルナンテンショウの実。(準絶滅危惧種)
watarase120915-218

イシミカワ。
watarase120915-219

その他いろいろな花、野草がありましたが、調査中です。

現地詳細・クイック→渡良瀬遊水地

(2012年9月15日撮影)

テーマ:地域情報 - ジャンル:地域情報

  1. 2012/09/15(土) 23:17:09|
  2. 渡良瀬遊水地の自然
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<ホテイアオイ・2012年9月編(道の駅 童謡のふる里 おおとね・埼玉県加須市) | ホーム | 初秋の散歩・2012年9月編(埼玉県自然学習センター・北本自然観察公園・埼玉県北本市)>>

コメント

フジバカマ

nomuさんこんにちは。
渡良瀬遊水地はすっかりお気に入りの場所になりましたね。
近かったら私も通いたいです。
フジバカマは帰化植物とされているというのがずっと引っかかってました。
準絶滅危惧種というのは原産地での話しなんでしょうね。
  1. 2012/09/16(日) 00:11:57 |
  2. URL |
  3. 朝霧 #dStCnxEc
  4. [ 編集]

Re: フジバカマ

朝霧さん、おはようございます。
近場でいろいろな貴重な植物の見ることができるのですが、暑いことが難点でしょうか(^^;)
ここの植物は、暑さはあまり関係ないのかなぁ~と思うほどです。(^^ゞ
そうですね~フジバカマ~朝霧さんのおっしゃるとおり外国から来た園芸用と在来ものとあり、準絶滅危惧は原産地での話です。
在来のものは地味にますね。
今思うと山にも海外のものかぁ~と思うフジバカマがあるような気がします。
どこからきたやら(・・;)
  1. 2012/09/16(日) 08:05:42 |
  2. URL |
  3. nomu #MAcqijD.
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
https://yasuragusizen.blog.fc2.com/tb.php/884-7c879f44
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

カレンダー

12 | 2025/01 | 02
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

プロフィール

nomu

Author:nomu
山野草や園芸品種の花々・山岳風景・清流の川や滝など色々な自然風景を見にドライブで周遊することが好きな自分です。
主に関東周辺を撮影エリアとしています。
様々な自然のなかに入るたびに、果てしない自然の奥深さ、美しさに感動します~(^^)

最近の記事

最近のコメント

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

カテゴリー

月別アーカイブ