オオアワダチソウ
珍しいこともあるもんだと何枚か撮って、帰って調べてみたらこれはよく似た別の植物、オオアワダチソウというやつでした。
セイタカアワダチソウといえば、こちらでは10月頃が時期ですからさすがに今時咲くことは有り得ないですね。
それにしてもよく似ている・・・
今日は午前中に買い物、昼から息子と床屋に行って、さぁマウンテンバイクで出動!と思った時にはもう3時になっていました。
しかもパラパラ雨も降り始めています。
でも、出掛ける準備もしちゃったし、空もまだ明るいし、きっとすぐ止むだろうと期待して狭山丘陵に向かいました。
残念ながら完全に期待が外れ、帰り道は本降りの雨になってしまいました。
デイパックのKissデジと携帯電話はレジ袋に入れて、一応防水のつもり。
結局今日の収穫はこのオオアワダチソウ一本だけでした。
【写真】
オオアワダチソウ(大泡立草) キク科
セイタカアワダチソウにそっくりですが、初夏から盛夏に咲き、セイタカアワダチソウが咲く頃には姿を消してしまうそうです。
カメラ機種名Canon EOS Kiss Digital N
撮影日時2007/06/30 15:58:40
Tv1/160
Av5.6
ISO感度800
レンズEF-S 60mm MACRO
そんなに暗いとは思わなかったのに、えらくシャッター速度を遅くしないと撮れないので、三脚もなかったしISO感度800まで上げました。
人間の目は実にうまく感度調整しているんだと感心しています。