「自由主義者」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 自由主義者とは

2025-01-18

anond:20250118090110

自由主義者の私は、お絵かきAI制限とか、フェミ的なコンテンツ制限とか、転売防止に反対してる

もっと自由でいいのに、もっと自由に競って、工夫して、高め合おうよ

チケット家電平等に行き渡らなくても、おカネを持てば勝てるなら、おカネを得る工夫をする

あるいは、販売元がいきなりオークションしてもいい、様々な戦略があり得るよ

スイカゲームや8番出口の後追いでバリエーション豊かなゲームが生まれたように

パルワールドの爆発的人気があったみたいにさ

自由世界の方が伸び代がある

それに自由のほうがずっと楽しい、と思うのは、私が若者からなのかな・・・

2025-01-02

差別はずっと「定義論争」の時代で停滞している

https://anond.hatelabo.jp/20250101200024

 

差別が悪いことだ」というのは現代人の大多数で共有できてる

が、その性質上、「どれが差別か」で揉めるというのが30年以上起きている印象だ

 

ややこしい話をするが、現代において「差別主義者差別されている」と一部で言える傾向がある

それを社会の大半が是としている以上、「差別は良くない」には目的語がつく、「◯◯を差別するのは良くない」のように

 

差別行動

先に「差別行為」の定義の話をざっくりすると

社会的に不利益区別をする(より重い昔からある差別:狭義)

否定的言動をする(差別主義者のような振る舞い:広義)

となるだろう

 

1800年代、1900年代に問題になったのは狭義の差別行動だ、就職できないとか、結婚できないとか、人権がないとか

広義の話はもちろん昔からあっただろうが、問題になってきたのは最近の話だ

 

差別対象

差別対象」の定義の方はざっくりこう分かれていると思う

先天的属性に対する差別黒人女性出自

後天的不可抗力属性に対する差別障害者病気

自己選択した属性に対する差別職業オタクタトゥー

じゃない方に対する差別白人男性

 

1800年代、1900年代半ばまでの話題の中心は先天的属性だった

1900年代半ばから2000年代までの話題の中心は後天的属性だった

そして1900年代末頃から台頭してきたのが自己選択した属性に対する差別

 

なぜ差別定義で揉めるのか?

 

これは「オタク」とか「ネトウヨ」と同じで、そのレッテル差別対象になると攻撃手段になるから

ネトウヨがわかりやすくて、「ネトウヨ差別者」は誰かを攻撃する際に「お前はネトウヨだ」というレッテル張りをするわけだ

すると多用しすぎると「ネトウヨ定義ってなんだよ」みたいな話になっていく

ややこしいがレイシスト差別対象なので、「レイシスト差別者」は誰かを攻撃する際に「お前はレイシストだ」と言うわけだ

 

定義によるすれ違い:個人的言動差別か?

 

まずここがややこしいんだけど

社会的な差別以外は差別ではないと思ってる層が居ると思う(厳密ではなくともグラデーション存在する)

例えば「白人専用」が無くなった時点で人種差別は無くなったと思ってる人だが

こういう人たちは現代においてはあまり声を上げないことに注意が必要だと思う

 

より理想的に、個人好き嫌いレベル差別を無くそうという人達大勢居て

それはまた究極的平等主義者と、属性至上主義者(例えば黒人至上主義女性至上主義過激フェミニスト)で混ざってると思う

彼らの主張は一部は素晴らしいが、行き過ぎると今度は自由主義者軋轢を生む(最近ポリコレ界隈とかがそれ)

 

定義によるすれ違い:目的語有り派 vs 目的語無し派

 

レイシスト全員死刑しろ」という主張があったとして、この人自身死刑になるべきだと思うだろうか?

 

別にその必要はない、と思ってるのは目的語有り派の人だ、つまり「◯◯差別主義者死ね」の意味だと捉えている

この人も死刑だろ、と思ってるのは目的語無し派の人で、つまり差別とは行動であり、誰に対してもそうするべきではない」と思ってる人だ

 

どっちが正しいかというわけではなくて

差別を取り巻く社会現象からルール学習した結果、どっちかになるんだ、議論を尽くしてない社会が悪い

 

定義によるすれ違い:非差別主義者 vs 自己責任論者

 

自己選択した属性に対する差別差別だと思うだろうか?

例えばタトゥーがわかりやすい、自分タトゥーを入れたことで温泉に入れなかったとして、それを差別だという人と、自己責任だという人がいる

元増田が言ってる焦点はこれ

どっちが正しいというわけではないが、日本自己責任論者が多いと言われていると思う

 

定義によるすれ違い:じゃない方にする差別差別か?

 

例えば最近話題になりがちな白人差別男性差別のようなもの

奇妙に思うかもしれないが、例えば以前のアメリカにおいては「黒人差別」は存在するが「白人差別」は存在しなかったレベルと言って良いと思う

目的語が明確に存在しているから、黒人白人無限要求するものだし、女性男性無限要求するものだった

 

それが崩れてきたのは、定義問題がぐちゃぐちゃなせいと、狭義の差別がかなり減ったからだろうと思う

主義者が、じゃない方差別に対してどう思うか?

 

社会不利益のみが差別派:じゃない方に対する差別など現代においてほとんど存在していない

個人的行動も差別派:

  平等主義者:じゃない方に対しても不平等はあってはならない

  属性至上主義じゃない方に対して差別存在しない

  目的語無し派:じゃない方に対しても差別をしてはいけない

 

こんな風に、自分の考える定義から出てきた結論が他の主義者の主張とかぶるから、話がぐちゃぐちゃになる

 

更にややこしい事態

 

属性至上主義者、例えば反フェミニストみたいなもの存在するが、彼らの主張と女性差別者の主張の見分けがつきづらい

結果どうなるかと言えば、男性vs女性のような、今までのは何だったんだ?というような陳腐な争いになってしま

そしてLGBTQもややこしい、彼らが先天的なのか後天的なのか自己選択的なのかがわからないし、LGBTQの属性至上主義者もいるし、反ポリコレもいる

 

じゃあこれから現代人はどうするべきか?

 

大してどうもしなくていい、誰かに何かを理解させようとか思わなくていいし、誰かに苛つく必要もない

対立煽りをしてるのはメディアであり商業主義であるということを忘れてはならない

現代において強い主張をする有名人メディアがあればそれはお金のためである

行動を制限されるような事象にだけ声を上げるべき

レッテル張りをしてくる人がいたら攻撃されていると理解して去る、相手相互理解ができると思わないでいい

2024-12-17

2024年に読んで良かった10冊の本

anond:20241214160546

便乗して5冊挙げようとしたけど絞りきれなかったので倍プッシュした。2024年は1/1から今日までのあいだに315冊読みました。ちなみに、いま読んでる途中なのは上橋菜穂子香君』(2022年)と飛浩隆鹽津城』(2024年)、それに教養系の新書数冊。

ウィリアム・シェイクスピア十二夜』(1600年)

今年はアプリリリース3周年を迎えたウマ娘に突如シーザリオ実装されるというサプライズが起きて、仮にウマ娘化されるとしたら絶対男装の麗人キャラだろうなと思っていたら本当に男装の麗人だったので全俺が歓喜したし、オフザリオの声が可愛すぎませんか……? 俺はああいう透き通ったというか透明感があるというか鈴を転がすようなというか、とにかくそんな感じの声に弱いのだ。身体きもいいしなグヘヘ。シナリオではずっとイチャイチャしてて最高すぎる。俺の嫁Tier最上位です。引けてよかった……! ちゃんと「シーザリオ英雄譚」の称号もゲットしました。チャンミは優勝できなかったけどな! ところで俺は『ハムレットしかシェイクスピア作品を読んだことがなかったので、良い機会だということでシーザリオ名前元ネタになった『十二夜』を読んでみることにした。男装の麗人、すれちがう恋心、よく似た兄妹の人違い、と来てお前女だったのかからハッピーエンドで終わる、まあテンプレ通りのラブコメだったんだけどひょっとしてこれがラブコメテンプレになったやつだったりします? 偉大すぎでは。っていうか「十二夜」って、古代ローマのサートゥルナーリア祭をもとにした公現祭エピファネイア)のことだったんだ……。ほかにも『リア王』『マクベス』『リチャード三世』『お気に召すまま』『ジュリアス・シーザー』『夏の夜の夢』を読んだんだけど、いちばん好きなのは十二夜』です、はい。「僕は僕が演じているものではありません」っていう台詞すき(小並感)。

ところでシェイクスピアといえば、古河絶水『かくて謀反の冬は去り』(2023年)というラノベシェイクスピアパロディなのね。『リチャード三世』をパロった1巻を読んだときにはまったく気づいてなくて、あとがきを読んで「これシェイクスピアだったんだ」となり、元ネタを読んだらめっちゃからさまだったし、今年出た2巻はもう露骨に『マクベスオマージュで、さら二・二六事件三島由紀夫割腹自殺などのネタも盛り込まれていて非常に楽しく読めた。古代日本風ファンタジィ(e.g. 沢村凜黄金の王 白銀の王』)とか、近代日本モチーフミリタリもの(e.g. 佐藤大輔皇国の守護者』)とかはよく見かけるけど、人名とか文化とかが古代日本風なのにテクノロジが近代風な政治劇というのはなかなかなかったように思うので新鮮というか、「その手があったか!」という感じだ。笑いとシリアスバランスが良く、裏の裏をかくサスペンスが繰り広げられて、続きが非常に楽しみな作品なのですごくすごいオススメです(語彙力トプロ)。そういえば春先にはちょうど前年に文庫落ちしたホルヘ・ルイス・ボルヘスの『シェイクスピア記憶』(1980年)も読んだんだった。俺の中で今年はシェイクスピア元年ということで。

ジョン・ステュアート・ミル自由論』(1859年)

自分ではリベラル派のつもりなんだけど、実はちゃん原典を読んだことがなかったので読んでみた。日本でいうと幕末に書かれた本なのに「そうだよ~~~それだよ~~~!!!1!」と同意するところが非常に多かったので、自分は根っから自由主義者なんだと再確認。みんなも(本来意味での)リベラリストになろうぜ。リベラリズム関連だと、ほかに井上達夫リベラルのことは嫌いでも、リベラリズムは嫌いにならないでください』(2015年)を読んだ。ラディカルだが筋が通っている。ところで著者がアメリカ留学してたときに「なんで日本人がリベラリズム研究を?」って言われたというエピソードがちっともリベラルではなくてドン引きしたというか、あいつらひょっとして自由主義人類普遍原理ではなく西洋文化かなにかだとでも思ってんの? 人類普遍原理じゃないならなんでヨソの文化圏に押し付けてもいいと思えるんだ。非西洋自由主義者としては不愉快

ノーラエレングロース『みんなが手話で話した島』(1985年

もんのすごい面白い。話には聞いていたマーサズ・ヴィンヤード島の手話についての本。この島ではかつては高確率で聾の子供が生まれたため、島のほぼ全員が手話を身に着けていて、ときには聴者どうしが手話で話すこともあった。したがって耳の聞こえない人たちも完全に社会統合されていて、社会的な不利益を受けることはなかった。この島では聾であることはただの様々な個人の特徴のうちのひとつであって、それが重大な意味を持っているとはみなされていなかった。たとえば以下の会話のように。

「アイゼイアとデイヴィッドについて、何か共通することを覚えていますか」

「もちろん、覚えていますとも。二人とも腕っこきの漁師でした。本当に腕のいい漁師でした」

「ひょっとして、お二人とも聾だったのではありませんか」

「そうそう、いわれてみればその通りでした。二人とも聾だったのです。何ということでしょう。すっかり忘れてしまうなんて」

島の出身者にとって、彼らはまずもって漁師であり、聾であることは、そういえば耳が聞こえなかったね、という程度のものしかなかったということだ。この本を読むと、なるほど障害社会モデルは正しいのだなぁと納得してしまう。手話共通語として存在した共同体のあり方をインタヴューと文献調査によって復元していく社会史的な面白さに加えて、途中では島民の聾の起源近世イングランドにまで遡って明らかにしていくという謎解きの面白さも味わえる。まさか手話の本読んでてジョージダウニングダウニング街の由来)とかサミュエル・ピープス日記を遺したことで有名)とかの名前が出てくるとは思わないじゃん。そしてこの「手話楽園」が徐々に崩壊し、終焉へと向かう過程寂寥感にあふれている。今年読んだノンフィクションでは一番ですわ。超オススメ

綾辻行人十角館の殺人』(1987年

まだ読んでませんでしたテヘペロ最初読んだときは「衝撃の一文」の意味がわからず、ああ、あれって襲名制でこいつは先代なんだ、って一瞬勘違いしちゃったんだけど、独白が始まるにつれて鳥肌立った。お、お前~~~~~~!!!1!! 小説としての出来は正直言って荒削りで、お世辞にも上手いとは言いがたいのだけれど、謎解きとしての衝撃は絶大ですわ。なるほどこれが新本格の先駆けか……。そういうことでちょぼちょぼと館シリーズを読み始めてます。いま人形館の途中。

うそう、本作がきっかけで○○○○○○の『○○殺人事件』(1929年)も読みました。タイトルだけ読んで中世ヨーロッパ舞台にした歴史ミステリなのかと思ってたら全然違ったわ。あなたの「○○」はどこから? 僕は、『電脳山荘殺人事件から! っていうか本作を読んで学生時代に読んだ米澤穂信インシテミル』(2007年)のなかで意味がよくわからなかった一節の意味をようやく理解した(岩井読書マウント取るシーン)。『○○殺人事件』のあとがきとか「読者への挑戦」とかそういうコーナーで作者が自己紹介する文があるものだとばかり思ってたけど、本作を指してたのかよ!

サイモン・ホロビンスペリング英語史』(2013年

英語への解像度が上がった1冊。英語スペリングに悩まされ、「俺は日本から出ないか英語は要らない!」と高校時代放言しておきながらいまは英語をそれなりに使う仕事をしている者からすると、かつて味わった理不尽の謎解きという意味ですごく面白かったし、何というか、あの理不尽の背後にはこんな歴史があったのか……と知ることで、英語への愛情のようなものが増した気がする。「世界共通語」とか呼ばれて出羽守から持て囃される帝国主義的な覇権言語としての英語は相変わらず好きになれそうもないが、しかし、ヨーロッパの片隅にある島で数奇な歴史を辿ってきた言語としての英語のことは割と好きになれる、そんな本だった。

菅浩江放課後のプレアデス みなとの星宙』(2015年

アニメを見た直後に読んでおけばよかったシリーズ。名作ジュヴナイルSFアニメ放課後のプレアデス』のノベライズなんだけど、キャラクタの掘り下げが完璧すぎる。みなとという謎めいた存在に丁寧に肉付けして、彼がプレアデス星人出会って闇堕ちしすばるに救われるまでの過程説得力をもって再構成していてすごくすごい(語彙力)。主題歌引用タイミング完璧すぎるだろ(「Stella-rium」は名曲からみんな聴こうな)。そして、あおい、ひかる、いつき、ななこといったキャラクタの名前漢字が当てられていくところは本当にゾクゾクした。これオリジナル設定ってマ? 佐伯昭志リリカルアニメを『永遠の森』『そばかすフィギュア』の菅浩江ノベライズするなら、そんなのもう心が洗われるような名作にしかならんわけで。読み終えたあとにまたアニメを見たくなる、そんな素敵なノベライズだった。大好き。

ジェリー・Z・ミュラー『測りすぎ』(2018年

数値の測定は大事なことだが、それが濫用された結果どうなるのかという事例が色々と挙げられていて、この本末転倒感は日本でよくあるやつだ……! と思ったらだいたいアメリカの事例なので人類を滅ぼすしかない。この問題で難しいのは適度な測定には意味や意義があることで(たとえば、論文の本数が重視されるようになった結果薄っぺら論文が量産されるようになるのはよくないが、ちっとも論文を書いていないひとに多額の研究費が配分されるのはおかしい、というお気持ち)、測定なんて意味がないとは言い切れないことだが、本書の著者は最後に「測定のまっとうな使い方」のための指針を提示していて、この増田で挙げた本のなかでは一番実用性が高い。「測定は判断の代わりにはならない。測定は、判断要するものだ」という金言政策決定にあたるひとたちには噛み締めてほしいなと。

白鳥士郎りゅうおうのおしごと!18』(2023年

こっちはJ. S. ミルじゃなくてJS見る。5巻くらいで読むのやめてたシリーズなんだけど読むの再開したらすごく面白くてハマってしまった。人工知能によって将棋が終わってしまったという夜叉神天衣と九頭竜八一の抱く絶望と諦念を、雛鶴あいと神鍋歩夢というそれぞれのライバルねじ伏せていく、めっちゃ骨太将棋小説じゃん……。ただのロリ小説と思わせておいて、いや実際にロリ小説でもあるんだけど(ロリホームって何だよ)、AIという最新のテーマに向き合って「解」を提示してみせる胸熱将棋小説でもあるというギャップが俺を狂わせる。すげー面白いっすわ。

ところで、さんざ褒めておきながら将棋の定跡とか全然わからんのは秘密だ。ひ、『ヒカルの碁』も盤面わかんなくても読めてたし……(震え声)

米澤穂信『冬期限定ボンボンショコラ事件』(2024年

小市民シリーズの完結編。ずっと追いかけてきたシリーズの終わりが見れて感無量すぎる。読み始めたの高校の頃とかだからマジで20年越しなんだよな。『春期限定いちごタルト事件』の序盤で示唆された、小鳩くんが出しゃばって不興を買ってしまった過去事件が描かれていて、20年越しの伏線回収が嬉しすぎる。

「なあ。おまえ、鬱陶しいよ」

これってこういう文脈でのことだったのか~~~~~とか、互恵関係! 互恵関係きた! これで勝つる! とか、〈小市民シリーズ過去が明かされていく展開を味わって読んでいたらそれが小鳩くんの遭った事故と徐々に繋がっていく過程は流石のよねぽだった。本作で〈小市民シリーズは綺麗に完結したわけだけど、これ短編集もう1冊くらいいけるんじゃないですか? という気持ちになってしまう。読みたいよ~~~~小鳩くんと小佐内さんの物語もっと読みたいよ~~~~~~~~!!!1!!

かまど&みくのしん『本を読んだことがない32歳がはじめて本を読む』(2024年

オモコロ話題になってたみくのしんの読書録。一文一文を噛みしめるように丁寧に読んでいてすごい。国語の授業が苦手だったみたいなこと言ってるけど、マジで正統的な国語の授業みたいな読み方してるのすごすぎるでしょ。そしてこの本を読んで「一文一文を噛みしめることなくただ数だけを積み上げてきた俺の読書とは空虚ものではないのか……」という敗北感に囚われていたところに次の文がすっと差しまれてくるのです。

本が読めないと尻込みしていた男を「正しい読み方なんてないから」と、訳知り顔で励ましておいて、いざ自分のこととなると、ちっぽけ呼ばわりなんて本末転倒じゃないか

本書はみくのしんの読書追体験であると同時に、本好きへのエールでもあると感じた。本には色んな読み方の可能性があって、すごく自由ものなんだということ。それを思い出させてくれる、とても良い本だった。ありがとう

2024-12-15

anond:20241214192350

俺もそう思う。

やっぱりその点アメリカがなんだかんだ先進的なんだよな。

日本の景気がマシだった頃は、国民皆保険とか年金に反対するアメリカ人の考え方がさっぱり理解できなかったけど今ならわかる。

社会保障なんて経済がバブってること前提にしか成り立たないよ。

そりゃ現実主義者自由主義者が多いアメリカで嫌われるわけだ。

将来破綻することが明らかにわかっている制度を導入して、自分自由の原資となる手取りが日々奪われていくんだからさ。

皮肉なのはアメリカよりはるかに先行きが暗い少子高齢化大国日本で、現役世代手取りを削りまくって今も必死社会保障制度が維持されてることだよな。

今の若者社会保障制度恩恵積極的に受けられるような年齢になったとき果たしてどれだけ制度改悪されているんだろうな。

せめて存続だけでもしてくれてたらいいけどな。

2024-12-02

anond:20241202195743

普通に子供に対して支配する気満々やん…

これで自分自由を愛する自由主義者と思い込めるのすごいわ

2024-11-30

anond:20241130125114

彼らの独立要求は正当

社会統合について

2024-11-19

anond:20241119093849

じゃあ自民党から出たものからオタク」「ネトウヨ」は反対しなかったのか?

というと当然そんなことはなく、自由に反すると思えば誰が出したものでも反対してきた実績がある

規制からは「表現の自由戦士ウヨ」みたいなレッテルを貼られがちだけど、実際の彼らは右や左という党派性に縛られずに考えている文字通りの自由主義者なんだね

逆に言えば、自由という点から見てこれはどうか?という問題提起に対し「自民党案だぞ!」みたいな返しをしてくる人には要注意ということだ

2024-11-13

anond:20241113153646

そりゃ当たり前だろ。

あらゆる思想は結局のところ、混沌と野蛮が跋扈する原始的社会に陥らない範囲で、どういう方向性社会の秩序を構築していくかってことを考えてるんだから

自由主義も、個人的自由経済的自由を最大限認めていきながら秩序ある社会をつくるためにあるんだから、その基盤となる理念を「なんでも自由だ」って言って打ち壊して原始状態に戻そうとするのまで肯定したがるのは、言葉遊びが好きな大馬鹿者がよく陥る間違った考え。

まあその自由放棄するってのが、個人レベルのことで愚行権範囲なら自由主義者は認めるだろうけどね。でも良心的にはそういう状態に陥らないよう救済や案内は立てるはずだ。

anond:20241112174355

自分を「自由主義者」と考える人々が、非自由主義的な考えを持つ人を軽蔑することがあるが、その態度には少し文化的違和感を覚える。

自由主義とは、本来、寛容、対話、そして相互尊重を基盤にした価値観のはずではないだろうか?

しかし、異なる信念を持つ人を「無知」や「素朴」として、まるで自分の考えが絶対に正しいかのように裁くのは、不公平に感じる。

自分の信念が正しいと確信することは自由だが、他者をけなして自己肯定しようとするのは、自由主義本質的価値観から離れているように思う。

2024-09-09

自由主義者を縛る唯一の鎖が錆々、断ち切るぞ

まったくもってばかである。こいつらがばかでなければ我々全員東大OBである男根主義)。

情状酌量の「情」などすっかり裁判官人情になってしまっており、大岡裁きがしたいなら越前引っ越しなさい(福井県に在住の法曹関係者無罪)。

機械的運用は怖くてできないので感情曖昧運用しますってんなら裁判員でも裁判長でも変わんねーよ時代に追いつけ。せめて類似判例機械的に関連付けたり、文書類似度的なもん出したりしろや。人間運用してもいいか機械インサイト深めろや。アホか。大岡時代かおのれら。

2024-09-03

日本を蝕む「消去法的拝金主義権威主義

日本人世界一拝金主義者であり、権威主義である

そんなことはない? いや、ある。

 

その自覚のなさこそが逆にその証左である

これは不可知論とかいう話ではない。

すべて人間は、「意識してカネ/権力以外の価値観を持たなければ拝金主義権威主義になる」のである

まり、消去法的拝金主義、消去法的権威主義である

 

拝金主義権威主義で”ない”とはどういうことか。

「カネより大事もの」「権威より尊重するもの」があるということである

強い価値観があるということである

コスパ度外視しても未来投資する」「権威に逆らってでも弱者を守る」こういうことは、洗練された強い価値観を持たないと実行できないことだ。

 

然るに日本人はこういう強い意志を持っていない。

日本人は「なんとなく平和主義」で「なんとなく自由主義」だが、「なんとなく」にすぎないので、カネと権威の強い圧力があるとあっさり屈してしまう。

拝金主義権威主義であるためには強い主義主張を持つ必要はない。むしろ、ただ意志が弱ければ当たり前にそっちに流れるである

カネと権威圧力を前にしても「平和」「思いやり」「自由を愛するこころ」を貫くためにこそ、普段からの強い意識必要なのである

 

よって、普段からちんとものごとを議論せず、言語化できず、価値観をしっかり持たない日本人は、消去法的拝金主義、消去法的権威主義が他のどの国どの民族よりも強いという結果に至るのである

強い価値観を持たないすべての日本人は、消去法的拝金主義者であり、消去法的権威主義である

日本人が「なんとなくの平和主義者/自由主義者」でしかないこの現状が続く限り、日本はどこまでも新自由主義かつ全体主義の最低国家への転落に歯止めが利かなくなるだろう。

真の平和、真の自由は「強い思想」がなければ絶対に手に入らないものなのである

2024-08-09

君はコーラ・ディ・リエンツォを知っているか

コーラ・ディ・リエンツォについて

コーラ・ディ・リエンツォ は、中世ローマ政治家であり、ローマ共和国の復興を夢見て活躍した人物です。彼の生涯と業績は、中世ヨーロッパの歴史において非常に興味深い物語となっています

    

ローマ共和国の復興を夢見て

古代ローマへの憧憬: リエンツォは、古代ローマ栄光を強く意識し、その復興を強く願っていました。

民衆の支持: 民衆の不満やローマ貴族への反感を利用し、民衆の支持を集めました。

独裁官就任: ローマ独裁官就任し、市政改革に着手しました。この改革は「コーラ革命」と呼ばれています

  

コーラ革命とその後

市政改革: 税制改革貴族特権削減など、民衆に有利な改革を進めました。

独裁的な傾向: 徐々に独裁的な傾向を強め、周囲から警戒されるようになります

失脚と死: 最終的にはローマ市民に追放され、国外暗殺されました。

  

コーラ・ディ・リエンツォが歴史に与えた影響

中世ローマ政治: 中世ローマ政治に大きな影響を与え、共和制復活の動きを活発化させました。

  

芸術: リヒャルト・ワーグナーオペラ『リエンツィ』の題材となり、芸術作品としても後世に名を残しています

   

コーラくんは貴族という階級を徹底的に攻撃して教皇民衆の支持を得て独裁権力者になったが、暴走して失脚した。

欧米では階級闘争を行った自由主義者の側面と扇動政治家の側面を持つ中世の興味深い政治家の一人とされているのだ。

2024-07-19

anond:20240719084522

彼らは「左翼」であって「リベラル自由主義者)」ではないよ

左翼じゃ人聞きが悪いかリベラル詐称しているだけ

2024-07-10

自慰含めて性行為したことないけど健康上の問題ってあるの?

友達に「自慰も含めて性行為したことないんだよね~」という話をしたら健康心配されました!

実際なにか問題あるのだろうか・・・?教えてください~

多くの人とちょっと違うパーソナリティなのは認識しているけど、

自分みたいな人は世界でどう分析されてるのかあんまり知らないので、

キミのことはこういう言葉説明できるよってのもあれば教えて下さい!

以下、自分語り

僕について

僕は34歳男性個人主義者、自由主義者無神論者です。

しがない制御エンジニア漫画家

エロコンテンツコンテンツ内の1ジャンルとして認識してるので、別に嫌悪感などはないです!

趣味かわいいおんなのこのイラスト漫画描いてるしね!

異性・同性の友達とも特に抵抗なく話せます自分と仲良くしてくれる好きな人達と話すの楽しいね~

性欲について

行為をしたい欲望はないけど、性欲はたぶんあります

射精快感を得たことがないので、射精したい!みたいな気持ちはないです。

不定期で”溜まってる”な~という感覚認識することがあって、

そのときお腹の中がモヤモヤするし、焦燥感イライラが発露する機会が増えるので人との関わりをセーブするようにしてる。

でも、大抵は夢精による射精のあと、事後的に認識することが多いです!

頻度は1ヶ月だったり半年空いたりするので、いつ来るか予測できません~;;


恋愛について

恋愛結婚はしてみたい気がしないでもない!

少女漫画とか恋愛小説とか読んでると、一緒にいて信頼できるパートナーがいるってことに、純粋に羨ましいな~と思う。

ただ一人でいる時間がしっかりないとストレスたまるたちなので、積極的に求める行動はしてない~

好意を示されたり、仲良くしてくれるとすぐに喜ぶのでチョロいんだと思う!

性自認について

肉体が男なので、性別を求められたときは”男”じゃーん?と言うようにしている(ドーキンスソーカルが言うように)

望みを言えば、美少女ボデーになりたい。

しかし、これは女性になりたいといよりも女体のフォルムにとても美を感じているから。

自分自分美的感覚に則った美しい存在でありたいという願望です!

恋愛対象は、女性でも男性でも僕の好きな要素がつよければどっちでも問題ないと思う

猫のかわいさにオスもメスもない、みたいな?あ、でも、女体のフォルムが好きなので基本は女性が好きです!

かわいいものが好きなので、自分かわいいと思う要素が多い方が好きという単純な?理由

かわいいおんなのこを見ると「かわいい~!」となります性的なことをしたいとは思わない。

かわいい服を見たときと同じように、自分もこうだったらもっと幸せだろうな~!という気持ちが強い。

好きなものに関われるのは幸せなので、かわいい人とは男女問わず仲良くなりたい気持ちはあります

関係性がない人にいきなり声かけたりはこわいからしないよ)

何故こうなったかの経緯?

僕は子供の頃からちゃんとした大人人間)になるぞー!という気持ちが強かった。

性的ものはいけないものです!という大人からの暗黙的な(或いは直截的な)意図を感じていたので、

純粋に「あ、性的ものを欲するのは、いけないことなんだ!」と考えていました。

他にも「人間理性的であるべき」と認識していたので、肉体や感情からくる要求は理性で捻じ伏せるように頑張っていました!

小学六年生くらいで第二次性徴を迎え、女の子を見ると性的なことをすぐに考えてしまうようになった。

これまで培ってきた理性を突破し、本能に突き動かされることに恐怖した僕は、これをどうすれば抑え込めるのかを考えました。

まず、性的なことを考えてしまう(本能に従う)自分というものを強く嫌悪しました。

これはとても辛いことだったのですが、この嫌悪を乗り越えることで、性的なことを考えられない状況に追い込むことに成功しました。

まり、「性的なことを考える自分」「それにに対する強い嫌悪」「自己嫌悪ものすごく苦しい」から性的なことを考えるのは精神的にものすごく苦しい」に転嫁し、

性的なことを考える」というのは苦しいことだと肉体に教え込ませました。

その結果、肉体は苦しいことをやめ、理性が勝利しました!やったね!

でも、成長してみたら性的ものって全然ダメじゃなかった!あんなに苦労したのに!?

中学生になって、自慰行為をしてみようと思ったこともあったんですが、やろうとした瞬間自分への嫌悪感から吐き気・・・

まあ、あれから20年たってるので、もしかしたらできるかもしれないけど、全くやる気は起きないですね!

野球部野球知らないことをバカにされて、体育でルールも教えてくれないくせに野球させられたせいで、

今でも野球したいと思えないのと同じかも!違うか・・・

因みに、別に親が厳しかったわけじゃないです!僕がめっちゃ理性的にあろうと勝手にがんばってただけです!!

おかげで怒ったりしないし、理性的平和性格に育ったので自分は満足してます

まあ、そのせいで職場感情がないロボットだとか言われて

「え~!こんなに頑張って人間理性的)であろうとしたのに!?悲しい~;;」ってなったこともあったけどね。

補足

そのせいで?(鶏が先か卵が先かみたいな話ですが)

僕は肉体の感覚(内受容感覚?)が薄いみたいで、体の不調が認知しづらいです。

会社に行こうと思ったら急に動けなくなって、病院行ったらうつ病と診断され休職したりしてます。(この12年で2回)

理性というか意識としては「え~?なんで?ある程度の休みは与えていたよね?」という気持ちです!

予防的に行動しても、結局不具合は起きるものなので、できればフェールセーフも用意いたいんですが、如何せん認知できないので難しい!

認知ができないと、なにが不具合を引き起こすか?という影響分析もできないという沼!!

不具合対策仕事として結構好きなのですが、それは論理的に潰していけるからなんだな~。

2024-04-22

anond:20240422221733

左派って言ってもネットで見かけるのは自由主義者とかじゃなくて単なる秩序破壊者にしか見えないしなあ、そりゃ大半の人は好感は持たないんじゃないか

2024-04-21

anond:20240421152847

6年間真面目に勉強してるならある程度は読み書き出来るやろ。

6年間真面目に勉強続けて何も身についてないならそれは勉強法がよほど悪いか知的障害あるとかや。

真面目にやらずにやってることが授業聞き流してるだけとかなら何年やっても身につかんのも当然やし。

あと私は自由主義者という意味ではリベラルだが、今一般的に言われてるリベラルではないぞ。

2024-04-17

anond:20240417162142

本当の自由主義者なら差別差別用語を嫌って、自由平等、あらゆる抑圧から解放を志すはずだから

他者差別用語で抑圧しようとする人間はどう考えてもリベラルじゃないんじゃね?

差別公然とするって意味では、保守に近い

2024-03-16

anond:20240316113208

AVを守るために生まれ第三者団体AV人権倫理機構代表理事も務める、表現の自由界隈のヒーローとしてお馴染みの筋金入りの自由主義者さん「同性婚現行憲法によって要請されていると解釈できる」

法学部生が大学でみんな読む標準的テキストの著者Aさん「現行憲法同性婚について何か言及していると解釈するのは難しい。少なくとも同性婚を認めて違憲になることはない」

法学部生が大学でみんな読む標準的テキストの著者Bさん「概ね上に同じ」

無名大学で教鞭をとりつつ南京虐殺否定論などを展開する、統一教会とも繋がりのある極右活動家さん「同性婚違憲

https://twitter.com/napori_ankake/status/1623521046556205056

2024-03-11

リベラルという欺瞞

もともとは自由主義者を指す用語であり、政府の抑圧から個人権利擁護する立場だった。それがなぜか本邦では左翼一般を指すようになっている。権威主義パターナリズム、それに共産主義者民主集中制とは本来対立してしかるべきなのに、それらに親和的な在り方のほうが「リベラル」とされている現状に歪みを感じる。

2024-02-22

anond:20240222142847

アメリカでも自由を憎む自由主義者が出てきてるんやね

まあアメリカ場合宗教保守票との関わりも強いと思うが

2024-02-07

anond:20240204111155

書いてあること全然読めてなくて草

なんで「新しい自由主義」に対する批判古典的自由主義にぶつけてんねん。

ざっくりいえば古典的自由主義右翼(共和党)で新しい自由主義左翼(民主党)だ。共和党民主党もどっちも自由主義者を自認(標榜)してる。

2023-12-27

ロリコン否定派と肯定

オタク界隈に居るからそういうのは何十年も見てる

結構グループ化できると思う

 

今回の用語

ロリ1117歳

ペド:〜11歳(初潮前)

ロリコン:ロリペド愛する人(今回は成人も愛せる人を含む)

とする

 

完全肯定

自分自身ロリコンである

ロリコン文化圏に居る人

自由主義者反体制主義

法律に反さないなら良いだろうという人

・昔はOKだったかNGなのはおかしいという人

 

部分肯定

二次元なら良いだろうという人

ペドダメだがロリなら良いだろうという人

生物的に正しいか

・不必要規制をするべきではないか

 

部分否定者、否定

法律に反することはダメから

法律に反することでしか成立しないか

・全員犯罪予備軍から

ペド生物的に間違ってるし、ロリ母体危険というデータがあるから

海外ではそうなってるからメディアがそう言ってるか

・年の差カップルそもそも気持ち悪い(自分より年上の男と、自分より年下の女のカップル気持ち悪い)

人間性気持ち悪い

自分が親だから家族犯罪者から守るため

・それはルッキズムから

・嫌な思いをしたことがあるから

 

個人的に気になってるのはこれ

「年の差カップルそもそも気持ち悪い」

これが結構居て、この人たちがそれまでの議論を全部ぶっ壊すことがある

あとロリコン当事者擬態することがあって

結果ロリコン論争は難しい

スタンスと条件とポジション全然バラバラなんだもの

大麻議論にもちょっと似てる

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん