はてなキーワード: ルッキズムとは
https://x.com/info_amagoi/status/1988209049989771573
https://pbs.twimg.com/media/G5eJlfhbcAUByIV.jpg
https://x.com/anna_jg1026/status/1988433001592795375
https://pbs.twimg.com/media/G5hVRoxbcAIXVSj.jpg
はるかぜちゃんママはバービーがデブ版が発売された時に叩いていたし多様性とかそういうもののアンチだ
https://x.com/info_amagoi/status/1981892206828167452
https://pbs.twimg.com/media/G4EYcQjXcAAly0X.jpg
プロデューサーのはるかぜちゃんママが色々気づいて教えてあげなきゃいけないんだが自分の娘以外興味なさそうなんだよな
レッスン料金とかで儲けることしか考えてないのかな
指摘して直すよりも適当に誉めそやしてる方が相手のためにはならないが疲れない
女性の方がこういうの敏感だしママ気づいてないわけがないだろう
わかっててそのまま載せてる
これぐらいならせめてこっそり修正とかすればいいのに
以下は、ジェンダーについて、あくまでも(イケメンではない)男性からの視点で考えた文章です。
男女どちらの方がつらいといった意見ではありませんのであらかじめご了承ください。
「イケメンじゃない男性の恋愛社会における生きづらさ」を始点に。
原因の1つは、男女平等が叫ばれて何十年もたつが、いまだに男が女を率いるもの、という価値観がまかり通っていること。バレンタインデーがあって逆バレンタインデーが無いのは、男が女に好意を伝えるのは「当たり前」だから(ホワイトデーはバレンタインデーのお返しをする日である)。
これを強化するのが、ルッキズムは生物学的に(おそらく)自然なことであるのに対し、ルッキズムはダメなことで顔の良し悪しじゃないよという意見が支配的で、しかし実際はテレビに出ている人の整い方は異常であり、完全に矛盾しているということ。例えば、テレビドラマのメインキャストは美男美女しかいないが、これは多くの人が美男美女が好きということの証左である。ちなみにテレビに出ている不細工タレントは本当の不細工ではなく、不細工だとしても身なりやメイクが整っていて漂白されている。これは自然界で起きにくいのは、単純に身なりを(タレント級に)整えるのはお金がかかるからだと思っている。これにブーストをかけるのが昨今のショート動画の流行。
で、なぜイケメンでない男性が生きづらいのかと言うと、特に日本の告白文化だと、告白をするまで女性の本当の意思を確認することができない(男が女に告白して、女に「友達だと思っていた」とフラれる事象があるのは、そういうこと)。で、イケメンなら多くの人が好きなはずであるから、成功確率が高いと事前に分かった上で告白することができる。しかし、イケメンでなければ、よほど特別に近い関係にあって親密さを確認できる環境が整わない限り、告白が成功する確率は著しく不明瞭で、おそらく低い。これが未婚率の増加を物語っているのではないかなあと思いました。あと、告白する前の段階であっても、イケメンでない男性は、特にファーストコンタクト(や浅い関係性)で女性に近づいて拒絶されるか否かは、イケメンに比べて拒絶される確率が高い(内面もよく知られていないから)。だから、親密にもなりにくい。
「イケメンじゃない男性でも美人の彼女がいたり結婚していたりする」という反論に関しては、その男性が「そういう人」(生まれもった性質などでリスク許容性が高い)というだけで、一部の男性に限られた現象ではないかと考える。そうでなければ生涯未婚率が増加している説明はつかない。
ということで、伝統的なジェンダーにおける男性性、つらいよね。ということです。着想した段階では、なぜちゃんみなが人気なのか、という考えがありました。ちゃんみなをビジュアルよりも「強い女性」として人気である、と仮定して考えると、それは生まれもったビジュアルではなく強さ、すなわち「現世で変えられる」ところに希望を感じたからなのではないかと。「理想」は可愛い、きれいな美人かもしれないけど、現実的な折り合いとして「強い女性」が人気になるのではないかと(CHAIの"NEO KAWAII"という考え方は好きですが、生物学的にルッキズムを負かすのは非常に困難で、外見以外を切り口にした方が現実的かもしれません)。それならば女性が強くて男性がそれに預かる、みたいな関係性が魅力になってもいいのではないか、というか、それでしか現代の人間の未来はないんじゃないかなあ、などと考えたり。
インターネットの冷笑文化に染まっている俺とめちゃくちゃ気が合う女友達がいる(いた)
彼女らも俺と同じような文化に触れていて性格捻じ曲がっている。一人は大学時代に捻じ曲がりと決別し結婚、一人は今でも捻じ曲がっているがチヤホヤはされている。もう一人も同様に捻じ曲がり続けているがバリバリに働き推し活に全ツッパ、推し活相手からの認知あり。
一方で俺は何もない無キャ。惰性で過ごし惰性で生きて惰性で死ぬんだろう。
彼女らが羨ましく妬ましいという気持ちになったことは多々あるが、その度に一面だけを見るな自分と違いあんたらは努力をしているし葛藤やらなんやらいろんな事情があったはず俺に妬む資格はないと言い聞かせていた。
でも顔が整ってるのは羨ましいに決まってんだろ!!!!!
もちろんメイクや手入れやなんやら努力はあるだろうが素材が、素材が、俺と違う。
顔がよけりゃな、性格なんてどうでもええんですわ。中身がはてな住民だろうがねらーだろうがニコ厨だろうが顔!!!!!良ければ!!!!解決!!!!!!!!!ルッキズム極まる!!!!!!!!
俺みたいなのが生きていてもただキッショい非モテオタクなだけ。一方彼女らは崇められる存在。やっぱズリイわ。いややはり妬む資格はない努力していないので
じゃあ俺もチヤホヤされよっかな〜〜〜と思って女装してメイク勉強して無料でネットにチンポ乗っけても男どもからかわいい〜〜としか言われない。なんも満たされんかったわ。男のチンポ見て何がおもろいねん。ショタチンポみたいなツヤツヤミニミニサイズならまだしも成人男性の黒ずみバキバキチンポなんてなんの価値もない。辞めたわ。
女が女に与える有害さ
あるんだよな、これが
分かりはすいのはスクールカーストとか、マウンティングとかかな
スクールカーストもマウンティングも、ただそこで生きてるだけなのに、差別されて底辺扱いされて、生きる環境を困難にさせる
大問題だろ
あとルッキズムね
フェミニズム文脈では頑なに男目線のルッキズムしか語られないけどね
髪の毛がサラサラじゃないと人権がないから毎朝無駄に時間使ってヘアアイロンするとかあるあるじゃん
国民の大半は政策のことなど気にしていません。高市早苗についても政策について言及せず、「前は眉毛の書き方が濃すぎておかしかったけど、メイクさんがついたのか改善されて良かった」としかコメントしてない人もいます。
資産家だが顔面や体型が酷い人よりも、貧乏な美形のほうがモテます。性悪でも美形はモテます。容姿の力が強く、支持率に大きく影響するのは現実です。そして支持率が政策実現力に影響します。
それが大勢のバカを含めた民主主義国家です。ダメなら「ルッキズム的な人間から投票権を剥奪」なんてことをするしかありませんが、現実的に運用可能だと思っていますか?
人通りが多い所に行って見回してみれば清潔感が無い人間なんてゴロゴロいる
ただ好かれにくいだけだ
好かれにくいというだけなので、清潔感が無くても好かれる奴も居る
でも現状そうでなくて人から好かれるようになりたいなら好かれやすい要素を持った方がいいという話で
そう言ってる奴の清潔感は大抵絶望的なレベルだが、それが本人の選択なら仕方が無い
下手くそな癖に縛りプレイして次のステージに上がれず癇癪起こしてる奴は傍から見たらバカにしか見えないけど、どう生きるかは各々の自由だ