はてなキーワード: CUPとは
http://anond.hatelabo.jp/20251002175029#
お前女か?何CUP?
https://anond.hatelabo.jp/20251008185625#
妊娠してる?
https://anond.hatelabo.jp/20251008185340#
乳首陥没してる?
https://anond.hatelabo.jp/20251008185815#
尻にほくろある?
https://anond.hatelabo.jp/20251014184805#
クリでかい?
https://anond.hatelabo.jp/20251014184950#
パイずりさせるの好き?
http://anond.hatelabo.jp/20251002175029#
お前女か?何CUP?
https://anond.hatelabo.jp/20251008185625#
妊娠してる?
https://anond.hatelabo.jp/20251008185340#
乳首陥没してる?
https://anond.hatelabo.jp/20251008185815#
尻にほくろある?
https://anond.hatelabo.jp/20251014184805#
クリでかい?
https://anond.hatelabo.jp/20251014184950#
パイずりさせるの好き?
👽️<お前女か?何CUP?
https://anond.hatelabo.jp/20251002174555#
しらないってことはわかったよ
https://anond.hatelabo.jp/20251002174700#
ウザ
https://anond.hatelabo.jp/20251002174808#
ウザミミモード♡
https://anond.hatelabo.jp/20251002174941#
気持ち悪
https://anond.hatelabo.jp/20251002174941#
お前女か?何CUP?
https://anond.hatelabo.jp/20251002174555#
しらないってことはわかったよ
https://anond.hatelabo.jp/20251002174700#
ウザ
https://anond.hatelabo.jp/20251002174808#
ウザミミモード♡
https://anond.hatelabo.jp/20251002174941#
気持ち悪
https://anond.hatelabo.jp/20251002174941#
お前女か?何CUP?
お前女か?何CUP?
-----BEGIN PGP SIGNED MESSAGE----- Hash: SHA512 https://anond.hatelabo.jp/20251002175029# -----BEGIN PGP SIGNATURE----- iHUEARYKAB0WIQTEe8eLwpVRSViDKR5wMdsubs4+SAUCaN481gAKCRBwMdsubs4+ SKKDAQD+FXWtm7cmlVnH5ewNGY2J0rmIZbM7UVDLD0ffOnTajAEA6MgifzZoA0NB cW9HAdRjbTFd2nFrrZW3rJRZ0ywU7ws= =Girt -----END PGP SIGNATURE-----
なんで?
ちなみにchatgptはこんな分析をしてきた
はい、それでは「なぜ背理法による証明で“任意の分離”に対して矛盾が導けていることになるのか?」という点を丁寧に解説します。
---
背理法による「区間 $I \subset \mathbb{R}$ は連結である」の証明では、
“任意の分離”** の中から **ただ一つでも選べれば十分** です。なぜなら:
> 仮に $I$ が連結でないなら、**ある** 特定の開集合のペア $O_1, O_2$ が存在するはずだから、
> 「そもそもそんなペアは存在しない(=連結である)」という結論になる。
つまり、「存在するはずの何か」から矛盾が出れば、それだけで背理法としては十分なのです。
---
「$I \subset \mathbb{R}$ が連結でない」という命題は、以下のように定式化されます:
> $\exists \, O_1, O_2 \subset I$(相対開集合)で、
>
> * $O_1 \cap O_2 = \emptyset$,
> * $O_1 \neq \emptyset$, $O_2 \neq \emptyset$
この「存在する」という仮定に対し、証明では**ある具体的な構成**(または抽象的な性質)を持つ $O_1, O_2$ を仮定します。
その結果、矛盾が導かれれば:
「そのような $O_1, O_2$ は**存在しない**」
よって、「$I$ は連結である」
> ⚠️ **重要なのは、「全ての可能なペアに矛盾があることを示す」必要はない**という点です。
> そもそも「存在するはずだ」という仮定に立っているのですから、「その“ある”ペアに矛盾が出ればアウト」です。
---
1. 区間 $I \subset \mathbb{R}$ が連結でないと仮定。
2. よって、$I = O_1 \cup O_2$、$O_1 \cap O_2 = \emptyset$、両方非空。
3. $a \in O_1$, $b \in O_2$($a < b$ としてよい)
4. 区間性を使い、$[a,b] \subset I$ を考える。
5. $S = \{ x \in [a,b] \mid [a,x] \subset O_1 \}$ の上限 $c$ を取る。
6. $c$ の周りで開集合性と連続性を使って矛盾を導く(例:$c$ の近傍が両方に入る)
このように、矛盾が出るのは、仮定した「存在するはずの分離 $O_1, O_2$」に基づいており、
その1組に対して矛盾が生じれば「存在するはず」の仮定が破綻しているということになります。
---
## まとめ(再確認):
ユーザーの「すべての $O_1, O_2$ を検討しないと証明にならないのでは?」という疑問は論理的に誠実な疑問です。
しかし背理法の性質上、「存在するはず」の対象が「1つも存在できない」ことを示すには、「仮に1つ存在するとして議論し、矛盾を導けば十分」です。
よって、その証明が特定の $O_1, O_2$ を扱っていたとしても、それが「任意に現れ得るもの」として一般性を持ち、矛盾が出るなら証明は完了している、というわけです。
---
もし、この背理法の論理構造をより形式的に図式化したり、他の例(たとえば写像や連続性の定義)で類比してみたい場合もご相談ください。
Capcom cupも盛り上がり、盛況を見せるストリートファイター6(以下、スト6)界隈。
人生初格ゲーであったこともあり、モダンでプレイしており、今はMR1400前後をうろうろしている。
しかし、一年以上スト6をやってきて今だに納得していない致命的な問題点が一つある。
そしてこれは「格ゲーしかやらない」人間には見えない問題点だ。だからプロゲーマーからこの意見が出たのを見たことがない。
では問題とは何か。それは
ということだ。
スト6を知らない人に説明すると、このゲームではキャラクターをジャンプさせるときに十字キーやレバーの上に入力する。
マリオブラザーズのようにAボタンでジャンプするわけではないのだ。
はっきり言ってこれはありえない。製作者は何を考えているのか。
ゲームにおいてボタンがジャンプであるというのはデファクトスタンダードだ。
レバーの上でジャンプするというのはあまりに古く、あまりにありえない。
「ゲームごとに操作方法が違うのは当然でしょ?」という愚か者もいるかもしれない。
当然それは間違っている。
ボタンでジャンプするというのは先に述べたようにもはやデファクトスタンダードである。
つまり、メニュー操作の際「Aボタンで決定、Bボタンでキャンセル」というのと同じだ。
仮にAボタンがキャンセルのゲームがあれば、「なぜこのゲームはAボタンでキャンセルするの?」となるだろう。
そういうところは独自性を出すべきではないのだ。
クラシックはまあわかる。昔からレバージャンプだったのだから、そのまま操作方法を引き継ぐというのは妥当な措置だろう。
だが、モダン(現代的の意)操作というのを導入しておきながら、レバージャンプという何十年も前の化石をいまだに導入しているというのは、さすがに保守的にすぎないか。
砂漠を旅していてオアシスにいたんだが、エクスカリバーが落ちてた
んで、おっさんがそれを拾って「これは俺のもんだ!」という
さらに「このオアシスにたどり着くまでにどれだけ何もない砂漠を歩かされたと思ってんだ!」と言っている
砂漠を車で横断すると街に到着した
そこで水をもらおうとして「Give me a cup of water」とそこにいる女児に言うと「What kind of?」と言うので「Clean water」と伝えたが、水の種類は宗教上の何かがあるのだと思った
と、何か生物に寄生されたホームレスがいて、この街ではホームレスにも寛容だった
地面を見ると、おもちゃが生物化したものが野生化していたが、「ああ、俺がこの前生命を与えたおもちゃか。野生化して繁殖したらやべーな」と俺は言った
ゲハですら、Switchの市場を捨てない&引き延ばすための戦略って2021年時点でちゃんと理解してるのに、
増田 (anond:20250118191314) よ・・・どういう世界線に住んでるんや?
新型Switchなんて意味ないだろNew 3DS専用ソフト何本出たか知ってる? https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1622215395/
1 名無しさん必死だな 2021/05/29(土) 00:23:15.18 ID:fgYUp6PE0
●バッケージ版
●ダウンロード版
ひよこまみれ
限界!山積みバトル
かいぞくポップ
6180 the moon
SHOOT THE BALL
BOX UP
Minecraft : New Nintendo 3DS Edition
計16タイトルのみww
旧型をサポートしないと本数売れない
結局新型なんて意味がなくなるよ
3 名無しさん必死だな 2021/05/29(土) 00:28:11.37 ID:rDsZYYlJ0
そんな手間かからないように
5 名無しさん必死だな 2021/05/29(土) 00:30:39.78 ID:R6H1uRCM0
全然覚えてないけど岩田がNXはスマホのOSみたいにするみたいなこと言ってなかったっけ
6 名無しさん必死だな 2021/05/29(土) 00:32:55.02 ID:FsJWPK/Cr
9 名無しさん必死だな 2021/05/29(土) 00:36:07.03 ID:aRbFSPT+a
>>5
エヌビディアとの関係が切れん限り、Switchプラットフォームはどんどんマイナーチェンジ繰り返して拡大するぞ
11 名無しさん必死だな 2021/05/29(土) 00:38:10.96 ID:X1CrEsdW0
13 名無しさん必死だな 2021/05/29(土) 00:39:45.14 ID:Ym1gzq820
>>10
通常3DSだとゲーム中にホーム画面見られないゲームとかも、new3DSでは見られたり利点があったけど
17 名無しさん必死だな 2021/05/29(土) 00:49:26.67 ID:+YdgeZRGM
new3DSは一度使ったらもう無印3DSには戻れないくらい快適であった
SwitchSuperもそんな感じでいいんだよ
28名無しさん必死だな 2021/05/29(土) 00:58:55.00 ID:OdfqCDWga
>>1
30 名無しさん必死だな 2021/05/29(土) 01:05:19.69 ID:Ym1gzq820
>>26
38 名無しさん必死だな 2021/05/29(土) 01:13:40.13 ID:IIne6EiWM
>>30
https://ga-m.com/image/news/2015/12/01/mhx-new-3ds-syorisokudo-5.jpg
旧3DS:21秒
41 名無しさん必死だな 2021/05/29(土) 01:20:16.27 ID:POx1Vs64M
PS5のしょぼい台数でもマルチになるんだから新switchにもマルチが加わるわけよ
46 名無しさん必死だな 2021/05/29(土) 01:27:58.68 ID:SJF6co710
ポケモンサンムーンが発売して、これだけロード差があると知ってnewを買いに行った思い出がある
https://twitter.com/zalwa13/status/802709354541522944?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
50 名無しさん必死だな 2021/05/29(土) 01:41:33.68 ID:Ym1gzq820
>>46
俺は発売日にnew3DS買ったけどね
54 名無しさん必死だな 2021/05/29(土) 01:50:14.67 ID:xa7O/ZJ3M
ps4proに専用ソフトなんてでた?と言うとプレステはクソって事になるらしい
55 名無しさん必死だな 2021/05/29(土) 01:50:36.81 ID:cmXzDZFp0
PS4PRO
一個だけあったわ
56 名無しさん必死だな 2021/05/29(土) 01:51:39.72 ID:z1KgPq8IM
new3DSとは決定的に情勢が違うところがあってな
DLSSやスペックアップの件含めると
AAA級も新型Switch・PS4・PS5マルチでソフトは出せるんだよ
任天堂ハードでは新型Switch専用ソフトになるが、広い目で見るとマルチ
コレだとメーカー側にも利点がデカいから「新型Switch専用ソフト」(PS系マルチ)は出る
60 名無しさん必死だな 2021/05/29(土) 01:55:55.00 ID:z1KgPq8IM
既にサードパーティも新型Switch専用ソフト(PS系マルチ)を作り始めてる
63 名無しさん必死だな 2021/05/29(土) 02:01:17.38 ID:6jzElI4a0
76 名無しさん必死だな 2021/05/29(土) 02:28:47.60 ID:eY7TB5qv0
>>56
なるほど確かにswitchとしては新型専用でも他社据置とマルチに出来るならリスク薄いもんな
81 名無しさん必死だな 2021/05/29(土) 02:40:40.32 ID:z1KgPq8IM
>>76
これこそが当面の主目的だろうと思うわ
Wii以降のPSvs任天堂は、事実上の棲み分け状態で正面勝負ではなかったが
89 名無しさん必死だな Y2021/05/29(土) 03:49:26.73 ID:3RfbOxlt0
新型さっさと出して欲しいわ、専用ソフトなんて求めてない
104 名無しさん必死だな 2021/05/29(土) 09:29:49.97 ID:T/DM2I0N0
外されてるからね
119 名無しさん必死だな 2021/05/29(土) 15:20:03.00 ID:HQ4ciMQ4rNIKU
ホントにNew3DSと同じようにロード改善とか動作安定とか程度の差しか無いと思うし
それしか無くてもいいと思う
AAA(笑)は新型スイッチ専用でマルチしてくるかも知れないけど、
そんな数売れなさそうなマルチなら出す意味薄すぎだから結局出さなそう
SFLメンバーがほぼ発表されたから各チームの注目ポイントを書いていく。チーム一覧と独自計算したレーティングは以下の通り。
| チーム名 | 平均 レート  | メンバー(カッコ内はレート) | 
|---|---|---|
| Good 8 Squad | 1830 | ガチくん(1951),カワノ(1860),ぷげら(1760),YHC-餅(1749) | 
| Saishunkan Sol 熊本 | 1819 | ひぐち(1883),ふ~ど(1817),ネモ(1790),ウメハラ(1784) | 
| IBUSHIGIN | 1815 | 翔(1959),ササモ(1791),cosa(1784),ヤナイ(1725) | 
| 名古屋NTPOJA | 1815 | 立川(1827),KEI.B(1814),大谷(1803),もっちー(?) | 
| VARREL | 1806 | もけ(1925),水派(1791),マゴ(1757),だいこく(1751) | 
| FAV gaming | 1780 | りゅうきち(1926),ts(1756),りゅうせい(1729),sako(1709) | 
| DetonatioN FocusMe | 1779 | 竹内ジョン(1811), 板橋ザンギエフ(1799),ナウマン(1789),まちゃぼー(1716) | 
| REJECT | 1777 | ときど(1920),あきら(1781),鶏めし(1744),Leshar(1664) | 
| Crazy Raccoon | 1771 | ボンちゃん(1870),かずのこ(1817),Shuto(1746),どぐら(1650) | 
| 忍ism Gaming | 1748 | ヤマグチ(1773),ももち(1768),藤村(1738),ジョニィ(1711) | 
| CAG OSAKA | 1743 | GO1(1793),えいた(1729),フェンリっち(1726),うりょ(1725) | 
| 広島 TEAM iXA | 1743 | ひかる(1842),ACQUA(1786),ひびき(1719),じゃじい(1623) | 
こうやって計算してみるとそこまで抜けているチームはないかな。このランキングでは最下位になった広島も全然優勝のチャンスはあるメンバーだし、バランスはかなり良さそう。
最強チームだが昨年度は8位と振るわなかった。実力的には申し分ないためオーダー等を含めたチーム戦略の部分を誰がリードするのかが鍵となりそう。
ウメハラがSFLに返ってきた。チーム力も申し分なく、特にひぐちの安定感は別格。オジ達がキャラ変しているのが不安材料か。
Year1最強の翔、粘り強い戦いを見せるcosaなど実力者がそろっている。本年度の参入を狙ってチームメンバー4人を維持し続けてきたというエピソードが泣ける。翔のJPが大幅な弱体化を受けてどうなるか注目している。
誰にも予想できなかった他ゲー勢もっちーを加えたチーム。ギルティギアでの経験はスト6にどう活きるのか注目。また、立川は最近調子が良いことはもちろん、コーチングの才能もあり、他ゲー勢とのコラボレーションに大いに注目が集まる。
昨年は強いと言われていたが、あと一歩勝ちきれない印象だった。好調を維持し続けているもけがチームを引っ張れるのか。みんな大好きマゴさんの復調は見られるのか。目が離せないチーム。
昨年の王者だがメンバー二人が変更となり、チームの印象はだいぶ変わった。俺を獲れでの優勝、EVO Japan 4位と絶好調のりゅうきちが台風の目となるか。
昨年2位と実力のあるチーム。昨年は成績がふるわなかった板橋ザンギエフだが、ザンギエフが大幅強化されたことでどうなるか。
まさかの海外勢Lesharを加えたチーム。最強の兼業プロゲーマーあきらが会社を辞めたところも注目ポイント。格ゲー界の顔とも言えるときどだがリーグ戦はぱっとしない印象。チームリーダはときどだろうからリーダーらしい成績を残せるのか注目したい
どうやったら初年度からこのメンツを揃えられるのか信じられないチーム。去年のSFL TOP1のボンちゃんとTOP2のShuto。そして安定感のあるカズノコ。昨年はあまり良いところがなかったどぐらだが、持ちキャラベガの実装で復調が期待される。
ダブルドリーム!!!ヤマグチとももちが同じキャラを使い、ドリームコンボと呼ばれる高難易度コンボを狙う。忍びってなんだ?まさにドリームチーム
人間性能最強と言われるGO1とえいたを擁するチーム。今年から加入したうりょはリーグ戦に強いとされ、チーム全体の底上げができるか注目している。
万年最下位だが今年は違う。最年少のひかると3on3での活躍が目立ったひびきが加入。どちらも癖のあるキャラを使うので他チームは対策に苦労するだろう。特徴あるチームをACQUAが引っ張れるのか注目したい
レーティング算出に使用した大会: EVO 2023, EVO Japan 2024, WW 1-5, オフラインプレミア シンガポール, フランス, オンラインプレミアjapan, LCQ, FAV CUP, red bull Kumite 日本予選, Beast CUP, DreamHack Dallas/Summer, BAM
| レート | 所属 | 名前 | 
|---|---|---|
| 1959 | IBUSHIGIN | Kakeru | 
| 1949 | Bandits | MenaRD | 
| 1926 | FAV | Ryukichi | 
| 1925 | VARREL | moke | 
| 1883 | SS熊本 | Higuchi | 
| 1875 | G8S_Red Bull | gachikun | 
| 1867 | BEAST | Fuudo | 
| 1858 | HitBox | Kawano | 
| 1857 | ROHTO Z! | Tokido | 
| 1852 | None | Chris Wong | 
| 1839 | WIP | ジャッシー | 
| 1835 | Jr. | |
| 1834 | GyoGun | Mizuha | 
| 1834 | SS熊本 | Nemo | 
| 1817 | BC | Kazunoko | 
| 1816 | Talon | HotDog29 | 
| 1814 | TwisMinds | Oil King | 
| 1814 | Nagoya OJA | KEI.B | 
| 1811 | DFM | John Takeuchi | 
| 1803 | BC | Otani | 
| 1799 | BEAST | Daigo | 
| 1798 | DFM | Nauman | 
| 1795 | Red Bull | Bonchan | 
| 1792 | Rox3 | NARIKUN | 
| 1791 | IBSG | ササモ | 
| 1789 | Flexigear | Tony_Shuai | 
| 1789 | DFM | Itabashi Zangief | 
| 1789 | None | vanpi | 
| 1784 | IBUSHIGIN | cosa | 
| 1782 | GyoGun | Mago | 
| 1782 | Mousesports | Problem-X | 
| 1781 | None | Akira | 
| 1781 | CAG | GO1 | 
| 1781 | エヴァ:e | Hikaru | 
| 1780 | えびはら/ebihara | |
| 1778 | JIG | きしり | 
| 1777 | NISHIKIN | |
| 1773 | SNB | Yamaguchi | 
| 1772 | BC | Tachikawa | 
| 1769 | CR/PWS | Shuto | 
| 1768 | Victrix | Momochi | 
| 1764 | 広島TEAM iXA/HT | ACQUA | 
| 1762 | よっさん | |
| 1761 | Lexx | |
| 1761 | G8S | pugera | 
| 1759 | FLY | Punk | 
| 1758 | None | たゆたゆ | 
| 1757 | 広島TEAM iXA | inaba | 
| 1756 | ts | |
| 1755 | naooonn | 
大会: EVO 2023, 2024, WW 1-5, オフラインプレミア シンガポール, フランス, オンラインプレミアjapan, LCQ, FAV CUP, red bull Kumite 日本予選, Beast CUP
DQは除外
ケーブルテレビSTBでは見られない場合があるようなのでBSパススルーとか
地域によってはSTBで見られるようになったかもしれないので最新情報要確認
・02 レッド・ホット・チリ・ペッパーズ
・03 安土(城
・05 [3択]3(番
・07 スプリント(回数
・08 『アオアシ』
・10 [近似値]25581
・14 サンドウィッチマン
・16 チミン
・17 [ふるさとクイズ][大分県竹田市]滝廉太郎 たきれんたろう
・19 兵庫(県
・21 [3択]1 6 .5(メートル
・22 いぶりがっこ
・25 コンバース
・27 メキシコ