ヘラオモダカ(箆面高)
確かこの辺にへらオモダカがあったはず・・と探してみたら今年も咲いていました。
時期的にはちょうどいいんじゃないかと思うんですが、花が少ないです。
過去には9月にいっぱい咲いていたこともあったので、少し早かったのでしょうか。
いかにもオモダカ科らしい三弁花はおよそ1cmくらいです。
オモダカやアギナシに比べるととても小さな花です。
その代わり花の数は圧倒的に多いですが。
【写真】
ヘラオモダカ(箆面高) オモダカ科
湿地や田んぼなど湿ったところで咲きます。
カメラ機種名 Canon EOS 6D
撮影日時 2018/07/22 12:51:05
Tv 1/500
Av 4.0
ISO感度 100
レンズ EF100mm f/2.8L Macro IS USM
東京都レッドデータブック2013:準絶滅危惧
埼玉県レッドデータブック2011:準絶滅危惧
花茎はよく枝分かれして花が輪生します。
一斉に咲くとカスミソウみたいでなかなかきれいなんですけど、これはちょっと淋しいです。
こちらではかなり珍しい植物なので花を見られただけでOKとしましょう。
下の写真は埼玉県内で7月15日に見つけたものです。
東京都、埼玉県とも絶滅危惧種になってますね。
田んぼの中だったので接近できませんでした。
かつては水田雑草だったんでしょうけど、もはや水田で雑草を見つけることすら難しいですね。
時期的にはちょうどいいんじゃないかと思うんですが、花が少ないです。
過去には9月にいっぱい咲いていたこともあったので、少し早かったのでしょうか。
いかにもオモダカ科らしい三弁花はおよそ1cmくらいです。
オモダカやアギナシに比べるととても小さな花です。
その代わり花の数は圧倒的に多いですが。
【写真】
ヘラオモダカ(箆面高) オモダカ科
湿地や田んぼなど湿ったところで咲きます。
カメラ機種名 Canon EOS 6D
撮影日時 2018/07/22 12:51:05
Tv 1/500
Av 4.0
ISO感度 100
レンズ EF100mm f/2.8L Macro IS USM
東京都レッドデータブック2013:準絶滅危惧
埼玉県レッドデータブック2011:準絶滅危惧
花茎はよく枝分かれして花が輪生します。
一斉に咲くとカスミソウみたいでなかなかきれいなんですけど、これはちょっと淋しいです。
こちらではかなり珍しい植物なので花を見られただけでOKとしましょう。
下の写真は埼玉県内で7月15日に見つけたものです。
東京都、埼玉県とも絶滅危惧種になってますね。
田んぼの中だったので接近できませんでした。
かつては水田雑草だったんでしょうけど、もはや水田で雑草を見つけることすら難しいですね。
- 関連記事
-
- ヤマホトトギス(山杜鵑草) 2018/08/03
- ヘラオモダカ(箆面高) 2018/08/02
- ウバユリ(姥百合) 2018/08/01