<

![endif]-->

fc2ブログ

熊本城(日本100名城 No.92)

  • 2023/12/22 : 日本100名城
  • ここ数年で何度か熊本を訪れる機会があったものの、熊本城には行けていませんでした。
    今回は熊本泊まりの行程を組んで熊本城に登城してきました。
    熊本城は二度目なんですが、前回は高校の修学旅行だったので初めてのようなものです。


    熊本城天守閣


    はるか昔のことゆえ黒っぽいお城だったという以外はほぼ記憶にないですね。
    小雨の降る中、天守閣へ。
    1960年に建てられた外観復元天守で鉄筋コンクリートです。


    熊本城闇り通路


    本丸御殿がふたつの石垣を跨ぐように建っているので闇り通路(くらがりつうろ)という地下通路が設けられています。
    私が登城した際は眺めるだけで通行することはできませんでした。


    数寄屋丸二階御広間


    1989年に復元された数寄屋丸二階御広間の石垣は熊本地震で崩れた状態です。
    近くにいたガイドの方のお話によると、石垣の職人が少ないため復旧に時間がかかっているとのことで。
    それはそうでしょうね・・


    工事中の宇土櫓


    1607年に建てられたという宇土櫓熊本地震で柱が折れるなど建物がゆがんだ状態になっているとのこと。
    工事用の素屋根が設けられていて、建物を一度解体して組み立て直し、2032年に完成予定だそうです。


    熊本城スタンプ


    熊本地震の爪痕がいたるところに残る熊本城、2023年時点で見学できる範囲はかなり限定的でした。
    少しずつでもいいので見られる範囲を広げてほしいものです。
    宇土櫓の改修ができるころにもう一度訪れてみましょうか。

    テーマ : 歴史・文化にふれる旅
    ジャンル : 旅行

    tag : 日本100名城熊本城修学旅行天守閣鉄筋コンクリート本丸御殿闇り通路数寄屋丸二階御広間熊本地震宇土櫓

    大分府内城(日本100名城 No.94)

  • 2023/12/12 : 日本100名城
  • 博多から久大本線経由で大分に行き、府内城に登城しました。
    タイトルは日本100名城のスタンプ帳に合わせて大分府内城としました。
    JR大分駅から20分ほど歩いて大手門から本丸に入りました。


    府内城大手門(多聞櫓門)


    正式名称は多聞櫓門で、空襲で焼失し1965年に外観復元したものです。
    大手門をくぐるとこれはびっくり、全部駐車場ではないですか。
    もともと駐車場の真ん中に内々堀があったのを大正期に埋め立て、本丸と西丸が一体になっています。


    府内城本丸西丸


    本丸の北寄りに立派な天守台があります。
    天守閣は1743年に焼失して以降再建されていません。
    どのような天守閣だったのかはよくわかっていないとのこと。


    府内城天守台


    天守台の北にある人質櫓は1861年築とのことで江戸時代の遺構です。
    内部の見学等はできないのがちょっと残念でした。
    本丸は駐車場ではあるものの内堀と石垣はきれいな状態です。


    府内城人質櫓


    こちらは本丸の北東の角、鬼門の方角の石垣は見事に面取りされています。
    鹿児島城は石垣の角の部分を欠いた隅欠(すみおとし)になっていましたが、府内城は大規模に角を落としています。
    これも隅欠というんでしょうか。


    府内城内堀(鬼門除け)


    府内城は堀と石垣など外周が見どころかと思います。
    日本100名城としてはもう少し何か欲しいところですかね。
    天守閣復元の動きもあるようで、期待したいところです。


    大分府内城スタンプ


    これで73城目、もう少しで3/4に到達します。

    テーマ : 歴史・文化にふれる旅
    ジャンル : 旅行

    tag : 日本100名城大分府内城府内城人質櫓天守台大手門多聞櫓門天守閣石垣鬼門

    広島城(日本100名城 No.73)

  • 2023/10/25 : 日本100名城
  • 2021年に訪れた際は休館中だった広島城に登城しました。
    広島市の繁華街からも近く、行きやすいです。


    広島城天守閣


    天守は鉄筋コンクリートの外観復元天守で、内部は博物館になっています。
    現在の天守は1958年竣工とのことで、老朽化により木造での再建という話も出ています。
    ただ費用が86億円という試算があるようで、難しそうですね。


    広島城二の丸(太鼓櫓、多聞櫓)


    こちらは二の丸の太鼓櫓と多聞櫓です。
    多聞櫓につながる表御門とあわせて内部の見学ができました。
    いずれも1996年に木造による復元とのこと。
    広島城の建築物は言わずもがなの原爆で倒壊・焼失しているのですべて1958年以降の再建です。


    広島城表御門


    下の写真は広島大本営跡です。
    明治期にはお城の跡地を軍事施設として使っているところが多いです。


    広島大本営跡


    この石垣は中御門跡で、原爆による火災の熱で赤く変色しているそうです。
    原爆の熱で焼けたのかと思ったら、火災によるものですか。
    中御門原爆投下時まで残っていたそうなので惜しいことです。


    広島城中御門跡の石垣


    広島城の城域で残っているのは内堀と本丸・二の丸で、内堀の外側は市街地になっています。
    本丸・二の丸はそれほど広くないので見学はあまり時間がかかりませんでした。
    広島城の歴史を考えると、ちょっと寂しい気もします。


    広島城スタンプ


    スタンプを取得した日本100名城はこれで72城となりました。
    残り28の多くは九州・沖縄、北海道と遠いところや行きにくいところばかりです。

    テーマ : 歴史・文化にふれる旅
    ジャンル : 旅行

    tag : 日本100名城スタンプ広島城天守閣多聞櫓表御門中御門大本営本丸原爆

    大洲城(日本100名城 No.82)

  • 2023/07/25 : 日本100名城
  • 1年前に行程の都合上素通りしてしまった大洲城に登城しました。
    JR大洲駅を降りると小雨が降っていて、大洲城まで2kmあまりあるので歩くのはつらそうでした。
    ということで珍しくタクシーで大洲城へ。


    大洲城


    大洲城天守は明治21年に取り壊されたものを木造で復元した復元天守です。
    明治中期まで残っていたため、写真などの資料があってかなり正確に復元されているようですね。
    2004年竣工とのことなので柱も梁もまだ新しい感じです。


    大洲城天守内部


    天守は取り壊されてしまったものの、4つの櫓が現存していていずれも国の重要文化財となっています。
    こちらは高欄櫓で万延元年(1860年)再建とのことなので江戸時代末期のものです。
    四国の城は江戸期の建物が残っているところが多いのが魅力ですね。


    高欄櫓


    大洲城からの帰りは雨が上がったので歩いて大洲駅に向かいました。
    最後は国道56号の肱川橋から見た大洲城。
    左端の櫓は苧綿櫓(おわたやぐら)でこちらも重要文化財に指定されています。


    肱川橋からの大洲城


    洪水に備えて石垣をかさ上げしているそうで、途中から石垣の色が違っていました。
    タクシーの運転手さんによると苧綿櫓の奥の建物は近く取り壊されるらしいので、景観がよくなりそうです。


    大洲城スタンプ


    これで四国日本100名城は全部制覇となりました。
    なお大洲城は宿泊可能(キャッスルステイというらしい)で、天守とふたつの櫓を貸し切りだそうです。
    ただし料金は2名利用の場合で1名あたり55万円とのこと。

    テーマ : 歴史・文化にふれる旅
    ジャンル : 旅行

    tag : 日本100名城大洲城天守復元天守高欄櫓重要文化財苧綿櫓肱川橋石垣四国

    彦根城(日本100名城 No.50)

  • 2023/05/10 : 日本100名城
  • 彦根城に登城するのは二度目です。
    2015年以来なのでおよそ8年ぶりです。
    かろうじて傘が要らないくらいの天気で、前回もこんな天気だったなと思い出しました。


    彦根城天守閣


    彦根城天守閣と多聞櫓、付櫓は国宝となっています。
    現存十二天守のうち国宝に指定されているのは彦根城含めて5カ所のみです。
    以前にも天守閣の内部を見学しましたが、今回もひととおり見て回りました。


    彦根城の桜


    城址は桜の名所になっているところが多いですね。
    彦根城も桜がきれいでした。
    天気がよかったらと思うとちょっと残念ではありますが・・


    天秤櫓と廊下橋


    廊下橋を渡り、天秤櫓をくぐって本丸に向かいました。
    天秤櫓重要文化財ながら内部が見学できて、廊下橋を上から見下ろすことができます。


    佐和山


    彦根城の天守閣から見える小さな山は佐和山城
    佐和山城というと石田三成の居城というイメージが強いですけど、実際に城主だった期間はほんの数年だったようです。


    彦根城の日本100名城スタンプ


    日本100名城のスタンプをもらい、これで70番目となりました。
    残り3割は九州や沖縄、北海道など行きにくいところばかりが残っています。
    とりあえず7年で70城なので10年で制覇ペースですがこの先はいばらの道かも・・

    テーマ : 歴史・文化にふれる旅
    ジャンル : 旅行

    tag : 日本100名城彦根城国宝天守閣天秤櫓廊下橋佐和山城石田三成現存十二天守重要文化財

    ようこそ!
    カレンダー
    12 | 2025/01 | 02
    - - - 1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 31 -
    最新記事
    最新コメント
    カテゴリ
    ブロとも一覧

    送電塔ブログ

    季(とき)の花 2

    フツウの生活
    リンク
    月別アーカイブ
    検索フォーム
    RSSリンクの表示
    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    QRコード
    QR