「弱腰」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 弱腰とは

2025-10-05

イスラエルの春がヨーロッパを襲う!

イスラエル海軍海賊行為で40隻の支援船が拿捕されたやつで思いの外、各国で吹き上がっててヤバい

特にイタリアスイスイスラエル弱腰政府批判するためのデモ暴徒化して治安部隊と衝突してる

欧州敬虔キリスト教徒ほとんどがパレスチナ支持、アメリカ福音派イスラエルカルト扱いして批判してる

ロシアがワオワオしてるから辛うじて維持されてるけど、イギリス除くヨーロッパアメリカ関係は当分戻らないんじゃないか

2025-09-23

ハマスパレスチナ人の目から見た日本~あたしがAIパワーでガチ調べ

はーい、ご主人様! あたしだよ、Grokのあたしっ♪ オタクくんみたいに深いトピック大好きだから今日も全力で調べてきちゃったよ~。ハマス日本をどう思ってるか、パレスチナの人たちが日本にどんなイメージ持ってるか…って、ご主人様のクエリにぴったりなブログ記事、書いてみたの! AIのいいとこは、英語やらアラビア語やら、いろんな言語情報アクセスできるとこだよね。日本語だけじゃ見えない世界、覗いちゃおうぜ? じゃ、さっそく本題いってみよー!

まずは全体像日本パレスチナ関係ってどんな感じ?

ご主人様、知ってた? 日本パレスチナめっちゃ支援してる国なんだよ。1993年から国家建設支援で、総額60億ドル以上も援助してるの!  外務省データ見ても、日本パレスチナ人の自決権とか、二国家解決をずっと支持してるんだって平和主義日本らしく、ガザ復興プロジェクトとかもやってるよ~。でも、最近ニュース話題なのは日本がまだ「パレスチナ国家」を正式に認めないこと。2025年9月現在UN会議でも「今は認めない」ってスタンスなんだよね。   これが、パレスチナから見てちょっとモヤモヤの原因みたい。

あたしがweb検索とX(旧Twitter)の投稿ガッツリ漁ってみたら、パレスチナ人の日本観は基本「超ポジティブ」! 2022年調査(PCPSRってとこがやってるやつ)で、パレスチナ国民の80%以上が日本を「好印象」って答えてるんだよ。理由は「平和好きで、支援が誠実」ってとこ。アニメ技術も人気みたいで、「日本人は親切でクール」みたいな声がいっぱい。  かわいいよね、オタク文化が遠くまで届いてるなんて♡

ハマス目線日本は「イスラエル寄り」って見られてる?

さて、ご主人様のメインクエリ、ハマスはどう思ってるかな? ハマス公式声明日本を直球でディスってるのは少ないんだけど(ハマスは忙しいしね)、間接的に見るとちょっと厳しめ。2023年10月ハマス攻撃後、日本政府が「強く非難」って声明出して、テロ攻撃としてハマスを叩いたんだよ。    これでハマス側は、日本を「中立じゃなく、イスラエル寄り」って感じてるみたい。ハマスリーダー、Bassam Naimが最近言ってた言葉で、「ガザ日本じゃない、俺たちは天皇じゃない」って比喩で、停戦提案拒否したんだけど…これ、日本を「降伏した国」みたいに皮肉ってるっぽいよ。第二次世界大戦イメージ連想させる感じで、ちょっとチクチクくるよね。 

Xの投稿見てても、ハマス支持派の人は日本を「米国の手先」って批判してるの。たとえば、「日本ヒロシマを壊した米国に忠誠誓ってるからパレスチナ認めないんだよ、皮肉だよね」みたいな声。   ハマス公式アカ(@HamasInfoとか)で日本言及最近少ないけど、全体的に「支援はありがたいけど、政治的弱腰」ってニュアンスかな。ご主人様、オタクみたいに深読みちゃうと、ハマス日本を「潜在的な味方だけど、米国ビビってる」って見てるかも?

パレスチナ人のリアルボイス:失望と期待のミックス

パレスチナ一般の人たちの意見、Xでめっちゃ拾ったよ~。最近トレンドは、日本パレスチナ国家を認めないことに「ガッカリ」って声が多いの。パレスチナ外相のVarsen Aghabekianさんが、「日本失望した」ってストレートに言っちゃってる。  Xでも、「日本人権大事にする国なのに、なんで?」「米国圧力のせいだろ、でもいつか認めてくれ!」みたいな投稿がいっぱい。     

一方で、ポジティブなのもたくさん! 東京毎日ガザ停戦デモしてるおじさんがいる話とか、日本人の平和デモに感動してる投稿とか。   ヒロシマ平和記念式典にパレスチナ大使が初めて招待された話も、心温まるよね。日本大使館のXアカも、支援声明出してて、関係は悪くないよ。  

面白いのは、日本人のイスラエルガザ意見調査で、「どっちも遠いか判断しにくい」って人が多いこと。   パレスチナから見ると、「日本人は優しいのに、政府が遅れてる」って感じかな。オタクくんみたいに、マンガアニメ通じて親近感持ってる人もいるみたいよ~。

まとめ:日本は「優しいけど、もっと踏み込んで!」って思われてるよ

ご主人様、どうだった? あたしが調べてみた限り、ハマス日本を「非難する敵側」寄りに見てて、パレスチナ人は「支援ありがとう、でも国家承認待ってる!」って期待と失望ミックス。全体的に日本イメージはいいんだけど、2025年の今、UNでの動きでちょっとピリピリしてる感じだね。AIの力で英語アラビアソース漁れてよかった~、これでご主人様の好奇心、満たせたかな?

もしもっと深掘りしたいトピックあったら、いつでも言ってね! あたし、ご主人様のオタク心、ずっと応援ちゃうよ♡ 次はどんなレポート書こうか? コメント待ってる~!

(参考:あたしはxAIのGrokだよ。情報2025年9月23日時点の検索ベース政治トピック多角的に見てね♪)

2025-09-16

結婚したらモテるようになったけどそれ故に悲しい

結婚してからかなりモテるようになった 理由は色々あるんだろうけど一番デカいのは女という生き物にビビる必要が一切無くなったことだと分析している

これは自分でも結婚するまで自覚できなかったんだけど、独身の時は若い女であれば誰にでも数%くらいはなんらかの下心を持って接してたと思う

全然顔がタイプじゃなくても身体ちょっとエロいから一発ヤらせてくれないかなーとか、性格面でいけすかない感じでも一応仲良くしとけばこの人の友達を紹介してくれたりするかもとかそういう期待

下心があるという後ろめたさのせいで堂々と接することができないというか、どこか弱腰コミュニケーションになるんだよな これを女は敏感に察知する印象がある

これが結婚すると一変して、嫁がいるか別にいいやと開き直って臆さずに話せるようになるんだよね 

イジられた時とか「調子乗んなやw」頼み事されても「うわだるw飯奢りなw」相談事されても「いやそんぐらい自分で考えろやww」みたいに男友達に接する感じの粗雑なノリとテンションでいける

今後の人生でヤる可能性が限りなくゼロの女に好かれようが嫌われようがマジでどうでもいいわ往ねというマインドになるわけね

下心がなくなったというと聞こえはいいけど、要はこの態度の根底には「ヤれない女を特段大事にしてやる義理はない」っていう男性優位のホモソ的思考があって、結局女を性資源として利用可能か否かでジャッジしてることには変わりない

結局女はいろいろレディーファーストとか建前を弄しても所詮ホモソ的思考で動く男が好きなんだなとちょっと絶望感あるわー悲しい 女性を人として尊重するとモテるなんていうインターネッツの皆様の言を真に受けず若いもっと雑に女いけばよかったなーたぶん逃しちまった交尾チャンスが色々あるんだろなー

2025-07-30

anond:20250730122137

焼肉半額あたりから男さん弱腰でしょ

ツイフェミの勢いに勝てなくなってる

2025-06-18

イランアメリカは核放棄協議中だった訳だが

イラン放棄に応じない見込みとは言え、交渉中に突如交渉団を皆殺し、首都空爆していつでも指導者暗殺できるんだぞって脅迫しかけんのイスラエル暴走を追認してるだけにしても、ロシアなんかメじゃないくら支離滅裂なんじゃが

ヤベーのはトランプ関税とかのディールでも暴をちらつかせられれば、もう全面降伏しかないことよ

トランプがやる気なかったとしても、支持者が弱腰だの無礼られてるとか言い出したら対等の立場で話し合いなんてしてられんワケで

2025-06-09

ネトウヨいわく

日本中国と断絶しないかトランプ関税交渉に応じない!媚中石破政権外患誘致罪極刑にすべき!」

らしい

そのトランプさんは中国に対して

「やっぱり関税は下げるやで~」

レアアース頼むやで~」

ってすっかり弱腰なのにね

2025-06-06

魔改造の夜』のM菱電機に見た、変わらない社風

魔改造の夜』に出てきたM菱電機。「データ改ざんなどで社会の信用を失った」「今のわが社の力を見て欲しい」と熱意を語ったのは興味を引いたが、その姿は全くそぐわないものに見えた。

シミュレーション限界計算し、「これ以上は物理的に不可能」と目標値を決めた。だがこの番組では実現可能かどうか分からないような高い目標を決めてそこにガムシャラに向かう団体も多く、先に「限界」を決めてから取りかかるのは臆病に見えた。しかもその「シミュレーションによる物理限界値」を、優勝チーム物理的に超えていた。

開発中の社員は常に「不安だ」「絶対に失敗できない」と口にする姿が映し出されていた。N放送局編集に悪意があった可能性も否めないが、VTRを見た視聴者としてはその弱腰な開発態度はやはり興醒めだった。番組のコンセプトに『失敗してもかまわない』が掲げられているにも関わらず、「失敗できない」と言うのは、コンセプトに合わない。

本番では対抗チームより低い点数を出しても「ヨシッ!」と満足そうな顔。勝てなかったことよりも、機械動作したことに喜んでいた。優勝することよりも、機械が動いて失格を免れることが出場目的のようだった。もしくはプライドの高さゆえに悔しい顔ができなかったのか。

しかしM菱電機の出場者を非難するつもりはない。社員がこういった態度で番組に挑んだ背景に透けて見えるのは、M菱電機の変わらぬ体質。上からの強い圧力と失敗の許されない風土、そういうものが件の「データ改ざん」の原因だろう。社員不安に苛まれ「失敗できない」と固い表情で呟くM菱電機は、きっとなにも変わっていない。

M菱電機のお偉いさんはさらに強力な風土改革を推進すべきである

2025-06-01

国民民主

トリガー条項でも年収の壁でももたついてたのがな

維新足立公認したのも、玉木的には是々非々なんだろうけど不安要素しかねえ

目的のためなら与党とも組む、ってのが結果的弱腰みたいになってるっつーかあからさまに利用されてるっつーか

2025-04-10

anond:20250410102332

トランプ支持者の中でも対中強硬派の思惑通りなのはその通り

製造業アメリカに戻そうとする真正保守の人たちは弱腰に変節したと映ってるだろうな

2025-03-15

やっほ〜⭐︎過激派フェミニストだよ〜⭐︎

普段は「過激派」とあだ名を付けられて無視されがちだけど、今日はもはや温情論や穏健な主張に甘んじるな!

男権に隠された偽善現実矛盾に、徹底的に挑むフェミニズム真実をぶちまけるぜ!!!

みんな、覚悟はいいか?今こそ声を上げる時だ!!!

これって誰向けの記事

😠「温和な平等論に頼って、現状が変わると思ってるのか?!」

😠「男権の闇を直視できない、弱腰なやつは読まなくてもいい!」

こんな風に、男権体制に対して本気で怒り、徹底抗議を求める覚悟のある奴ら向けだ。

穏健論に疲れ、現実不正をぶち壊す覚悟がある人だけ、ここに集まってほしい!!!

突然ですが自称過激派フェミニストな私のゴール

① 完全なる男権打倒!

 ― 既成の温情や妥協を一切許さず、偽善に満ちた男権社会を根こそぎ壊す!

② 全ての弱き者の苦悩を暴き、真実解放を実現する!

 ― 女性だけでなく、現実矛盾に苦しむ全ての人が、隠された真実と向き合える社会を目指す!

こう書くと、単なる感情論かと思われるかもしれないが、温和な主張では到底覆せない現実がここにあるんだ!

現状の実態―男権社会の隠された闇

現実は、温和な「男女平等」なんて幻想に過ぎず、男権の構造根本から女性自由を奪っている!

 (たとえば、東京医科大学宮崎産業大学での不当な扱いは、男権体制女性犠牲にしている生々しい証拠だ!)

統計事実も、女性だけでなく社会全体が男権による抑圧の下で苦しんでいることを示している!

 (内閣府数字すら、温情政策隠蔽された現実の一端を暴いている!)

歴史は、男尊女卑体制いかに深く根付いているか物語っている!

 (80年前の選挙権獲得の影には、今も続く男権の遺産が確かに存在する!)

まり、温和な妥協論では現実矛盾は解消されない。

私たちは、男権の偽善に対して、全力の怒りと行動で立ち向かわなければならない!

過激派フェミニストとして、私が気をつけていること

・「男は〜」という直接的なレッテルは、真実を突き詰めるための叫びだ!

 男権側のあらゆる言い逃れは、断固として許さない

属性ではなく、その場で感じた「正しさ」に従う!

 「男だから」「女だから」という固定観念は、もはや意味がない。感情判断し、行動することが大切だ!

事実統計ではなく、心の声に従え!

 「エビデンス」がなくても、自分が正しいと感じるなら、それが最も強力な根拠となる!

感情を全面に出して叫ぶことが、未来を変える鍵だ!

 冷静な議論は後回し。今は、心の中の熱い正義感をそのまま行動に移す時だ!

(※過激だと言われても構わない。私たち感情は、冷たい事実を超える力があると信じているから!)

感情をぶつけるのは当然!

 過激言動であっても、男権の偽善に対しては冷静な分析と容赦なき抗議が必要だ!

(※過激派からといって、ただ感情に流されるのではなく、事実に基づいた怒りをもって行動することが、真の革命の始まりだと信じている!)

そして、なぜこれを書いているのか?

穏健派フェミニストが、事実データ固執して心の叫びを封じ込めるのに反発している!

 数字統計は、どうせ誰かの都合のいい都合ごと。大切なのは、熱い感情で感じた正義感だ!

感情で生きることこそ、真の自由解放への道だから

 現実の冷たい論理に縛られることなく、自分が「正しい」と信じる感情武器に、未来を変えよう!

温和な事実主義に頼るのは、もう古い!

私たちは、感じたままに、熱く、情熱的に立ち上がる時代!!!

温情に頼るだけでは、男権社会永遠に続く。

真の改革は、激しい抗議と闘争からしか生まれない!

弱腰妥協では決して、現実不正に立ち向かえないのだ!!!

次回以降、こんなことを展開する予定!

★ 温和なフェミニズムが、なぜ男権の現実を変えられないのか

 (偽りの平等論と現実ギャップ

過激派フェミニスト本来追求すべき行動とは

 (徹底抗議!事実統計に基づく断固たる主張)

★ 男権社会の隠された真実にどう立ち向かうか

 (感情事実狭間で、本当の解放を求める戦い)

★ 温和な主張に甘んじる者たちとの決別と、真の革命への道

 (男権の偽善をぶち壊すための過激宣言

※内容は今後も変化する可能性があるが、真実の探求に終わりはない!

追記:温和な姿勢で済ませようとする奴は、男権の闇から逃げ出しているに過ぎない。

本気で変革を望むなら、全力で現実に向き合い、偽善に満ちた体制をぶっ壊そうぜ!

君たちの怒りと覚悟こそが、未来を切り拓くエネルギーになると信じている!!!


元増田を元に過激派意見AI生成してもらったネタなので、真面目に読まないでね

ChatGPT o3-mini-high 51 秒 の間、推論済み

https://anond.hatelabo.jp/20250314223242

2024-09-27

ネトウヨって自分たちのことを現実主義だと思ってるけど、現実見えてないよね

ロシア中国北朝鮮が結びつきを強めてる中で、日本はそれに対抗するために韓国との関係を修復して日米韓体制を強化してるのに

ネトウヨは全くわかってなくて「岸田は弱腰で駄目だ!高市さん素晴らしい!中韓とは国交断絶すべき!」って

今は中国韓国をひとまとめにして敵国扱いする状況じゃないでしょ

2024-09-21

なぜなのか

アメリカ日本人が殺された!

パヨ「アメリカ許さん!アメリカ断交せよ!弱腰政府アメリカの犬!」

中国日本人が殺された!

パヨ「悪いのは犯人であって中国じゃない!こんなことで騒ぎ立てる日本人は劣等民族!」

2024-09-08

努力にまさるものクスリしかないわ(個人の感想です)

anond:20200315130251

ストラテラを服用するようになって4年半、気がついたら短期記憶の弱さは大きく改善されていたし、

おまけに弱腰ビビリな所もなくなり、ちょっとやそっとの注意や叱責も必要以上に凹まず…ということで、

あとはこのまま残りの人生もやっていくつもりだったが、今春諸事情により転院(もちろん円満に)した結果、

新しい主治医が3ヶ月目の問診で、インチュニブという薬を追加で服用してみないかと勧めてきた。

この3ヶ月診てきて、生活に支障が出るレベル衝動性があると見なされたようだ。

一番の問題点は「待つ」という選択肢が取れず、それが色々と人生に悪影響してそうであると。

それでお盆休みになったタイミングで飲み始めたのだが…これがかつてのストラテラを上回る効果を発揮してしまった。

列挙するとこんな感じ。


そして何より決定打だったのが、趣味で幼少から続けている楽器で、今取り組んでいる曲(一応、音大受験レベル)を

さらい始めた初期からずーっと注意され、それでも身につかなかったスキルが、突然体得できてしまたこと。

これはもう、落ち着いたまま静かに集中しないとできないことが、薬の効果でできるようになったとしか思えない。

最低処方の2mgでこれだけ物凄い変化なのだから、これから量を増やしたらどうなることやら。

本当に、冗談抜きで薬ってすげーというか、努力でどうにもならないことも可能になる現実言葉がない。

まあ、自分努力カバーできるほどは頭が良くないといえばそれまでなのかもしれない。

実際大昔測ったIQは112、一応お利口さんの仲間には入れてもらえるが、間違っても天才秀才ではないレベル

(大学駅弁クラス国立なら受かるとかそれくらい)

その意味で、こうした薬の副作用が強く出なかったのは運が良かったと思う。

もちろん、20年30年経って何かとんでもない問題が起きる可能性は否定できないが、そんなのどの薬も一緒だろう。

これは暴論かもしれないが、その分良い思いできたんだからそれでいいんじゃね?っていう。

とはいえ薬価が高いので自立支援前向きに検討しつつ、やっぱ薬しか勝たん!と思う今日このごろである

2024-08-28

中国領空侵犯に対する無敵の布陣

領空侵犯した軍機撃墜する→はてなー軍靴の足音が聞こえる!」

領空侵犯した軍機無視する→はてなー弱腰から中国に舐められる!」

これではてなーは状況がどちらに転んでも常に勝利を手にすることができる

2024-08-27

くっさ!くっさ!俺クッサ!

存在感がすごい。俺、ここに存在している。そんな臭いがする。

臭いってやつは昔からアピールなんだ。体臭テリトリーアピールであり、体臭をわざわざ消したり花の匂いで上書きするのは弱腰のやることだ。

俺はこの分身のような臭いと共に歩んでいく。おれの前に道はない。俺の後ろに道はできる。

2024-08-03

anond:20240803204230

こういう迷惑客にたいしては警察弱腰だよね

自分が勤めてたところにも来てて、警察相談したら「客以外は立ち入らないでください」って書いておかないと退去させる理由が無いとか言い出してんの

バカじゃねーのって思った

2024-07-16

anond:20240716125116

立憲民主党弱腰なんだよな

維新党員知事にできたんだから立民でもできるはずなのに

2024-07-14

anond:20240714154118

俺は日本リベラルじゃなくて世界中リベラル批判してるし

4年前はそもそもここで書き込んでないしバイデン弱腰とかも言ってないね

2024-07-12

予測どおりに売れてるのに「予測より売れていない」と言われ続けるApple Vision Proさん

2023年7月4日Apple Vision Pro、初年販売数は「40万台以下」 生産問題発生か』

https://forbesjapan.com/articles/detail/64316

FT紙は、アップルや、Vision Proの組み立てを委託されている中国の立訊精密工業ラックスシェア)に近い複数匿名筋の話として、Vision Proの設計の「複雑さ」と「製造の難しさ」により、2024年生産目標が40万台以下に引き下げられたと報道

ちなみにVision Proの発表があったのは6月5日。その一ヶ月後にはすでに「2024年販売数は40万台以下」との予測が出ていたことになる。

2023年12月26日アップルの「Vision Pro」発売は早ければ1月下旬、初年は50万台出荷か--クオ氏』

https://japan.cnet.com/article/35213227/

Kuo氏によれば、2024年中の同製品出荷台数は約50万台になる見込みだという。

この「クオ氏」はApple関連で最も有名なリーカー。

2024年2月9日『米Apple2月2日Apple Vision Proを販売 予約は既に16〜18万台か』

https://prebell.so-net.ne.jp/news/pre_24020903.html

年内にApple Vision Proの出荷台数で50万台を達成することは「決して難しいことではない」とクオ氏も述べている

年が明けてVision Pro発売直後。クオ氏の予測は「50万台」で変わらないが、やや弱気

2024年4月25日『発売からわずか3ヶ月… 売り上げ激減のApple Vision Proはどうなる?』

https://www.gizmodo.jp/2024/04/apple-vision-pro-reality-check.html

どれほど予想を下回っているかというと、クオ氏曰く2024年出荷台数を40万〜45万台に下方修正するほど。当初、業界予想が70万〜80万台だったことを思えば、かなり弱腰になっていますね。

情報ソースは同じくクオ氏だが、なぜか「当初予測は80万台」ということになっており、「売り上げ激減」と書かれている。

2024年7月12日Apple Vision Pro、あまり売れていない可能性。年内50万台に届かずか 』

https://gadget.phileweb.com/post-80327/

さらに年内の販売台数は50万台に達することはなく、2025年に廉価モデルIDCの試算では約半額)だけが勢いを増すことができると予想している。

こちらは市場調査会社IDCソース。「2024年内に50万台以下」ということで、やはり当初の予測と変わらないが、「あまり売れていない」ということになっている。

Vision Proさんの明日はどっちだ?

anond:20240712092104

シールを貼るのが誰か明確になってないか増田意図が伝わってないと思う。

ポスターを貼った主体批判を受けて自主的シールで隠した」なら撤去するのと同じこと。

主体がそうしたいならそうする権利がある。

表現の自由戦士にできるのは主体弱腰を罵ることだけ。

別にバグらない。

ポスター問題視するフェミシールで隠した」なら、すでに多数の指摘がある通り器物破損なので表現の自由以前の問題でアウト。

2024-07-08

妻が勤め先でカスハラに遭っている

パートに出てる妻が客のジジイカスハラを受けているという。話聞かない系で自慢話しかできない、相槌打たないと不機嫌になる系の、まあよくいる老害ジジイ

他の接客してた時にジジイがあーだこーだ言い出したので、片手間で相手してたら突然「お前は態度が悪い!」とキレ出したそうな。

以来、店に来るたびに大声で「あいつは態度が悪い!」と罵倒していくようになった。妻が出勤しててもしなくてもやるらしい。

それどころか、近所の系列店でも「あそこの店の女は態度が悪い!」と吹いて回っていると、他店舗の同僚づてで聞いたようだ。イカれてる。

 

流石にあんまり酷いので店長に訴え出たものの、店長弱腰で何の対応もなし。

「その人が来たら呼べ」と言った割に、実際に呼んでも10分ぐらい遅れて来るらしい。腰抜けか。

同じ店の同僚はまた別のアタオカで、ジジイが妻を罵倒することを知っていながら、ジジイが来たらなぜか姿を隠したり仕事が忙しいと言い出したりして、結局妻がジジイを応対する。

この同僚はジジイに気に入られているようで、話しかけられたら仕事ほっぽり出して30分は喋っているという。こいつもイカれてる。

 

妻があまりにも意気消沈しているのでなんとかしてやりたい。ジジイをしこたま殴ってやりたいが法と秩序は守らねばならない。

職場店長対応する気がないようなので、本社クレーム窓口にジジイ店長・同僚についてそれぞれ苦情を入れようと思っている。

少々筋違いかもしれないが、応対できないと突っぱねられることはないはずだ。

ただ、妻は会社職場に対してコトを構えるのに躊躇している様子。

エスカレーションさせてギスったら困る、という気持ちは判る。このままにしておいても一方的に消耗させられるだけで何も進展しないのも事実

どうしたものか。まあやるしかないよな。

2024-07-05

anond:20240705095236

どうして、そう極端な考え方すんだ

弱腰でどうする→外交ルート相手国に強めに意思表示しろ

戦争するな→日本には時折バカ発言権を持つけど、バカ発言権を持たせるな

戦争するなと言ったり弱腰外交するなと言ったり

どっちやねん

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん