はてなキーワード: 子弟とは
https://news.yahoo.co.jp/articles/9599edbf619675c7778472038762833cf87b262a
障害者グループホーム、横浜・金沢区で開設断念 住民反対「こんな施設ができるなら、お金があれば引っ越したい」
こども食堂、フリースクールなど、社会的に排除されやすい人の受け皿がなかなか見つからないので、
特にグループホームとなると、今回のように感情的な住民の反発が出やすいので、受け皿が見つかりにくいだろう。
そこで、多様性を重視する論を展開するリベラル知識人にかけあうのはどうだろうか。
杉並、世田谷、武蔵野、国立あたりの知識人の自宅を改装して、そこを居住・作業所共通スペースにできないだろうか。
中学受験や医学部受験に取り組む知識人の子弟も、1階のスペースで一緒に勉強すると刺激を受けることができる。
社会福祉の光景を身近で目にした経験は、将来医学部に進学したあとにきっと役に立つ。
親が金持ちなのは間違いないけど周りの人間がずーっと一緒で換気悪すぎるんよ
そして受験勉強もしねえからほとんどの奴は惨めな学業成績になってる
中学、高校、新しく入ってくる学部生に勝てなくなるんだわ実力で
努力も淘汰も経験しない人生であるほとんどの内部生は勉強も運動も外部生に勝てない
内部生に嫌な奴とかは全然いなかったけど
彼等が外部生に対して売りに出来るのは家の金や渋谷育ちのチャラチャラした遊びぐらいなのよ
だから幼稚園から大学まで青学一本だとなんだか目の腐ったボンクラみたいな感じにはなる
ちなみに内部進学すら出来ないほど学業死んだ内部生は
あと俺の時代は幼稚園か初等部が芸能人子弟ひいきだったと言われて
そういう子が多かったけどやっぱ普通の金持ちの子より問題児多かった
人間豊かであれば多少家庭に問題あったって、基本的なものが飢渇した育ちのガチやべえ不良の迫力は出ません
俺の話は昔の話だから今どうなってるかは知らんし
一つ言えるのはずーっとエスカレーターの環境なんかあんまよくないよってこと
節目節目に進路を考える機会も減るし、努力の機会も減る
進学のたびに環境や人間関係が切り替わってコンフォートゾーンから出る試練もない
いじめとかがあればそれが続いちゃうしね(青学は全てがぬるいからハードないじめもなかったけど)
幼稚園からエスカレーターで大学まで来た女に腐ったのが現れることはそりゃあるし
高校から入ってそういう腐った内部生の影響で急速にチャラつく子もいる
TwitterにAI絵師が批判される形でトレンドに入ってるみたいだから便乗して甘えた再投稿をします
最初期ならまだしも(ていうか最初期の段階でだいぶグレーだったし学習に使う絵の著作権問題とかもあるけど敢えてそれはここでは置いとく)今はだいぶ使うの楽になってるわけで
そんなもんで生み出したお手軽な物を貼り付けながらAI技師とかAI絵師とかプロフに載せるのこれだいぶ恥ずかしくね?イキリが凄くね?
つーか「師」を付けるなよ
AIが作ったもの右から左に流してるだけのお前がなんの手本になれるんだよ
寧ろお前がAI様についていってるだけなんだから表現としては絵師や技師じゃなくて「犬」が正しいだろ
今の状況でAI使いながら絵師とか技師を名乗るのはもうすまんがだいぶキツイ、ていうか痛々しくて面白い
どういう気持ちでやってるんだろうなあれ
最初期ならまだしも(ていうか最初期の段階でだいぶグレーだったし学習に使う絵の著作権問題とかもあるけど敢えてそれはここでは置いとく)今はだいぶ使うの楽になってるわけで
そんなもんで生み出したお手軽な物を貼り付けながらAI技師とかAI絵師とかプロフに載せるのこれだいぶ恥ずかしくね?イキリが凄くね?
つーか「師」を付けるなよ
誰がAIが作ったもの右から左に流してるだけのお前がなんの手本になれるんだよ
寧ろお前がAI様についていってるだけなんだから表現としては絵師や技師じゃなくて「犬」が正しいだろ
今の状況でAI使いながら絵師とか技師を名乗るのはもうすまんがだいぶキツイ、ていうか痛々しくて面白い
どういう気持ちでやってるんだろうなあれ
そしてこれでわかるように碌に教育をうけられなかった大人にも図書館に足を運んだならスマホがなくても無料で知識の源を貸し出してもらえる
日本はこれからどんどん貧しくなるので、貧しさをバネに教育(資格取得とか)をすすめるために、生活保護とならんでライフラインとなるべきだ
たとえばサラリーマンで手厚く社内教育をうけたおっさんも定年後に蕎麦屋を開くにも、農業をはじめるにも、全く知らないジャンルだから
手ほどきしてくれる本がないといけない
運動して電子書籍を図書館から貸し出すことを合法化する法律というのをつくった
図書館にかぎらずamazonキンドルなど、家族内にかぎらず友人に電書貸し借り7日間を合法化してるのがアメリカ
逆にいえば、DMCAでその他の(貸し借りでない)アップロードは政府がクラウド検閲して自動削除させてるから元がとれるからできること
司書は政治運動はまず利用者じゃなくて自分のためにしないと、めんどくさいから君首ね、で生活保護受給者になってしまうところまでおとされている
===
余談だが民意ってのは分かりやすさを選ぶから愚行権がめだつんだよな
小泉改革で「派遣は切りやすくしよう」とか「二位じゃだめなんですか」とかやったでしょ
警察ってのが自殺をあんまり調べなくなったからいじめだの事件も自殺ですまされちゃう
郵便局は民営化されたので土日は配達しないし82円の切手を貼ってだしても平日3日後にしかとどかない
こういうわかりにくい不便、複雑さはわかりやすい目先の得「政府の出費を削れ」ってとこから発生してるんだよ
結局おなじことをだれかやらなきゃいけないのなら専門家をやとってまとめてやったほうが得なんだよ
でもまとめてやって1000人が得してても1人がみのがされた、あいつらちゃんとやってない、個人でやったほうがましだ、っていう(ゆたぼんとかそうだね)
そういう人がでるごとにまとめて面倒見られる人数が減っていくんだよね
いまや1対1でも「女性に子供なんかそだてられるのか」ってなってるでしょ
そりゃ育てられないから産みませんってなるわ
みてな
これからまともな教育を子弟にうけさせたければ貴族が家庭教師をやとわないといけなくなるぜ
====
話が逸れたけど、まあちゃんとした内容のオンライン書籍を貸してもらいたければ一日待つかくっだらない宣伝動画見るんじゃなくて
アイちゃんは幼馴染で、小中まで一緒だったが高校で別々になった。しかし私とアイちゃんの関係はより濃くなり、高校になっても頻繁に遊んでいた。
双子コーデしてプリクラ撮りに行ったり、カラオケオールしたり、フェス行ったり、深夜の公園で話したり。
親からはアイちゃんと遊ぶなと言われたが、思春期真っ只中の私は全力で反抗してアイちゃんと遊んでいた。
高2のある日、地元に商業施設ができることになり、そのオープニングスタッフとしてアイちゃんと面接を受けに行った。
私には「めんどくさかったから」と言っていたが、同じ高校に行った知人から「ちょっとしたいじめっていうか、友達出来ずに孤立していた」と聞いた。
私はアイちゃんが言いたがらないならそれでいいと思い、何も聞かなかった。
そして私たちは晴れて同じ店でバイトするようになり、研修期間からなぜか社員に注目されていた。
土日祝は信じられないくらい忙しい職場だったけど、私とアイちゃんの2トップなら任せられる、と私たちはバイトリーダー的な立ち位置で、バリバリ働いていた。
その頃のアイちゃんは、私のおかげで、褒めてもらえる!私とならどんな場所でもがんばれる!私ちゃんはすごいよ!さすがだよ!
と、私を異様に褒めてくれることが多かった。
今考えると、私のいない高校生活では馴染めなかったけど、バイト先で社員やスタッフから頼りにされて、アイちゃんのことを認めてくれる場所に戸惑っていたのかもしれない。
アイちゃん自身が頑張っていたのは間違いないのに、アイちゃんの中では「私のおかげ」に変換されていたのだろう。
そうしてるうちに、私に頼るアイちゃんが形成されていき、いつしか親友なのに、子弟関係っぽい形態に変化していった。
そして、18歳の私はその頼られる優越感を気持ちよく感じていた。
私はキャンパスライフを楽しみ始め、アイちゃんも夜の世界に飛び立ち、生活リズムが違うのでやや疎遠になっていたが、それでも月1くらいでは遊んでいた。
そんなキャバ嬢のアイちゃんから彼氏ができたと報告されたのが20歳の頃。
私はカモられてるのかと危惧したが、話を聞くと、アイちゃんではなくホストの方がアイちゃんの客だった。
営業の一環でアイちゃんの店に訪れた彼がアイちゃんに一目ぼれし、猛烈にアタックされたとのこと。なので、アイちゃんはそのホストの店に行ったことはないし、1円も貢いではいなかった。
少しは心配したが、年下ホストの大学は世間では高学歴と分類される大学だったのもあり、アイちゃんも幸せそうだったので暖かく見守ることにした。
しかしその2か月後、次は「妊娠したから、結婚しようと思う」と相談された。
相手は、ホストも大学も辞めて働くと言っており、アイちゃんも産む決意は固まっていた。
また、未婚で産む選択肢は考えておらず、それはアイちゃんが母子家庭で、お父さんの存在を恋しく思っていたからとのことだった。
そして、妊娠発覚後にアイちゃんはキャバを辞め、元ホストは、本当に大学もホストも辞めて、昼職に就職した。
しかし、高学歴と言われる大学を中退してのデキ婚に両親は怒り、結局勘当され、アイちゃんの実家で暮らすマスオさんになっていた。
それにしても年下のホストは、アイちゃんと子どもを愛してくれる、ちゃんとした人だったのだ。
そう思っていた。
ある日、アイちゃんと暇電していたときに何気なく元ホストがどんな会社に就職したのかと聞くと、
とのことだった。
その時は、ITベンチャーぽいところなのかなという認識だった。
それから数か月し、アイちゃんも働き始めたという話を聞いたので、妊娠中なのに大丈夫なの?と心配すると
「つわりは落ち着いたし、楽な仕事でしんどかったら帰ってもいいからめっちゃ楽!」
というので思わず、どんな仕事だよと突っ込むと、夫(元ホスト)の職場にアルバイトに行っているという事だった。
業務内容は「ひたすらメールを返す仕事」らしく、つまりは「出会い系のサクラ」だった。
という事は、アイちゃんの夫(元ホスト)は、出会い系詐欺サイトを運営する会社の社員なのだ。
いやいやいや、やばくないか。
アイちゃんは特段そのことに問題意識は持っておらず(というか一緒に働いている)、さらには夫(元ホスト)は既に幹部になっているらしく、稼ぎもちょっと前からめっちゃ上がった、と嬉しそうに報告した。
いやいやいや、やばくないか。
私は真面目な人間ではないが、その時に「すごいじゃんー!よかったね!」とは言えない正義感を持っていた。
そして「どうにかしないと」という謎の問題を背負い込んだ。
私は、夫(元ホスト)の会社はまともではないこと、辞めさせた方がいい、何なら私が直接話してあげるから、とアイちゃんを説得にかかった。
私は「事前に伝えると微妙だから、夫(元ホスト)が次家にいる日教えて、行くから」と伝え話を終えた。
その時の私の心境は、
③なんとかしないと!
の3本立てだった。
そして、来たる夫(元ホスト)との決戦のため、情報収集をと思い、悩み相談掲示板に片っ端から投稿した。
────────────────────────
友人を助けたい!
友人の夫がサクラサイト(出会い系)で働いていて、友人もアルバイトに通っている。
本人たちはそのことに問題意識をもっておらず、何とか説得したい。
────────────────────────
こんな内容だったと思う。
サクラサイトは詐欺にあたることや被害の内容は既にググって把握していた。
\みんな、オラに力を貸してくれ!/
そんな気分だった。
数日たち、掲示板でついたレスはあまりなく、さらにそのほとんどの内容は私が希望していたものでは全くなかった。
・説得してどうするんですか?質問者が気持ちよくなるだけですか?
・人の家庭のことに責任持てないのに、説得するだけって、、
・それ、お節介って言うんですよ。
私の気持ちにみな賛同してくれると思っていた。一緒に解決策を考えてくれると思っていた。
そもそも私のこの感覚が「おせっかい?自己満?」根本から問題を考えなくてはならない。
回答を見た時は「犯罪を許容するのか」と回答者は反社会的倫理観のやつらばかりなのかと憤った。
しかし、
説得してどうするの?会社を辞めると収入がなくなるけど、責任とれるの?
という回答を私は持ち合わせていない、何で私が責任を取る話になるのだ、そんなのアイちゃん夫婦でなんとかしろよ、が本音ではあった。
が。現実問題、会社を辞めさせるよう説得して後は知らないけど、って私の目的はアイちゃんが問題に巻き込まれているから救いたい、であって、夫が会社を辞めて解決したとしても、すぐに「金銭面の問題」にぶちあたることを予想できていなかった。
私は社会にも出ていない世間知らずの大学生でしかなかったのだ。
この状況で違法な方法だけども、今は稼いだお金で安定して生活をしている。
サクラサイトの被害者の救済、サイト撲滅という正義感であっても、直接の被害者でもなくただの大学生の私にできることなんて何もない。
結果、私は何もしない方がいい
それが私の出した答えだった。
アイちゃんを助けたいと言いながら、結局は自分の周りの人たちの中に犯罪に関わっている人がいる、という状況をどうにかしたかっただけなのかもしれない。
さらに、その頃はまだサクラ詐欺の黎明期くらいだったので、私の調べた限りでは刑事告訴されたり従業員に刑事罰が下されるような判例もなかった。
21歳でようやく、自分の正しさを押し付けることを人はお節介と呼ぶのだと理解した。
タイトル回収をすると「悪いことをしたら注意してあげるのが本当の友達」という風潮があるが、自分の正しさを押し付けるだけになっていないだろうかといつも思う。
当時の私は犯罪に加担する友人に何もしないのが正解だと判断した。
後で聞いた話だと、会社の場所を数か月単位で移転したり、社名を変えたりしている(なのでアイちゃんは夫の会社名を把握していなかった)ということだったので、夫も自分の会社がまともな会社でないことは理解しての判断だったのだろう。
最後に「何もしなかった」は違うかもしれない。
私は、自分の友人が犯罪に加担しているという状況にストレスを感じていた。
友人が悪いことをしたら注意するのではなく、距離を置くのがいいのかもしれない。
その結果、私には友達がいないけども。
WTテコンドーが日本に入ってきた詳しい経緯は分からなかったが、全日本テコンドー連盟の沿革を見ると、1981年の設立とされていて、初代総裁は高橋信義となっている。
どのような人物なのだろうかと思って調べてみると、新日本義人党という右翼系暴力団の二代目組長の名前が出てくる。
調べてみれば、義人党というのはかつて上野・浅草を拠点として存在していた暴力団で、ドヤ街・山谷で日雇い人夫の管理を行っていたり主な資金源として手形詐欺と薬物の密売を行っていたりしたが、92年頃に解散しているとの事だ。
義人党を率いた高橋三兄弟(信義氏は三男)は韓国と太いつながりを持っていたフィクサー児玉誉士夫を師として仰いでおり、児玉の実働部隊として活動していた。
この事から、義人党は韓国や政界にパイプを築いており、日本テコンドー協会は高橋総裁の退任後に自民党の親韓派議員達が歴代会長を務めていく事になる。
一方、在日本大韓民国民団は独自に在日韓国人子弟の為に在日本大韓テコンドー協会を設立して韓国人師範を招聘している。
また、防具空手鷲会の塩谷巌(財団法人東興協会理事長)は空手指導者として招かれた韓国で空手を指導すると同時にテコンドーを学んで日本に持ち帰り、日本テコンドー協会とは別にテコンドーイーグル会を立ち上げている。
更に90年代にはニューカマー系の韓国人師範達が日本に渡って各地に道場を開くなど、80年代初頭から90年代にかけて様々なルートを通して韓国から日本にWTテコンドーが流入してきた。
それゆえ、今日に至るまで日本のWTテコンドーが統合と分裂を繰り返している。
一方、ITFテコンドーを日本に持ってきたのは朝鮮総連副議長や北朝鮮の最高人民会議議員を歴任した経歴を持つ「さくらグループ」の全鎮植社長だった。
韓国からカナダへ亡命して北朝鮮に渡っていたITFテコンドーの創始者である崔泓熙総裁に直接頼み込み、崔泓熙の高弟だった朴炡泰を日本に招聘すると、在日朝鮮人空手家をテコンドーの指導員候補として自身の会社に雇い入れた。
この時、さくらグループのテコンドー事業の責任者を務めていた黄進は高名な空手家・姜昌秀(日本名:中村日出夫)の道場で指導員を務めていたが、テコンドーに転向している。
また、同時期にさくらグループに入社して朴炡泰に師事した極真空手出身の河明生はITFテコンドー初期の師範として活躍した後にITFテコンドーから独立してJTAテコンドー(フルコンタクトテコンドー)を立ち上げ、日本独自のテコンドーを追求しプロ格闘技の世界に多くの選手を輩出している。
右翼・ヤクザ・日本・韓国・北朝鮮・民団・朝鮮総連とその始まりを見れば非常に多様性にあふれる日本のテコンドー界。これは中々どうして決して一つに統合されない訳である。
高校までの教職だと社会人経験のない人がおおい(一回社会に出て戻ってきた人はめっちゃ話がおもしろくてすぐわかる)
メール使うのは大学からだけどメールで挨拶するのは講義ありだが
電話の講義はあまりきいたことがない(全員から電話をうけつけると講師側の仕事の邪魔)
大学事務についていうとまず事務からみて学生はお客さんのご子弟なので指導までしない
知ってる範囲の大学生はやっぱり大学には親を電話口に呼んでかわりにかけさせてるやつが多いわな
ましてクライアント=取引先という丁重にかつ言うことをきかせなければいけない相手への電話ってけっこう経験いるよ
ご希望に添えませんの一言をどう表現できるかで仕事が左右されるからなぁ
名乗らないとかは論外
給料は悪くないが、今いる会社ではキャリアもスキルも天井が見えてきたので転職を考えている、そんな感じのよくいるITエンジニアだと思う。
増田のいる会社は特別大きいわけではないけれど、毎年ちゃんと新入社員が入ってきてくれる。
それも見境なく採用しているわけではなく、しっかり採用計画を立てた上で当人のスキルや志向を見て合否を判断、予定の人数に着地させている。
学生からすれば大手に落ちたらなんとなく面白そうだしで入ってくれるような会社、という立ち位置に落ち着いているようにも思うし、実際増田もそのクチである。
さて、繰り返しになるが増田のいる会社は特別大きくはないため、新人研修も大規模なものではなく、多くは社員に時間と担当科目を割り当てて行っている。
その内容は組織や事業の紹介をはじめとして、開発ツールや技術の軽い演習を交えた研修など多岐に渡り、それなりに立場のある者から2-3年目の若手まで、自身で資料を用意して新人研修に臨む。
スケジュールや大筋の内容は事前に決められるものの、細かいコンテンツについては割り当てられた社員に一任されている。
増田も例に漏れず毎年新人研修を担当しているのだが、他の研修を覗くと年々ブラッシュアップされていて、改めて一式受けてみたいと思えるほどだ。
2-3年目の若手が技術的な背景までしっかり理解した、それでいてかみ砕いた分かりやすい研修を行う姿、また入ってきたばかりの新人が理解して使いこなせるようになっていく姿は毎年増田を驚かせてくれる。
個人差は大いにあるものの、平均的には毎年新入社員の質が高まっているように感じる。
もちろん大学で学ぶ内容も増田の頃からすれば進化していて、注入される知識や技術が現代的なものに入れ替わっているのもあるだろう。
しかし技術の学習コストは過去の類似技術と地続きで学ぶよりも新規参入して学ぶ方が高くつくもので、優秀さは疑いようのないものだと思う。
このように若手が優秀に映ることで、若手よりも高い給料をもらっている増田には、若手の評価面での天井となってしまわないようにしなければというプレッシャーが生じている。
増田がしっかり評価されないことには子弟関係にあたる若手たちも増田ほどでないということで評価されないし、増田の上司も増田をうまく使えていないということで評価されなくなってしまう。
彼らの障壁となってしまわないよう増田自身も優秀でありたいと思う一方、増田視点での増田の評価の天井、ひいては給料の上限も見えてきているので転職もありかなと思う次第である。
今の給料が十分であるかとは別の話で、高く評価されたとしても給料の伸びしろがないことが分かってしまうと、その後の就業意欲に影を落とす。
成果を出せば出した分だけ、成長すれば成長した分だけ評価され、評価の結果として報酬を得たいのが人間の性であろう。
ありきたりな結論になってしまったが、今の若者は優秀であり、優秀な若者が優秀なまま活躍し続けるためにも、はたらきに見合うだけの報酬を、十分な伸びしろをもって提示すべきだろうと増田は思う。
「俺がお前だったら辞表を出している」とか言って
若手を何人も病院送りにしたあげく
社長が「こんな人間を管理職にした会社に責任があると認識している」と団体交渉の場で発言するレベルになり、その発言を労組が書いて社内で配布しても
まったく辞めないし悪びれないおじさん
しかもここにいたるまでも行政事件になるような不祥事を何度も起こしてるし、オマケにベンチャー時代に人事だったの悪用して女子高生ホテルに連れ込んだり未成年淫交と誘拐で逮捕歴まであるのだが、それでも辞めない
ツラの皮が戦車の装甲並みに厚いと思ったが、単なる凄まじい世間知らずの意識高い系スーパーバカ老害が
たまたまバブル期あたりのいい時期にIT業界に就職してて会社の金で有り余るほどの経験と知識を積む機会があって教育投資されてるので、技術だけはあるという、意識高い系の究極形態のようだった
増田は技術さえあれば上と喧嘩できるとか金も女も好き放題できるというが
こんなのにまでなりたいのかと思う
就活の問題は、突き詰めて言えば地方ホワイトカラー子弟の没落問題なんだ。
地方ブルーカラーの子弟は大学に行かないし、首都圏ブルーカラーの子弟も地元でマイルドヤンキーとして居場所がある。
首都圏のホワイトカラーの子弟は、相続税さえなければ子孫まで食べさせていける資産を持っている人も多いし(不動産がマネタイズできれば、だけど)、なにがしかの情報やコネがあるので就活も強い。
社会的規範として無職は忌避されるので大学を出たらみんな就職するけど、裕福な生まれの学生は営利企業にとって魅力的なスキルを持っているのは当然。
母校、と言っても僕の指す母校は高校の方。大学は成蹊大学っていう吉祥寺にある大学で、まあお金持ちの頭のよくない子弟がたくさんいるような大学。首相の母校ってよく言われるけど特に深い思い入れはない。
一方の高校は、本当に優秀な人が多い学校だった。私立じゃなかったから高校から入る形の学校だったんだけど、よくもまあここまで優秀な人が揃ったなという印象。半分以上が生徒会長で、ピアノの履修率は8割以上。一年生の頃の仲良し六人組は「外務省」「プロパーの東大博士課程」「某外資メーカー研究職」「日立製作所研究職」「某大在学中に事故死」「ぼく」。確か前の席の彼は東大医学部を出たところまでは知ってて、後ろの奴は確かメガバンクへ。頭の悪いことで有名だった人も何故か現役で早稲田に入り、今ではWeb系の編集者になった。
悔しいな、と思ってる。自分には何が欠けていたんだろうとここ数年ずっと考えていて、それは結局継続的な努力ができるか否かという点だと思った。
たしかにあの頃の自分たちは優秀だったけど、大学受験以前に燃え尽きた自分は結局何も続けてこられなかった。趣味も勉強も、短期決戦の資格試験なら無双できる。けれどキャリアのこととか対人関係の構築のとか、長期的な目標を掲げて達成するのが苦手なんだ。