ランタナとホシホウジャク
※フォトアルバムの残容量確保のため、画像を外部リンクに変更しました。(2008/5/6)

ランタナの蜜を吸うホシホウジャク posted by (C)たけぽ
30日は東京湾岸の有明まで行く用事があったので、ついでに新木場の都立夢の島熱帯植物館に寄って、写真を撮ってきました。
植物館の庭は、色とりどりのランタナがきれいに咲いていました。
と、そこをせわしなく飛び回るホシホウジャクが!
先日はオオスカシバの撮影に失敗したので、今回は何とか雪辱を果たそうと思ったのですが、動きが早くてとても私の技術では追いつけません。
子供たちにはフリスビーを持たせ、先に公園で遊ばせておいて、私は20分くらい粘ってどうにか撮影することが出来ました。
夢の島熱帯植物館は入園料250円、公営ならではの手軽さです。
名も知らぬ珍しい植物も多く、楽しめました。
写真をちょっとずつ掲載していこうと思います。
【写真】
ホバリングしながらランタナの蜜を吸うホシホウジャク。
ホシホウジャクはスズメガの仲間です。
それにしても口が長い!
吸蜜しないときはゼンマイのようにくるくる巻かれた状態になります。
カメラ機種名 Canon EOS Kiss Digital N
撮影日時 2005/10/30 14:09:29
Tv 1/200
Av 5.6
ISO感度 400
レンズ 60.0mm
焦点距離 60.0mm

ランタナの蜜を吸うホシホウジャク posted by (C)たけぽ
30日は東京湾岸の有明まで行く用事があったので、ついでに新木場の都立夢の島熱帯植物館に寄って、写真を撮ってきました。
植物館の庭は、色とりどりのランタナがきれいに咲いていました。
と、そこをせわしなく飛び回るホシホウジャクが!
先日はオオスカシバの撮影に失敗したので、今回は何とか雪辱を果たそうと思ったのですが、動きが早くてとても私の技術では追いつけません。
子供たちにはフリスビーを持たせ、先に公園で遊ばせておいて、私は20分くらい粘ってどうにか撮影することが出来ました。
夢の島熱帯植物館は入園料250円、公営ならではの手軽さです。
名も知らぬ珍しい植物も多く、楽しめました。
写真をちょっとずつ掲載していこうと思います。
【写真】
ホバリングしながらランタナの蜜を吸うホシホウジャク。
ホシホウジャクはスズメガの仲間です。
それにしても口が長い!
吸蜜しないときはゼンマイのようにくるくる巻かれた状態になります。
カメラ機種名 Canon EOS Kiss Digital N
撮影日時 2005/10/30 14:09:29
Tv 1/200
Av 5.6
ISO感度 400
レンズ 60.0mm
焦点距離 60.0mm