アブラガヤ(油萱)
これはアブラガヤでよいですよね・・普通に見られるアレです。
狭山丘陵北側の湿地で撮りました。
それにしてもカヤツリグサ科はどれもよく似ています。
見分けのポイントをしっかり把握しておかないといけませんね。
まぁ、シダの仲間に比べたらかわいいものかもしれませんが。
【写真】
アブラガヤ(油萱) カヤツリグサ科
何個かの小穂が一ヶ所にまとまって付いています。
湿地に生える多年草。
カメラ機種名 Canon EOS 6D
撮影日時 2018/08/26 7:58:23
Tv 1/200
Av 3.5
ISO感度 200
レンズ EF100mm f/2.8L Macro IS USM
花期は8月から10月とのことで、多分これで花盛り。
アップで見たら雄しべが飛び出しているのが分かります。
特に珍しいものではないですけど当ブログ初登場です。
なおアブラガヤについては近いうちに続編を掲載予定です。
ようやくあちこちでキノコの姿を見かけるようになりました。
白い悪魔、ドクツルタケも登場です。
致死量8グラムだそうで、これ1本であの世行きでしょうね。